2024年06月30日

福岡天神最新カラー情報2024年7月

イルドクルールのwebサイト新着情報

福岡天神カラーの最新情報。
イルドクルールの、カラースクールとカラーコンサルタントの最新情報を更新しました。

▶︎イルドクルールの新着情報

今回の更新では、イルドクルールで新たに始まる楽しいカラーのオンラインレッスンの情報がトピックス。
リーズナブルな受講料金で、とてもホットな最新のカラーコーディネイトやパーソナルカラー、メイクやファッションの情報をゲットできる、キヤノンマーケティングジャパン株式会社の新しいサービスです。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月28日

福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン8月のご予約開始します



カラー診断福岡天神イルドクルール

イルドクルールは標準光を使っています


九州福岡山口のプロのパーソナルカラー診断をお探しなら、色彩の検査や評価に用いるレベルの、他に無い「色が正しく見える(非LED/Ra99AAAの演色性の色評価用照明を使用)」照明を常備し、メイクを取ってパーソナルカラー診断の基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行う福岡天神のカラー専門サロン/イルドクルールと、九州山口に活動するプロのカラーアナリストのご検討をお勧めします。
(Ra99AAAの非LED色評価用での正規のパーソナルカラー診断は九州山口では事例が他にありません/NPO色ヒトこころ2024年6月調べ)

メイクを取らないカラー診断はカラー診断ではありません

私たちイルドクルールに集うプロのカラーアナリストのパーソナルカラー診断は、言わば正規のパーソナルカラー診断。イベントやショップでの時間も手順も短いカラー診断会の簡易的なカラー診断とは大きく内容が異なります。また近年急増中の、メイクを取らない、カラコンのままのカラー診断は、パーソナルカラー診断の大事な基本から外れており、パーソナルカラー診断とは呼べない内容で問題になっています。

イルドクルールとイルドクルールに集うプロのカラーアナリストは、ここ九州で30年継続しての取り組みで、一貫してパーソナルカラーの基本を忠実に踏襲しています。

私たちのカラー診断は、適正料金と言われる1時間程度のプロ診断が5,500円で受診可能です。
(メイクを取った状態で行うカラー診断が正規のパーソナルカラー診断です)
理由のわからない高い料金設定も、また安易なディスカウントもいたしておりません、ぜひ安心して九州山口のプロの標準光を常備したカラーサロンをご検討ください。

標準光カラー診断イルドクルール



福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2024年6月28日】

[福岡エリア]


◆イルドクルール・福岡天神エリア
イルドクルール松元昌子
〈担当〉松元昌子
現在2024年7月のご予約を受付中。
2024年8月の受付開始は7月1日からを開始します。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン

◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
イルドクルール森永美希
イルドクルール井手大基
〈担当〉森永美希井手大基
現在2024年6〜7月のご予約を受付中。
2024年8月の受付開始は7月1日からを開始します。
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎イルドクルール5ネット予約/森永美希
▶︎イルドクルール5ネット予約/井手大基
※クルールキャラメル取扱サロン


〈各エリア50音順〉

◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245

◆excolor・福岡エリア
エクスカラー有吉知幸
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる  info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361
※クルールキャラメル取扱サロン

◆Essencia 板倉 直美・福岡エリア
板倉直美エッセンシア福岡カラーアナリスト
https://www.essenciacolor.com/
▶︎メールで問い合わせる essencia.naomi@gmail.com
クルールキャラメル取扱サロン

◆ayocolor・福岡久留米エリア
ayocolor久留米
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://ayocolor.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955

◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる  mayakyoto0408@gmail.com

◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる  recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342

◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる  airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452

◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア
Shizucolor住友静は標準光を使う福岡久留米のプロカラーリスト
https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる 

◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる  iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616

★2023東京 RENEW OPEN!
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神中洲エリア
グリュックカラー福元智恵
 カラー診断+パーソナルカラーネイル 
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる  gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
※クルールキャラメル取扱サロン
※東京渋谷区移転となり福岡での受付は終了しました。

◆こころんカラー・福岡糸島エリア
cocoloncolor 糸島福岡
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
※クルールキャラメル取扱サロン

◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003

◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア
飯塚カラーリストわたなべやすこ
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン




[鹿児島エリア]

◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
中之薗恵美子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
※クルールキャラメル取扱サロン

◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア
鹿児島天文館カラーリスト岡田りな&R
鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja

★2023年RENEW OPEN!
◆365ColorLAB・鹿児島市/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンし、2023年鹿児島市にリニューアルオープン
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja

◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア
カラーサロンハハまつやまゆみ鹿児島指宿カラー診断
https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487



[長崎エリア]

◆長崎エリア
現在開業準備中/
佐世保市

[大分エリア]

◆mimose ミモザ 高橋 佑貴子 ・大分エリア
mimose 高橋佑貴子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonmimose.jimdofree.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724

◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com

◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316

◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/

◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938


◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515


[佐賀エリア]

◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com

◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア
瀬戸口庸子 ソノイロ

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン



[山口エリア]

◆GABRIEL・山口市エリア
山口パーソナルカラー診断ガブリエル
 山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790

※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
https://www.e-sikisai.com/
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

カラーコンサルタント松元昌子イルドクルール
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月27日

イルドクルールの正規のプロによるパーソナルカラー診断をぜひご活用ください

カラー診断モデルさん篠原さん佐賀イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、パーソナルカラーの基本に忠実なカラー診断を、常に一定の「色が正しく見える」演色性Ra99AAAの色評価用照明を用いてプロのアナリストがカラー診断を提供しています。

近年は、いろいろなカラー診断ができてしまい、簡単なカラー診断や簡素化されたカラー診断、中には逆にかなりわかりにくい複雑なカラー診断をお受けになって、混乱なさっている方が再診断にお越しになります。

そもそも、パーソナルカラーの理論は確固としたものがあり、何一つ変える必要はないのですが、この10年ほどは、いたずらに細分化したカラー診断(明度や彩度の専門用語を多用しますがプロのアナリストがお話を拝聴してもよく主旨がわかりません)、カラー診断時に使う色布(標準となるカラードレープ)を不必要に多い枚数使うことを誇示した診断、逆に極端に使う枚数の少ないカラードレープや、色紙で診断したり、モニターで表示した色で診断、スマホの画面に指や手を置いて行う診断と、まさに大混乱と言っても過言ではありません。

画像は、診断のプロセスを(スクールの生徒さん/amiyu_color(アミーユカラー)にモデルになっていただき)縮小画面でお見せしていますが、このように、イルドクルールでは120枚を超えるカラードレープは必要に応じて使用します。

また、パーソナルカラーはちゃんとした科学的な理由があって、色彩学的理由があって、イエローベース、ブルーベース、さらにソフトとハードに説明されます。

イメージコンサルティングであれば、さらに具体的な解説に落とし込んでいきますが、パーソナルカラー診断の時点で、それ以上微細なカテゴライズをすることが、お客様にとって本当に有益なことなのか、意味があるのかは、明確な答は見えません。

近年、
「パーソナルカラーを知っているけど活用できていない」
という方に多くお目にかかります。

イルドクルールは、まず、しっかりご活用いただける、楽しみや喜びの伴うパーソナルカラーをお伝えしてまいります。

▼イルドクルールのカラー/色彩のオンラインレッスン始まりました!

Personal Beauty Lesson Market
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2344740.html
松元昌子のカラーのオンラインレッスン


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月26日

福岡天神限定のプロによる正規のパーソナルカラー診断とメイクレッスンも実施します



Canon Personal Beauty Lesson Market

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、この夏からオンラインレッスンを全国を対象にスタート。

その中で、福岡天神限定で、オンラインではない対面でのリアルなレッスンも日程もご参加いただける方も限定ですが実施します。

普段のカラーコンサルやカラーレッスンにはない特典も準備しております。
ぜひご覧ください。

キヤノン Personal Beauty Lesson Market 松元昌子

キヤノンマーケティングジャパン

Personal Beauty Lesson Market

▶︎松元 昌子の紹介ページはこちら(開講レッスンもリンクでご紹介)


  


2024年06月24日

楽しく最新のパーソナルカラーを体験してメイクファッションに活用していただく新企画

キヤノン Personal Beauty Lesson Market  website
キヤノン Personal Beauty Lesson Market websiteトップページ画像から

イルドクルールでは、かねてより準備中の、オンラインレッスンに加え、福岡天神での特別なパーソナルカラー診断とレッスンを7月からスタートさせます。

まず、レッスンは、
キヤノンマーケティングジャパンの新しいビューティコンテンツ、
Personal Beauty Lesson Marketから本日6月24日発表となり、7月のレッスンの募集が順次始まります。

イルドクルールからは、代表色彩家/松元昌子と、カラーコンサルタント/長和洋が講師としてラインナップ。
皆様に新しい、楽しい、そしてとても役に立つカラーレッスンを展開してまいります。

キヤノンマーケティングジャパン
Personal Beauty Lesson Market
▶︎松元 昌子の紹介ページはこちら(開講レッスンもリンクでご紹介)
キヤノン Personal Beauty Lesson Market 松元昌子


キヤノンマーケティングジャパン
Personal Beauty Lesson Market
▶︎長 和洋の紹介ページはこちら(開講レッスンもリンクでご紹介)
キヤノン Personal Beauty Lesson Market 長和洋

各オンラインレッスンはそれぞれ基礎的な講座になりますが、内容は常にアップデートされ、最新の情報を皆様にお届けいたします。
また、一般的に他では知ることができない、ホットな内容も含みます。

イルドクルールの約30年の取り組みを、より広いエリアの皆様にお役立ていただけますよう、オンラインレッスンのスタイルを取っておりますが、ここ九州にお住いの皆様には、
▶︎松元昌子の対面での内容充実のレッスン
(標準光パーソナルカラー診断+カラー心理を生かした「インナービジョン」メイクレッスン
お手持ちのコスメ色分けサービス、カラー心理カウンセリング付)
も日程限定で準備しております。

また、現時点では、関東/東京、関西/大阪で、この松元昌子の対面レッスンを拡大したものを計画中で、そちらもぜひ、関東関西の皆様にお役立ていただきたく考えております。

  


2024年06月22日

福岡天神の夏のイメコンとパーソナルカラー診断/卒業式や成人式やブライダル準備のリミット

夏予約イルドクルール福岡天神のカラー診断とイメコン

福岡天神の「色が正しく見える」光常備のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、夏のイメージコンサルティング(トータルファッションアドバイス/イメコン)、プロによるパーソナルカラー診断のこの夏のご予約を受け付け中です。

現在6月7月のご予約は先着順で受け付け中。
お盆休みを含む8月のご予約は7月1日に開始予定です。

例年、関東関西他からの夏休みのご帰省に合わせて、
「福岡でパーソナルカラー診断を受けたい」
「福岡でイメージコンサルを受けたい」
と言う方は増加の一途。

特に東京や関東ではエリアの広さと情報の膨大さもあって、
「カラーサロンを探せない」
「広告の量がすごくてカラーアナリストを選べない」
「混沌としているSNS情報の信ぴょう性を判断できない」
「敷居が高そうで依頼できない」
「インスタのお役立ち情報ばかりで混乱する」
と言うお話をよく聞きます。

また
「カラー診断もイメコンも高額で信頼も無いのにいきなり初回では迷う」
「簡単なデパートカラー診断料金で福岡ではプロ診断が個別で受けられる」
と、料金設定の根本的なちがいもよく耳にします。

イルドクルール福岡天神はとても便利でわかりやすいと評判

イルドクルールは、コンサルの業務の透明化に取り組んでいます。
男性も女性もコンサルは選べて、個別でじっくり慎重なカラー診断やイメコンを、
関東や関西にも無い「色が正しく見える」Ra99AAAの非LED色評価用照明でプロの担当者からリーズナブルな料金で福岡天神で受けることができます。

ブライダル準備とカラーコンサル福岡天神イルドクルール

新しい年の成人式、卒業式、ご就職等々を考慮しますと、この夏が準備としてはタイミングです。
もちろん、秋のブライダルシーズンの装いや、来年のブライダル当事者のお二人のご準備としてもこの夏がタイミング。

ぜひ、福岡天神の担当者の顔の見えるカラーコンサルタントをご検討ください。
コンサルは福岡天神にほぼほぼ常駐ですので、アフターフォローも安心です。



イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2024年06月21日

福岡天神イルドクルールの新しいカラーサービス

パーソナルカラーの専門オンラインレッスンのイルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールの新しいカラーサービス

7月から、イルドクルールでは、より広く多くの方々にパーソナルカラーの解説を提供する意味で、オンラインパーソナルカラー基礎講座を展開予定。

もちろん、オンラインですので、九州山口だけでなく、日本のどちらにお住いの方でもレッスンを受けることができます。

気になるオンラインレッスンの内容は、現役のカラーリストさんでもあまりご存じないようなパーソナルカラーの最新事情から色の科学のお話のエッセンスまで。もちろん、イルドクルールの30年の取り組みの経験値の上に立ったリアルな解説に努めます。

もう、パーソナルカラーの情報は、どこででも情報は入手できますので、俗に言う一般的なカルチャースクールで知ることができるレベルの内容では、ニーズに合わないと考えます。
ご自宅や学びたい場所から自由にアクセスできて、内容も最新で高レベルでないと、パーソナルカラーの理論や仕組みを学びたい方々、知りたい方々のご要望は満たせないと考えての新サービスです。

カラースクールのイルドクルール

サービススタートの情報はこちらの福岡のカラー専門ブログと、情報発信ソースとなるWEBサイトをご紹介いたします。

同時にオンラインレッスンと並行して、対面でのパーソナルカラーと新しいメイクのレッスンを福岡天神でスタートしますので、ぜひご検討ください。

イルドくるp流の本格的なパーソナルカラーのオンラインレッスン


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月20日

福岡天神の色彩に特化した専門のスクール

カラースクール福岡天神イルドクルール松元昌子

通信教育で、実技の指導を受けていないままカラーリストになった。

色彩の検定試験にパスしたら、カラー診断の仕事をして良いと聞かされた。

短い講習を受けてカラー診断をし始めた。

実は色々な事情で、福岡天神のカラースクール・イルドクルールに、ゼロからパーソナルカラーの理論と基礎を学びたいと希望される方が増えています。

少し耳を疑う話ですが、冒頭の3つの受講動機は実際にあったお話です。

いつのまにか、カラー診断の手順を教える業者や、公開するネット上のコンテンツや動画、もちろん、個人でも「パーソナルカラー診断の手順を教えます」というカラーリストが増えて、相対的にはかなりパーソナルカラー診断自体のレベルは落ちていると報告されています。

当然、しっかりとした基礎も理論も含んでいない実に簡易的なレッスンのケースが多く、もちろん仕事としては成立しません。

いきおい、

「何もしないで集客完了!」

「ほったらかしでフォローワー爆増!」

という宣伝文句の踊る商材を扱ったセミナーや講習を受けて、インスタ等で「お役立ちコンテンツ」を大量にアップしても、無料の情報を求める方々にヒットするだけで、結局仕事してはカラーリストとして衰退していくのが現実。

もちろん、通信教育や激短講習や安価なセミナー、にわか作りのカラーの先生はアフターフォローさえしてくださいません。

それは、そのような業者さんは実務の蓄積が無いのでアフターフォローしてくれないのではなく、アフターフォローができないのです。

そのように孤立無援になった方が、今時のリスキリングとはまた事情が違うのですが、ゼロからのパーソナルカラーの学び直しとして、九州各県で、全国で、色彩の専門分野の人材教育に取り組んできたスクールをお探しと聞きます。

イルドクルールは、約30年ここ九州の地場で色彩学やパーソナルカラー、カラーコーディネイトやカラー心理(色彩心理)を仕事にする専門家の育成に取り組んできました。

ぜひ、安心して、初めての方も、学び直しの方も、福岡天神のカラールクール・イルドクルールをご検討ください。

通年でイメージコンサルティングのプロ養成、パーソナルカラー診断のプロ養成、カラー心理の基礎からプロ養成と、多岐にわたる専門領域のカリキュラムを準備して、九州山口/広島の熱心な受講希望の方の想いにそえるよう、一同お待ち申し上げております。

また、今夏からは、遠隔地の方もご自宅から色彩学やカラーコーディネイト、パーソナルカラーの基礎を学べるシステムも稼働予定ですので、リリースの準備ができましたらお知らせします。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2024年06月19日

正規のパーソナルカラー診断はとても皆さん楽しんでお帰りになります

カラーコンサル福岡イルドクルールは楽しい

標準光を用いたカラー診断のイルドクルール福岡天神


福岡天神のカラー専門サロン/イルドクルールがご提供していますカラーサービスは、

(1)パーソナルカラー診断=A
(正規のプロによる約1時間のパーソナルカラー診断です)

(2)メイクカラーアドバイス=B
(プロによる正規のパーソナル診断結果に沿った、簡単に自分でできるメイクのレッスンです)

(3)トータルファッションアドバイス=C
(今でいうイメコンですが、「どんな服が似合う」という一面的な内容ではなく、ファッションだけでなく身の回りのすべてに関係する本質的な総合的なイメージコンサルティングととらえてください。ご自身の嗜好や志向も加味したイメージを一緒にブランディングしていきます)

が大きな3つの柱になります。
この3つのカラーに特化したサービスを、専従のプロのカラーアナリストが常駐で、個人様、企業団体様からのご要望やご相談に誠心誠意でお応えしています。

パーソナルカラー診断松元昌子

(1)パーソナルカラー診断は、イルドイクルールの場合、受けるお客様に本来のパーソナルカラーの効果と利点を最大限に活用いただくため、基本に忠実な4シーズンでの判定。
実はこの4シーズンの判定には、色彩学や光学、最新の科学も含まれ、これを変えようにも変えがたい理論が根底に流れています。
無為に細分化する、亜流な考えも台頭してきていますが、その色彩調和理論が崩れるだけでなく、受けるクライアントの皆様には難解なものになり、活用や利用が難しくなる可能性があります。

幾多の先人が専門性の高い色彩研究に取り組み、長年かけて完成した色彩調和理論を、浅い知識と情報で安易に改変したり、また勝手にいじることは、私たちは全く賛同できません。

イルドクルールでは、理論の裏付けのないパーソナルカラーの細分化は行わず、お客様にフィットする色彩のグループのご提案を4つに大別されたパーソナルカラー理論でシンプルにご提案。
パーソナルカラーの理論というだけでなく、最新の色彩調和理論に沿っていることが意味があると考えています。

もちろん、基本に忠実なパーソナルカラー診断を行うため、おいでいただくお客様にメイクオフのご理解とご協力をお願いしています。

パーソナルカラー診断は、素顔の状態で行わないと全く意味が無いのです。
イルドクルールでは、デモンストレーションでも研修や講習でも、メイクオフでの実施を徹底。
ご依頼が多い、ブライダルや各種イベントでも、メイクを取ってご参加いただくことが前提で、メイクを取らない簡易診断や時短診断、簡単診断は行なっていません。

カラー診断プロ仕様のアシストライトはイルドクルールオリジナルです

また、サロン内はもちろん、出先や出張先のパーソナルカラー診断やデモンストレーション、講演講習でも、100%(実績として)、色が正しく見える演色性〜Ra99AAAの非LED色評価用照明を持ち込んでの実施を心がけ徹底しています。

メイクカラーアドバイス松元昌子

さらにその活用法としての、メイクカラーバージョンを(2)メイクカラーアドバイスで。
さらに、ファッション全体での個性に即した細やかな具体的なご提案を(3)トータルファッションアドバイスでご提供。

イメージコンサルテーション松元昌子

この、(3)トータルファッションアドバイスはイメージコンサルティングと言われ、今時の一面的なハウツー的要素が強い「イメコン」とは異なり、パターンに当てはめるものではなく、色、形、素材、デザイン傾向、ご本人のご志向やご嗜好をも加味しながら、オンリーワンのファッションスタイルの確立を目指すものです。
イメージコンサルティングは、メイクやヘアー、ファッションにとどまらず、場合によってはライフスタイル全般に影響するもので、お客様のご要望次第では、さらにエクステンドコンサルとして、別途お時間をいただいて対応させていただくことも多々あります。

ケースとしては、ご婚礼準備、就活準備、婚活準備、起業準備、メディアご出演準備、各種イベント登壇準備、オーディションや発表会準備といろいろです。

イルドクルール福岡天神

担当カラーアナリストは、
チーフアナリスト/松元昌子
カラーアナリスト/森永美希
カラーアナリスト/井手大基
が、ほぼ常駐で皆様のご相談、ご要望にお応えしております。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2024年06月17日

福岡天神/プロによる正規のパーソナルカラー診断とイメコン/メニュー詳細

イルドクルールのイメコンはブライダルに心強いと好評いただいています

色が正しく見える光のイルドクルールの安心して受けていただける、プロによる正規のパーソナルカラー診断とは

福岡天神のカラー専門サロン・イルドクルールは、福岡内外の男性女性を問わず広い年齢層の方々にご利用いただいています。

福岡だけでなく、色々なエリアから、

「色が正確に見える照明があるならカラー診断を受け直したい。」

「暗いところでカラー診断を受けたので、ちゃんとした所でカラー診断を受けたい。」

「光や照明について何も知らなかったのでカラー診断を受け直したい。」

「自己診断や簡易カラー診断イベントで結論が出なかった。」

と、お問い合わせが増えました。

今日は、色が正しく見える光(九州では唯一の色評価用照明使用)のイルドクルールと、イルドクルールに集うカラーの専門家グループが提供します、安心して受けていただけるパーソナルカラー診断の流れを画像付きで少しご説明いたします。

これからパーソナルカラー診断を受ける予定の方、すでにカラー診断を受けて、再診をご検討の方はぜひ長文ですが大事なことをお伝えしますので、ぜひお読みください。

ヒアリングとカラー診断イルドクルール

1.まず、パソナルカラー診断においでいただいて、いきなり診断には入りません。

担当が簡単な自己紹介とご挨拶、お名刺をお渡しして、お客様のヒアリングに入ります。

2.ヒアリング自体は、カウンセリング的要素もあり、
お困りのことなども同時にお伺いしますが、その中でのメインは、お客様の肌や髪の個性の情報収集。


また、体型や頭骨の特徴やお顔立ちの把握に努めますが、よくある体型や骨格の分類ではありませんので、直接お客様の腕や腰を触るまでもありません。

(よくお客様から「骨格診断や顔型診断はなさらないのですか?」とご質問いただきますが、体型の把握と分析、お顔立ちや頭部の把握と分析は上記のプロセスの中で行うことで、特に「診断」と名付けて別メニューで別料金が発生するようなことでもないので、イルドクルールのパーソナルカラー診断には「骨格診断や顔型診断」はありません、過程の中で行い、それはお客様に告知しています。カラー診断は断片的にパーツに固執して行うものではないのです。)

イルドクルールが提唱するパーソナルカラー診断は、区別や分類ではなく、また一部で外見重視の説明や損得に触れる話 をする人もいますが、そのようなルッキズムには賛同できません。

カラー診断森永美希福岡大牟田

3.目の色や個性は、パーソナルカラー診断においてはとても重要な要素。

そのような理由からも、福岡の一部で行われているカラコン装着のままでのカラー診断はあり得ません。

同様に、福岡の一部で行われているメイクをしたままのカラー診断は、基本に反しています。

カラー診断の大前提がメイクオフであり、カラコンのままでは診断できません。
カラーサロンはメイク一式準備しております、お越しになってメイクオフとカラコンオフをお願いしております。

時々、再診の方で

「手のひらの色や血管の色でカラー診断を受けた。」

という方も増えましたが、手のひらや血管でパーソナルカラー診断を「できる」というのは、何かの間違いですので、ぜひ正規のパーソナルカラー診断を、できれば早く受け直すことをご検討ください。

他にも、

「人のパーソナルカラー診断は結構変わる。」

「数年程度でパーソナルカラーは変わるので定期的に診断を受けた方が良い。」

と無責任なことを放言なさる協会や業者もいますので、注意が必要です。

カラー診断男性イルドクルール


4.診断は男性も女性も特に分け隔てなく普通に行なっています。


また、お子様からシニアの皆様まで広い年齢層の皆様に対応させていただき喜んでいただいています。
もちろん、ご高齢の皆様にもパーソナルカラーはとても有益で楽しいものです。

生涯学習として、市民講座、公民館講座やイベントでも毎回お喜びの声をいただき、他にNPO団体活動では、医療介護の現場にボランティアでお伺いしたこともございます。

5.ご自身の個性を輝かせてくれるベストなパーソナルカラーのグループがわかれば、ドレスアップ、ドレスダウンも自在。

Aコースは約1時間でパーソナルカラーの判定でベストカラーのご提案まで普通終わりますが、色が正しく見えるプロ仕様の(演色性Ra99AAAは100点満点の理想的な自然光に対して99点と解釈してください)色評価用照明を使用していますので、判定が比較的早く出ます。残った時間は、時間の範囲内でメイクやファッションの具体的な活用方法の解説に時間を割きます。

あくまでも前後のスケジュールの時間の許容範囲内で、メイクカラーのアドバイスは別途Bコース。トータルファッションアドバイス(今でいうイメコンより深く掘り下げるイメージコンサルティングでファッションの基本と源流となる考えに立っています)は別途Cコースになります。

パントンと福岡のイルドクルール

6.また、イルドクルールでは、世界のスタンダード、PANTONE(R)を使ってのカラーの提案をいたしております。

PANTONE(R)は、そもそも世界が認めた色の良さと付加価値で、ファッションだけでなく、デザイン、インテリア、建築、プロダクト、ものつくり、アートとあらゆる色の問題解決に最適です。

イルドクルールのコットン色見本帳

7.また、大事なことですが、人は色を記憶できません。

コンサルには、印刷資料(オフセット印刷A3/6ページの解説とカラーチャート)をご提供していますが、ご自身のパーソナルカラーを大切に末長く使っていただくために、オリジナルのコットン色見本手帳をご要望の方に別途販売しております。

オリジナルで国内で染色した色見本手帳/カラースオッチご購入の方には、パーソナルカラー中、お客様のベストカラー1〜10までマーキングして差し上げております。

8.ぜひ、イルドクルールの基本に忠実なプロカラー診断をご検討ください。


福岡天神のカラーサロンには、ほぼ365日、光環境を整えてプロのカラーアナリストが常駐して皆様からのご相談を受付中です。

また、カラー診断後のアフターフォローも万全で、今ではZOOMやメールでも、診断を受けた方はデータが残っておりますので、メイク、ファッション、ヘアカラー、他色に関わる何でもご相談ください。

イルドクルールでは、(究極的にショッピングも、ご自身で楽しく主体的に選べることが提供しますカラーサービスの目的となりますので)特に重複して費用がかさむショッピング同行は行なっておりませんが、イベントや大事なセレモニー、コンテストやメディア出演等を前に衣装選び等は別途ご相談を承りますのでお申し付けください。

大事な人生のステージに一番の色と柄とファッションをご活用ください。
あなたのパーソナルカラーは、あなたの強い心の支えとなってくれます。

卒業進学とパーソナルカラー

特に新しい年の始まりは、人の生活に大きな動きがある季節。
成人、卒業、入学、就職、異動、転職、結婚や婚礼準備。

色々な人生の大事なステージにおいて、イルドクルールのカラーコンサルタント、イメージコンサルタントは、パーソナルカラー診断やイメコンと言われるイメージコンサルティングを通して、お客様お一人お一人にベストなご提案を差し上げております。

皆様に提供いたしますご提案は、似合う色を知る、似合う服やメイクを知る、と言うような一面的な言葉では扱いきれない内容になり、ともすれば、お客様のこれからの人生をより楽しく充実した、主体的なものにするというライフスタイルに関わる大きなテーマにもなります。

イルドクルールのコンサルは、メニューこそありますが、本来コンサルはお客様がオーダーメイド感覚でリクエストするもので柔軟なものです。

イルドクルールは、ブランディング、ファッション、メイクアップ、おしゃれ全般、ワードローブ計画、等々、色彩に関わるお客様のご要望や問題を解決するお手伝いに精一杯取り組みます。


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


イルドクルールは天神の中心部で迷わずおいでいただけます
  


2024年06月16日

コスメの色分けもカラースクールも「色が正しく見える」色評価使用はどこにも無い光の品質です

イルドクルールの福岡天神の場所

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、パーソナルカラーに関わる新しい情報や、確実な情報をアップしてまいります。

イルドクルールは照明の実測により、コスメやアパレルの販売フロアやショップの照明では、製品の色が本来の色と異なって見えていることを熟知しています。

コスメの色が照明で異なって見えるイルドクルール

この画像は、コスメの照明の「色温度」による見え方の変化の比較です。

当たり前のことですが、光源が変われば色はの見え方は変わります。目の前の色は100%その見え方を光源に依存するからで、物に最初から色がついているのではないからです。

LEDの誤った使用事例
▲誤って汎用の撮影用LEDをパーソナルカラー診断に誤用する事例が後を絶ちません
(LEDリングライトは明るさを確保するための照明で、色を正しく判定するために最初から設計されていません)

多くのショッピングでのトラブルが「色」。

照明によって、イメージと異なった製品を購入したり、明らかに希望と異なった製品を購入したり。

もしそれが、メイクやパーソナルカラー診断なら、致命的なトラブルになります。

色温度が高いLEDで撮影シュミレーション
▲色温度が高いLED照明のシュミレーション

イルドクルールの標準光のシュミレーション
▲イルドクルールの標準光のシュミレーション

色温度が低い照明のシュミレーション
▲色温度が低い照明のシュミレーション

イルドクルールのカラーサービスは常に「色が正しく見える」演色評価指数Ra99AAAの非LED色評価用照明でご提供。もちろん、コスメの色分けサービスも色評価用照明。

福岡天神の色彩専門のスクールも色評価用照明100%の下で学んでいただいていますが、それは日本のどこにもないサービスと設備です。

LED照明のパーソナルカラー診断への誤った使い方
▲良心的な家電量販店の店頭ポップ。至近距離でLED照明の光が目に入るような使い方は危険です。



イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月15日

イルドクルール提供のコスメパーソナルカラー仕分けサービスが根本的にちがう所とは

コスメの繊細な色を仕分けるイルドクルールのポイントとは

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、カラー診断をお受けになったお客様にお手持ちのコスメをパーソナルカラー別に仕分けするサービスを提供しています。

もちろん、ファンデーションから色がベースやパーソナルカラーと異なると毎日のメイクは大変。
ですので、お手持ちのファンデーションからチークやリップ、コスメ一揃いお持ちいただいて実施します。
(時間の制限もあり、仕分けするコスメに限界はありますので、スーツケースや段ボールで持ち込まれるケースもありましたが、例えば基本のカラー診断Aコースなら、1時間の範囲内でのサービスになりますのでご了承ください。)

イルドクルールでは早期から取り組んできたサービス。
今では、その手法も公開していますので、一般の他社のカラーリストさんも同様にメイクの仕分けをなさっています。

ただし、実はコスメの色分けサービスを行うにあたっては、とても重要なポイントがあり、イルドクルールではそれをクリアして、お客様に最善の仕分けを提供しています。

色温度異なって見える繊細なコスメの色をイルドクルールは仕分けます

【コスメの色分けサービス重要ポイント-1】

イルドクルールではカラーのコンサルティングに、一貫して「色が正しく見える」演色性国内外最高水準Ra99AAAの非LED色評価用照明を使います。
福岡天神のイルドクルールは、室内の施設照明全てこの照明を使っていますので、カラー診断会場がRa99の色が正しく見える環境を確保できています。

同様に、「色が正しく見える」色彩検査に用いる照明を1M以内の距離で照射してコスメの色分けを行い、照度不足や、色温度の不適切な環境にならないよう実測して管理してこれを行なっています。

日本のカラーリストが行うコスメの色仕分けサービスで、Ra99AAAの色評価用照明を使うのは、イルドクルールと、イルドクルールと同じ照明を使用するプロのカラーアナリストに限られています、他に国内に事例がありません。

また、このことは、一般の販売の現場で(デパートやショッピングセンター、コスメ量販店等)色評価用照明を商品展示や、コスメ試供やチェックに使っている事例もないので、販売店の色選びや色分けでも備えられていないクオリティの設備の照明で、イルドクルールはコスメの色仕分けサービスを行なっていることになります(最高水準の演色性と、販売現場で使用の事例がないことは、NPO色ヒト心2024年6月調べ)。

イルドクルールオリジナル/コスメの色仕分けサービスをコットン製カラーチャートで

【コスメの色分けサービス重要ポイント-2】

コスメのパーソナルカラー仕分けを、(カラー診断に使用する厳密な色の指標)カラードレープと同一のコットンの色見本のボードを使って行います。

このことも、おそらく(未調査)日本で他に事例がありません。
一般的には、パソコンでデータをPDF等で協会や団体から配布されたものをカラーチャートとして流用。
その、汎用のプリンターのCMYKで擬似的に印刷した普通紙プリントでパーソナルカラーの説明や、コスメの色分けまで行うことがあるようです。

当然、本来のカラーチャートのデータとは汎用プリンターで、チューニングが行われていても色がズレれることは必至。ましてや、信頼性の薄い普通紙プリントでのコスメの色分けはかなり精度的に疑問が残ります。

イルドクルールでは、カラー診断に使うドレープと同色に染色したカラーチャートを使うことで、コスメの色仕分けの精度をアップしています。
当然、そこに「色が正しく見える」照明は必須で、一般の室内照明なら、色仕分けを行う意味がありません。

ぜひ、福岡天神のRa99AAAの色評価用照明を使う、正規のプロによるパーソナルカラー診断と、コスメ色仕分けをご検討ください。


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月14日

福岡天神メニューもカラーアナリストも選べるプロによる正規のパーソナルカラー診断

イメコンとパーソナルカラー診断福岡天神イルドクルール松元昌子

福岡天神の国体通り/福岡駅から200Mの同じビル内の3つのプロカラーサロンは、プロの正規のパーソナルカラー診断もイメコンもコースや担当も自由に選べます

イルドクルール福岡天神

福岡天神の西鉄福岡駅(南口)/天神バスセンターから200M、博多駅からも地下鉄七隈線(天神南)からなら徒歩5〜6分、天神の中心部で岩田屋や大丸、三越からもかなり近く、天神向き「今泉1丁目」バス停のところにあるビル「天神パインクレスト」は、
イルドクルール、イルドクルール5、エクスカラーと、「色が正しく見える」非LED色評価照明を使うプロのパーソナルカラー診断とイメージコンサルティング/イメコン(トータルファッションアドバイス)が受けることができる3つのカラー専門サロンが入っているビルです。

福岡天神のイルドクルールはわかりやすくて安心です

色が正しく見えるイルドクルールの非LED色評価用照明

この3つのプロのカラー診断サロンの大きな特徴は、他に無い「色が正しく見える環境」や「プロ常駐」
ということは当然ですが、パーソナルカラーの基本を重視した正規のカラー診断が、約1時間/5,500円で受けられること。もちろん、プライバシー重視の3つのサロンは、完全個室。
デパートやショッピングモール、イベントカラー診断のように、知らない買い物客の目にさらされたり、見物されることはありません。(色彩の検査に用いる非LED色評価用照明は九州山口ではイルドクルールだけが使用しており、他ではご体験いただけません/NPO色ヒトこころ2024年6月調べ)

また、男性女性と、担当のプロカラーアナリストが常駐しているため、年齢的なもの、男性女性的なもの、として担当カラーアナリストを使命ができることも大きな安心要素とご感想を多くいただきます。

そのことは、A、B、C他各セットメニューもありますが、お客様が必要に応じてオーダーメイド感覚でコース設定できること。
カラーサロンやイメコンサロンの中には、カラー診断とイメコンや骨格の診断、顔型の診断等を一緒にしたセットメニュが多いのですが、コンサルのクオリティがわからない中で最初からフルコースを選ぶことはかなりリスキーでためらいます。

この3つのカラーサロンの特徴は、例えばカラー診断なら、ベーシックなパーソナルカラー診断を1時間かけて丁寧に慎重に担当が診断。

3つのサロンや担当ごとに特典もあり、男性メイクアドバイスが期間限定でサービスだったり、女性のコスメ色分けサービスがコース内でサービスだったり、ベストカラーをデジタルでもらえたりと、得点も多彩で楽しい時間を提供しています。

ぜひ、ホームページやSNSの普段の発信を参考にして自由に担当カラーアナリストを選んでみてはいかがでしょう。
また、いずれも色彩心理の専門家でもありますので、時間内でワンポイントカラーセラピーも受けることができるケースもあります(正規のメニューとして色彩心理のセッション/レクチャーの設定もあります)。

●担当プロカラーアナリスト

イルドクルール松元昌子チーフカラーアナリスト

イルドクルール/チーフアナリスト 松元 昌子
Instagram shoko_color

イルドクルール森永美希カラーアナリスト

イルドクルールcinq/5/カラーアナリスト 森永 美希
Instagram color5_miki

イルドクルール井手大基カラーアナリスト

イルドクルールcinq/5/カラーアナリスト 井手 大基
Instagram i.de.color

有吉知幸エクスカラー

エクスカラー/カラーアナリスト 有吉 知幸
Instagram excolorcc

イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月13日

安心のプロの正規のパーソナルカラー診断が天神のほぼ中心地で便利でわかりやすい

プロの正規のカラー診断、イルドクルールは福岡天神の中心部でわかりやすい

福岡で安心の正規のプロのパーソナルカラー診断

福岡天神のほぼ中心にあるイルドクルールなら、Google等の検索で、

イルドクルール

と入力いただくだけで、わかりやすい地図情報や最新のWEBサイトのリンク、所属カラーアナリストのそれぞれのSNSがヒットします。

大丸さんと三越さんの交差点/西鉄福岡駅(南口)/福岡地下鉄七隈線「天神南」からは約200M/徒歩5分で国体通り沿いで道に迷うリスクもありません。

福岡県外からも、福岡市外からも便利でわかりやすいと、女性に好評です。
★メール color@e-sikisai.com
 電 話 092−731−0365からもぜひどうぞ。


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月13日

パーソナルカラー診断は目の安全第一と考えています@イメコンとカラー診断福岡

危険という警告を出す量販店のポップ
良心的な家電量販店の照明売り場の警告ポップ

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、パーソナルカラー診断は、大事なお客様の目の安全第一と考えています。
また同時に、私たちカラーの専門家グループは、カラー診断を行う側のカラーアナリストやカラーリストのカラー診断担当実務者の目の安全を考えています。

危険なLED照明の使い方

一般的にあまり語られることは少ないのですが、LED照明の光は、
「目を刺すような強烈な光」
と言われ、つまり強烈な直進性を持った光がほとんどです。

ですので、今交流戦でにぎやかな日本のプロ野球選手が、球場の照明がLED照明に変わったタイミングで反射を減らすため目の下に黒い墨を塗ったりやシール状のアイブラックを貼ったりの対応を余儀なくされてきました。
以前ならデーゲーム/昼の屋根の無い球場に限って使用されていたアイブラックが、今ではデーゲームナイトゲームに関わらず導入されているのは、強烈なLED照明が目に入り、守備や攻撃に支障が出てきたからです。

いずれにせよ、LED照明の擬似白色の光は強烈で、今は一般車両のヘッドライトにLEDが採用され、多くのドライバーが
「目がくらんで危ない」
「目に残像が残ってストレスを感じる」

と、必要以上に明るい光、強い光を問題視する人も増えていますが、多くのドライバーがそれがLEDの光の直進性と擬似白色光の源/ブルーライト/短波長の光の高エナジーによるものとは周知されていません。

さて、そのような危険性を含んだLED照明が、
「安価だから」
「軽くて持ち運びに便利だから」
「明るいから」
と、日本各地のパーソナルカラー診断の場の照明として誤用されています。

誤用というのには理由があり、
実はその導入されているLEDのほとんどが光の照射用、明るさの保持用の汎用の照明であり、
本来の使用途として、撮影用や商品ディスプレイ、屋内照明用のLEDであるからに他なりません。

つまり、どれもほとんどが、残念ながら
「色を正しく見せる」
「色を判定できる」
クオリティの照明ではなく、また最初からそのような用途のために設計され製造された照明ではないのです。

LED照明のパーソナルカラー診断への誤った使い方

このブログでは、度々その安全性に触れていますが、多くの日本の販売業者やメーカーは、「心配無い」と口を揃えます。
しかし、実際は、(例えばLED製造に関わるメーカーのエンジニアは)LEDの光の危険性を普通に唱えています。現に、高パワーのLEDの光を直視するような業務や作業に関わった人は、極度の眼底疲労や違和感、倦怠感を訴えその影響を知っています。また、不慣れな点滅を繰りかえすLEDの光の刺激で、体調不良や不眠を訴える人も少なくありません。

クリップライト
LEDライト
▲鏡に取り付けられている簡易的なクリップライトも光源の多くはLEDライトです

大事なことはそのように、パーソナルカラー診断に誤用されている照明が、
「光が直接目に入る使い方は危険」
「色が正しく判定できる光/照明ではない」
「明るいことと、色が正しく見えることは別問題」

という問題を含んでいるということです。

その中でも、お客様にカラー診断を提供する立場から、パーソナルカラー診断は目の安全第一と考え、診断へのLEDの使用は見送っています。

  


2024年06月12日

カラーアナリスト養成コース福岡天神2024年7月開講先着順でご応募受付中

カラーアナリスト養成コース福岡天神2024年7月


先月福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、カラーアナリスト養成コース修了試験をもちました。
激短でカラー診断の手順を教えるスクールや業者が増える一方、難易度の高いパーソナルカラー診断技術とスキルを、しっかり時間をかけて基礎から実践力を磨く本物志向の方が一方で増えています。

パーソナルカラー診断はスキルは、短時間やオンラインレッスンで習得できるほど簡単ではありません。
同じく通信教育や検定試験にパスしただけで、実技指導を受けずにカラー診断のプロビューなさった方が、仕事として成り立たず学び直すケースも増えています。

画像は直近の養成コースの修了試験講評会の様子です。

イルドクルール松元昌子チーフカラーアナリスト

カラースクール/イルドクルール2024夏最新情報

パーソナルカラーアナリストプロ養成コース福岡校ほか九州の複数県でクラスがスタートしました。

土日クラスは、主にウイークデー勤務の会社員の方が転職や開業、副業を目指して受講されます。
プロコースは、パーソナルカラー理論と診断実技に分かれますが、主に実技実習の時間を多くしています。

理論はオンラインでも対応可能ですが、シビアで繊細な深い感性が求められる診断実技はスクーリングでないと伝わりにくいのが現状です。

受講生の平均年齢は40~45歳。
30代から60代と幅広く、周囲や地元の方々にパーソナルカラーの素晴らしさを伝えたい、好きなカラーをライフワークにしたいと、純粋な志でプロを目指す方が多く学ばれています。

順次、福岡校、久留米、北九州、佐賀、熊本、大分でも開講予定です。

個別説明会を対面、オンラインで随時、受付しております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

パーソナルカラーアナリスト養成講座 福岡校

【7月生募集】

【パーソナルカラーアナリストプロ養成コース前後半・詳細日程】

●基本理論エッセンシャル徹底修得コース(前半)

【木曜日/月2回クラス日程】
 第1・3木曜日
▶︎色彩理論コース(通学あるいはオンライン授業)
7月4日、7月18日、8月1日、8月22日
★初日のみカラー診断のため通学になります

【日曜日/月1回クラス日程】
 日曜日
▶︎色彩理論コース(通学あるいはオンライン授業)
7月28日、8月25日、9月22日、10月27日
★初日のみカラー診断のため通学になります


●パーソナルカラー診断実務スキル修得コース(後半)

【木曜日/月2回クラス日程】
 第1・3木曜日
▶︎実技実習コース(実技のため全日程通学) 
9月5日、9月19日、10月3日、10月17日、11月7日、11月21日
(最終日修了認定試験)

【日曜日/月1回クラス日程】
 日曜日
▶︎実技実習コース(実技のため全日程通学)
11月17日、12月15日、1月19日、2月16日、3月16日、4月20日
(最終日修了認定試験)

※上記日程は、福岡天神クラスです。
★学科/理論のみの履修ご希望の方は、上記の(前半)カリキュラムのご受講をご検討ください。
★カラー診断を専門のお仕事にお考えの方は(前半)(後半)双方のご受講が必要になります。
★随時、メールやお電話オンライン(ZOOM)で就学相談会、説明会を個人様別に実施ております。
下記メールアドレス、または電話番号にご連絡ください、専門担当が対応させていただきます。

イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月10日

照明の品質を計測してパーソナルカラー診断提供の品質を改善していただきました

不適切なカラー診断使用照明
計測した改善前のカラー診断会場の照明の分光分布/計測時Ra80未満/色温度5,500k
(色彩に関わる専門業務はRa95以上が必要)

色評価用勝目の分光分布イルドクルール
適切な色評価用照明に改善後のカラー診断会場の照明の分光分布/Ra99AAA



先週はご依頼いただき、
「カラー診断をする場所の照明が不評で心配だ」
「色が本来の色に見えていない気がする」

とおっしゃる、カラー診断会場にご使用の照明を計測して、実際に分光分布をグラフにしてその欠陥が明確に。
その場で、適切な照明に取り替えて、大いにカラー診断のクオリティの改善が実現しました。
誤った照明を選択してカラー診断やカラーのコンサルに使用していると、診断結果に大きく影響します。


色順応はカラー診断に致命的

「順応」という、一つの現象があります。
実はこの順応が、カラー診断においては致命的なリスクをもたらすことがあまり知られていません。
「順応」という現象は、明るさによる順応、色による順応がありますが、双方でパーソナルカラー診断においては深刻で、順応すべきではない偏った光や色に順応してしまった目、視覚、脳は、誤った色の判断や解釈をします。

不適切な光や環境の下では、カラー診断を行うカラーリストも、受けるお客様も、目(脳)が順応して、
その場限りの、色の特殊な見え方に目が慣れて誤った判断をしてしまいます。

それは、場所や光が変われば、一目瞭然、先ほどまで見えていた色とは異なった判断になります。
順応するなら、順応するに値する、偏りのないバランスの良い理想的な自然光/標準光であるべきです。

標準の光では無い照明や環境のパーソナルカラー診断は、センターラインの無い道路を車で走行するようなこと。
センターラインが無いので、万一事故を起こしても、どちらに過失があるのか証明のしようがありません。

イルドクルールが、「色が正しく見える」光を設備してカラー診断サービスを提供する理由は、お客様に不利益なカラー診断にならない善後策です。

不適切な光の下でのカラー診断は、誤った判定や判断を誘い不利益をもたらす実に残念な結果となります。

色温度が高いカラー診断に不適切な光
色温度が高いカラー診断に不適切な光

色温度が低いカラー診断に不適切な光
色温度が低いカラー診断に不適切な光

標準の光/イルドクルールの照明のケース
標準の光/イルドクルールの照明のケース

パーソナルカラー診断の広報やSNSで頻繁に使われだした「自然の光に近い照明」は実際のスペック(光の特性や成分)も示されず、かなり主観的な表現で混乱を招いています。

イルドクルールは、曖昧な「自然光に近い光」ではなく、「色が正しく見える」「これ以上無い精度の」標準光とも言われる、演色性Ra99のAAAの安定性を持つ色評価用照明を使用する日本で唯一のカラーの専門家グループです。(Ra99の演色評価指数は太陽光に匹敵する演色性の計測数値で国内外最高水準です/NPO色ヒト心2024年5月調べ)

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「大切なカラー診断、どのような光でお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

イルドクルールは渡辺通りから200M徒歩5分です

▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月06日

九州山口の他に無い「色が正しく見える」照明常備のプロカラー診断サロン一覧

イルドクルールは標準光を使っています


九州福岡山口のプロのパーソナルカラー診断をお探しなら、色彩の検査や評価に用いるレベルの、他に無い「色が正しく見える(非LED/Ra99AAAの演色性の色評価用照明を使用)」照明を常備し、メイクを取ってパーソナルカラー診断の基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行う福岡天神のカラー専門サロン/イルドクルールと、九州山口に活動するプロのカラーアナリストのご検討をお勧めします。
(Ra99AAAの非LED色評価用での正規のパーソナルカラー診断は九州山口では事例が他にありません/NPO色ヒトこころ2024年6月調べ)

メイクを取らないカラー診断はカラー診断ではありません

私たちイルドクルールに集うプロのカラーアナリストのパーソナルカラー診断は、言わば正規のパーソナルカラー診断。イベントやショップでの時間も手順も短いカラー診断会の簡易的なカラー診断とは大きく内容が異なります。また近年急増中の、メイクを取らない、カラコンのままのカラー診断は、パーソナルカラー診断の大事な基本から外れており、パーソナルカラー診断とは呼べない内容で問題になっています。

イルドクルールとイルドクルールに集うプロのカラーアナリストは、ここ九州で30年継続しての取り組みで、一貫してパーソナルカラーの基本を忠実に踏襲しています。

私たちのカラー診断は、適正料金と言われる1時間程度のプロ診断が5,500円で受診可能です。
(メイクを取った状態で行うカラー診断が正規のパーソナルカラー診断です)
理由のわからない高い料金設定も、また安易なディスカウントもいたしておりません、ぜひ安心して九州山口のプロの標準光を常備したカラーサロンをご検討ください。

標準光カラー診断イルドクルール



福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2024年6月6日】

[福岡エリア]


◆イルドクルール・福岡天神エリア
イルドクルール松元昌子
〈担当〉松元昌子
現在2024年6〜7月のご予約を受付中。
2024年8月の受付開始は7月1日からを開始します。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン

◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
イルドクルール森永美希
イルドクルール井手大基
〈担当〉森永美希井手大基
現在2024年6〜7月のご予約を受付中。
2024年8月の受付開始は7月1日からを開始します。
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎イルドクルール5ネット予約/森永美希
▶︎イルドクルール5ネット予約/井手大基
※クルールキャラメル取扱サロン


〈各エリア50音順〉

◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245

◆excolor・福岡エリア
エクスカラー有吉知幸
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる  info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361
※クルールキャラメル取扱サロン

◆Essencia 板倉 直美・福岡エリア
板倉直美エッセンシア福岡カラーアナリスト
https://www.essenciacolor.com/
▶︎メールで問い合わせる essencia.naomi@gmail.com
クルールキャラメル取扱サロン

◆ayocolor・福岡久留米エリア
ayocolor久留米
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://ayocolor.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955

◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる  mayakyoto0408@gmail.com

◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる  recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342

◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる  airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452

◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア
Shizucolor住友静は標準光を使う福岡久留米のプロカラーリスト
https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる 

◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる  iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616

★2023東京 RENEW OPEN!
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神中洲エリア
グリュックカラー福元智恵
 カラー診断+パーソナルカラーネイル 
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる  gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
※クルールキャラメル取扱サロン
※東京渋谷区移転となり福岡での受付は終了しました。

◆こころんカラー・福岡糸島エリア
cocoloncolor 糸島福岡
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
※クルールキャラメル取扱サロン

◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003

◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア
飯塚カラーリストわたなべやすこ
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン




[鹿児島エリア]

◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
中之薗恵美子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
※クルールキャラメル取扱サロン

◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア
鹿児島天文館カラーリスト岡田りな&R
鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja

★2023年RENEW OPEN!
◆365ColorLAB・鹿児島市/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンし、2023年鹿児島市にリニューアルオープン
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja

◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア
カラーサロンハハまつやまゆみ鹿児島指宿カラー診断
https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487



[長崎エリア]

◆長崎エリア
現在開業準備中/
佐世保市

[大分エリア]

◆mimose ミモザ 高橋 佑貴子 ・大分エリア
mimose 高橋佑貴子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonmimose.jimdofree.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724

◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com

◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316

◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/

◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938


◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515


[佐賀エリア]

◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com

◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア
瀬戸口庸子 ソノイロ

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン



[山口エリア]

◆GABRIEL・山口市エリア
山口パーソナルカラー診断ガブリエル
 山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790

※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
https://www.e-sikisai.com/
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

カラーコンサルタント松元昌子イルドクルール
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月05日

イルドクルールの出張プロパーソナルカラー診断の考え方と実際

標準光を使ったイルドクルールのカラー診断福岡天神

イルドクルールと、イルドクルール関連のプロのカラーアナリストは、普段、固定のカラーサロンで正規のパーソナルカラー診断を提供させていただいています。

一方、ご要望いただき、出張でカラー診断やカラーのコンテンツを扱った講演、講習、研修を担当することも多々あります。

特に出張や出前レッスンになった場合、一般的には出先の環境で(しかたなく)実施となるのが自然ですが、イルドクルールの場合は、カラーサロンと同じ環境でカラーサービスや、講演や講習、研修を持つ強い希望とこだわりがあり、妥協することなく、今日の画像のような「色が正しく見える」色彩検査に用いるレベルの非LED色評価用照明セッティングを携行して設置してこれを行います。

汎用LEDリングライトはパーソナルカラー診断に使えません

一般的には、簡便化や簡素化のため、またはカラー診断担当の負担を減らすため、簡易的な(明るさを保つためだけの)LEDやレフランプ、中には場違いなハロゲンランプやLEDランプを持ち込むのが主流になっています。
ただし、そのような場しのぎ目的とも言える、簡易な照明はパーソナルカラー診断には不向き、というより、通常のカラー診断のクオリティは一切保つことができません。
(撮影用のLEDリングライトはじめ、汎用の照明は明るさこそ供給しますが、正確な色を見せてくれる照明には設計されていません)

パーソナルカラー診断に不適切な照明の一例
▲パーソナルカラー診断に不適切な照明の一例

福岡大学雅祭パーソナルカラー診断イルドクルール
福岡大学雅祭パーソナルカラー診断イルドクルール/2022年・2023年
佐賀大学カラー診断2024年5月実施
佐賀大学医学部/医大祭 担当有吉さん、篠原さん/2024年

今日の画像はここ数年の中での、福岡大学学園祭/雅祭、佐賀大学医学部/医大祭、の正規のパーソナルカラー診断の画像ですが、いずれも妥協することなく、担当者の数だけ照明セッティングを持ち込み会場でプロ診断を提供しました(福岡大学学園祭/雅祭は4セット、佐賀大学医学部/医大祭は2セット)。

もちろん、多くの簡易診断やカラー診断会が、担当者の都合で「メイクを取らない」簡易診断で、診断を受けた方の多くが混乱されることが多い中で、イルドクルールは徹底して、研修であっても、講演会であっても、もちろん、出張カラー診断であっても、受診なさる方には100%メイクオフをお願いして実施させていただいています。

メイクを取らないカラー診断は受けるメリットはありません
▲メイクをしたままのカラー診断は受けるメリットはありません

●不適切な場違いな照明で(1つ目のカラー診断や色の判断を誤る要因)
●メイクを取らないで(2つ目のカラー診断や色の判断を誤る要因)

という、致命的な二重の色の判断を誤る原因を徹底的に排除し、プロの担当が慎重にカラー診断を行う。

これが、イルドクルールとイルドクルール関連プロカラーアナリスト有志のこだわりでありプライドでもあります。

照明で肌の色は異なって見えます
▲照明で同じ人の左右の腕の色が異なって見えるイルドクルールの記録

ぜひ、「色が正しく見える」光や環境があり、そうでない環境や光があるならば、
また、確実にメイクオフをして行うカラー診断とメイクオフをしないカラー診断があれば、
いずれも、前者の徹底しているカラーアナリストや専門家にイメコンやパーソナルカラー診断をお選びください。

今は日本中のパーソナルカラー診断の多くが、このたった2つのセオリー、ルールを無視してカラーサービスを行うようになり、実に混乱しています。
リスクを避けるためには、ぜひご検討ください。

標準光カラー診断井手大基おけいこタウン福岡九電
▲好評いただく天神渡辺通り/九州電力おけいこタウン井手大基の講座も毎回標準光常備です

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「大切なカラー診断、どのような光でお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

イルドクルールは渡辺通りから200M徒歩5分です

▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年06月04日

自然光に近い照明とは?色が正しく見える光とは?イメコンとカラー診断福岡

色が正しく見える照明使用のイルドクルール

パーソナルカラーの現場としては
「自然光に近い照明」
という、あいまいな照明の説明が用いられるようになりました。

ネットショッピングや、ネットオークションでは、
「新品に近い」
と似たり寄ったりの曖昧な表現。
緩い規制の中で使われる便利な言葉で問題になっています。

(自称)限りなく新品に近い(実際は)ダメージ商品は、オークションの売り買いでもトラブルを生んでいます。
販売する側の「新品に近い」は主観で、
購入してみたら客観的にみて程遠かったということです。

イルドクルールが、20年ほど前からパーソナルカラーの業界で誰も言及してこなかった、
「色が正しく見える光」=標準光によるパーソナルカラー診断を提唱してきました。

これは、アバウトな感覚的な「自然光に近い」ではなく、またメーカー発表のスペックだけでなく、実際に設置して実測で光の成分と特性を測って申し上げています。

イルドクルールの標準光

イルドクルールの「自然の光に近い」ではなく、「色が正しく見える」照明の根拠は、
理想とされる昼の数時間の晴天の太陽光に最も近似した演色評価指数、色温度、そして色を判断するに適切な照度をそれぞれ計測しての「色が正しく見える」照明ということです。

事実、演色評価指数Ra99は既存の照明の最高スペック、未だ、理想値のRa100を提示する照明は市場にありません。色彩の研究用、検査用とも言える色評価用照明を使っての正規のパーソナルカラー診断は、九州山口ではイルドクルールに限定され、他でのご体験はできません。
また、同様にイルドクルールで、専門的に色彩の研修を修めたプロのカラーアナリスト、イメジコンサルタントに限定してこの色評価用照明でのカラー診断は実現しています。

標準光を用いたカラー診断のイルドクルール福岡天神

「色が正しく見える」環境がある、「色が正しく見える」光があるということは、当然そうでない環境や光があるということです。

ぜひ、大事なカラー診断やイメージコンサルティングは、「色が正しく見える」環境を整備したサロンをお選びください。


イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「大切なカラー診断、どのような光でお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

イルドクルールは渡辺通りから200M徒歩5分です

▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ