2009年10月31日

福岡天神イムズ学びDAYS/11月カラー講座



恒例の福岡天神イムズのIMS学びDAYS。
この秋、11月18日はデジタルカラー即習講座。

ちょっととっつきの悪い、難解と思われてるデジタルカラーを、デジタルハリウッド福岡校のカラー講師が、わかりやすく2時間で解説します。

受講したその日から、MS WordやExcell、そしてAdobeのイラストレータ等のソフトでの色の扱い方が変わります。
X-rite/PANTONE(R)の最新のカラーハンドリングソフトもデモを行います。
オリジナルのカラーにこだわる方は必見です。

会場では当日、PANTONE(R)の新しいカラーシステムもご覧に入れます。
他に、PANTONE(R)のへクサクローム印刷の実際の印刷物や、TOYOの新しい印刷システムカレイドの同様の印刷物もご覧に入れます。
もちろん、内容は普段のデジハリ福岡校のカラー講座のダイジェスト版。
専門的にデジタルカラーを日々の制作に活かしたい人は、デジハリ福岡校へ。

モニターの調整法のヒントや、プリンタの色の問題のヒントもいっぱい。
定員には限りがありますので、お申し込みはお早めに。

お問い合わせは
デジハリ福岡校まで
フリーコール 0120-357-679
http://dhw.weblogs.jp/_fukuoka/

会場はイムズ11階同校セミナールーム
受講料無料/要予約
★講師/長 和洋/イルドクルール・エコールドクルール/NPO色ヒトこころ代表理事
★11月18日/19〜21時  


Posted by kazuworks at 13:57Comments(0)カラー

2009年10月29日

色を正確に見る照明

色を正確に見る/評価するためには、観察者が色を見る環境光が一番大事です。
しかし、実際の写真、製造や印刷、検査等々の業務ではより多機能な照明が求められます。

X-Riteのは世界のスタンダード。
http://www.xrite.com/product_overview.aspx?ID=1189
PANTONE(R)ではカラービューイングライトなどがあります。
http://www.pantone-store.jp/color_evaluation/color_viewing_light.html

福岡のカラー診断でも、適正な照明と採光をおすすめしています。  


Posted by kazuworks at 21:28Comments(0)カラー

2009年10月28日

サッカー日本ナショナルチームのカラー変更

サッカー日本ナショナルチームの監督岡田氏は色にも着目。
今回の南アフリカ大会に、これまでのブルーに加え「赤」を加える事を切望、実現となった模様です。

もともと、日本が強かった頃、赤+白と言う典型的な日本のカラーはあったのですが、いつのまにか青が定着してしまいました。

今回も全面に赤と言うものではなく、袖や一部に「炎」のグラフィックが入る程度、物足りなさは否めません。
色のアピール度を考えるなら、大胆に用いるべきでしょう。  


Posted by kazuworks at 10:41Comments(0)カラー

2009年10月26日

カラー学習のカウンセリング

今日はカラーの学び方について、カウンセリングに福岡在住の女性がおいでになりました。
一時間程度でしたが、もちろん無償でご本人の目的に対して「どういう取り組みをしていけばベターか」を御伝えしました。

ずいぶん御喜びいただき、帰り際に「これまで誰も教えてくれなかった」旨の事をおっしゃられましたが、たまたま今日のお客様がカラーの広いジャンルをご存知の方と出会うチャンスが無かっただけかもしれません。

もちろん、当方のカラーコンサルタントは芸術学士(つまり芸術大学修了ということです)や、染織経験者、印刷〜DTP経験者、デザイン経験者、教職経験者、保育士経験者、環境や景観の研究者がいたり、それぞれの色に関わるエキスパートが在籍しているので現場をふまえた「カラー/色彩」の適材適所な学び方を提案できるところです。
もちろん、メイクやファッション、ヘアーからネイル、和装までエキスパートと提携させていただいていますので、きっとお求めのカラーの学び方に出会えると確信しています。  


Posted by kazuworks at 23:21Comments(0)カラー

2009年10月24日

カラーリストを目指す方へ

私はよく、カラー診断と、医療の診断を共通点が多いと説明します。
「次元がちがいすぎる」と一笑に付されるかもしれませんが、いやいや結構多いのです。
特に近年は常識化したインフォームドコンセントという考え方も双方にあてはまる大事な考え方でしょう。

また、学び方も双方とも机上の勉強だけでは実のある診断はできません。
医大を出た医学生の方々にインターンシップがあるように、カラー診断をするカラーリストも
言わば「色の臨床例」の積み上げが無ければ、精度の高いパーソナルカラーを提案することはできません。

モノではなく、「人」が「人」を診るという行為。
実に難しいものですが、身につけた方は「ぜひライフワークに」とおっしゃることも多い。
それも共通です。  


Posted by kazuworks at 15:50Comments(0)カラー

2009年10月22日

カラーの個人指導コース

福岡で近年、「カラーの個人指導」の要請が増えた感があります。
要因の一つとして、大人数の講義形式では納得されない方や、またご本人がお忙しく日程的に複数の受講者と合わせられない、また、ピンポイントで専門的にカラーを学びたい、と、ニーズが多岐に分化したこともあるのかもしれません。

確かに、往時はカラー/色彩を学びたい人は、とりあえず「色彩の検定」や「カラーコーディネイトの検定」を学ぶものでした。
その検定も、いつの間にかたくさんの検定ができてしまい、学ぶ方も「どれを選択して良いかわからない」と御聞きします。

また、時代は変化のスピードもアップ。
検定を学べばすべて良し…ともいかない時代が来ています。

「現場で活きる」「仕事として活かせる」は、もはや必須の条件。
それゆえに、学ぶ方の(良い意味での)わがままも、増長されて来たのでしょう。

特に最近は美容師さんや、テーブルコーディネイト、パティスリー、と、既存の概念では異業種と思われる業種の方々に学びにおいでいただいています。
当方も、カラーデザイン含め、広いジャンルで受け入れ態勢を整えお応えする準備を常に心が下ています。  


Posted by kazuworks at 14:18Comments(0)カラー

2009年10月21日

カラーでメイク上級者をめざす♪

福岡でよく聞くのですが、パーソナルカラーを診断してもらう以上、「メイクもアドバイスして欲しい」とお客様=クライアントさんはおっしゃられます。

つまり、フィットする色のグループがわかって、具体的に「今日から活かしたい」と思うのが誰しも思う本音。
もう大分昔になりますが、あるメイクの苦手なカラーリストさんが、散々取り扱いのコスメをお客様に販売しておきながら、「メイクは皆さんご自由になさって下さい」と、何一つアドバイスも無かったと不評でした。

カラーリストたるもの、「色だけの専門なのですね」と言われないよう、ファッションイメージや、メイク、ヘアーの事も普通に熟知しておく時代。

身につけておくべき事は、まだまだあります。  


Posted by kazuworks at 15:46Comments(0)カラー

2009年10月20日

コスメは肌に直接つけるもの

福岡でも色々なコスメをリサーチしますが、近年気になるのが価格。
幼児が使うオイルパステル(一般的にクレヨンとか、クレパス)も近年は配慮され「口に誤って入れても支障無い色材」を使う傾向にあります。
さて、コスメはどうでしょう。

景気も低迷、価格も凄いものになると100円から。
しかし、その中で体に配慮することはできているのでしょうか。
コスメは肌から直接皮膚に浸透する可能性もあり、リップ等は口から体内に確実に入ります。

その点でも、日本は後手後手で、日本にオーガニックコスメ等が大きく紹介されたのは2000年頃(もちろん、オーガニック、すべて良しとは考えませんが)。
ドイツとかが先進国ですが、日本国内にどれだけ「体に優しい」コスメメーカーがあるでしょうか。

価格や、流行だけでなく、もう少し私たちは違った観点でコスメを見直す時期に来ていると思います。
今一度、製品の成分表を見てみましょう。  


Posted by kazuworks at 16:46Comments(0)カラー

2009年10月18日

カラーを学ぶ新しいスタイル



これまで、カラー/色彩を学ぶと言うのであれば、あらかじめ決められたカテゴリーの中から選ぶと言うのが一般的でした。

ただ、価値観やニーズも多様化の一途。
学びたいカラーは、決して皆さん同じではありません。

「もっと学びたいジャンルだけ、自分でカスタマイズして学びたい」
と言うお声に応えて、当方のカラースクール「エコールドクルール」は、
「自分スタイルのカラー」を学べるよう準備を整えて来ました。

パーソナルカラーや、色彩心理、カラーデザインや、メイクやヘアーカラー、環境色彩、等々。
御求めになるレベルでレクチャーをオーダーメイド。

もちろん、プロ指向の方のニーズにも現場のプロ講師が指導します。
まずは詳細は御問い合わせください。
カウンセリング後、スケジューリング、レクチャー開始です。

エコールドクルール
福岡市中央区大名「イルドクルール」内
電話/ 092-731-0365
メール/japancolorbank@aol.com

★エコールドクルール/デジタルカラーデザイン基礎通信講座はスタートしました。
http://www.knowledge.ne.jp/lec1699.html  


Posted by kazuworks at 23:58Comments(0)カラー

2009年10月17日

パーソナルカラーは、その人らしさ

海外のメディアで、少し極端なリポート。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
働く女性、圧倒的多数が「成功のカギは見た目」
働く米国人女性のほとんどは、職場での成功にプロフェッショナルな見た目が非常に重要だと考えているという調査結果が、13日明らかになった(全体の98%に当たる圧倒的多数が自分のキャリアに見た目が影響したと回答。そう思わないと答えたのは、たった2%だった。)。
調査は、キャリアウーマン向け雑誌のピンクマガジンと女性向けサービス業のコルセット・パーソナル・スタイリングが、専門的職業や管理職に就いたり経営者である女性を対象に実施。
[N.Y ロイター/10月13日] 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、私たちのカラーコンサルタントでは、そこまで外見に神経質になって良いものか少し微妙な気持ちです。
パーソナルカラーも、よく「外見を良くするため…」等の説明を聞きますが、
当方は外見至上ではなく、「より自分らしい、自己表現や自己演出」を大事に考えています。

何を持って「美」とするかは判断基準が分かれます。
私は俗な「美人」とか「美女」と言う呼称も、判断の基準が曖昧なだけに未だに馴染めませんし、会話の中に使いません。

パーソナルカラーが味方する、オンリーワンの個性美は何より美しいと思います。

(注)「パーソナルカラー」は日本語です。
    トータリア/門田先生の命名によるもので、海外では意味として通用しません。
    ★トータリアのサイト
    http://www.colortotalia.jp/
    
イルドクルールのカラースクールは「エコール・ド・クルール」へ。
http://www.e-sikisai.com/topics.html  


Posted by kazuworks at 16:12Comments(0)カラー

2009年10月16日

エコールドクルール



Ecole de Couleurs/エコールドクルール
色の学校

シンプルですが、イルドクルールはカラースクール部門を、エコール・ド・クルールとして、この秋名称を確立させリニューアルします。

色を学ぶと言っても、実に内容は多岐にわたります。
デザインやデジタルカラーデザイン、WEBカラー、ファッションのカラー、メイクやヘアーのカラー、パーソナルカラー、カラーセラピー/色彩心理、建築や内装外装のカラー、景観色彩/色彩計画、ユニバーサルデザイン…
それぞれのカラーの分野の専門家の集まり、イルドクルールは「エコールドクルール/色の学校」として、カラーを学ぶ皆様のお力になりたいと考えています。

デジタルカラーデザインの通信講座は、リニューアルに先駆けて10月スタートしました。
http://www.knowledge.ne.jp/lec1699.html  


Posted by kazuworks at 11:50Comments(0)カラー

2009年10月15日

お化粧、取っていただきます♪

カラー診断のご説明を差し上げる時、福岡でも時々、
「え?メイクを取るんですか?」
と、驚きになる方がいらっしゃいます。

無理もありません、中には「メイクをしたままでも診断を短時間で!」
とおっしゃるカラーリストさんがおいでなのですから。

ただ、当方はスーパーマンでも、スーパーカラーリストでもありませんので、
…無理です。

パーソナルカラーとは、究極的には「すっぴんでも、イキイキ、輝く色」
…なので、まず素顔になっていただく事は必須なのです、どうぞご理解下さい。

メイクをしたままカラー診断をすると言う事は、
帽子をかぶったまま、ヘアチェックをするようなもの。
帽子をかぶったままでは
…無理です(笑)。  


Posted by kazuworks at 17:11Comments(0)カラー

2009年10月14日

せめてベースだけでもわかれば♪

福岡だけでなく、時代はせっかちになって来ています。
これで、新幹線が開通して色々な方がまた福岡においでになると、さらに拍車がかかりそうな気がします。

今でも「福岡に来ているのですが、カラー診断を今からしていただけませんか?」と電話をいただくケースは多いものです。

しかし、美容室やヘアサロンがそうであるように、予約無しでは対応できない場合が多く、実に申し訳なく思ってます。

せめてベースがわかれば、きっと福岡でのショッピング、楽しさも倍増。
そして、パーソナルカラーがわかれば、まず「はずすこと」が無いだけに、やはり事前の早めのご予約をおすすめします。

人の一日、これだけは平等で24時間しかありません。
せっかくの御出かけいただいた福岡、一分たりともロスはできませんね。

福岡のカラー診断、ご予約お問い合わせは
イルドクルール福岡
092-731-0365
※週末は早めのご予約をオススメします。
 夜間の診断もご相談下さい(21時診断終了イメージ)。
※診断は天神から徒歩圏内/地下鉄、バスもすぐそばです。  


Posted by kazuworks at 15:30Comments(0)カラー

2009年10月13日

福岡でカラーを仕事にしたい

男女問わず、福岡で「カラーを仕事にしたい」とお問い合わせいただく件数が増えています。
もちろん、景気の後退も原因にあると思いますが、一生もののスキルを手に入れたい、ライフワークにしたいとお考えの方が増えていると言う現象。

しかし、「どこで何を学べば良い?」
と言うのは皆さんがお持ちの御悩みのようです。

芸術系の大学でも、色彩学は必修になっているケースがほとんどですが、今や大学も専門学校化している所もあり、「一つでも多く資格を」との理由でしょうか、色彩関係の検定を勉強させる大学も増えているようです。
本来アカデミックな創造を学ぶ芸術の最高学府たる大学で、検定と言うのは少し寂しい気がします。

ただ、カラー/色彩の世界、検定を取得して「明日からカラーのプロに」とはなれない事は事実。なぜなら、色彩の現場も踏んでいない検定取得の立ち位置は、やっとヒヨコが卵からふ化した状態。

大事な事は、その方が、カラー/色彩のどの分野を専攻して専門性を高め仕事をして行くかです。
例えば、膨大な数の検定取得者をもつAFT色彩検定を考えると、日本国内に天文学的数の取得者がいることは歴然。
その中で、同じレベルの検定所持だけでは仕事になるのがいかに競争率が高く、また差別化も難しく、仕事として成り立つのが困難かは容易に予測がつきます。

まず、カラーのどの分野で勝負するか一日も早く絞るべきでしょう。  


Posted by kazuworks at 13:37Comments(0)カラー

2009年10月10日

カラー体験WEEK福岡、あと4日間です

イルドクルールの15周年事業の一つ、カラー体験WEEK福岡。
いよいよ残るところ、13日(火)〜16日(金)の4日間。
各日程(19〜21時)となりました。

福岡でカラーアートセラピーを色彩心理の話とあわせて体験できる機会も限られています。
まだ間に合う日程もありますので、ご希望の方はお急ぎ検討下さい。

詳細はイルドクルール福岡のサイト
http://www.e-sikisai.com/topics.html

お電話の方は
092-731-0365までどうぞ。
  


Posted by kazuworks at 19:59Comments(0)カラー

2009年10月07日

カラーが自慢のヘアーサロン@福岡

福岡のカラーコンサルタント・イルドクルールでは
「カラーが自慢のヘアーサロン@福岡」
として、福岡のカラーで人気のヘアーサロンを自薦他薦問いません、情報を募っています。

やはりヘアーのカラーははずしたくないもの。
誰しも評判のお店を知りたいし、そのヘアーサロンのカラーリストさんやカラー担当者さんの
「生の声」つまり、なぜ技術が高いのか、なぜ人気があるのか…は一番知りたい所でしょう。

そこで、中立な立場の当方カラーコンサルタントが、情報をいただいたお店に出向き、直接お話しをいただいた上で、「カラーが自慢のヘアーサロン@福岡」と言う、口コミ主体の紹介ページを作ってみようと言う試みです。

もちろん、掲載には経費はかかりません。
多くで検索や閲覧いただく当方のホームページに独立したページを設けます。

皆様からの情報御待ちしています♪  


Posted by kazuworks at 15:57Comments(0)カラー

2009年10月06日

デジタルカラーデザインを自宅で



福岡でカラーをお仕事になさっている方、そして、これからカラーを学ぼうと言う方へ、通信と言う形で、忙しい方々へ「デジタルカラーデザイン」の通信講座を今日からスタートさせました。

教材配信は月一回なので、ご自分のペースでじっくり身につけて行けます。
もちろん、質問等も随時御受けします。

長文になるテキスト、目が疲れますのでA4横で印刷いただけるPDFデータとして教材も準備しています。

システム(ナレッジサーブと言う通信講座のサーバーを使います)で、初月は無料体験ができると書いてありました。

回を重ねるごとに充実させます♪
あくまでもカラーの実践に力点を置いてわかりやすく説明します。
最新のカラーシステム、PANTONE(R)や効率的なチョイスもわかりやすく解説します。

デジタルカラーデザイン基礎講座
http://www.knowledge.ne.jp/lec1699.html  


Posted by kazuworks at 00:05Comments(0)カラー

2009年10月04日

福岡もブライダルシーズン!

福岡も秋のブライダルシーズンに突入、連日週末は披露宴帰りの華やかなお集りを目にします。

パーソナルカラーを診断され、ご自身のパーソナルカラーをご存知の方は、もう説明の必要もありませんが、披露宴やパーティ。
招待いただく側の方々も、パーソナルカラーでメイクやファッションをコーディネイトするととても楽に、しかも数ランクアップしてステキです。

また、カラーリストさんがファッションイメージまで提案できる方であれば、「ヘアスタイル」「ヘアカラー」「メイクのテイスト」「ファッションのブランドやテイスト」「イメージにあった小物や靴、バッグのセレクト」まで助言をもらえてまさにパーフェクト。
ちょっとしたコツを覚えてしまえば、自分ではずさないコーディネイトもできて良い事ばかり。

あのご招待いただいた時、「何着ていこう…」等で頭を悩ます事が無くなるばかりか、お出かけ自体が実に楽しい物になります。

もし、まだ頭を痛めていらっしゃる方は、ぜひカラーリストさんや、イメージコンサルタントさんに相談されてはいかがでしょう?

もちろん、当方もイメージまで承っておりますし、また最寄りのカラーリストさんの紹介もしています。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
一生ものの「自分の色」手に入れて下さい。

イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
福岡市中央区大名2丁目10-3 C906
電話/092-731-0365
(お忙しい方は、夜間のカラー診断もご相談下さい)
  


Posted by kazuworks at 13:51Comments(0)カラー

2009年10月04日

カラー診断、夜のご要望

先月中旬にご案内しました、カラー診断の夜間の実施。
http://yoka-yoka.jp/admin/entry.php?entry_id=304476
おかげさまで、お客様から御喜びいただいてます。

確かにライフスタイルが激しく変化する現代。
私たちの24時間はさらに実質短くなってきています。
その忙しい限られた時間をぬってカラー診断を夜間に受ける。
言わば、時代のニーズに御応えできれば幸いです。

照明は、一般の照明とは異なる各波長厚みのある色光の専用照明を使いますので、精度の高い診断が実現しています。

夜間の診断も予約制で承っています。
どうぞご検討ください。

イルドクルール福岡
電話/092−731−0365
(福岡市中央区役所向かい/地下鉄「赤坂」5番出口すぐ/西鉄バス・明治通り「大名二丁目」すぐ/天神・新天町から徒歩5分)  


Posted by kazuworks at 00:39Comments(0)カラー

2009年10月01日

カラー体験マンス@福岡

福岡のカラースクール・イルドクルールは、この10月を「カラー体験マンス」と位置づけ、10月8日からスタートの「カラー体験WEEK」に先駆け、10月4日と18日、リクエストの多い「パーソナルカラー」と「カラーセラピー」双方を体験いただけるよう時間設定致しました。

いずれも「カラーリストになりたい」「カラーセラピストになりたい」方への体験レッスンと説明会ですが、無料でご参加いただけます。

★各日程とも定員は6名様限定(要事前予約)。
★場所は福岡市中央区大名のイルドクルール(中央区役所向かい/天神から徒歩圏内)

[お申し込み/お問い合わせ]
電話/092-731-0365
メール/japancolorbank@aol.jp

詳細はイルドクルールの最新トピックスをどうぞご覧下さい
http://www.e-sikisai.com/topics.html


  


Posted by kazuworks at 02:00Comments(0)カラー