2015年04月29日
福岡/博多でパーソナルカラー診断が好評な理由
イルドクルールでは福岡/天神/博多と福岡市、福岡県全域でパーソナルカラー診断を受けることができます。

そして、福岡のパーソナルカラー診断が評判が良い理由は…
【1】なにより基本に忠実なカラー診断が受けられる。
いつでもどこでも同じ光の条件を確保できるイルドクルールなら夜間もカラー診断可能です。
【2】カラー診断が5,000円から受けられる。
ちょっと敷居が高いと思われていたカラー診断が、5,000円から受けられる。
もちろん、カラーリストはキャリアのあるカラーリストがいっぱいで安心。
【3】天神や大名、博多駅とショッピングゾーンが集中していて、カラー診断の後のショッピングですぐ自分の得意な色が楽しめる。もちろん、カラー診断でヘアカラーのアドバスまでしてもらえるので、日本有数のヘアーサロンの集中エリアの天神〜大名のヘアーサロンへ直行できる。
【4】男性お断りのパーソナルカラーサロンでなければ(それはもう一般的ではありませんが残念ながら男性お断りサロンはあります)、カップルや親子、もちろん、男性お一人の単独でも、カラー診断からトータルイメージまで提案してもらえます。
福岡・九州のパーソナルカラー診断は5,000円から。
もちろん、何も省かない、基本に忠実なカラー診断照明を使ってのカラー診断です。
ぜひ、福岡のパーソナルカラーはイルドクルールにご相談下さい。
夜間のカラー診断ができる唯一のカラーサロンです。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
※画像はイルドクルール福岡メインカラーリスト松元昌子

そして、福岡のパーソナルカラー診断が評判が良い理由は…
【1】なにより基本に忠実なカラー診断が受けられる。
いつでもどこでも同じ光の条件を確保できるイルドクルールなら夜間もカラー診断可能です。
【2】カラー診断が5,000円から受けられる。
ちょっと敷居が高いと思われていたカラー診断が、5,000円から受けられる。
もちろん、カラーリストはキャリアのあるカラーリストがいっぱいで安心。
【3】天神や大名、博多駅とショッピングゾーンが集中していて、カラー診断の後のショッピングですぐ自分の得意な色が楽しめる。もちろん、カラー診断でヘアカラーのアドバスまでしてもらえるので、日本有数のヘアーサロンの集中エリアの天神〜大名のヘアーサロンへ直行できる。
【4】男性お断りのパーソナルカラーサロンでなければ(それはもう一般的ではありませんが残念ながら男性お断りサロンはあります)、カップルや親子、もちろん、男性お一人の単独でも、カラー診断からトータルイメージまで提案してもらえます。
福岡・九州のパーソナルカラー診断は5,000円から。
もちろん、何も省かない、基本に忠実なカラー診断照明を使ってのカラー診断です。
ぜひ、福岡のパーソナルカラーはイルドクルールにご相談下さい。
夜間のカラー診断ができる唯一のカラーサロンです。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
※画像はイルドクルール福岡メインカラーリスト松元昌子
2015年04月27日
色彩検定を学ぶ意味や意義とは何でしょう@福岡
イルドクルール福岡では、大学の講義や高校の授業、生涯学習、就労支援の講座として、カラー/色彩の講座や、色彩検定の講座を担当しています。

ちょうど、福岡県内でのAFT色彩検定2級の内容の講座(受講者中初学の方が半数)も約一ヶ月経ちましたが、
お休みの日等にショッピングにいらっしゃって、
「○○と言うショッピングセンターは採光が悪い」
「▼▼と言うショップの試着室の照明は演色性が低くて服が選べなかった」
「よく流行っている□□というお店の鏡が青みを帯びていて、店内の照明も悪くて買えなかった」
…等々の見解を講座に来られてお互いに意見交換されるほど。
私たちは、常に実生活に役に立つ内容を解説しています。
こうやって、色々な発見や問題意識が発生する事が本当の色彩を学ぶ意義だと考えます。
ちょうど、福岡県内でのAFT色彩検定2級の内容の講座(受講者中初学の方が半数)も約一ヶ月経ちましたが、
お休みの日等にショッピングにいらっしゃって、
「○○と言うショッピングセンターは採光が悪い」
「▼▼と言うショップの試着室の照明は演色性が低くて服が選べなかった」
「よく流行っている□□というお店の鏡が青みを帯びていて、店内の照明も悪くて買えなかった」
…等々の見解を講座に来られてお互いに意見交換されるほど。
私たちは、常に実生活に役に立つ内容を解説しています。
こうやって、色々な発見や問題意識が発生する事が本当の色彩を学ぶ意義だと考えます。
2015年04月21日
パソコンの色が正しい/正しくないとメリット/デメリット?
福岡のカラーコンサルタントイルドクルールは、普段のカラーの業務に「色が正しく見える照明・光源」を使っています。
カラー・色彩の精度の高い仕事には、正しい色を扱う事は必須だからです。
「では、専門職には大事で、一般の人は関係ない?」
…いえいえ、決してそうとは言えない時代が来ています。

理由は、デジタルコンテンツ含む、パソコンやテレビ、スマートフォンやタブレットの普及が理由です。
そこに、画像や動画の閲覧は必須ですが、
色が正しくなければ、ケースによっては大きな不利益を被る事もあるでしょう。
例えば、ネットショッピングで色物の服を購入。
画面で見た服の色と、実際に届いた色が異なっていたら困ります。
正しい色で表示していないパソコンモニターは、ショッピングのトラブルの可能性を含んでいると言っても過言ではありません。
また、全くケースが異なりますが、お店の店内で素敵な色物の服やバッグを購入。
持ち帰って自宅で試着したら、全く色がちがった…
これは、店内の照明や、試着室の照明の問題。
店舗の雰囲気優先で、色が正しく見える照明が使われていなかった可能性があります。
今日はこの機会にぜひ、「色が正しく見えること」を考えてみてはいかがでしょう?
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-ikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
カラー・色彩の精度の高い仕事には、正しい色を扱う事は必須だからです。
「では、専門職には大事で、一般の人は関係ない?」
…いえいえ、決してそうとは言えない時代が来ています。
理由は、デジタルコンテンツ含む、パソコンやテレビ、スマートフォンやタブレットの普及が理由です。
そこに、画像や動画の閲覧は必須ですが、
色が正しくなければ、ケースによっては大きな不利益を被る事もあるでしょう。
例えば、ネットショッピングで色物の服を購入。
画面で見た服の色と、実際に届いた色が異なっていたら困ります。
正しい色で表示していないパソコンモニターは、ショッピングのトラブルの可能性を含んでいると言っても過言ではありません。
また、全くケースが異なりますが、お店の店内で素敵な色物の服やバッグを購入。
持ち帰って自宅で試着したら、全く色がちがった…
これは、店内の照明や、試着室の照明の問題。
店舗の雰囲気優先で、色が正しく見える照明が使われていなかった可能性があります。
今日はこの機会にぜひ、「色が正しく見えること」を考えてみてはいかがでしょう?
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-ikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
2015年04月20日
福岡で色彩心理の基礎を体験しながらじっくり学べる


昨日4月19日から九州各地のNHK文化センターでアンコンシャスカラー・色彩心理セラピスト養成初級講座がスタートしました。
昨日は北九州、4/25は大分、4/27は福岡、5/10が熊本です。
色彩生理心理学、ユングがベースにある実践的色彩心理を体験型ワークを通して学びます。
講師は色彩心理カラーセラピスト・松元昌子が担当いたします。
▼NHK文化センター福岡校の情報はこちらをご覧下さい
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1002501.html
北九州、大分、熊本では、初めての講座となります。
20年近くイルドクルールで地道に実践してきた色彩心理です、養成講座としては、昨年からスタートしたばかりです。
看護や医療、福祉、教育、研修、様々な分野において、メンタルケアとして役立つスキルです。
今日も様々な分野の男女が受講され、活発な質問や意見が飛び交い、気のいいクラスでとても有意義でした。
福岡や九州各地の多くの方々へ発信していきたいと考えています。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-ikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
2015年04月19日
福岡・九州のパーソナルカラー診断は5,000円から

福岡で、パーソナルカラー診断や、カラー診断、カラーのコンサルは、特別なもの、限られた人のためのもの、…そう誤解される事もあると見聞きします。
私たちイルドクルールは、決してそうとは考えていません。
より多くの人が、色を上手に活用する事で、コミュニケーションや自己表現が円滑になり、ある意味パーソナルカラーで社会貢献も可能であると考えています。
事実、私たちの色彩の専門家で作ったグループでは、長くボランティアやNPOの活動として、地域の中でイベントや講演、講習会を頻繁に実施して来ました。
また、より多くの方々に活用していただきたいと言う想いで、パーソナルカラー診断料金は九州ではおそらく最初に5,000円と言う料金を打ち出し今日に至っています。
福岡・九州のパーソナルカラー診断は5,000円から。
もちろん、何も省かない、基本に忠実なカラー診断照明を使ってのカラー診断です。
ぜひ、福岡のパーソナルカラーはイルドクルールにご相談下さい。
夜間のカラー診断ができる唯一のカラーサロンです。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
2015年04月17日
福岡のパーソナルカラー、ゴールドですかシルバーですか?

福岡でパーソナルカラー診断や、トータルでのご提案、イメージコンサルティングをカラーコンサルタントとしてのサービスで取り扱っています。
単に、お似合いの色のグループを判定するだけでなく、
具体的にピッタリのファッションスタイルやテイストもご提案いたします。
もちろん、アクセサリー等も、
ゴールドかシルバーか、明確な答が出ます。
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光/アシストライトを使うカラーリストのグループです。
▼福岡はじめ、九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
▼九州/福岡のカラー/色彩の専門教育ならこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
2015年04月16日
福岡、北九州で色彩心理の実践を体験を通して学ぶなら
今年2015年は、福岡市、北九州市、熊本市、大分市、そして鹿児島市で同時に色彩心理の基礎講座がスタートします。
福岡と北九州では、それぞれNHK文化センター・NHKカルチャーで開講が決まっています。
カラーセラピーの根幹に関わる色彩心理の実践の基礎を是非この機会に学んでみて下さい。

●NHKカルチャー福岡校
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1002501.html
●NHKカルチャー北九州校
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1042127.html
●NHKカルチャー熊本校
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048900.html
●NHKカルチャー大分校
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1064501.html
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光/アシストライトを使うカラーリストのグループです。
▼福岡はじめ、九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
▼九州/福岡のカラー/色彩の専門教育ならこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
福岡と北九州では、それぞれNHK文化センター・NHKカルチャーで開講が決まっています。
カラーセラピーの根幹に関わる色彩心理の実践の基礎を是非この機会に学んでみて下さい。

●NHKカルチャー福岡校
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1002501.html
●NHKカルチャー北九州校
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1042127.html
●NHKカルチャー熊本校
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048900.html
●NHKカルチャー大分校
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1064501.html
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光/アシストライトを使うカラーリストのグループです。
▼福岡はじめ、九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
▼九州/福岡のカラー/色彩の専門教育ならこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
2015年04月13日
パーソナルカラー診断を太陽光/外光で行う大きなリスク@福岡
福岡だけでなく日本中のカラーリストが認知している事ですが、正しく色を見たり評価したり、選ぶためには、正しく色が見える光、つまり光源が必要です。
一般的なカラーリストの多くの方が、正しく色が見えるのは太陽光であると少し誤解していらっしゃいます。
確かに太陽光を参照すると言う事はまちがっていないのですが、光学等をしっかり勉強していないと、真逆のことに(つまり、太陽光を参照したがために、カラー診断自体が破綻したり)なってしまいます。
太陽光はオールマイティではないのです。

昨日は当方に「最近カラー診断を受けました」
…と、おっしゃる方がお見えになりました。
しかし、その状況を聞いてみると
「雨の日の薄暗い夕方に、主に窓からの外光でカラー診断を受けた」
…と、おっしゃいました。
そう言う誤解が、この今の今もまかり通っているのです。
誠意のあるカラーリストなら、お客さまの事を第一に考え、雨の日にしかもい夕方にはカラー診断はしません。
それは雨の日の外光の色温度を知っているからです。
また、夕方の薄暗い光の下での、我々人間の色覚の偏りを知っているからです。
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光/アシストライトを使うカラーリストのグループです。
▼福岡はじめ、九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
▼九州/福岡のカラー/色彩の専門教育ならこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
一般的なカラーリストの多くの方が、正しく色が見えるのは太陽光であると少し誤解していらっしゃいます。
確かに太陽光を参照すると言う事はまちがっていないのですが、光学等をしっかり勉強していないと、真逆のことに(つまり、太陽光を参照したがために、カラー診断自体が破綻したり)なってしまいます。
太陽光はオールマイティではないのです。

昨日は当方に「最近カラー診断を受けました」
…と、おっしゃる方がお見えになりました。
しかし、その状況を聞いてみると
「雨の日の薄暗い夕方に、主に窓からの外光でカラー診断を受けた」
…と、おっしゃいました。
そう言う誤解が、この今の今もまかり通っているのです。
誠意のあるカラーリストなら、お客さまの事を第一に考え、雨の日にしかもい夕方にはカラー診断はしません。
それは雨の日の外光の色温度を知っているからです。
また、夕方の薄暗い光の下での、我々人間の色覚の偏りを知っているからです。
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光/アシストライトを使うカラーリストのグループです。
▼福岡はじめ、九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
▼九州/福岡のカラー/色彩の専門教育ならこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
2015年04月11日
景観色彩・水島信氏講演会5月31日限定100名様で受付開始

建築・景観の講演会
「アーキテクト 水島 信氏 講演会」
福岡博多の町とヨーロッパの町、どうしてこんなにちがう?
(ドイツ バイエルン州建築協会)
2015年5月31日(日)14:00〜
福岡市早良市民センター・3F第一会議室
要予約・参加費+資料・500円
【主催】福岡•住環境を守る会
http://www.fukuzyu.net/
電話092-642-8525
(弁護士法人奔流内)
★先着100名様限定講演
2015年04月06日
福岡カラー専修講座4月と5月開講情報
イルドクルールの福岡の開講講座情報
■「パーソナルカラーリスト養成講座」日曜日+平日クラス/2014年4月5月に各クラス開講します。
カラー診断を仕事に出来るカラーアナリシスの基礎から実践まで少数定員の限られたクラスでしっかり学ぶことができます。修了後は九州内外にカラーのネットワークを持つイルドクルールが、カラーのお仕事のバックアップも致します。
少数クラス編制のためお早めにご検討下さい。特許庁実用新案登録済のパーソナルカラー診断専用標準光照明/アシストライトを使う事ができるのは、九州ではイルドクルールと、イルドクルールの講座修了生限定です。

プロ指向の人に選ばれる実践的パーソナルカラー講座
「パーソナルカラーリスト養成講座福岡」
パーソナルカラー講座は福岡の皆様のご要望が高く、通年で複数クラスを開講中です。
すでに他のジャンルでご活躍の専門職の方も、ぜひスキルアップにご検討下さい。
ヘアー関連、ネイル関連、メイク関連、販売/企画関連の方々にはとても価値の高いスキルと知識です。
また、すでにカラーの資格をお持ちの方で、実践としての自信が無い方、カラーの現場を離れて不安を抱える方の「カラーリストの学び直し」のケースも増加中です。
※事前に個別の受講相談も無料で行っております、お問合せ下さい。
補講受講により開講中の講座に編入も可能です、お急ぎの方はご相談下さい。
年齢、経験は問いませんが、
事前に簡単な面談/カウンセリングをさせていただいています。
カラーの楽しさ奥深さを共に伝える仲間づくりをしたい。
色が大好きな方、色を生涯のライフワークにしたい方をお待ちしています♪
パーソナルカラーリスト養成講座福岡
(プロ養成コース)
(スクーリング月1回/13:00-17:00 全10回40時間)
★2015年・日曜日クラス:4月25日〜・平日クラス5月19日各クラス開講します。(ご検討お急ぎ下さい)
定員: 6名
受講料:210,000円(教材費込み/カラードレープ別途)+入学金10,000円
※分割払い等は相談ください。
「パーソナルカラー上級講座(プロ養成コース)」は、パーソナルカラーの知識と理論、スキルを身につけ、個人起業を視野に入れたプロ指向の方のための福岡で最も長く実施され支持を多くいただくカラーリスト養成講座の一つです。
受講者は福岡だけでなく、九州各県からおいでになる本格的実技中心の講義スタイルで、講師は講座講師ではなく現役で活動するプロのカラーリストが直接カラーの実務のノウハウを伝授します。
「標準光カラーアナリシス」を学べるカラースクール/イルドクルールは、これからのカラーの実務のスタンダードになる色と光を学ぶことができます(「カラー診断専用標準光アシストライト/特許庁実用新案登録」は修了者のみに使用権限が与えられます)。
上級講座プロ養成コース(標準光カラーアナリスト認定込)を修了したパーソナルカラーリストは、福岡はじめ九州一円で活躍なさっています。ぜひ各県各エリアをカラー、パーソナルカラーで検索なさってお確かめ下さい。
是非一度随時行われている説明会においでください。
【お問合せお申し込み】
イルドクルール福岡
電話092-731-0365
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
■「パーソナルカラーリスト養成講座」日曜日+平日クラス/2014年4月5月に各クラス開講します。
カラー診断を仕事に出来るカラーアナリシスの基礎から実践まで少数定員の限られたクラスでしっかり学ぶことができます。修了後は九州内外にカラーのネットワークを持つイルドクルールが、カラーのお仕事のバックアップも致します。
少数クラス編制のためお早めにご検討下さい。特許庁実用新案登録済のパーソナルカラー診断専用標準光照明/アシストライトを使う事ができるのは、九州ではイルドクルールと、イルドクルールの講座修了生限定です。

プロ指向の人に選ばれる実践的パーソナルカラー講座
「パーソナルカラーリスト養成講座福岡」
パーソナルカラー講座は福岡の皆様のご要望が高く、通年で複数クラスを開講中です。
すでに他のジャンルでご活躍の専門職の方も、ぜひスキルアップにご検討下さい。
ヘアー関連、ネイル関連、メイク関連、販売/企画関連の方々にはとても価値の高いスキルと知識です。
また、すでにカラーの資格をお持ちの方で、実践としての自信が無い方、カラーの現場を離れて不安を抱える方の「カラーリストの学び直し」のケースも増加中です。
※事前に個別の受講相談も無料で行っております、お問合せ下さい。
補講受講により開講中の講座に編入も可能です、お急ぎの方はご相談下さい。
年齢、経験は問いませんが、
事前に簡単な面談/カウンセリングをさせていただいています。
カラーの楽しさ奥深さを共に伝える仲間づくりをしたい。
色が大好きな方、色を生涯のライフワークにしたい方をお待ちしています♪
パーソナルカラーリスト養成講座福岡
(プロ養成コース)
(スクーリング月1回/13:00-17:00 全10回40時間)
★2015年・日曜日クラス:4月25日〜・平日クラス5月19日各クラス開講します。(ご検討お急ぎ下さい)
定員: 6名
受講料:210,000円(教材費込み/カラードレープ別途)+入学金10,000円
※分割払い等は相談ください。
「パーソナルカラー上級講座(プロ養成コース)」は、パーソナルカラーの知識と理論、スキルを身につけ、個人起業を視野に入れたプロ指向の方のための福岡で最も長く実施され支持を多くいただくカラーリスト養成講座の一つです。
受講者は福岡だけでなく、九州各県からおいでになる本格的実技中心の講義スタイルで、講師は講座講師ではなく現役で活動するプロのカラーリストが直接カラーの実務のノウハウを伝授します。
「標準光カラーアナリシス」を学べるカラースクール/イルドクルールは、これからのカラーの実務のスタンダードになる色と光を学ぶことができます(「カラー診断専用標準光アシストライト/特許庁実用新案登録」は修了者のみに使用権限が与えられます)。
上級講座プロ養成コース(標準光カラーアナリスト認定込)を修了したパーソナルカラーリストは、福岡はじめ九州一円で活躍なさっています。ぜひ各県各エリアをカラー、パーソナルカラーで検索なさってお確かめ下さい。
是非一度随時行われている説明会においでください。
【お問合せお申し込み】
イルドクルール福岡
電話092-731-0365
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
2015年04月05日
福岡でカラーや色彩を学びたい方のご相談も受け付けています
北九州市門司区の勤労婦人センター『レディスもじ』にて、色彩講座を開講致しました。
実践的な色彩学から色彩検定2級対策までの内容です。
昨年からスタートした門司区での講座、熱心な受講生様と主催者様のご要請をいただき、今年もまた開講させていただく事になりました。
夜間講座で仕事帰りの方も多いのですが、
これから、ますますカラーの楽しさを受講生の皆様から発信していただけることを楽しみにしています。
4月は、新規講座が続々、開講されます。
北九州、福岡、熊本、大分と九州各地のNHK文化センターでは、
アンコンシャスカラーセラピスト養成講座をスタート。
色彩生理心理学に基づいた独自のカラーセラピーシステムを
本格的に学ぶチャンスです。
初級講座は、全くの初心者を対象にしていますので、
新年度、新しい学びにチャレンジされてみませんか?
詳しくはお問い合わせください。
▼NHK文化センター北九州教室/アンコンシャスカラー色彩心理初級講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1042127.html
▼NHK文化センター福岡教室/カラーコーディネイト+パーソナルカラー+ファッション講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_574354.html
おかげさまで21周年
カラーコンサルタントイルドクルール
http://www.e-sikisai.com
実践的な色彩学から色彩検定2級対策までの内容です。
昨年からスタートした門司区での講座、熱心な受講生様と主催者様のご要請をいただき、今年もまた開講させていただく事になりました。
夜間講座で仕事帰りの方も多いのですが、
これから、ますますカラーの楽しさを受講生の皆様から発信していただけることを楽しみにしています。
4月は、新規講座が続々、開講されます。
北九州、福岡、熊本、大分と九州各地のNHK文化センターでは、
アンコンシャスカラーセラピスト養成講座をスタート。
色彩生理心理学に基づいた独自のカラーセラピーシステムを
本格的に学ぶチャンスです。
初級講座は、全くの初心者を対象にしていますので、
新年度、新しい学びにチャレンジされてみませんか?
詳しくはお問い合わせください。
▼NHK文化センター北九州教室/アンコンシャスカラー色彩心理初級講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1042127.html
▼NHK文化センター福岡教室/カラーコーディネイト+パーソナルカラー+ファッション講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_574354.html
おかげさまで21周年
カラーコンサルタントイルドクルール
http://www.e-sikisai.com
2015年04月01日
4月1日から始まる色彩検定講座ほか、カラーの新講座が次々に
今日から北九州市門司区の勤労婦人センター『レディスもじ』にて、色彩講座を開講致します。実践的な色彩学から色彩検定2級対策までの内容です。昨年からスタートした門司区での講座、熱心な受講生様と主催者様の
声をいただき、今年もまた開講させていただく事になりました。
夜間講座で仕事帰りの方も多いのですが、
これから、ますますカラーの楽しさを受講生の皆様から発信していただけることを楽しみにしています。

4月は、新規講座が続々、開講されます。
北九州、福岡、熊本、大分と九州各地のNHK文化センターでは、
アンコンシャスカラーセラピスト養成講座をスタート。
色彩生理心理学に基づいた独自のカラーセラピーシステムを
本格的に学ぶチャンスです。
初級講座は、全くの初心者を対象にしていますので、
新年度、新しい学びにチャレンジされてみませんか?
詳しくはお問い合わせください。
カラースクール・イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com/
声をいただき、今年もまた開講させていただく事になりました。
夜間講座で仕事帰りの方も多いのですが、
これから、ますますカラーの楽しさを受講生の皆様から発信していただけることを楽しみにしています。

4月は、新規講座が続々、開講されます。
北九州、福岡、熊本、大分と九州各地のNHK文化センターでは、
アンコンシャスカラーセラピスト養成講座をスタート。
色彩生理心理学に基づいた独自のカラーセラピーシステムを
本格的に学ぶチャンスです。
初級講座は、全くの初心者を対象にしていますので、
新年度、新しい学びにチャレンジされてみませんか?
詳しくはお問い合わせください。
カラースクール・イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com/