2012年06月29日
福岡天神で、大人のための色彩サマースクール7月開催♪

福岡天神で7月に「大人のための色彩サマースクール」開催します。
夏休みは子ども達のイベントも目白押しですが、大人も遊んだり学んだりしたいのです。
いずれのイベントも参加費は無料です。
●7月20日(金)13時からと15時から
「パーソナルカラー入門講座」
※各回定員8名様/希望者をお一人様募りカラー診断の実演を致します(メイクの落とせる方)
●7月24日(火)10時から13時/15時から19時
「色彩/カラー無料相談会」
お一人様30分以内のカラーや色彩のご相談をカラーコンサルタントがご予約で承ります
●7月24日(火)13時から14時30分
「カラーの学び方セミナー福岡天神」
※定員8名様
ほか、9月にはカラーアートセラピー体験も予定しています。
★全イベント参加は無料ですが事前の予約をおすすめします。
★会場はパルコが入る天神町ビル1F/北西角のSMBCコンシューマーファイナンスお客様サービスプラザ(スタバの並び、真向かいです)
■主催 NPO色ヒトこころ
http://www.colorbank.jp
↓ご予約は
電話092-731-0365
メール irohitokokoro@aol.com
★チラシのPDFダウンロードはこちらをクリックして下さい
http://goo.gl/aVydD
2012年06月27日
パーソナルカラーのノウハウ、全部教えます@福岡
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

今日から福岡のイルドクルール/カラーのプロを育成するパーソナルカラーリスト養成講座が実習に入りました。
どの受講生の方の眼差しも真剣そのもの。
デモンストレーターの一挙手一投足に見入っておられます。
受講生の皆さん全員の夢を叶えたい。
受講生全員に福岡でカラーのプロになってもらいたい。
そういう熱意で、私たちはパーソナルカラーのノウハウを全部教えます。
もちろん、卒後も応援して行きます、安心して勉強なさって下さい。
(画像は今日の実習の様子/パーソナルカラー診断専用照明を使っています)
★イルドクルール福岡は、7月から開講のパーソナルカラーリスト養成講座の受講生を募集しています。
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108000100001/
【お問合せ/ご相談窓口】
イルドクルール
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
http://www.e-sikisai.com

今日から福岡のイルドクルール/カラーのプロを育成するパーソナルカラーリスト養成講座が実習に入りました。
どの受講生の方の眼差しも真剣そのもの。
デモンストレーターの一挙手一投足に見入っておられます。
受講生の皆さん全員の夢を叶えたい。
受講生全員に福岡でカラーのプロになってもらいたい。
そういう熱意で、私たちはパーソナルカラーのノウハウを全部教えます。
もちろん、卒後も応援して行きます、安心して勉強なさって下さい。
(画像は今日の実習の様子/パーソナルカラー診断専用照明を使っています)
★イルドクルール福岡は、7月から開講のパーソナルカラーリスト養成講座の受講生を募集しています。
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108000100001/
【お問合せ/ご相談窓口】
イルドクルール
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
http://www.e-sikisai.com
2012年06月26日
身近な素材で自分でできるカラーセラピーを福岡で
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

色々なカラーセラピーがありますね。
福岡のイルドクルールでご紹介しているカラーセラピーは、身近な色材(色のついている物)で、自分で取り組む事ができるカラーセラピーです。
なので、何か特別な道具をそろえる必要が無く普遍的。
例えば、季節の果物や、季節の花々であっても可能です。
このことは、これまで長い間、病院等の医療の現場、学校等の教育の現場でご導入いただいている大きな理由でもあります。
まず、心身ともに解放し、色と、自分自身と向き合う時間をつくる事から始まります。
ぜひ、当方のカラーセラピストにご相談下さい。
個人様、小人数のグループ、職場企業単位の大人数対象のカラーのカウンセリングやカラー講演、カラーのワークショップは通年でご相談に応じさせていただき、こちらから遠方でもお伺いしております(お伺い出来るエリアはほぼ全九州と中国地方)。
また、通年で、色彩心理の基礎を学びたい方、またカラーセラピストとして活動したい方の人材育成も行っております。
こちらも、ぜひご相談下さい。
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
●カラーセラピスト養成講座の詳細はこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/healing_SM009/fukuoka/7800108000100051/

色々なカラーセラピーがありますね。
福岡のイルドクルールでご紹介しているカラーセラピーは、身近な色材(色のついている物)で、自分で取り組む事ができるカラーセラピーです。
なので、何か特別な道具をそろえる必要が無く普遍的。
例えば、季節の果物や、季節の花々であっても可能です。
このことは、これまで長い間、病院等の医療の現場、学校等の教育の現場でご導入いただいている大きな理由でもあります。
まず、心身ともに解放し、色と、自分自身と向き合う時間をつくる事から始まります。
ぜひ、当方のカラーセラピストにご相談下さい。
個人様、小人数のグループ、職場企業単位の大人数対象のカラーのカウンセリングやカラー講演、カラーのワークショップは通年でご相談に応じさせていただき、こちらから遠方でもお伺いしております(お伺い出来るエリアはほぼ全九州と中国地方)。
また、通年で、色彩心理の基礎を学びたい方、またカラーセラピストとして活動したい方の人材育成も行っております。
こちらも、ぜひご相談下さい。
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
●カラーセラピスト養成講座の詳細はこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/healing_SM009/fukuoka/7800108000100051/
2012年06月25日
何が何でもLEDに変えなきゃいけないの?家庭の照明
政府から
「あかり未来計画」
http://www.challenge25.go.jp/akari/about.html
なるものの発表。
ますます、市場はLED照明にシフトして行かざるを得ないようです。
でも、すべての照明がLEDに変わるべきなのでしょうか?
数日前は、日本の技術力とクラフトマンシップで受け継がれている、手作りのフィラメントによる白熱電球製造の現場も紹介されましたね。
国内照明機器メーカーは、もう一般白熱ランプ製造中止は仕方が無い事なのでしょうか?
もっぱら、一般の白熱ランプは世紀の悪者扱いですが、
本当にそうなのでしょうか?
福岡の各界専門家のポータルサイト・マイベストプロ福岡のカラーのプロ・松元昌子のコラムでは今日と明日、プチ提言と、照明の現状の報告も致します。
▶マイベストプロ福岡・カラーのコラム
http://www.challenge25.go.jp/akari/about.html
※画像は、目に疲労やストレスをもたらす青い短波長の色光
2012年06月24日
福岡/色彩検定対策講座が7月開講
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。
AFT色彩検定対策講座が7月から福岡で開講予定です。
http://gooschool.jp/shikaku_SF052/fukuoka/7800108000100050/
色彩検定は独学でも取得出来る検定ですが、独学なさった方が
「難しかった」
「理解できない所が沢山あった」
…と、よくおっしゃいます。
初めて色彩検定を勉強する方を対象にしていますが、
もちろん、学び直しの方もぜひご検討下さい。
クラスは小人数制。
講師に直接わからない所をその都度聞けて、習熟度もアップします。
★日程はお問合せ下さい。
福岡のカラースクール/イルドクルール
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
http://www.e-sikisai.com
AFT色彩検定対策講座が7月から福岡で開講予定です。
http://gooschool.jp/shikaku_SF052/fukuoka/7800108000100050/
色彩検定は独学でも取得出来る検定ですが、独学なさった方が
「難しかった」
「理解できない所が沢山あった」
…と、よくおっしゃいます。
初めて色彩検定を勉強する方を対象にしていますが、
もちろん、学び直しの方もぜひご検討下さい。
クラスは小人数制。
講師に直接わからない所をその都度聞けて、習熟度もアップします。
★日程はお問合せ下さい。
福岡のカラースクール/イルドクルール
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
http://www.e-sikisai.com
2012年06月24日
福岡天神で、大人のための色彩サマースクール
昨日今日と、福岡市内で実施されている表現アートセラピーの講習。
「表現アートセラピー」は九州では初めての開催。
今回は国内の著名な先生方に毎回福岡までおいでいただき、実に貴重なレクチャーが行われています。
↓今日は昨日のドラマセラピーの実習に続き、ミュージックセラピーのワークショップです。
●表現アートセラピー研究所/小野京子先生主宰
http://hyogen-art.com/class/senshu_fukuoka1.html
イルドクルールは、秋から開講の色彩心理カラーセラピスト養成講座福岡の開講準備と、
カラーのエキスパート、パーソナルカラーリスト養成講座福岡の開講準備におおわらわです。
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
また他にもイルドクルールでは、夏の間に福岡でカラーイベントを、NPO色ヒトこころ所属のカラーのエキスパートと準備中。
7月に福岡天神で、大人のための色彩サマースクールを開催します。
夕べはそのフライヤーのデザインにずいぶん時間を費やしてしまい、少し寝不足です。
こちらも、詳細決定次第、こちらのブログでご案内いたします。

★カラー/色彩相談は無料、カラーセラピー体験やパーソナルカラー入門講座は、ほぼワンコインか、材料費のみの設定を検討中です(画像はそのパンフレットのレイアウトです)♪
ちょうど今日はAFT色彩検定の試験日でもありますが、
求められている事は、実に有用なカラー/色彩の知識や技術を、リアルタイムで社会に還元する事。
福岡で、もっと色彩/カラーを身近な所に活かす工夫を提案して参ります。
「表現アートセラピー」は九州では初めての開催。
今回は国内の著名な先生方に毎回福岡までおいでいただき、実に貴重なレクチャーが行われています。
↓今日は昨日のドラマセラピーの実習に続き、ミュージックセラピーのワークショップです。
●表現アートセラピー研究所/小野京子先生主宰
http://hyogen-art.com/class/senshu_fukuoka1.html
イルドクルールは、秋から開講の色彩心理カラーセラピスト養成講座福岡の開講準備と、
カラーのエキスパート、パーソナルカラーリスト養成講座福岡の開講準備におおわらわです。
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
また他にもイルドクルールでは、夏の間に福岡でカラーイベントを、NPO色ヒトこころ所属のカラーのエキスパートと準備中。
7月に福岡天神で、大人のための色彩サマースクールを開催します。
夕べはそのフライヤーのデザインにずいぶん時間を費やしてしまい、少し寝不足です。
こちらも、詳細決定次第、こちらのブログでご案内いたします。

★カラー/色彩相談は無料、カラーセラピー体験やパーソナルカラー入門講座は、ほぼワンコインか、材料費のみの設定を検討中です(画像はそのパンフレットのレイアウトです)♪
ちょうど今日はAFT色彩検定の試験日でもありますが、
求められている事は、実に有用なカラー/色彩の知識や技術を、リアルタイムで社会に還元する事。
福岡で、もっと色彩/カラーを身近な所に活かす工夫を提案して参ります。
2012年06月22日
AFT色彩検定直前です
さてAFT色彩検定、ついに今週末に迫りました。
ネット上でも色彩検定の講師の先生が、直前の対策やチェックポイントをあげて皆さんを励ましたり、鼓舞したりと色々です。
私は今週末試験を受ける方は、もう「その先」を考えておく必要があると思います。
つまり、その色彩検定を取得したとして、その色彩検定の先にあるご自身をイメージ出来ますか?
色彩検定を取って何がしたいですか?
ぜひ自問自答なさって下さい。
独学で1級も取れます、またスクールに通って検定対策された方もいらっしゃることでしょう。
それぞれに懸命に取り組まれたご自身を褒めて上げて下さい。
すごいエネルギーを要する事です、色彩検定。
日本国内で、毎回膨大な数の取得者を生み出し続けるAFT色彩検定。
取得後にいかに他者と差を付けるかが本当の鍵なのです。
ネット上でも色彩検定の講師の先生が、直前の対策やチェックポイントをあげて皆さんを励ましたり、鼓舞したりと色々です。
私は今週末試験を受ける方は、もう「その先」を考えておく必要があると思います。
つまり、その色彩検定を取得したとして、その色彩検定の先にあるご自身をイメージ出来ますか?
色彩検定を取って何がしたいですか?
ぜひ自問自答なさって下さい。
独学で1級も取れます、またスクールに通って検定対策された方もいらっしゃることでしょう。
それぞれに懸命に取り組まれたご自身を褒めて上げて下さい。
すごいエネルギーを要する事です、色彩検定。
日本国内で、毎回膨大な数の取得者を生み出し続けるAFT色彩検定。
取得後にいかに他者と差を付けるかが本当の鍵なのです。
タグ :色彩検定福岡
Posted by kazuworks at
15:38
│Comments(0)
2012年06月21日
6月のカラーセミナーご参加御礼と新しいイベント情報
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

昨日は恒例の「カラーの学び方セミナー福岡」を実施。
熱心な参加者の方とのあっという間の時間が過ぎてしまいました。
今回も多くの出会いをありがたく感じ入っております。
可能な限り中立な立場でカラーの専門家として、
無駄の無い
効率の良い
目標や夢に最短距離の…
カラーの情報の入手法や学び方をお伝えしています。
7月の開催日程は本日中に調整、近々に発表しますので、カラーにご興味のおありのかたはご検討いただけると幸いです。
また、こちらは最新情報ですが
カラーのNPO法人・NPO色ひとこころ主催の福岡での無料色彩相談会が7月下旬に決定しました。
日時場所等もできるだけ早くアップします。
個人様、企業団体様いずれも初期的なご相談をカラーの専門家が無料で致します。
弁護士さん達の取り組んでおられる社会貢献活動の「法律無料相談」のカラー・色彩版と御認識下さい。
場所をご支援いただける企業様のご協力で福岡市天神のアクセス至便なところを用意できました。
●イルドクルールでは6月いっぱい、実務的なカラーの知識とスキルを身につける
「パーソナルカラーリスト養成講座7月クラス(月曜火曜開講)」の受講生を募集しています。
カラーを具体的に仕事にしたい方はぜひご検討下さい、少数クラスでしっかりフォローも致します。
↓詳細はこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108000100001/
※画像は路上をうろうろしていたカラスの一年生です。
まだ初々しいキレイな黒いカラス。
嫌われ者のカラスですが、カラスも好きで黒を選んではいまいと、ちょっと同情しました。
昨日は恒例の「カラーの学び方セミナー福岡」を実施。
熱心な参加者の方とのあっという間の時間が過ぎてしまいました。
今回も多くの出会いをありがたく感じ入っております。
可能な限り中立な立場でカラーの専門家として、
無駄の無い
効率の良い
目標や夢に最短距離の…
カラーの情報の入手法や学び方をお伝えしています。
7月の開催日程は本日中に調整、近々に発表しますので、カラーにご興味のおありのかたはご検討いただけると幸いです。
また、こちらは最新情報ですが
カラーのNPO法人・NPO色ひとこころ主催の福岡での無料色彩相談会が7月下旬に決定しました。
日時場所等もできるだけ早くアップします。
個人様、企業団体様いずれも初期的なご相談をカラーの専門家が無料で致します。
弁護士さん達の取り組んでおられる社会貢献活動の「法律無料相談」のカラー・色彩版と御認識下さい。
場所をご支援いただける企業様のご協力で福岡市天神のアクセス至便なところを用意できました。
●イルドクルールでは6月いっぱい、実務的なカラーの知識とスキルを身につける
「パーソナルカラーリスト養成講座7月クラス(月曜火曜開講)」の受講生を募集しています。
カラーを具体的に仕事にしたい方はぜひご検討下さい、少数クラスでしっかりフォローも致します。
↓詳細はこちらをご覧下さい
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108000100001/
※画像は路上をうろうろしていたカラスの一年生です。
まだ初々しいキレイな黒いカラス。
嫌われ者のカラスですが、カラスも好きで黒を選んではいまいと、ちょっと同情しました。
2012年06月20日
九州でカラーの仕事をしていく専門家を育てる人材育成
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

おかげさまで九州の主要なエリアでGoogleやYahooで検索すると、当方のカラースクールで学んだカラーリストやカラーセラピストのお名前が沢山検索されます。
ここ福岡も同様です。
ただ検索にヒットするから…と言うのはいささか乱暴ですが、確かに各エリアでカラーの仕事をリアルになさっておられます、卒業生の皆さん。
取り組み方はそれぞれ。
また、カラーをビジネスの側面からだけでなく、社会貢献のための地域との関わりを求めておられる方は、カラーのNPO法人、NPO色ヒトこころ に参画して、自ら出資して活動に携わっておられます。
これも仕事として習得した知識やスキルを社会に還元するプロボノの九州では走りだったのかも知れません。
20年前は、「カラーの仕事をしています」と言ってもほとんど通じなかったと、当方カラースクール代表の松元昌子も言っていますが、時代は変わりました。
逆にやっと時代が追いついた感触です。
これからも、カラーの人材育成事業をなお一層、気を引き締めてここ九州福岡で取り組んで行きます。
※画像は今年の福岡のカラー講演での一コマです
イルドクルール
↓福岡の専門家をさがすポータルサイト「マイベストプロ福岡」
今日のカラーコラムは「交通安全とカラー/色彩」です
http://mbp-fukuoka.com/color/column/311/

おかげさまで九州の主要なエリアでGoogleやYahooで検索すると、当方のカラースクールで学んだカラーリストやカラーセラピストのお名前が沢山検索されます。
ここ福岡も同様です。
ただ検索にヒットするから…と言うのはいささか乱暴ですが、確かに各エリアでカラーの仕事をリアルになさっておられます、卒業生の皆さん。
取り組み方はそれぞれ。
また、カラーをビジネスの側面からだけでなく、社会貢献のための地域との関わりを求めておられる方は、カラーのNPO法人、NPO色ヒトこころ に参画して、自ら出資して活動に携わっておられます。
これも仕事として習得した知識やスキルを社会に還元するプロボノの九州では走りだったのかも知れません。
20年前は、「カラーの仕事をしています」と言ってもほとんど通じなかったと、当方カラースクール代表の松元昌子も言っていますが、時代は変わりました。
逆にやっと時代が追いついた感触です。
これからも、カラーの人材育成事業をなお一層、気を引き締めてここ九州福岡で取り組んで行きます。
※画像は今年の福岡のカラー講演での一コマです
イルドクルール
↓福岡の専門家をさがすポータルサイト「マイベストプロ福岡」
今日のカラーコラムは「交通安全とカラー/色彩」です
http://mbp-fukuoka.com/color/column/311/
2012年06月19日
刃物による傷害事件多発、防犯と色
昨夜の福岡市中央区での刃物による傷害事件は実に恐怖をおぼえました。
福岡市では同じく中央区薬院のカラオケ店内で、刃物による殺人事件が起きたばかり。
夕べ私たちは、市内の大学生に色彩/カラーコーディネイトの講義を行っていましたが、犯人も逃走中と報道され、学生の皆さんの帰途の心配ばかりが頭を巡りました。
今、危険や犯罪は目の前にあると言っても過言ではありません。
防犯と色との関係にあっては、色々なアプローチが内外で取り組まれています。
↓昨夜の「マイベストプロ福岡」松元昌子のコラムにもヒントが述べられています。
http://mbp-fukuoka.com/color/column/299/
なお、コラムの文中、夜間の照明として「青」が見通が良いと書かれています。
つまり、波長の短い青い色光などは屈折率が高く散乱をくりかえすので、夜間でもその光が遠くまで届きます。逆に長波長などの直進性の高い色光は、その場で吸収されたり透過したりしてピンポイントを照らすには向いています。
福岡のカラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
【福岡のカラーイベント/お申し込みお問合せ先】
イルドクルール
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
↓7月から開講のパーソナルカラーリスト養成講座の詳細はこちら(6月一杯で受付終了します)
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108000100001/
福岡市では同じく中央区薬院のカラオケ店内で、刃物による殺人事件が起きたばかり。
夕べ私たちは、市内の大学生に色彩/カラーコーディネイトの講義を行っていましたが、犯人も逃走中と報道され、学生の皆さんの帰途の心配ばかりが頭を巡りました。
今、危険や犯罪は目の前にあると言っても過言ではありません。
防犯と色との関係にあっては、色々なアプローチが内外で取り組まれています。
↓昨夜の「マイベストプロ福岡」松元昌子のコラムにもヒントが述べられています。
http://mbp-fukuoka.com/color/column/299/
なお、コラムの文中、夜間の照明として「青」が見通が良いと書かれています。
つまり、波長の短い青い色光などは屈折率が高く散乱をくりかえすので、夜間でもその光が遠くまで届きます。逆に長波長などの直進性の高い色光は、その場で吸収されたり透過したりしてピンポイントを照らすには向いています。
福岡のカラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
【福岡のカラーイベント/お申し込みお問合せ先】
イルドクルール
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
↓7月から開講のパーソナルカラーリスト養成講座の詳細はこちら(6月一杯で受付終了します)
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108000100001/
2012年06月17日
6月のカラーの学び方セミナー/無料講座
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

6月の「カラーの学び方セミナー福岡」、初日の日程が本日修了しました。
遠いところからも今回おいでいただき、感謝しております。
カラーの情報、ふんだんに有るようで、実は欲しい情報が無かったり、
肝心な所がわからなかったり…
カラーの学び方の情報だけでなく、カラー/色彩への皆様からの疑問質問に御答えする勉強会形式で今後とも福岡はじめ九州各地(福岡、久留米、大分、熊本、鹿児島)で定期的に通年で実施して行きます、ぜひご利用下さい。
今月は福岡開催は20日(水)13時からと19時から。
もちろん、定員が有り予約制ですが参加費は無料です。
賢く福岡でカラーの情報を入手して下さい。
[カラーの学び方セミナー福岡]
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
★↓直近の福岡のカラーのプロのコラムはこちら
[マイベストプロ福岡/松元昌子のカラーコラム]
http://mbp-fukuoka.com/color/column/283/
【福岡のカラーイベント/お申し込みお問合せ先】
イルドクルール
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
↓7月から開講のパーソナルカラーリスト養成講座の詳細はこちら(6月一杯で受付終了します)
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108000100001/
6月の「カラーの学び方セミナー福岡」、初日の日程が本日修了しました。
遠いところからも今回おいでいただき、感謝しております。
カラーの情報、ふんだんに有るようで、実は欲しい情報が無かったり、
肝心な所がわからなかったり…
カラーの学び方の情報だけでなく、カラー/色彩への皆様からの疑問質問に御答えする勉強会形式で今後とも福岡はじめ九州各地(福岡、久留米、大分、熊本、鹿児島)で定期的に通年で実施して行きます、ぜひご利用下さい。
今月は福岡開催は20日(水)13時からと19時から。
もちろん、定員が有り予約制ですが参加費は無料です。
賢く福岡でカラーの情報を入手して下さい。
[カラーの学び方セミナー福岡]
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
★↓直近の福岡のカラーのプロのコラムはこちら
[マイベストプロ福岡/松元昌子のカラーコラム]
http://mbp-fukuoka.com/color/column/283/
【福岡のカラーイベント/お申し込みお問合せ先】
イルドクルール
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
↓7月から開講のパーソナルカラーリスト養成講座の詳細はこちら(6月一杯で受付終了します)
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108000100001/
2012年06月15日
イメージコンサルティング福岡/男性のブラッシュアップ
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。


テレビの住いの「Before&After」は定番化しましたが、福岡でも女性から
「主人をどうにかしたい…」
「彼をどうにかしたい…」
そして、父の日も目前ですが
「父をどうにかしたい…」
と言う声は益々高まっています。
イメージコンサルティングでトータルにブラッシュする事により、男性のステキ度をアップする事が可能です。
イメージコンサルタントが客観的に、クライアントを分析。
ベストなカラー、スタイル、そしてテイスト、ブランド、…をトータルにアドバイスします。
↓男性のブラッシュアップの記事をアップし始めました
「マイベストプロ福岡/カラーのプロ松元昌子のコラム」
http://mbp-fukuoka.com/color/column/271/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今月6月17日(日)と20日(水)実施の
「カラーの学び方セミナー福岡」
いよいよ実施が迫って来ました。
いずれも参加は無料ですが定員があり先着5名様までの受付。
↓ご興味のおありの方はご検討お急ぎください♪
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
カラーの情報は賢く手に入れる時代です


テレビの住いの「Before&After」は定番化しましたが、福岡でも女性から
「主人をどうにかしたい…」
「彼をどうにかしたい…」
そして、父の日も目前ですが
「父をどうにかしたい…」
と言う声は益々高まっています。
イメージコンサルティングでトータルにブラッシュする事により、男性のステキ度をアップする事が可能です。
イメージコンサルタントが客観的に、クライアントを分析。
ベストなカラー、スタイル、そしてテイスト、ブランド、…をトータルにアドバイスします。
↓男性のブラッシュアップの記事をアップし始めました
「マイベストプロ福岡/カラーのプロ松元昌子のコラム」
http://mbp-fukuoka.com/color/column/271/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今月6月17日(日)と20日(水)実施の
「カラーの学び方セミナー福岡」
いよいよ実施が迫って来ました。
いずれも参加は無料ですが定員があり先着5名様までの受付。
↓ご興味のおありの方はご検討お急ぎください♪
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
カラーの情報は賢く手に入れる時代です
2012年06月14日
北九州市で好評の色彩心理講座、次期募集も開始します♪
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。
北九州市小倉で開講させていただいています、色彩心理の基礎講座。
さっそく次期(7月開講)の募集も始まります。
敷居が高いと思われがちな色彩心理ですが、毎回皆様にわかりやすいテーマを設定。
まずご自身で体験していただく事から、色彩心理を学んでいただけるカリキュラムです。
●NHKカルチャー北九州校の情報はこちらをご覧下さい
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_721001.html
北九州市小倉で開講させていただいています、色彩心理の基礎講座。
さっそく次期(7月開講)の募集も始まります。
敷居が高いと思われがちな色彩心理ですが、毎回皆様にわかりやすいテーマを設定。
まずご自身で体験していただく事から、色彩心理を学んでいただけるカリキュラムです。
●NHKカルチャー北九州校の情報はこちらをご覧下さい
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_721001.html
2012年06月14日
パソコンはじめデジタルのワークフローでのカラー
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

既存の色彩理論や色彩学の学びも大事です。
しかし、日月進歩、凄いスピードで進化しているパソコンやクリエイティブの世界のカラーは、その色彩学の基礎以上に、新しい事を学ぶ必要があります。
特に、机上論としてではなく、オンデマンドで、…つまり目の前でPCやワークステーションを前にカラーを操作して行く事が求められます。
福岡でまず、一番基本のデジタルカラーの部分からレクチャーしています。
「デジタルカラー基礎講座福岡」
http://gooschool.jp/computer_SC015/fukuoka/7800108000100059/
★今月のカラーの学び方セミナー福岡(無料カラーセミナー)は17日(日)20日(水)の2日間。
↓お申し込みはお早めに♪
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
【お問合せ/お申し込み】
●電話 092−731−0365/イルドクルール福岡
●メール japancolorbank@aol.com
※画像は今年3月リリースされた、Blackmagicdesign社のカラーグレーディングソフト/DaVinci Resolve Liteの操作パネル

既存の色彩理論や色彩学の学びも大事です。
しかし、日月進歩、凄いスピードで進化しているパソコンやクリエイティブの世界のカラーは、その色彩学の基礎以上に、新しい事を学ぶ必要があります。
特に、机上論としてではなく、オンデマンドで、…つまり目の前でPCやワークステーションを前にカラーを操作して行く事が求められます。
福岡でまず、一番基本のデジタルカラーの部分からレクチャーしています。
「デジタルカラー基礎講座福岡」
http://gooschool.jp/computer_SC015/fukuoka/7800108000100059/
★今月のカラーの学び方セミナー福岡(無料カラーセミナー)は17日(日)20日(水)の2日間。
↓お申し込みはお早めに♪
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
【お問合せ/お申し込み】
●電話 092−731−0365/イルドクルール福岡
●メール japancolorbank@aol.com
※画像は今年3月リリースされた、Blackmagicdesign社のカラーグレーディングソフト/DaVinci Resolve Liteの操作パネル
2012年06月12日
カラーライセンスを福岡で手に入れる

さて、カラーの資格や検定は色々ありますが、私の主宰するカラースクールでは、ライセンスを付与すると言う考え方のもと、プロ指向の方にレベルの高いノウハウの教授を実施しています。
なので、ライセンスを付与するライセンシーとしての責任も生じ、当然、レベルもアップせざるを得ません。
でも、ご安心下さい♪
カラーを知りたい、学びたいにも、それぞれのニーズがあります。
私たちはカラーをもっとカジュアルに楽しみながら学んで生活に活かしていただきたい思いから、
かれこれ20年近く、九州の色々なエリアで文化教室、カルチャースクール、公民館講座、青少年社会教育施設、等々でわかりやすい楽しいカラー講座を開講して来ました。
福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、鹿児島と、ほぼ九州全県で開講して来たことになります。
考えてみれば、今年入れ替えた事務所の車両があっという間に走行距離が20万キロに達したのは無理もありません。
これからも多様化する福岡のそして九州の方々のニーズにお応えしていくべく、内容を吟味しブラッシュアップして参ります。
現在、福岡県内でも福岡市はじめ北九州市、筑後エリアでカルチャーカラー講座はそれぞれ開講中です。最寄りのカラー講座をご紹介しますので、ぜひお気軽に御たずね下さい。
●なお、カラーのプロ指向の方々のご要望にもお応えして、カラーの夏講座も開講します。
↓ぜひ、今月17日(日)、20日(水)の無料カラー講座もご参加下さい。
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
※画像は汎用のコスメのカラーです。
カラーライセンスを持ったパーソナルカラーリストが数えきれないコスメのカラーの中から、クライアント様に相性の良いカラーをセレクトできるのも厳しい訓練の結果です。
●イルドクルール福岡
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
http://www.e-sikisai.com
2012年06月09日
福岡のパーソナルカラー診断料金の新しい情報です♬
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

良くある誤解で、パーソナルカラー診断料金は結構高いものと思われています。
確かにバブルの頃(いつでしたっけ?)におおよそが設定されましたが、もう経済状況も貨幣価値も変わりました。
下記リンクをご覧下さい、福岡でパーソナルカラー診断は5,250円から、しかもキャリアのあるプロフェッショナルのカラーリストのカラー診断が受けられるのです。
時間は1時間程度、メイクを落として、標準の光を使うので夜間も可能です。
↓福岡のパーソナルカラー診断料金の一覧(イルドクルール福岡)
http://www.e-sikisai.com/price1.html
他のサービスとぜひ比較してください。
例えば、ネイル、つけまつげ、ヘアカット、ヘアカラー…エステ。
いずれも半永久的に(笑)受けるサービスですが、パーソナルカラー診断はそう何回も受ける性格のものではありません。普通は一回で問題解決します。
一回受ければ、活用は無尽蔵なパーソナルカラーの診断が5,250円。
それは高いと思われるか、そうでないと思われるか…
ぜひ一度、福岡でパーソナルカラーデビューなさってください。
●福岡のカラーコンサルタント・イルドクルール
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
http://www.e-sikisai.com
★代表カラーリスト・松元昌子の情報はこちらをご覧下さい
「マイベストプロ福岡」
http://mbp-fukuoka.com/color/
※画像は世界のアパレルのカラーのスタンダード/PANTONE(R)Fashion&Home

良くある誤解で、パーソナルカラー診断料金は結構高いものと思われています。
確かにバブルの頃(いつでしたっけ?)におおよそが設定されましたが、もう経済状況も貨幣価値も変わりました。
下記リンクをご覧下さい、福岡でパーソナルカラー診断は5,250円から、しかもキャリアのあるプロフェッショナルのカラーリストのカラー診断が受けられるのです。
時間は1時間程度、メイクを落として、標準の光を使うので夜間も可能です。
↓福岡のパーソナルカラー診断料金の一覧(イルドクルール福岡)
http://www.e-sikisai.com/price1.html
他のサービスとぜひ比較してください。
例えば、ネイル、つけまつげ、ヘアカット、ヘアカラー…エステ。
いずれも半永久的に(笑)受けるサービスですが、パーソナルカラー診断はそう何回も受ける性格のものではありません。普通は一回で問題解決します。
一回受ければ、活用は無尽蔵なパーソナルカラーの診断が5,250円。
それは高いと思われるか、そうでないと思われるか…
ぜひ一度、福岡でパーソナルカラーデビューなさってください。
●福岡のカラーコンサルタント・イルドクルール
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
http://www.e-sikisai.com
★代表カラーリスト・松元昌子の情報はこちらをご覧下さい
「マイベストプロ福岡」
http://mbp-fukuoka.com/color/
※画像は世界のアパレルのカラーのスタンダード/PANTONE(R)Fashion&Home
2012年06月08日
福岡の男性にぜひおすすめしたい、カラーのプロワーク
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。
福岡の新しいポータルサイト
「マイベストプロ福岡」の
カラーのプロ/松元昌子(イルドクルール)の最新コラムです。
特に福岡の男性にもっとステキにお洒落になていただきくためのヒントが書かれています。
↓マイベストプロ福岡/松元昌子のコラム
http://mbp-fukuoka.com/color/column/220/
福岡の新しいポータルサイト
「マイベストプロ福岡」の
カラーのプロ/松元昌子(イルドクルール)の最新コラムです。
特に福岡の男性にもっとステキにお洒落になていただきくためのヒントが書かれています。
↓マイベストプロ福岡/松元昌子のコラム
http://mbp-fukuoka.com/color/column/220/
2012年06月07日
福岡でパーソナルカラー診断をおすすめする理由
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。
福岡でパーソナルカラー診断を受ける事をおすすめする理由があります。
まず一番の理由は、すぐにパーソナルカラー診断のノウハウを活かせる事でしょう。
ご存知のように、福岡はヘアーサロンの全国的な激戦区。
ご自身の得意なカラー・パーソナルカラーがわかれば、当然ヘアカラーもすぐに反映させる事ができます。
当然、パーソナルカラーだけでなく、イメージコンサルティングまでトータルにカラーリストから提案してもらった方は、ぴったりのヘアスタイル、メイクのカラーやパターン、テイストを知る事ができてとても有益です。
なにぶん、九州では突出して福岡はファッション関連のショップが豊富で、パーソナルカラーを楽しむステージがいっぱい用意されています。
ショッピングや所用で福岡においでなら、ぜひ福岡でパーソナルカラー診断を受けて、その日のうちに活かして楽しむことをおすすめします。
福岡 カラー
福岡 パーソナルカラー
…で、ぜひGoogleやYahooで検索してみてください。
頼れる福岡のカラーリストさんが、いっぱい検索されますよ♬
福岡でパーソナルカラー診断を受ける事をおすすめする理由があります。
まず一番の理由は、すぐにパーソナルカラー診断のノウハウを活かせる事でしょう。
ご存知のように、福岡はヘアーサロンの全国的な激戦区。
ご自身の得意なカラー・パーソナルカラーがわかれば、当然ヘアカラーもすぐに反映させる事ができます。
当然、パーソナルカラーだけでなく、イメージコンサルティングまでトータルにカラーリストから提案してもらった方は、ぴったりのヘアスタイル、メイクのカラーやパターン、テイストを知る事ができてとても有益です。
なにぶん、九州では突出して福岡はファッション関連のショップが豊富で、パーソナルカラーを楽しむステージがいっぱい用意されています。
ショッピングや所用で福岡においでなら、ぜひ福岡でパーソナルカラー診断を受けて、その日のうちに活かして楽しむことをおすすめします。
福岡 カラー
福岡 パーソナルカラー
…で、ぜひGoogleやYahooで検索してみてください。
頼れる福岡のカラーリストさんが、いっぱい検索されますよ♬
2012年06月05日
モニターキャリブレーター、福岡でどこで手に入れる?
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。
今日もパソコン関連のキャリブレータについて、カラーの講義で触れました。
しかし、キャリブレーションについての重要性は認識していただいても
「福岡でモニターキャリブレーターが販売していない」
と言うお声を良く聞きます。
福岡のイルドクルールでは,X-Rite社・ColorMunkiやDatacolor社・Spyder4双方を取り扱っていますので、導入のためのご質問や、機種選定のおたずねはお気軽にお寄せください。
また、簡単なデモンストレーションも出張で致しますので、デザイン事務所、制作ラボ等、設計事務所、広告代理店、研究室等の団体様でのご要請にもお応えします。
適材適所のハード+ソフト導入で、効率の良い最大限の効果を手に入れてください。
カラーコンサルタント・イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
今日もパソコン関連のキャリブレータについて、カラーの講義で触れました。
しかし、キャリブレーションについての重要性は認識していただいても
「福岡でモニターキャリブレーターが販売していない」
と言うお声を良く聞きます。
福岡のイルドクルールでは,X-Rite社・ColorMunkiやDatacolor社・Spyder4双方を取り扱っていますので、導入のためのご質問や、機種選定のおたずねはお気軽にお寄せください。
また、簡単なデモンストレーションも出張で致しますので、デザイン事務所、制作ラボ等、設計事務所、広告代理店、研究室等の団体様でのご要請にもお応えします。
適材適所のハード+ソフト導入で、効率の良い最大限の効果を手に入れてください。
カラーコンサルタント・イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
2012年06月04日
カラーの学び方セミナー福岡・参加受付中です♪
「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。
今月6月17日(日)と20日(水)実施の
「カラーの学び方セミナー福岡」
さっそく、お申し込みをいただいています。
いずれも参加は無料ですが定員があり先着5名様までの受付。
↓ご興味のおありの方はご検討お急ぎください♪
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
カラーの情報は賢く手に入れる時代です
今月6月17日(日)と20日(水)実施の
「カラーの学び方セミナー福岡」
さっそく、お申し込みをいただいています。
いずれも参加は無料ですが定員があり先着5名様までの受付。
↓ご興味のおありの方はご検討お急ぎください♪
http://www.e-sikisai.com/kouzaevent.html
カラーの情報は賢く手に入れる時代です