2010年01月29日
福岡のカラーの現場のプロがお教えします
一般的にカラーを教わる場合、講習講師(学校の中での教務専門の講師)が教えるケースは多いものです。
福岡のカラースクール/イルドクルールは講師はすべてカラーの現場の現役プロばかり。
ふだんのカラー業務の中の生きたノウハウや技術をあますところなく御伝えします。
これから2月3月と、イルドクルール主宰の「かラーリスト、カラーセラピストの本音が聞ける」体験会が企画されています。
ぜひ、生のカラー界の声を聞ける機会をお見逃し無く。
■カラーの学び方体験説明会(無料)
2月11日(祝)
要予約/電話092-731-0365
メール/japancolorbank@aol.com
↓詳細はこちらをご覧下さい
http://www.e-sikisai.com/topics.html
☆イルドクルールの学生応援キャンペーンは好評開催中。
「カラー診断学割/2,800円」
↓詳細はこちらをご覧下さい
http://www.e-sikisai.com/gakuwari.html
福岡のカラースクール/イルドクルールは講師はすべてカラーの現場の現役プロばかり。
ふだんのカラー業務の中の生きたノウハウや技術をあますところなく御伝えします。
これから2月3月と、イルドクルール主宰の「かラーリスト、カラーセラピストの本音が聞ける」体験会が企画されています。
ぜひ、生のカラー界の声を聞ける機会をお見逃し無く。
■カラーの学び方体験説明会(無料)
2月11日(祝)
要予約/電話092-731-0365
メール/japancolorbank@aol.com
↓詳細はこちらをご覧下さい
http://www.e-sikisai.com/topics.html
☆イルドクルールの学生応援キャンペーンは好評開催中。
「カラー診断学割/2,800円」
↓詳細はこちらをご覧下さい
http://www.e-sikisai.com/gakuwari.html
2010年01月27日
福岡カラースクール2010年説明会2月11日
福岡都市圏でのカラースクールの説明会、あと2週間足らず、2月11日(祝)が迫って参りました。当日の説明会のスケージュルは下記の通りです。
講師は担当講師が致しますので、実際の講座の疑似体験ともなり参加の皆様にはイメージがしやすいものとなると思います。
【日時】2010 年2月11 日(木)
第1部 13時〜15時
★カラーコンサルタント養成講座
★デジタルカラーデザイン講座
第2部 15時〜17時
★色彩心理カラーセラピスト養成講座
★色彩心理ファシリテータ養成講座
★パーソナルカラーリスト養成講座
★イメージコンサルタント養成講座
【会場】イルドクルール/福岡市中央区大名
【参加費】 無料/要予約
予約問い合わせ/電話092-731-0365/イルドクルール
講師は担当講師が致しますので、実際の講座の疑似体験ともなり参加の皆様にはイメージがしやすいものとなると思います。
【日時】2010 年2月11 日(木)
第1部 13時〜15時
★カラーコンサルタント養成講座
★デジタルカラーデザイン講座
第2部 15時〜17時
★色彩心理カラーセラピスト養成講座
★色彩心理ファシリテータ養成講座
★パーソナルカラーリスト養成講座
★イメージコンサルタント養成講座
【会場】イルドクルール/福岡市中央区大名
【参加費】 無料/要予約
予約問い合わせ/電話092-731-0365/イルドクルール
2010年01月26日
モニターの表示色は思ったより不正確です

これは、新しいモニターキャリブレーションソフト、Spyder3のキャッチコピー。
まさしくその通りですが、結構インパクトのあるデジタルカラーの本音です。
使っているパソコンの表示している色が正確でなければ、カラーの仕事はできません。
まだどこにも無い最新のカタログが、福岡のイルドクルールに届きました。
順次、大分、鹿児島のイルドクルールにも置きますので、ぜひご覧になって下さい。
※Spyder3の詳細はこちら
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/datacolor_spyder_arc.htm
2010年01月25日
カラーリストさんにはMacが便利
土日にイルドクルールで実施のデジタルカラー体験講座、ご参加ありがとうございました。
時間がなくて、デジタルのマンセルデータ御見せできませんでした、残念です。
講座の中でもアナウンス致しましたが、カラーを扱うにはMacが優れています。
要は色を管理しやすいので、もし買い替えのタイミングにあるかたはぜひMacを検討されてください。
「既存のデータを失いたくない」
とよくおっしゃいますが、MSのOfficeデータならMacバージョンもあり、若干レイアウトがくずれる可能性もありますが(フォントの問題等で)、iWorks'09を使えば開いたり書き出しもできます。
今後もカラーリストさんにMacユーザーが福岡や九州で増えそうなので、カラーリストのためのMacワンポイントレッスンもまたイルドクルールで実施します。
カラーリストさんには、やはりMacが便利です。
Windowsマシンでは、カラーを扱うのは至難の業。
私は「楽をして」「精度の高い仕事をしたい」方にはMacをすすめています。
時間がなくて、デジタルのマンセルデータ御見せできませんでした、残念です。
講座の中でもアナウンス致しましたが、カラーを扱うにはMacが優れています。
要は色を管理しやすいので、もし買い替えのタイミングにあるかたはぜひMacを検討されてください。
「既存のデータを失いたくない」
とよくおっしゃいますが、MSのOfficeデータならMacバージョンもあり、若干レイアウトがくずれる可能性もありますが(フォントの問題等で)、iWorks'09を使えば開いたり書き出しもできます。
今後もカラーリストさんにMacユーザーが福岡や九州で増えそうなので、カラーリストのためのMacワンポイントレッスンもまたイルドクルールで実施します。
カラーリストさんには、やはりMacが便利です。
Windowsマシンでは、カラーを扱うのは至難の業。
私は「楽をして」「精度の高い仕事をしたい」方にはMacをすすめています。
2010年01月24日
カラーリストさんのためのデジタルカラー体験講座
福岡での同体験講座に先行して、九州の他の都市で体験講座を持ちました。
パソコンと、プリンターの色が異なる。
画面で確認した色が印刷できない。
プリンタ印刷の色が悪いので、何枚も刷り直す。
プロジェクターの色が悪い。
カメラで撮った写真がキレイに印刷できない。
作成文書の色が単純だと言われる。
画像処理ソフトを何を選んで良いか解らない。
パソコンが苦手だ。
メールができない。
パソコンがよくトラブる。
パソコンを何を選んで良いか解らない。
等々、ご質問を受けました。
いずれも解決できる事ばかり、そして解決無くしてカラーの仕事はできません。
福岡でも2月11日(祝)午後に体験説明会を予定しています。
ぜひ福岡のカラーリストさん、カラーセラピストさん、ぜひご検討ください。
パソコンと、プリンターの色が異なる。
画面で確認した色が印刷できない。
プリンタ印刷の色が悪いので、何枚も刷り直す。
プロジェクターの色が悪い。
カメラで撮った写真がキレイに印刷できない。
作成文書の色が単純だと言われる。
画像処理ソフトを何を選んで良いか解らない。
パソコンが苦手だ。
メールができない。
パソコンがよくトラブる。
パソコンを何を選んで良いか解らない。
等々、ご質問を受けました。
いずれも解決できる事ばかり、そして解決無くしてカラーの仕事はできません。
福岡でも2月11日(祝)午後に体験説明会を予定しています。
ぜひ福岡のカラーリストさん、カラーセラピストさん、ぜひご検討ください。
2010年01月21日
パーソナルカラー、ちょっとだけ知りたい
パーソナルカラーの基本の部分をちょっとだけ知りたい…
そんな方々のために、イルドクルールは福岡内外のカルチャースクールでも、皆様に色の楽しさをお伝えする講座を開講しています。
今年も春から、
福岡都市圏での諸カルチャースクールで新しい講座もスタートの予定。
日程と、講師が決まり次第ご案内致します。
ぜひお気軽に受講下さい。
また、シンプルに「自分のパーソナルカラーが知りたい」と言う方は
美容室のカット代金と変わらないくらいの料金でカラー診断致します。
診断だけのコースは5,000円。
加えて、学生さんなら学生証持参で、
お小遣いで受診できる、2,800円でカラー診断致します。
こちらもぜひ利用いただき、シュウカツ、婚活に活用下さい。
オンリーワンの個性が発揮できておすすめです。
(すでに沢山のお問合せ、予約をいただいています)
※こちらは代表の松元です
そんな方々のために、イルドクルールは福岡内外のカルチャースクールでも、皆様に色の楽しさをお伝えする講座を開講しています。
今年も春から、
福岡都市圏での諸カルチャースクールで新しい講座もスタートの予定。
日程と、講師が決まり次第ご案内致します。
ぜひお気軽に受講下さい。
また、シンプルに「自分のパーソナルカラーが知りたい」と言う方は
美容室のカット代金と変わらないくらいの料金でカラー診断致します。
診断だけのコースは5,000円。
加えて、学生さんなら学生証持参で、
お小遣いで受診できる、2,800円でカラー診断致します。
こちらもぜひ利用いただき、シュウカツ、婚活に活用下さい。
オンリーワンの個性が発揮できておすすめです。
(すでに沢山のお問合せ、予約をいただいています)
※こちらは代表の松元です

2010年01月18日
色彩/カラーの効率的な勉強の仕方

カラーのプロを目指す方からいただく質問に
「色彩の検定は必要ですか?」
「どこの学校を出た方が有利ですか?」
「どのくらいの日数でプロになれますか?」
「何のカラーの資格が必要ですか?」
等があげられます。
一口に、カラーのプロになる、カラーを仕事にする、と言っても方法や学び方は多岐にわたりその方が何を具体的に志すかによって変わります。
実際にカラーのコンサルティングや、色彩心理/カラーセラピーで多くのカラーセッションを行っている当方は机上論は一切御伝えせず「現場からの声」でお応えするように心がけています。
多くの方は、やはり無駄な投資無く、効率良く、それでいて充実した学び方や学校、スクールを求めておいでです。
福岡の色の学校「エコールドクルール」は2010年最初の「カラーの学び方説明会+相談会」を来月2月11日(祝)に開催します。
パーソナルカラー、色彩心理、カラーセラピー、デジタルカラーデザインと詳しく説明致しますのでぜひご利用ください。
参加費は無料、ただし定員もあり事前の予約が必要です。
他に日程が合わない方のために、別途個別の相談にも応じますのでご利用ください。
◆イルドクルール
福岡市中央区大名(地下鉄「赤坂」5番出口すぐ、西鉄バス「大名二丁目」すぐ/中央区役所向かいのビル)
◆問い合わせ先
イルドクルール/電話092-731-0365
詳細はサイトをご覧下さい、Mapもあります
http://www.e-sikisai.com/topics.html
☆イルドクルールは、カラー診断福岡学生特割/2,800円をスタート。
福岡の学生をカラーで応援します。
詳細はこちらのサイトをご覧下さい
http://www.e-sikisai.com/gakuwari.html
2010年01月17日
カラー診断学割/福岡・大分・鹿児島でスタート

カラーコンサルタント・イルドクルールでは、九州内の大分、鹿児島オフイスの賛同も得て、「学生応援キャンペーン」九州三県で同時スタートするはこびとなりました。
特にシュウカツ(就職活動)に対しては明るい話題が少ないですが、
ぜひ、パーソナルカラーを知って勉強に、恋に、遊びに、限られたキラキラした時間を充実して欲しいものです。
福岡の受付はイルドクルール福岡/092-731-0365
大分の受付はイルドクルール大分097-523-0830
鹿児島の受付はイルドクルール鹿児島099-224-7302
カラー診断は2,800円/男女とも学生対象です。
★必ず事前の予約が必要です
(大学、短大、各種学校、専門学校ほか要学生証/小中高生は対象外です
)
2010年01月14日
福岡の学生さん対象/カラー診断特割スタート

イルドクルール福岡で以前期間限定で実施、学生さんから好評をいただいた学生支援サービスを、今回は通年でサービススタートします。
短大、大学、各種学校、専門学校等の生徒さん対象(中高生は実施していません)
学生証をお持ち下さい、2,800円でカラー診断を致します。
お小遣いで受けられるカラー診断、ぜひ学生さんはこの機会にご自身のパーソナルカラーを手に入れてください。
パーソナルカラーは一生の財産です、イルドクルールは学生さんを応援します。
詳細はイルドクルール福岡のサイトをご覧下さい。
http://www.e-sikisai.com/gakuwari.html
ご予約、お問合せは、電話092-731-0365/イルドクルール
★福岡市中央区大名/中央区役所向かい/地下鉄「赤坂」、西鉄バス「大名二丁目」すぐ
2010年01月13日
パーソナルカラー/面接でどこを見られる?
福岡でも色々な会社や団体の採用試験があります。
もちろん、分野によっては無難な方が面接に合格する試験もあります。
ただ、それだけではありません。
実際に面接官の方にお話しをお伺いすると、実際は「落とす」試験なので、
何かアピールできなければ、当然落ちると言う事です。
私たちカラーコンサルタントでは、最近のカジュアル面接(私服での面接)の指導もさせていただき、好結果を得たとの報もいただいています。
例えば、パーソナルカラーを診断し、自分にフィットした装いで面接を受ける事はとても有効。これは一般の面接でも同じです。例えば、ブラウスのチョイス、メイクやヘアーのチョイス、男性であれば、ネクタイや靴ベルトのチョイスでずいぶん変わるものです。
何かアピールするもの、光るものを伝えたい時。
やはり有効なのは、無言でも伝わるカラーを使うと言うことではないでしょうか。
イルドクルールは
全教研/(株)インフィニットマインド主催
「大人の学び場」第二期講座でも最新のカラーをお伝えする講座を担当しています。
http://www.infinitemind.jp/manabiba/
もちろん、分野によっては無難な方が面接に合格する試験もあります。
ただ、それだけではありません。
実際に面接官の方にお話しをお伺いすると、実際は「落とす」試験なので、
何かアピールできなければ、当然落ちると言う事です。
私たちカラーコンサルタントでは、最近のカジュアル面接(私服での面接)の指導もさせていただき、好結果を得たとの報もいただいています。
例えば、パーソナルカラーを診断し、自分にフィットした装いで面接を受ける事はとても有効。これは一般の面接でも同じです。例えば、ブラウスのチョイス、メイクやヘアーのチョイス、男性であれば、ネクタイや靴ベルトのチョイスでずいぶん変わるものです。
何かアピールするもの、光るものを伝えたい時。
やはり有効なのは、無言でも伝わるカラーを使うと言うことではないでしょうか。
イルドクルールは
全教研/(株)インフィニットマインド主催
「大人の学び場」第二期講座でも最新のカラーをお伝えする講座を担当しています。
http://www.infinitemind.jp/manabiba/
2010年01月10日
新成人にパーソナルカラーを
福岡の新成人の皆さんおめでとうございます。
すでにお仕事に就いておられるかたもおいででしょうが、これから就職、結婚、等々の大きな人生のステージが待っています。
借り物でない自分を確立する上でも、ぜひ男女問わずパーソナルカラーを知って、積極的に活用されることをおすすめします。
また、自己表現が苦手とおっしゃる方でも、色にご自身のパーソナリティを雄弁に語ってもらうこともパーソナルカラーなら可能です。
虚飾でもない、ありのままの自分自身をカラーで表現し、人生の大海原にこぎだしましょう。
カラー診断は、美容室のカット程度の料金で可能、しかも一生もの。
ぜひ福岡のカラーコンサルタント/イルドクルールにご相談ください。
忙しい方のために夜間のカラー診断もスタートしています。
まずは当方のサイトをご覧いただくか
http://www.e-sikisai.com
お電話でご相談ください。
電話/092-731-0365
お友達とのご一緒の診断で更にディスカウントもあります。
カップルの方もペア割引で、カラー診断が好評です。
すでにお仕事に就いておられるかたもおいででしょうが、これから就職、結婚、等々の大きな人生のステージが待っています。
借り物でない自分を確立する上でも、ぜひ男女問わずパーソナルカラーを知って、積極的に活用されることをおすすめします。
また、自己表現が苦手とおっしゃる方でも、色にご自身のパーソナリティを雄弁に語ってもらうこともパーソナルカラーなら可能です。
虚飾でもない、ありのままの自分自身をカラーで表現し、人生の大海原にこぎだしましょう。
カラー診断は、美容室のカット程度の料金で可能、しかも一生もの。
ぜひ福岡のカラーコンサルタント/イルドクルールにご相談ください。
忙しい方のために夜間のカラー診断もスタートしています。
まずは当方のサイトをご覧いただくか
http://www.e-sikisai.com
お電話でご相談ください。
電話/092-731-0365
お友達とのご一緒の診断で更にディスカウントもあります。
カップルの方もペア割引で、カラー診断が好評です。
2010年01月08日
福岡で更にカラーを伝える仕事
春からまた新しく福岡エリアでカラーをお伝えする企画を準備中です。
こんな時代ですから、私たちカラーリストが皆さんの方に、そして皆さんの地域に入って行って「楽しい」「有益な」カラーを御伝えしていくことが大事だと痛感しています。
春からのカラーのレッスンや講座の予定をもう少ししたら発表しますので、
福岡でお近くにお住まいの皆さん、ぜひ足を運んでみてください。
また、カラーを仕事にしたい方のバックアップも積極的に推進して行きます。
カラーのプロを目指す方も、ぜひ情報を御待ちください。
福岡のフリーペーパー/DOMINAでも情報はアップします。
こんな時代ですから、私たちカラーリストが皆さんの方に、そして皆さんの地域に入って行って「楽しい」「有益な」カラーを御伝えしていくことが大事だと痛感しています。
春からのカラーのレッスンや講座の予定をもう少ししたら発表しますので、
福岡でお近くにお住まいの皆さん、ぜひ足を運んでみてください。
また、カラーを仕事にしたい方のバックアップも積極的に推進して行きます。
カラーのプロを目指す方も、ぜひ情報を御待ちください。
福岡のフリーペーパー/DOMINAでも情報はアップします。
2010年01月06日
福岡のカラー診断の適正価格
去年でしたか、世界的に著名なデザイナーが、H&Mやユニクロなどのファストファッションの隆盛を受けて
「良いものは高いと言う価値観も残って欲しい」とおっしゃいました。
福岡の当方カラーコンサルタントでは、カラー診断を5,000円で実施しています。
もちろん、一番ベーシックな「パーソナルカラーを診断」する部分ですが、
決して安かろう悪かろうではありません。
仕事は金額ではないと考えています。
ただ、こんな時代。
シンプルなカラー診断、5,000円でそう間違ってはいないと考えます。
もちろん、カラーリストの人件費等々を考えるとカラースオッチ等はオプション。
ファッションイメージや、イメージコンサルティングも別メニュー。
それでも、シンプルに「自分にフィットする色が知りたい」と言う方の想いにお応えすることはとても大事だと思います。
時間も60〜90分(個人差はあります)はしっかりかけて慎重な診断。
もちろん、一方的な押しつけでなく、お客様の納得の行くカラーを提案します。
新しい年もスタートしました。
おかげさまでご予約受けたまわれる日程は限られて来ましたが、
福岡天神エリアで、カラー診断=5,000円、適正価格ではないでしょうか?
皆様からのお問合せ御待ちしています。
イルドクルール
福岡市大名/中央区役所すぐ
電話092-731-0365
http://www.e-sikisai.com
カラーリストを目指す方の人材育成にも力を入れています。
一生ものの技術をカラーで。
「良いものは高いと言う価値観も残って欲しい」とおっしゃいました。
福岡の当方カラーコンサルタントでは、カラー診断を5,000円で実施しています。
もちろん、一番ベーシックな「パーソナルカラーを診断」する部分ですが、
決して安かろう悪かろうではありません。
仕事は金額ではないと考えています。
ただ、こんな時代。
シンプルなカラー診断、5,000円でそう間違ってはいないと考えます。
もちろん、カラーリストの人件費等々を考えるとカラースオッチ等はオプション。
ファッションイメージや、イメージコンサルティングも別メニュー。
それでも、シンプルに「自分にフィットする色が知りたい」と言う方の想いにお応えすることはとても大事だと思います。
時間も60〜90分(個人差はあります)はしっかりかけて慎重な診断。
もちろん、一方的な押しつけでなく、お客様の納得の行くカラーを提案します。
新しい年もスタートしました。
おかげさまでご予約受けたまわれる日程は限られて来ましたが、
福岡天神エリアで、カラー診断=5,000円、適正価格ではないでしょうか?
皆様からのお問合せ御待ちしています。
イルドクルール
福岡市大名/中央区役所すぐ
電話092-731-0365
http://www.e-sikisai.com
カラーリストを目指す方の人材育成にも力を入れています。
一生ものの技術をカラーで。
2010年01月05日
福岡で新年最初のカラーワークショップ

福岡市中央区天神エリアで、新年最初のカラーイベントのお知らせです。
今回はカラーアートセラピー。
特別なものを要せず、身近な色材でカラーセラーピーを行います。
すでに応募も始まっており、お早めのお申し込みをおすすめします。
(福岡校公開カラーワークショップ)
★色彩心理ファシリテータによる
公開カラーアートセラピーワークショップ
2010 年1 月10 日(日)14 時〜16 時
アクロス福岡 703 会議室
参加費 500 円/要予約/定員15名様
公開カラーアートセラピーワークショップ
2010 年1 月20 日(水)14 時〜16 時
福岡天神イムズ11F/デジハリ福岡校
参加費 500 円/要予約/定員15名様
★お申し込みは 電話092-731-0365
イルドクルール・エコールドクルール