2023年03月10日

オンラインやリモートでパーソナルカラー診断を受けた方へ

オンライオンカラー診断は不可能です

カメラや記録媒体の感度と人の色彩の感度は異なります。
この事はオンラインパーソナルカラー診断をなさっている方は認識していらっしゃらないと感じます。
当たり前ですが、かなり差があります。

また、カメラやレンズ、今ではセンサー、モニター全て個体差や特質があります。
一方、人の色彩の感度も実は十人十色、パーフェクトではありません。

パソコンやタブレット、スマホで遠隔で画像を送信してのパーソナルカラー診断は、邪道というより「できないこと」なので、イルドクルールでは一切行なっておりません。

ネットを介して、双方で同じ色を見ていると言うのは大きな誤解です、気をつけてください。



イルドクルールは標準光を使っています

福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2023年3月10日】

[福岡エリア]


◆イルドクルール・福岡天神エリア
イルドクルール松元昌子
〈担当〉松元昌子
現在2023年3-4月のご予約を受付中。
4月GWまでの受付開始は3月1日からを開始しました。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン

◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
イルドクルール森永美希
イルドクルール井手大基
〈担当〉森永美希井手大基
現在2023年3-4月のご予約を受付中。
4月GWまでの受付開始は3月1日からを開始しました。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
※クルールキャラメル取扱サロン


〈各エリア50音順〉

◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245

◆excolor・福岡エリア
エクスカラー有吉知幸
※クルールキャラメル取扱サロンクルールキャラメル取扱サロン

★2022年6月NEW OPEN!
◆Essencia 板倉 直美・福岡エリア
板倉直美エッセンシア福岡カラーアナリスト
https://www.essenciacolor.com/
▶︎メールで問い合わせる essencia.naomi@gmail.com
クルールキャラメル取扱サロン

◆ayocolor・福岡久留米エリア
ayocolor久留米
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる  ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955

◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる  mayakyoto0408@gmail.com

◆ai color 大沼かえ・福岡エリア
ai color 大沼かえ
https://520pb.crayonsite.com/
▶︎メールで問い合わせる kaepan0823@gmail.com

◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる  recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342

◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる  airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452

◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア
Shizucolor住友静は標準光を使う福岡久留米のプロカラーリスト
https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる 

◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる  iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616

★11月1日 RENEW OPEN!
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神中洲エリア
グリュックカラー福元智恵
 カラー診断+パーソナルカラーネイル 
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる  gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
※クルールキャラメル取扱サロン
※東京渋谷区移転となり福岡での受付は終了しました。

◆こころんカラー・福岡糸島エリア
cocoloncolor 糸島福岡
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info

★2022年NEW OPEN!
◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003

★2022年4月1日 NEW OPEN!
◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア
飯塚カラーリストわたなべやすこ
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン




[鹿児島エリア]

◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
中之薗恵美子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
※クルールキャラメル取扱サロン

◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア
鹿児島天文館カラーリスト岡田りな&R
鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja

◆365ColorLAB・鹿児島大隅/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンしました
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja

◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア
カラーサロンハハまつやまゆみ鹿児島指宿カラー診断
https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487



[長崎エリア]

◆rouge-blanc color・長崎エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265

[大分エリア]

★2022年4月1日 RENEW OPEN!
JR大分駅から徒歩5分の末広町にカラー診断専用サロンリニューアルしました
◆mimose ミモザ 小野 佑貴子 ・大分エリア
mimose 小野佑貴子
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://colorsalonmimose.jimdofree.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724

◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com

◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316

◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/

◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938


◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515


[佐賀エリア]

◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com

◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア
瀬戸口庸子 ソノイロ

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン



[山口エリア]

◆GABRIEL・山口市エリア
山口パーソナルカラー診断ガブリエル
 山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790

※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

NGな照明とカラー診断


  


2022年11月21日

建築外装と色彩計画後のサンプル

もう、7年ほど経過しますが、建築のリフォーム色彩計画後の事例の現状です。
リフォーム前せがわクリニック2014
せがわクリニック2022

リフォーム前は、公社の建物。
さすがに無機質で、どう再活用しようと思案する建築です。
当初は、業者さんがモダンな先端的な形状と色彩をご計画でしたが、医療関係のテナントが入居のビル、しかもその中には小児や高齢の方々も通院されるクリニックもあるとヒアリングして、結果イルドクルールの有機的でヒューマンなイメージと考えを通させていただきました。

先にプランニングを進めておいでの設計士さんには、根本的な変更は申し訳なかったのですが、イメージコンサルティング的にも業態とモダンな先鋭的なイメージが違和感が感じられたので仕方がありません。

エントランス付近の植栽は、本当は南方系の植物を提案しましたが、結局普通の一般的な植栽になっています。上に伸びて、小さな木陰ができる植物を選んでいたので、7年もたつと少し街角の風景が変わっていたと思います。

実はビルのサインも、白文字を基調にした控えめな提案をしていましたが、幹線道路沿いに建つ立地上、このような大きな目立つサインに今はなったことは、仕方がないことなのかもしれませんが、当方の手を離れた以降のことでどうすることもできません。
ただ、サインの大きさとしては屋外広告の基準内で何も問題はないと考えます。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2022年11月11日

皆既月食が赤かった理由を考えて週末のカラースクール

皆既月食と色彩イルドクルール

先日の皆既月食が赤かった理由を考えていました。
通念では、真空の空気がない宇宙空間では、電磁波や光はまっすぐ進むと耳にしてきました。
それは光学や色彩学の著作にも書かれています。

ただ、それだけでは、解決できないBloodmoonの赤。

なぜ、月食時の月がBlood moonと言われる赤色なのか?

人に感知できる可視光のうち、短波長、中波長、長波長、宇宙空間では電磁波は真っ直ぐ進むと考えられていますが、直進性が高い長波長が回折し月に当たって、赤く見ええるのが推測(1)とするなら、本当は漏れた光が月に当たって、いつものお月様の色に反射しているのだが、観察する地球は大気に包まれているので、その全波長のうち長波長のみが地球に届いて赤く見える推測(2)。

なにぶん宇宙は行ったことがないので専門外。
結論が出ないまま、もう週末です。

今度カラースクールのレッスンで話してみます。
  


2022年11月06日

福岡市長選ポスターに見るカラーデザインと選挙戦略

福岡市長選202211


福岡市長選挙が始まりました。
福岡市天神の街頭には候補者のポスターも掲示されました。
(11月5日正午の時点でお二人の候補者が掲示、もうお一人の掲示まだです。)

カラーコンサルタントとしては、
候補者の思いやメッセージ、コンセプトが選挙ポスターに込められ表現されるべきと考えて、これまで、国政選挙含む色々なご相談に対応させていただきました。

時々、
「縁起が良いからこの色を使う」
「この色がラッキーカラーなので使う」
「この色を私自身が好きなので使う」
という色の選択理由を耳にすることがありますが、
それでは、往々にして有権者に大事なメッセージが届かないことが多いようです。

かつて、秋の国政選挙で、
(選挙戦がちょうど今と同じ時季の秋でした)
党本部お抱えのカラーリストの助言で、
「秋の風景に調和するから」
と、稲穂のような黄金色でイメージカラーを設定することになり、
当カラーコンサルタントに講演会本部から、
「黄金色では戦えないし、意味がわからない」
とSOSが届いた記憶があります。

さて、私たち福岡市民は、このポスターから候補者のメッセージをしっかり受け取って投票に向かわなければなりません。
  


2022年09月28日

色彩心理カラーアートセラピスト初級養成講座/福岡開講のご案内

色彩心理講座福岡イルドクルール

色彩心理カラーアートセラピスト初級養成講座/福岡開講のご案内

転職や現在の仕事に活かしたいと色彩心理アートセラピーを学ぶ男性が少しずつ増えています。
⁡ストレスケアやコミュニケーション、メンタル面など、日常生活にも役立ち、色彩の面白さ奥深さに魅了される方は少なくありません。
⁡⁡
イルドクルールの色彩心理講座は、リアルな体験を通して、机上論ではない生きた色彩心理を理解できます。
加えて、色彩心理の基礎、描画療法、カラーアートセラピーを体験を通して学びます。

初級コースですが、専門的な色彩心理カウンセリングを体験でき、色や描画を通して自らを癒す方法を学ぶ入門講座となります。

セラピストを目指したい方、現在の仕事に活かしたい方、初めての方もお気軽にご受講いただけます。
25年以上のカウンセリング経験を生かして、それぞれの方に合わせた方法でレクチャー致します。

⁡【初級コース】

◎日時:日曜日クラス 11/6、11/20
    木曜日クラス 11/10、11/24
    13:00-16:00/全2回 6時間

◎受講料:25,000円(税込/テキスト代込)
⁡◎教材費別(クレパス、スケッチブック)
⁡◎マンツーマンからグループレッスンまで(最大定員3名様まで先着順とさせていただきます)
⁡◎遠方の方や日時のご都合が合わない方は、マンツーマンレッスンやオンラインレッスンも可能です(ご相談ください)。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


  


2022年09月12日

都市景観色彩のリサーチを行なっています

色彩計画福岡九州

カラーコンサルタント・イルドクルールでは今年の景観色彩のリサーチも終盤にさしかかりました。
もちろん、都市だけでなく、郊外や山間、海浜、リサーチの対象はいろいろです。

今回はメーカー様からのリクエストもあり、
今週は週末まで広く関東をリサーチを進めています。

福岡では、特に福岡市が天神ビッグバンという市長の構想によって、一気に再開発が進みます。
規制緩和の名の下に、高さ制限や容積率がかなり緩くなり、これまでになかった高さのビルができつつあり、福岡市内にも各所に大型クレーンが林立。

ただし、建築には色があるもので、
色彩がどのように住まう市民に影響を与えるか、慎重に考慮検討することが求められます。

  


2022年08月29日

建築、景観、エクステリア、インテリア、都市計画、まちづくりの色彩提案とリサーチ

カラーコンサルタント福岡天神九州イルドクルール

建築、景観、エクステリア、インテリア、都市計画、まちづくりの色彩提案とリサーチを福岡天神のプロのカラーコンサルタントグループ・イルドクルールでは30年近く取り組んでいます。

建築はもちろん、一店舗の内外装やサインの色彩計画も、AiやDXに頼れるものではなく、人が考え人が行うもの。

当然そこに、嗜好や流行を追うだけでなない、客観的なデータと判断が必要です。

一般的に、結果を出さないことがコンサルの仕事のある方と揶揄されることが多いものですが、カラーコンサルタント・イルドクルールは結果を一つ一つ積み上げていくことがコンサルの本来の仕事と考えています。
  


2022年08月24日

カラーコンサル相談窓口にご相談いただく方々はこのような方々です

カラーコンサル無料相談デスクon-line

福岡のカラーコンサルタント/イメージコンサルタント/カラースクール・イルドクルールには、多種多様な色彩に関するご相談をいただきます。

色彩教育、色彩関係講話、色彩関係講演、色彩計画、色彩決定、色彩心理、色彩調整、ほか色彩に関わることはぜひご相談ください。

ご相談をお寄せになる方々は、
電力、鉄道、新聞社、報道各社、出版各社、小中高/教育機関、大学および研究団体、アパレル、医療、販売、建築、塗装、造船、通信、WEB制作、映像制作、ほか各種コンテンツ制作/デザイン各社、
地方自治体など(敬称略/守秘義務のため具体的団体名は掲示しません)。

初期的なご相談は、メールやお電話でぜひどうぞ、費用もかかりません。
イルドクルールで検索してください。


【お申し込み/お問い合わせメール】

イルドクルール color@e-sikisai.com
(モバイルキャリアメール等で事務局からの返信ができない時があります、必ず携帯電話の番号等、連絡のつく電話番号を添えてお申し込みください。)

▶︎イルドクルール/お問い合わせアクセスページ

  


2022年08月21日

カラーコンサル無料ご相談デスク

オンライン色彩相談デスク

福岡のカラーコンサルタント/イメージコンサルタント・イルドクルールには、多種多様な色彩に関するご相談をいただきます。

色彩教育、色彩関係講話、色彩関係講演、色彩計画、色彩決定、色彩調整、ほか色彩に関わることはぜひご相談ください。

ご相談をお寄せになる方々は、
電力、鉄道、新聞社、報道各社、出版各社、
小中高/教育機関、大学および研究団体、
アパレル、医療、販売、建築、塗装、造船、通信、
WEB制作、映像制作、ほか各種コンテンツ制作各社、
地方自治体など(敬称略/守秘義務のため具体的団体名は掲示しません)。

初期的なご相談は、メールやお電話でぜひどうぞ、費用もかかりません。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


  


2022年08月05日

カラーの学びかたセミナー8月20日と21日お申し込み受付開始しました

カラーの学び方セミナー福岡2022夏

福岡天神のプロのカラーリストを養成するカラースクール・イルドクルールでは秋講座の日程をwebサイトより8月1日に公開しました。

また、8月20日・21日はオンラインで、カラーの学び方セミナーを先着各10名様で実施予定です。
(両日とも同じ内容、ご都合の良い日をお選びください)
こちらは予約等の情報をこのカラーのブログ限定でお知らせします。

「カラーの学び方セミナーとは」
コロナ禍以前まで、福岡でご来所いただくスタイルで、10数年無料で継続して実施されてきたNPO色ヒトこころのプロボノ活動の一つです。
▶︎過去記事カラーの学び方セミナー案内過去記事

情報がふんだんにあふれているようで、実は意外なほど情報が少ない色彩やカラー、パーソナルカラーの中道な最新情報を提供するセミナーです。

色彩やカラーをどこで何を学んだら良いかわからない。

検定等でカラーや色彩を学んだが身につかなかった。

通信や短期講習でパーソナルカラー診断の手法を学んだが身につかなかった。

カラーを学んだが実習も無く仕事にしていく自信がない。

かなり以前にカラーを学んで今すぐ現場に復帰できるか不安。


〜等々のお悩みや不安をお持ちの方に、効率の良い結果の出る学び方のヒントを提供します。

【開催日時】
2022年8月20日(土)21日(日)
両日とも13時スタート/60分程度


【ご参加申込みと講師情報】
カラーの学び方セミナーはオンライン/ZOOM使用で行います。
受講料参加費は無料です。
お申し込みはメールでお願いします。
当日フォローのため、連絡のつく電話番号を添えてお申し込みください。

講師/カラーコンサルタント長和洋/イルドクルール

【推奨環境】
ブロードバンド回線使用のPC/Macまたはタブレット。
スマホでもご参加可能ですが、参考資料との閲覧に難があります。
録画等はできません。

【お申し込み/お問い合わせメール】
イルドクルール color@e-sikisai.com
(モバイルキャリアメール等で事務局からの返信ができない時があります、必ず携帯電話の番号等、連絡のつく電話番号を添えてお申し込みください。)



イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ






  


2022年07月08日

PANTONEも価格が改定となりました@福岡カラースクール

PANTONE福岡九州山口


カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでも、コンサルに常用するカラーガイドはPANTONEですが、円安や諸コストの関係で価格が改定となりました。

時々、PCCSで建築やファッションのご提案を受けた方もお見受けしますが、PCCSのカラーカードは初期的な敎育用途で作られたもの、実務には使えません。

実際インテリアやエクステリア、アパレル、プロダクト製品の色をとってみても、そこにPCCSの200色にも満たない色が色彩の現場では存在しないことでそれは証明されます。

イルドクルールは、九州福岡でPANTONE(R)の導入や、導入のためのご相談を一手に引き受けています。

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2022年06月26日

カラーコンサルタントが色彩の問題解決のお手伝い

カラーコンサルタント福岡イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、オンラインで広く色彩の問題解決のお手伝いを無料で実施中。

直近もアパレル関係の企業様から、色の選定について情報提供のご相談もありました。
もちろん、初期的なご相談、メールやお電話、場合によってはご来所いただくこともありますが、費用は発生いたしません。

また、我田引水的な営業目的の営業相談会ではありませんので、改善や問題解決のために最適な方法や最寄りのエキスパートをご紹介することがほとんどです。

イルドクルールカラーアナリスト松元昌子/福岡天神

ご相談いただく業種の皆様や案件は、デザイン全般(アパレルファッション/印刷/サイン・看板/グラフィック/WEB/映像/写真/建築/プロダクト/アート他の色彩の問題や工程の効率化の問題)、色彩教育、社員教育、職員研修、顧客サービス、福利厚生、建築・インテリア・エクステリア、景観、景観色彩、都市計画、まちづくり、色彩心理、パーソナルカラー、カラーコーディネイト、色彩検定、色彩資格取得、店舗デザイン、店舗照明/光源管理/ユニフォーム、オーディション、コンペ、プレゼン、C.I、イメージカラー、カラーブランディング、ブランディング、等々に関わる色彩の問題解決案件をいただき、迅速に対応させていただいています。

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2022年06月16日

建築や住まい、店舗の内外装カラーコーディネイトはカラーコンサルタントをご活用ください

戸建て住宅リノベーションとカラーコンサルタントの活用イルドクルール

建築や住まい、店舗の内外装カラーコーディネイトはカラーコンサルタントをご活用ください。

福岡だけでなく全国的に、近年は戸建て住宅、集合住宅のリフォームやリノベーションも盛んです。
もちろん、店舗や社屋、諸施設のリニューアルや新築も盛んです。

ただ、なにぶん費用がかかり、そうそう簡単に変更もできない案件なだけに、色彩計画にあってはカラーコンサルタントを活用するのがお勧めです。

カラープランニング福岡イルドクルール

地域や隣接する建築と調和して美しさを保つことはもちろんですが、
その中で、いかにコンセプトを持って主張し際立つかも大事。

福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールでは、しっかり、施主の皆様の思いを色彩計画に盛り込み、イメージに合った施工をサポートします。

PANTONEカラーガイドイルドクルール福岡天神

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2022年05月24日

パーソナルカラーのプロ養成はまず最初に色と光について学んでいます

色管理とパーソナルカラー診断結果イルドクルール

約30年の取り組み、カラースクール・イルドクルールは、パーソナルカラーのプロ育成にあたり、色と光の関係性からを色彩の基本としてまず学んでいただいています。
おそらく、実務的にここまで色と光を体験的に学ぶのは、イルドクルール以外に見聞きしません。

その理由は、色彩がアナログで扱われてきた時代と決別し、今は色彩がほぼデジタルで扱われ管理されているからに他なりません。

例えば、色を扱ったり伝える時に、色彩検定で扱うような「系統色名」や「慣用色名」を使うカラーの専門家や担当者が皆無なのは歴然としています。
色彩はデジタルで今は管理され扱われています。

まず、イルドクルールのパーソナルカラーのプロ育成過程で、最初に学ぶのが、色と光の関係。
光によってどのように目の前の意色が変化するのか、体験を通して学んでいただきます。
また、含む波長がフラットに近い標準の光とは何か、逆に偏りのある光とは何か、そしてそれがパーソナルカラー診断にどのような影響を及ぼすか、これも体験や最新のデータで学んでいただきます。

この過程を経た、イルドクルール修了のプロのカラーリストやカラーアナリストは、たとえ「カラー診断には理想的」とされる自然光のもとでのカラー診断さえも行わなくなります。それは、自然光=太陽光がいつも(カラー診断に)理想的な光を届けてくれているかというと、決してそうではなく、カラー診断に不適正な状況は逆に多いものです、過信はできません。



今日の動画は、1分ほどの晴れた日の自然光の移ろいを記録したものの再掲です。
地上のブロックの色彩の強弱や色彩の変化、柱の影の色や強さの変化、これではカラー診断は
判定や結論が二転三転して当然でしょう。
よくあるSNS等での、お日様の光がふんだんに入る窓際でのカラー診断は、イルドクルールでは考えられないリスクの大きいカラー診断ということです。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2022年05月05日

カラー/色彩のご相談受け付けております@福岡九州山口

カラーコンサルタント無料相談デスク福岡天神

福岡天神のカラーコンサルタントカラースクール・イルドクルールは、お客様からの初期的なカラー/色彩のご相談を無料で受け付けています、費用はかかりません。

例えば、個人様では、

お部屋のインテリアのカラーコーディネイトの問題、
大事な衣装や服選びの色のヒント、
と、色に関わるご相談なら何でも対応します。
もちろん、効果的な色彩の勉強法までアドバイスできます。

さすがに、メールやお電話では、対面でもありませんので
「私のパーソナルカラーを教えて欲しい」
というご要望には無料相談の中ではお応えできませんが、
パーソナルカラーにおいても、色々な新しい情報や、事例はお伝えできます。
また、親身になって基本通りにカラー診断をしてくれる専門家もご紹介できます。

他に企業団体様では、

社屋のリニューアル、新築の色彩計画のご相談、
店舗の内外装、ユニフォームの色彩ご相談、
MCやタレントさんのカラーやイメージの解決法のご相談、
例えば、制作現場の機器の色がそろっていない場合の解決法、
建築や設計での色彩計画の問題解決法、
製品やソフト、コンテンツ制作の上での色彩計画の解決法、
プレゼンや提案資料のカラーコーディネイトのヒント、
社員研修や講習のご相談、
顧客サービスのイベントのアイデアやプラン提供、

と、これも初期的なご相談は費用は発生しません。

ぜひお気軽に、メール、またはお電話でご相談ください。
最短で良い結論に結びつくヒントをご提案いたします。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


  


2022年04月23日

福岡の研修/講演/講習/講師依頼のご相談をいただいています

研修講師依頼福岡/松元昌子イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールには、年間を通じて、福岡はじめ九州各県の福岡の研修/講演/講習/講師依頼のご相談をいただいています。

今日はコロナ蔓延で1年以上延期になっていた企業様の研修を実施。
長らくお待ちいただいた事と、改めてイルドクルールの企画の研修をお選びいただいた事に、改めて感謝の気持ちでいっぱいでした。

講師依頼福岡/イルドクルール松元昌子色彩心理

特に企業研修は、福岡に九州各県の支社や支部からお集まりになるケースが多く、企画運営が大変とお聞きします。

イルドクルールは毎回ご依頼に対してヒアリングを実施、内容をご希望の内容に沿うよう何度も見直しし実施します。
今回は企業研修としての色彩心理の基礎をお話し、ご参加の皆様に多くの体験もしていただきました。

色の持つ意味や効果や効用が、ストレスケアや社員の皆様のコミュニケーションの円滑化にお役に立てればなによりです。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2022年04月10日

イルドクルールの色彩コンテンツによる研修、講演、講習は九州山口全域で

九州電力パーソナルカラーレッスン2021松元昌子

カラーコンサルタント・カラースクール/イルドクルールの色彩研究実践のコンテンツは、広く九州山口他の企業団体様からのご依頼をいただき、多種多様な形で研修や講習、講演の立案から実施までソフトを提供しております。

画像は、九州電力の新規事業「おけいこタウン」初年度のデータです。
現在もイルドクルールのスタッフが企画立案中。
今回は4月21日/井手大基/メンズカラーコーデONLINEレッスン
男性対象の企画ですが、ぜひご興味のある方はご検討くださいませ。

また、他県では、NHK文化センター熊本教室で、熊本の皆様には20年来お付き合いいただき、この春も当方イルドクルールの森永美希が新しくパーソナルカラーの講座をスタートさせます。
NHKカルチャー/標準光ベストカラー実践教室(パーソナルカラー)
カラーアートセラピー講座熊本(実践的な色彩心理)

新しい年度も始まり、
延期になっていた研修や、対面でなくオンラインやリモートで講習や研修をご検討の企業団体、グループや個人の皆様、ぜひ在九州の色彩の専門家グループをご検討くださいませ。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2022年02月28日

おまとめサイト/キュレーションサイトの精度と問題点@福岡

今時のインターネットは、キュレーションサイト(おまとめサイト)が増えました。
ことさらパーソナルカラーの業界も、キュレーションサイトだらけです。

その多くが、全く取材することなく、ネット上で情報を集め、全く許可や承諾を得ることもなく画像も転載掲載し行われています。
また、その掲載順列も普通にGoogle検索結果の順になっているものがほとんどでしょう。

そんな中、事前に打診いただき、画像掲載や実際のヒアリングを実施して企画運営されているキュレーションサイトを知りました。

おそらく、ネット社会のルールやリテラシー、そして数々のコンプライアンスをしっかり重視していく方針を持たれた企業なのでしょう。

確かに掲載の記事の内容も、イエローページ的な浅薄なものでなく、これなら「おまとめサイト」とは呼ばれない内容ではと考えます。
いずれ、このようなキュレーションサイトも、Googleの厳しい検索基準に適合するもの適合しないものと淘汰される時代が来るでしょう。

▶︎事前承諾と実際の取材を行うキュレーションサイトの一例

オトコロのキャプチャー福岡イルドクルール
  


2022年02月01日

カラーコンサルタント無料相談デスクONLINEご相談いただく内容とは?

イルドクルール福岡天神カラーコンサル無料相談デスクonline

2月になりました。
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールの提供する、カラーコンサル無料相談デスクonlineが好評いただいています。


連日九州内外からご利用いただいており、メールでのご相談推奨ですが、お急ぎの場合はもちろんお電話でもご相談を担当デスクが受け付けます。

カラー/色彩のご相談は、初期的な回答で多くのことが解決を見ます。
当然、メールや電話での対応で済むケースは費用が発生しないので安心です。

では、どのようなご相談が福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールに寄せられ、解決されているかご紹介しましょう。

【企業団体/グループ様からのご相談】
運用中、または新規のWEBサイトの色彩が適正かわからない。
企業のC.Iやブランディングカラーが決まらない。
郊外に屋外サインを設置しているが派手すぎるかもという声が出ている。
ユニバーサルデザインの取り組みができていないと指摘を受けた。
店舗のサインが景観的にマイナスになっていないか心配になってきた。
社屋や店舗の内装が決まらない、迷走している。
店舗の内装やサインが業態に合っていないと言われ困惑している。
企業のユニフォームや色で差別化を図りたい。
商品開発のカラーデザインが決まらない。
プレゼンや提案時の色の説明や裏付けがいつも難しい。
制作現場のモニターの色が信用できない。
プレゼン資料の色彩計画でクレームがついた。
プレゼン時のPCデータとプロジェクターの色が合わない。
インハウスでデザインや制作をして色彩のクオリティが揃わない。
社員研修のテーマが決まらない。
企業研修で色彩教育の教材が選べない。
顧客サービスの講演会の講師が見つからない。
ほか

【個人様からのご相談】
海外から日本に帰ってカラーの仕事がしたいがスキルも情報も無い。
色彩の勉強をしたいが検定試験を勧められ違和感がある。
机上論でない実務的なカラーの勉強をして色彩の仕事をしたい。
色彩の検定試験に受かったが仕事にならない、活かせていない。
リモートワークでいつも顔色が悪いと言われる。
オンライン会議で自分のメイクや装いが映えない。
ヘアーカラーの決め手がない。
ネットで流行のコーディネイトを知っても自分に活かせない、合わない。
自宅のリフォームのカラーコーディネートを相談する人がいない。
自分のファッションのカラーコーディネートがマンネリ化してきた。
婚礼の衣装が決まらない。
部隊や発表会の衣装の色が決まらない。
ユニフォームの色が決まらない。
オーディションを受けるので自分らいしいメイクや装いを知りたい。
カラー診断結果を複数言い渡されどれが本当かわからない。
自己診断でカラー診断をすると毎回結果が異なる。
ヘアーサロンやアパレルショップで見た目でカラー診断されて困る。
婚礼準備でブライダルカウンターでカラー診断を急ぐべきと言われたがわからない。
カラーセラピーを受けたら高額グッズを勧められた。
風水で家を建てようと思うがどの程度効果があるか知りたい。
色彩心理の勉強を希望しているがスピ系のセラピーばかりで心配だ、実情を知りたい。
ほか

ご相談は、色彩/カラーに関することなら何でもご相談に対応させていただきます。
初期的な対応で解決できない場合は、別途解決の最短手順や方法をアドバイスします。

多くは、最寄りの適材適所な専門家紹介、ツール紹介、方法紹介で解決を見ます。
ご相談内容の解決にあっては、イルドクルールのコンサルサービスに誘導するものではありません、ご安心ください。その場で解決できれば一番なのです。
費用発生の場合は、かならずご相談いただいた方のコンセンサスを得た上で、別途経費等を計上し事前にお伝えします、ご安心ください。

モニターキャリブレーション福岡イルドクルール

画像は、事例としてよくある、オフイスのモニターの個体差や劣化の検証画像。
基本色のターゲットがどの程度ズレているかを検証すると、いかにモニターの色管理が大事かよくわかります。

モニターキャリブレーションは必須です

この問題は、制作現場のクリエイターの皆さんだけでなく、今では一般の方の中でYOUTUBE等で動画を発信する方、カラーやファッション情報をSNSで発信する方にも深刻です。
いつのまにか、「あそこのコンテンツは色がおかしい」と、レッテルを貼られることになりかねません。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2022年01月25日

イルドクルールの提供する、カラーコンサル無料相談デスクonlineが好評いただいています

イルドクルール福岡天神カラーコンサル無料相談デスクonline

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールの提供する、カラーコンサル無料相談デスクonlineが好評いただいています。

連日九州内外からご利用いただいており、メールでのご相談推奨ですが、お急ぎの場合はもちろんお電話でもご相談を担当デスクが受け付けます。

カラー/色彩のご相談は、初期的な回答で多くのことが解決を見ます。
当然、メールや電話での対応で済むケースは費用が発生しないので安心です。

では、どのようなご相談が福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールに寄せられ、解決されているかご紹介しましょう。

【企業団体/グループ様からのご相談】
運用中、または新規のWEBサイトの色彩が適正かわからない。
企業のC.Iやブランディングカラーが決まらない。
郊外に屋外サインを設置しているが派手すぎるかもという声が出ている。
ユニバーサルデザインの取り組みができていないと指摘を受けた。
店舗のサインが景観的にマイナスになっていないか心配になってきた。
社屋や店舗の内装が決まらない、迷走している。
店舗の内装やサインが業態に合っていないと言われ困惑している。
企業のユニフォームや色で差別化を図りたい。
商品開発のカラーデザインが決まらない。
プレゼンや提案時の色の説明や裏付けがいつも難しい。
制作現場のモニターの色が信用できない。
プレゼン資料の色彩計画でクレームがついた。
プレゼン時のPCデータとプロジェクターの色が合わない。
インハウスでデザインや制作をして色彩のクオリティが揃わない。
社員研修のテーマが決まらない。
企業研修で色彩教育の教材が選べない。
顧客サービスの講演会の講師が見つからない。
ほか

【個人様からのご相談】
海外から日本に帰ってカラーの仕事がしたいがスキルも情報も無い。
色彩の勉強をしたいが検定試験を勧められ違和感がある。
机上論でない実務的なカラーの勉強をして色彩の仕事をしたい。
色彩の検定試験に受かったが仕事にならない、活かせていない。
リモートワークでいつも顔色が悪いと言われる。
オンライン会議で自分のメイクや装いが映えない。
ヘアーカラーの決め手がない。
ネットで流行のコーディネイトを知っても自分に活かせない、合わない。
自宅のリフォームのカラーコーディネートを相談する人がいない。
自分のファッションのカラーコーディネートがマンネリ化してきた。
婚礼の衣装が決まらない。
部隊や発表会の衣装の色が決まらない。
ユニフォームの色が決まらない。
オーディションを受けるので自分らいしいメイクや装いを知りたい。
カラー診断結果を複数言い渡されどれが本当かわからない。
自己診断でカラー診断をすると毎回結果が異なる。
ヘアーサロンやアパレルショップで見た目でカラー診断されて困る。
婚礼準備でブライダルカウンターでカラー診断を急ぐべきと言われたがわからない。
カラーセラピーを受けたら高額グッズを勧められた。
風水で家を建てようと思うがどの程度効果があるか知りたい。
色彩心理の勉強を希望しているがスピ系のセラピーばかりで心配だ、実情を知りたい。
ほか

ご相談は、色彩/カラーに関することなら何でもご相談に対応させていただきます。
初期的な対応で解決できない場合は、別途解決の最短手順や方法をアドバイスします。

多くは、最寄りの適材適所な専門家紹介、ツール紹介、方法紹介で解決を見ます。
ご相談内容の解決にあっては、イルドクルールのコンサルサービスに誘導するものではありません、ご安心ください。その場で解決できれば一番なのです。
費用発生の場合は、かならずご相談いただいた方のコンセンサスを得た上で、別途経費等を計上し事前にお伝えします、ご安心ください。

カラーマッチング/イルドクルール

画像は、事例としてよくある、制作現場のモニターの個体差や劣化の検証画像。
基本色のターゲットがどの程度ズレているかを検証すると、いかにモニターの色管理が大事かよくわかります。

モニターキャリブレーションは必須です

この問題は、制作現場のクリエイターの皆さんだけでなく、今では一般の方の中でYOUTUBE等で動画を発信する方、カラーやファッション情報をSNSで発信する方にも深刻です。
いつのまにか、「あそこのコンテンツは色がおかしい」と、レッテルを貼られることになりかねません。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ