2015年07月31日

北九州限定の色彩検定講座、残席わずかです

AFT kitakyusyu color

北九州市立東部勤労婦人センター(レディスもじ)
では、この8月から、毎回好評いただく色彩検定講座が始まります。

すでに募集は始まっており、残席は限られてきました。
受講資格は北九州市内に在住または在勤の方。

受講料の設定は下記の通り
受講料 無料
教材費他 12,000円(検定料 7,000円含む)


▼講座の詳細はこちらをごらんください
http://kinroufujin-kitakyu.jp/moji/event.shtml

交通機関: JR「門司駅」から徒歩で18分
西鉄バス「社ノ木一丁目・二丁目」から徒歩3分

注) 駐車場が手狭なため、公共の交通機関をご利用ください。なお、レディスもじ周辺は、駐車禁止区域になっております。また、駐車場の車高制限は1.9mです。

kitakyusyu color


レディスもじ 北九州市立東部勤労婦人センター
〒800-0051
北九州市門司区下馬寄6番8号
TEL 093 (371) 4649 / FAX 093 (371) 4268  


2015年07月26日

色彩心理の実践と専修講座を10月から福岡/九州3県で

fukuoka color 松元昌子
福岡の色彩心理関係情報です

色彩心理の実践と専修講座を、福岡、北九州、大分、で10月から。
熊本では来年1月を開講予定しています。

一般的なカラーセラピーではなく、
色彩心理の基礎から、体験を通してしっかり学んで、ご自身の中に落とし込んでいただける実学的なカリキュラムです。
今までのカラーセラピーでは解説し得なかった、色のしくみや、色彩心理の根拠を学ぶことができます。

色彩心理の実践の臨床例のデータベースは、故 赤司 直氏の研究を基にしています。
講師は、イルドクルールの色彩心理研究家 松元昌子(画像)が担当します。
初級講座は、NHK文化センターはじめカルチャースクールで、1日完結の講座で受講料もリーズナブル。
受講される方は、小中学校および幼稚園の教職員、企業一般職、医療介護の現場の専門職、クリエイター、主婦、学生、もちろん、カラーセラピストも受講されますが、専門的知識が無かったり初学の方でも大丈夫です。




毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
8月9日(日)に13時からと18時から先着6名さま要予約にて開催。
現在13日からが残席わずかです。
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
▼福岡色彩塾の詳細を参考までにリンクしております
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。


おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
  


Posted by kazuworks at 18:24Comments(0)色彩心理福岡

2015年07月24日

福岡で色彩心理の実践と研究を続けています

色彩心理福岡

7月23日、24日、2日続けて福岡では九州の鹿児島、熊本、大分、佐賀、そして福岡から心身のカラーセラピストや色彩心理の専門家を集めて色彩心理専修講座を開講しました。
今日は最終日、今日も、鹿児島、熊本からも熱心な受講者の皆さんが終日研修に取り組まれます。

福岡で秋から色彩専修講座/パーソナルカラーリスト養成、イメージコンサルタント養成、カラーコンサルタント養成基礎、の各講座が順次開講します。また最新の科学と実績を網羅したパーソナルカラー3.0講座はカラーリストを対象に受講募集準備中です。

http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0001/




毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
8月9日(日)に13時からと18時から先着6名さま要予約にて開催。
現在13日からが残席わずかです。
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
▼福岡色彩塾の詳細を参考までにリンクしております
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。


おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com


  


2015年07月20日

福岡で秋から始まるカラー講座

colorschool fukuoka

福岡で秋から色彩専修講座/パーソナルカラーリスト養成、イメージコンサルタント養成、カラーコンサルタント養成基礎、の各講座が順次開講します。また最新の科学と実績を網羅したパーソナルカラー3.0講座はカラーリストを対象に受講募集準備中です。
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/sh0001/




毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
8月9日(日)に13時からと18時から先着6名さま要予約にて開催。
現在13日からが残席わずかです。
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
▼福岡色彩塾の詳細を参考までにリンクしております
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。


おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com



  


Posted by kazuworks at 17:16Comments(0)カラー福岡

2015年07月20日

パソコンのモニターキャリブレーションは必須です@福岡

color managimento fukuoka
福岡、九州でパソコンのモニターのキャリブレーションの情報を提供しています。
特にクリエイティブな専門分野やWEBに関わる方にあっては、パソコンのモニターは定期的に調整し、常に適正な色を表示しておく必要があります。

なお、キャリブレーターの供給メーカーの一つ、Datacolor社はSpyderシリーズを刷新。
7月にSpyder5をリリースしました。

こちらの福岡のカラーブログからも使用感や新しいクオリティもリポートして参ります。








毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
8月9日(日)に13時からと18時から先着6名さま要予約にて開催。
現在13日からが残席わずかです。
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
▼福岡色彩塾の詳細を参考までにリンクしております
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。


おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com



  


2015年07月18日

北九州市のAFT色彩検定講座8月から開講します

AFT kitakyusyu kokura moji
11月実施の、AFT色彩検定試験対策と並行しながら、色彩の基礎をカラーコンサルタントが楽しくリアルに解説する、毎回好評頂く色彩講座がこの8月から北九州市「レディスもじ」で開講します。

就職支援講座の同講座は、受講料11,700円(検定受験料7,000円含む)と言うとてもリーズナブルな受講料と、カラーの現場のプロが解説する事で
「わかりやすい、役に立つ、楽しい」と、毎回好評いただく講座です。


北九州市にお務めかご在住の方限定で、全10回20時間の夜間講座。
すでにお申し込みは受付が始まっています。
※画像はレディスもじの職員の皆さんの手作りフライヤーです

▼レディスもじ/開講講座情報のWEBサイトはこちらをご覧下さい
http://kinroufujin-kitakyu.jp/moji/event.shtml  


2015年07月18日

パーソナルカラー診断のジャッジ力を高める実践講座@福岡

color school fukuoka kyusyu
現役カラーリストさんを対象にした、九州先行発表のサポートプログラム、
「パーソナルカラー3.0 カラー診断の精度を上げる特別実技講習」
を9月福岡と鹿児島2会場で開講が決まりました。

さらに信頼の厚いカラーリストになっていただくために、カラーアナリシスの基本徹底講習+演習+実習の濃い内容の最新カリキュラムです。

どこにも無い、どこも着手できなかった、イルドクルールの科学と実践を共有し明日から活用していただけます。

(詳細発表は7月第4週に予定しています/WEBサイトとカラー関連ブログ、Twitter,Facebook,MIXIほか)







毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
8月9日(日)に13時からと18時から先着6名さま要予約にて開催。
現在13日からが残席わずかです。
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
▼福岡色彩塾の詳細を参考までにリンクしております
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。


おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com



  


Posted by kazuworks at 12:43Comments(0)パーソナルカラー福岡

2015年07月09日

福岡色彩塾8月9日(日)開催します/13時からは残席わずかです

color school fukuoka

福岡でもAFT色彩検定1級をお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。
しかし、意外なほど、しっかり内容を理解して色彩検定を取得され方はそう多くないのかもしれません。

イルドクルールが担当するカラー講座やカラーデザイン講座には、AFT色彩検定1級をお持ちの方も度々受講いただきますが、
「やっと理論が理解できた」
「これで実務に落とし込める」
「色彩検定受験対策のレッスンに役に立つ」
と、ご評価いただいています。

検定を取得する事と、実践的に色彩を学ぶ事は実は似て異なるもの。
ぜひ、イルドクルールで、プロレベルのカラーを学んでください。






毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
8月9日(日)に13時からと18時から先着6名さま要予約にて開催。
現在13日からが残席わずかです。
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
▼福岡色彩塾の詳細を参考までにリンクしております
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。


おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com  


Posted by kazuworks at 20:37Comments(0)カラースクール福岡

2015年07月03日

福岡色彩塾、7月の締め切り間近です

色彩塾福岡

福岡で好評いただいております「福岡色彩塾」7月5日の開催は、明日24時までで定員に達し次第の締め切りとなります。
あしからずご了承ください。

http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

おかげさまで九州で21周年
カラースクール・カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com