2016年06月30日

福岡で色彩心理の活かし方をリアルに学ぶ

color workshop 2016 fukuoka

福岡市で色彩心理の実生活やお仕事へのダイレクトな活かし方のノウハウを学ぶ講座が開講されます。
色彩心理や脳科学とアカデミックに極めるのではなく、色彩、カラーを使ったリクリエーションと捉え、その活用法を体験を通してリアルに等身大で学んでいただける講座です。

これからのカラーリクリエーションのエキスパートを担う方々の講座となります。

▼詳細は、NHK文化センター福岡教室の情報をご覧ください。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1106175.html
  


Posted by kazuworks at 20:52Comments(0)色彩心理福岡

2016年06月19日

北九州市パーソナルカラー診断会情報2016年6月7月

pc kitakyusyu 2016


北九州市若松区東二島でパーソナルカラー診断会が実施の予定です。
カラー診断料金は、5,400円(税込)
色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使っての基本に忠実なカラー診断です。
ご予約はお早めにどうぞ。

■日時/7月16日(土曜日)午後15時より

■場所/北九州市若松区東二島4-1-6
    BLUE TONE 深夜美容室 にて

■料金/お一人様5400円(税込)
    パーソナルカラーアドバイス・シート付き
■所要時間 約60分
    ノーメイク、ノーコンタクトでお願いします。
    ご自分のメイク道具や化粧品などは必ずご持参ください。

■カラーリスト/Lisa


お問合せ等は
Blue Tone
093-791-1243 塚崎、または
メール japancolorbank@aol.com
までお気軽にどうぞ。



  


Posted by kazuworks at 14:29Comments(0)パーソナルカラー福岡

2016年06月16日

福岡天神で、西区木の葉モール橋本でリーズナブルに最新の標準光カラー診断を受けられる情報

fukuoka color 2016 JUN

イルドクルールでは、年間を通して福岡はじめ九州各地で最新のパーソナルカラーVer.3.0/標準光カラー診断が受けられます。

また、イルドクルールだけでなく、標準光カラーエキスパートのカラー診断は、福岡天神で予約制で随時、また同じく福岡市西区木の葉モールでも受ける事が可能です。

福岡天神は、天神のほぼ真ん中、交通至便。
西区木の葉モールは駐車場もあって、また地下鉄からも直結で便利です。

▼JEUGIA/ジュージャ福岡天神カルチャーサロン
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_50-18789.html
▼JEUGIA/ジュージャ福岡木の葉モール橋本
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_50-3762.html



▼カラースクールのサイトGooschool/イルドクルールの情報
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/



  


Posted by kazuworks at 18:10Comments(0)パーソナルカラー福岡

2016年06月13日

福岡の2016年7月からのカラーリスト養成講座は、スキルだけでなくカラーの仕事の仕方を学ぶ講座です

colorschool 2016 fukuoka japan

福岡で2016年7月から、最新のパーソナルカラーの理論と実務を学べるカラーリスト養成講座が開講。すでにお申し込み受付が始まっています。

この福岡のカラー講座は理論や知識、技術だけでなく、実際にカラーの仕事をして行くノウハウまで学べる講座。
一般的な色彩関連の資格取得や検定講座とは全くジャンルが異なります。


標準光を使う九州でのオンリーワンを目指す
パーソナルカラーリスト養成講座2016


[標準光カラーリスト/パーソナルカラーVer.3.0]
最新のパーソナルカラーアナリシスの技術で、より的確に、迅速に、そしてより充実した満足度の高いサービスを提供できるプロフェッショナルの育成を目指します。

モノから心へと移りゆく時代の中で、求められるパーソナルカラーコンサルテーションとは何かを日々、追求し、生まれた最新のメソッド、VER3.0。(ヴァージョン3.0) 無駄なものを削ぎ落としたシンプルかつ集約的な分析の手法が、正確なカラー分析ときめ細かいカウンセリングで顧客満足度の高いコンサルテーションを実現します。

[特典]イルドクルールの養成講座修了者のみ、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光アシストライトの使用権利を得ることができます(九州内ではイルドクルールの修了生限定です)。色温度、照度、演色性、すべてに物理的に最高水準の光源は信頼度の高いカラーの業務の必須ツールです。

[講座概要]
●講師/イルドクルール 代表 松元昌子、 長 和洋(色と光、デッサン講座担当)
〈日程〉13:30 〜 17:30 全9回    
月曜クラス/7月4日〜2017年3月
水曜クラス/7月13日〜2017年3月
土日曜クラス/7月30日(土)〜2017年3月

●各定員 6名 



イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com


▼カラースクールのサイトGooschool/イルドクルールの情報
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/




  


Posted by kazuworks at 13:48Comments(0)パーソナルカラー福岡

2016年06月11日

福岡で実践的に学べるカラーの専門スキル、男性の受講者も増えています

mens colorist fukuoka 2016

福岡でこの7月からまた新たなカラーの実践スキルを学べるパーソナルカラーリスト養成講座(パーソナルカラーVer.3.0/標準光カラー診断技術)が始まります。
近年、福岡では男性がカラー診断や、カラーの講座、またプロ指向でパーソナルカラーリスト養成講座や色彩心理のエキスパート養成講座を受講されるケースが増えています。

イルドクルールは、女性はもちろん、カラーを仕事にしたい福岡の男性も応援します。
6月は随時、就学前相談会を個別で予約制で行っています、お気軽にお問合せ下さい。



★不適切な光源下での色の判定・決定や選定・選別は危険です。
色彩の専門家は、不適切な光のもとでは責任が持てないので色判定、色選別の業務はしません。
これはデザイン界、プロダクト関係、アート、写真映像界、印刷業界では基本中の基本です。

★私たちは福岡でオンリーワンの、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光・アシストライト(特許庁実用新案取得)使ってお客様の大切なパーソナルカラーを判定できるグループです。
福岡で標準光カラー診断をご希望の皆様は、「標準光カラー診断 福岡」でインターネットで検索してください。お客様に一生懸命の誠心誠意のカラーリストが福岡全県で活動しています。


▼九州各県から福岡にスクーリングされるイルドクルールの標準光カラーリスト養成講座紹介ページ
http://www.e-sikisai.com/pg108.html





イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com


▼カラースクールのサイトGooschool/イルドクルールの情報
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/




  


Posted by kazuworks at 11:34Comments(0)パーソナルカラー福岡

2016年06月03日

色が大事、色が一番難しい@福岡

color fukuoka 2016 JUN

私たち、イルドクルール福岡は

色が一番大事です
色を見極めることが一番難しい


…そう申し上げてき続けました。
それはこれからも変わりません。

どんなに素晴らしいファッションも、どんなに素晴らしいデザインも、またどんな素晴らしいコスメも、肝心のご本人にぴったりフィットしていなければただの物、物体であり商品です。

ご本人と一体化する、ファッション、デザイン、メイクアップ、
そして生き方までご提案差し上げるとともに、情報を福岡の皆様に提供してまいります。

カラー・色彩の専門家になるためのカリキュラムも公開しています。
カラー・色彩の専門家の一つである、標準光カラーリストは、最低でもこのくらい時間をかけて理論と実務を勉強します。
もちろん、これはあくまでも通過点、他にも学ぶことはたくさんあります。
数時間で資格取得、1日で資格取得、数日で資格取得。
時代はどんどん安近短の方向に流れていきますが、
専門職はそのような方向では養成できません。
人が人をケアする仕事、責任も大きいのです。

★不適切な光源下での色の判定・決定や選定・選別は危険です。
色彩の専門家は、不適切な光のもとでは責任が持てないので色判定、色選別の業務はしません。
これはデザイン界、プロダクト関係、アート、写真映像界、印刷業界では基本中の基本です。

★私たちは福岡でオンリーワンの、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光・アシストライト(特許庁実用新案取得)使ってお客様の大切なパーソナルカラーを判定できるグループです。
福岡で標準光カラー診断をご希望の皆様は、「標準光カラー診断 福岡」でインターネットで検索してください。お客様に一生懸命の誠心誠意のカラーリストが福岡全県で活動しています。


▼九州各県から福岡にスクーリングされるイルドクルールの標準光カラーリスト養成講座紹介ページ
http://www.e-sikisai.com/pg108.html





イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com







  


Posted by kazuworks at 09:55Comments(0)パーソナルカラー福岡

2016年06月01日

福岡でカラーのプロを目指す方々への最新情報2016年夏

colorist matsumoto syoko fukuoka
福岡でパーソナルカラーのプロを目指す方々へ。

一般的なファッションの知識や、カラーコーディネイトのノウハウは次々に出版される専門書をまつばかりでなく、毎月のように刊行されるファッション雑誌に満載。
旬のカラーコーディネイトは、場合によってはインターネットでも居ながらにして、しかもほぼ無料で手に入る時代です。

私たちカラーコンサルタントは、色彩調和理論や一般のカラーコーディネイト理論はごく普通に大前提としながらも、お客様お一人お一人の個性を客観的に分析。
オンリーワンのベストな色やテイスト、ファッションスタイルをご提案差し上げています。
これは個性に調和する色の判定を最重要視し、総合的に判断します、一部の体型優先ではありませんし、体型優先では色が軽視され結局トータルバランスを欠くことになります。

この7月から、かねてからご希望を多く寄せられていたこのカラー・色彩の専門家を目指す方々の養成プログラムを福岡でスタートさせます。
6月に複数回説明会もいたしますので是非ご希望の方はお早めにご検討ください。

カラーリストを目指す方だけでなく、ヘアー業界、ネイルやメイクアップ含むファッション業界、販売、多種多様な専門職の方にも、他との差別化に大きく役立つスキル。実は現在海外からも受講を検討中の方もおいでの専門性の高いプログラムです。
※説明会の日程は6月当初にこの福岡のカラーブログから発表いたします。色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使う権利も入手できる特典もあり、九州では他にないサービスを提供できることも大きなメリットです。


カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com


  


Posted by kazuworks at 07:08Comments(0)パーソナルカラー福岡