2023年01月14日
福岡天神/実践的な色彩心理基礎講座開講のお知らせ

カラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールには、九州各県からの個人様はもちろん、福岡内外の企業団体様からの研修依頼、講演依頼、ソフト制作や、発行物の原稿執筆ご依頼を数多くご相談いただきます。
その中で、実践的で中道な色彩心理を説く専門家が少ないからでしょうか、昨年は公立学校の教員の皆様を対象にした、色彩心理の基礎の研修ご依頼があいつぎました。
これまでは、医療介護関係の法人団体様、一般の企業様からのご相談が多かったのですが、
実は常々、教育現場にこそ色彩心理の知識はフィードバックされていくべきと考えており、
今年も去年に増して、よりわかりやすく、多くのヒントをご提供できますよう一同鋭意準備中です。
また、カラーセラピーというと、認知されているのはスピリチュアル系と線引きが難しいセラピーが多いものですが、イルドクルールの30年を超える、教育や医療の現場からの臨床データの基礎の上に成り立つ実践的なカラーアートセラピーは、生活全般、例えば家庭の中でのコミュニケーションに、一般の企業団体でお仕事をなさる方々のコミュニケーション、様々なシーンで、人と人の関係を円滑化してくれる色彩心理の実践事例。
スピリチュアル系と線引きが難しいカラーセラピーにありがちな、特殊な物品の購入や、まるで階級制を連想させる格付けのような呼称、不思議な神格化された力や透視力などは存在しません。
また、肝心なところの理論の根拠が曖昧になったりは、イルドクルールがお伝えする色彩心理理論と実践にはありません。
大人も子どもも、もちろんお年寄りもご活用いただける生活の潤滑油のようなものです。
そのカラーアートセラピーをもって、次世代の地域や専門の現場で活動していくカラーアートセラピストの育成も急務と考え、今年も初級講座、中級講座を福岡で開講予定。
時節柄、オンラインでの受講も実現し、九州内での遠隔地だけでなく、今では北米とZOOMを使っての講座も開講中です。
ぜひ、新しい詳細開講日程情報をごらんになってご検討ください。
【色彩心理カラーアートセラピスト初級コース】
◉日曜日クラス 全2回2023年2月5日、3月5日 14:00-17:00
◉火曜日クラス 全2回2023年2月7日、3月7日 13:00-16:00
受講料25,000円(税込)
教材費別(クレパス、スケッチブック、テキスト)
就学にあたっての無料相談会や説明会は、ZOOMを使ってオンラインでご都合の良い時間を指定していただき随時実施中です。
【お問いあわせ/お申し込み先情報】
→メールで問い合わせる
→電話で問い合わせる 092-731-0365
Posted by kazuworks at
14:12
│Comments(0)
│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡│色彩教育│日本色彩学会│研修福岡│講演福岡│講演依頼福岡
2022年09月28日
色彩心理カラーアートセラピスト初級養成講座/福岡開講のご案内

色彩心理カラーアートセラピスト初級養成講座/福岡開講のご案内
転職や現在の仕事に活かしたいと色彩心理アートセラピーを学ぶ男性が少しずつ増えています。
ストレスケアやコミュニケーション、メンタル面など、日常生活にも役立ち、色彩の面白さ奥深さに魅了される方は少なくありません。
イルドクルールの色彩心理講座は、リアルな体験を通して、机上論ではない生きた色彩心理を理解できます。
加えて、色彩心理の基礎、描画療法、カラーアートセラピーを体験を通して学びます。
初級コースですが、専門的な色彩心理カウンセリングを体験でき、色や描画を通して自らを癒す方法を学ぶ入門講座となります。
セラピストを目指したい方、現在の仕事に活かしたい方、初めての方もお気軽にご受講いただけます。
25年以上のカウンセリング経験を生かして、それぞれの方に合わせた方法でレクチャー致します。
【初級コース】
◎日時:日曜日クラス 11/6、11/20
木曜日クラス 11/10、11/24
13:00-16:00/全2回 6時間
◎受講料:25,000円(税込/テキスト代込)
◎教材費別(クレパス、スケッチブック)
◎マンツーマンからグループレッスンまで(最大定員3名様まで先着順とさせていただきます)
◎遠方の方や日時のご都合が合わない方は、マンツーマンレッスンやオンラインレッスンも可能です(ご相談ください)。
▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
18:37
│Comments(0)
│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡│クリエイター福岡│デザイナー福岡│日本色彩学会
2022年02月28日
おまとめサイト/キュレーションサイトの精度と問題点@福岡
今時のインターネットは、キュレーションサイト(おまとめサイト)が増えました。
ことさらパーソナルカラーの業界も、キュレーションサイトだらけです。
その多くが、全く取材することなく、ネット上で情報を集め、全く許可や承諾を得ることもなく画像も転載掲載し行われています。
また、その掲載順列も普通にGoogle検索結果の順になっているものがほとんどでしょう。
そんな中、事前に打診いただき、画像掲載や実際のヒアリングを実施して企画運営されているキュレーションサイトを知りました。
おそらく、ネット社会のルールやリテラシー、そして数々のコンプライアンスをしっかり重視していく方針を持たれた企業なのでしょう。
確かに掲載の記事の内容も、イエローページ的な浅薄なものでなく、これなら「おまとめサイト」とは呼ばれない内容ではと考えます。
いずれ、このようなキュレーションサイトも、Googleの厳しい検索基準に適合するもの適合しないものと淘汰される時代が来るでしょう。
▶︎事前承諾と実際の取材を行うキュレーションサイトの一例

ことさらパーソナルカラーの業界も、キュレーションサイトだらけです。
その多くが、全く取材することなく、ネット上で情報を集め、全く許可や承諾を得ることもなく画像も転載掲載し行われています。
また、その掲載順列も普通にGoogle検索結果の順になっているものがほとんどでしょう。
そんな中、事前に打診いただき、画像掲載や実際のヒアリングを実施して企画運営されているキュレーションサイトを知りました。
おそらく、ネット社会のルールやリテラシー、そして数々のコンプライアンスをしっかり重視していく方針を持たれた企業なのでしょう。
確かに掲載の記事の内容も、イエローページ的な浅薄なものでなく、これなら「おまとめサイト」とは呼ばれない内容ではと考えます。
いずれ、このようなキュレーションサイトも、Googleの厳しい検索基準に適合するもの適合しないものと淘汰される時代が来るでしょう。
▶︎事前承諾と実際の取材を行うキュレーションサイトの一例

Posted by kazuworks at
08:00
│Comments(0)
│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│日本色彩学会│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年01月15日
実践的な色彩心理を福岡天神で学ぶカラースクール

毎年受験シーズンになると、
「当日は何色の物を持たせたら運気が上がるのか?」
「勝負に強い色は何か?」
と言う質問や文章がネット上に溢れます。
しかし、受験なさる当のお子様に必要なのは運気でもなく、勝ち負けでありません。
カラースクール・イルドクルールでは、年間を通じて実践的な色彩心理の講座を運営しています。
よくある不思議系やスピ系、占い系のカラーセラピーとは全くジャンルの異なる、生理学や心理学、色彩学の研究の集積で、イルドクルールは30年に迫る臨床や事例からこのカリキュラムを編成しています。
色彩心理講座講座の直近の情報です。
常に内容は先に進んでいますが、中級講座は
1月30,2月13,3月13,4月10
の4回講座で開講が決まっております。
受講料は、教材費込み55,000円。
初級講座、中級講座、上級講座の総合的な紙媒体の資料も送付いたします、是非ご検討ください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
2021年07月23日
意味のある5つの色の起源2021年7月23日

100年以上前に考えられ提唱されたシンボルと、
5つの色の理由を掘り下げる機会となりました。
オリンピックの5つの色
https://ameblo.jp/kazuworks/
ぜひ、「色が正しく見える環境」でのカラー診断をご体験いただくとともに、パーソナルカラーの基本理論に忠実なパーソナルカラー診断を有効活用ください。
パーソナルカラー診断と適切/不適切な光の解説

九州一円と、日本の各地で、
非LED色評価用照明を採用のアシストライトによるパーソナルカラー診断は可能です。
▶︎直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
【緊急事態宣言解除の福岡九州山口のパーソナルカラリストを探す一覧】
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
▶︎福岡天神のイルドクルールへのわかりやすい道順を画像で
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/index.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
09:17
│Comments(0)
│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│色彩検定福岡│日本色彩学会│カラーマネジメント│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡│カラー診断福岡
2021年06月23日
色彩採集福岡2021年6月23日

例年は各地に季節の色彩を求めて色彩採集に参ります。
去年から今年はすっかりその機会も減りました。
福岡市中央区の福岡城址は、今年は遅めの蓮の開花です。
残念なことに、あちこち咲いたばかりの蓮の花を手折った跡があり、残念でなりません。

こちらは、数年前の同じ時期の京都平等院の蓮ですが、今年まで行くことは諦めました。
九州一円と、日本の各地で、
非LED色評価用照明を採用のアシストライトによるパーソナルカラー診断は可能です。
▶︎直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
【緊急事態宣言解除の福岡九州山口のパーソナルカラリストを探す一覧】
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
▶︎福岡天神のイルドクルールへのわかりやすい道順を画像で
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/index.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
11:04
│Comments(0)
│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー博多│日本色彩学会│骨格診断福岡│ブライダル福岡│コスメ福岡│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2021年02月10日
講演や研修のオンライン実施/カラー・色彩教育

カラーコンサルタント・イルドクルールには、講演や講習、研究会や研修のオンラインでの実施やプレゼンテーターとしての登壇のご依頼をいただいています。
もちろん、これまでも書籍や専門誌、雑誌の取材協力や原稿執筆、コスメメーカー様からの技術協力依頼ほか、色々なご依頼があってその度に九州から上京したりで煩雑でしたが、ここにきてオンラインで対応させていただける案件が増え、例えばカンファレンスや会議であっても、オンラインで登壇したり参加できることがこれからの仕事の形態を大きく変化させそうです。
実際イルドクルールでは、(対外国の色彩教育のご依頼は法律の問題で実現しませんでしたが)国内では遠隔地の教育機関の色彩教育をオンラインでリアルタイムに実施したり、普段もグループで個人で、リモートでオンラインでの実施は、もうカラーコンサルタント/カラースクールの業務の一つになっています。
ただし、双方で同じ色を見ていることが必要なカテゴリーもあり、対面で行うことが必須な色の吟味や判定は慎重に進めており、安易なリモートやオンライン対応でクオリティを落とさないよう努めています。
【多くの方にお読みいただきました】
オンラインやリモートでパーソナルカラー診断ができない決定的な理由

▶︎無料で知る学ぶ、好評いただく「福岡色彩塾」は10年目に
▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
09:23
│Comments(0)
│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│パーソナルカラー大阪│カラーコンサルタント│色彩教育│日本色彩学会│カラーマネジメント