2024年06月15日
イルドクルール提供のコスメパーソナルカラー仕分けサービスが根本的にちがう所とは

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、カラー診断をお受けになったお客様にお手持ちのコスメをパーソナルカラー別に仕分けするサービスを提供しています。
もちろん、ファンデーションから色がベースやパーソナルカラーと異なると毎日のメイクは大変。
ですので、お手持ちのファンデーションからチークやリップ、コスメ一揃いお持ちいただいて実施します。
(時間の制限もあり、仕分けするコスメに限界はありますので、スーツケースや段ボールで持ち込まれるケースもありましたが、例えば基本のカラー診断Aコースなら、1時間の範囲内でのサービスになりますのでご了承ください。)
イルドクルールでは早期から取り組んできたサービス。
今では、その手法も公開していますので、一般の他社のカラーリストさんも同様にメイクの仕分けをなさっています。
ただし、実はコスメの色分けサービスを行うにあたっては、とても重要なポイントがあり、イルドクルールではそれをクリアして、お客様に最善の仕分けを提供しています。

【コスメの色分けサービス重要ポイント-1】
イルドクルールではカラーのコンサルティングに、一貫して「色が正しく見える」演色性国内外最高水準Ra99AAAの非LED色評価用照明を使います。
福岡天神のイルドクルールは、室内の施設照明全てこの照明を使っていますので、カラー診断会場がRa99の色が正しく見える環境を確保できています。
同様に、「色が正しく見える」色彩検査に用いる照明を1M以内の距離で照射してコスメの色分けを行い、照度不足や、色温度の不適切な環境にならないよう実測して管理してこれを行なっています。
日本のカラーリストが行うコスメの色仕分けサービスで、Ra99AAAの色評価用照明を使うのは、イルドクルールと、イルドクルールと同じ照明を使用するプロのカラーアナリストに限られています、他に国内に事例がありません。
また、このことは、一般の販売の現場で(デパートやショッピングセンター、コスメ量販店等)色評価用照明を商品展示や、コスメ試供やチェックに使っている事例もないので、販売店の色選びや色分けでも備えられていないクオリティの設備の照明で、イルドクルールはコスメの色仕分けサービスを行なっていることになります(最高水準の演色性と、販売現場で使用の事例がないことは、NPO色ヒト心2024年6月調べ)。

【コスメの色分けサービス重要ポイント-2】
コスメのパーソナルカラー仕分けを、(カラー診断に使用する厳密な色の指標)カラードレープと同一のコットンの色見本のボードを使って行います。
このことも、おそらく(未調査)日本で他に事例がありません。
一般的には、パソコンでデータをPDF等で協会や団体から配布されたものをカラーチャートとして流用。
その、汎用のプリンターのCMYKで擬似的に印刷した普通紙プリントでパーソナルカラーの説明や、コスメの色分けまで行うことがあるようです。
当然、本来のカラーチャートのデータとは汎用プリンターで、チューニングが行われていても色がズレれることは必至。ましてや、信頼性の薄い普通紙プリントでのコスメの色分けはかなり精度的に疑問が残ります。
イルドクルールでは、カラー診断に使うドレープと同色に染色したカラーチャートを使うことで、コスメの色仕分けの精度をアップしています。
当然、そこに「色が正しく見える」照明は必須で、一般の室内照明なら、色仕分けを行う意味がありません。
ぜひ、福岡天神のRa99AAAの色評価用照明を使う、正規のプロによるパーソナルカラー診断と、コスメ色仕分けをご検討ください。

カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at 18:36│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー山口│カラースクール福岡│パーソナルカラー北九州│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡│パーソナルカラー博多│カラーコンサルタント福岡│イメージコンサルタント福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。