2019年01月29日
福岡市でパーソナルカラーを知って学ぶ基礎講座2月3日

福岡市博多区・博多リバレイン11F/NHK文化センターで標準光ベストカラーアナリスト初級養成講座が2月3日開講します。
ご自身のパーソナルカラーのプロ診断を受け、パーソナルカラーの基礎知識と実践の基礎まで学べる1日講座。
もちろん、カラーリストとして、起業や開業を視野に入れていらっしゃる方にも、とても意義のある講座。
九州では、ここ福岡から今年スタートし、九州内の複数都市で開講予定です。

イルドクルールで実施のカラー講座は、カルチャー講座でも、人材育成講座でも、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うこところが、九州でも他に無い大事なポイントです。
色が正しく見えるカラー診断専用標準光は、照度、色温度、演色性共にベストな数値の色評価専用照明を使っています。
イルドクルールへのお問い合わせや資料請求は、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
ぜひご覧ください。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月27日
佐賀でパーソナルカラー診断、カラー講座、社員研修、職員研修、講演をおさがしなら

佐賀でパーソナルカラー診断、カラー講座、社員研修、職員研修、講演をおさがしなら、イルドクルールでカラー/色彩の実務を修めたカラーリストやイメージコンサルタント、カラー講師、カラーセラピストを、佐賀県全域の皆様にいつでもご紹介できます。
特に、パーソナルカラー診断においては、佐賀県内では他に無い、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うカラー診断はオンリーワンで、今では福岡天神までカラー診断にも年間を通じて佐賀からおいでいただいております。
また、一般的には「女性しかカラー診断はできません」と断られるケースが多いと言われる男性のカラー診断もイルドクルールなら可能で、就活や進学、婚活やオーディションだけでなく、広く活用いただけます。
他に、就業支援としての色彩教育や色彩専門教育、生涯学習としての色彩講習やレッスンも、広く佐賀県の企業団体、教育機関や教育施設でイルドクルールが行ってきており、企画実施にあたってのご相談やご要請も承ります。
今では、佐賀県内のカルチャースクールでも、カラー関連の講座はキャンセル待ちが出るほど、多くの方の関心や興味を集めております、あわせてご検討ください。もちろん、おとなり福岡では、福岡天神はじめ、福岡県下各エリア(北九州市、筑豊、福岡市、久留米市、筑後、大牟田ほか)多くのカルチャースクールでイルドクルールのカラーリストがカラー講座を運営しており、ご都合のつかない方は福岡のカラー講座もご検討ください。
▼佐賀県内カルチャースクール/カラー講座の一例
http://sagayamato-aeonmall.com/special/lists/calturetown-info/detail/1691
イルドクルールへのお問い合わせや資料請求は、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
ぜひご覧ください。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月25日
【福岡】夜間にパーソナルカラー診断やパーソナルカラー講座はできません

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール、イルドクルールは、普段のカラー診断やカラーコンサル、カラーの専門スキルを学ぶカラーリスト養成講座、双方に色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使用しています。
会場の光は、照度、色温度がベストな数値、演色性にあっては国内外最高水準のRa99AAAの光源100%で行なっています。
福岡でも夜間にパーソナルカラーを学ぶ講座を行ったり、夜間にカラー診断をなさる向きがあると各方面から情報が入りますが、同業としては、受講なさる生徒の皆様をとても心配しています。
その理由は夜間に正確な色が見えないからです。
夜間は自然光が一切期待できません(このことは日本中のカラー診断をなさる方が痛感し、ご存知です)、ということは、天神地下街で、博多駅の地下街で、パーソナルカラー診断や、パーソナルカラーの勉強と称してカラー診断実習するのと同じで現実的ではありませんし、カラー診断の基本から大きくはずれることです。
イルドクルールでは、画像のような光の品質検査紙を持ち歩いて、その場の光の品質を事前にチェックできます。つまり、会場の光でカラー診断して良いのか、するべきでないのか瞬時でわかりますので、カラー診断の場所の環境や光がご心配な方はご相談ください。
ちなみに、イルドクルールが使用するRa99AAAの光は、太陽光が100点満点として99点ということです。
一般の商業施設や会議室、教室やイベントスペースは、おおむね70点以下のことが多いと把握しています。
つまり、その光で、ましてや夜間にカラー診断はしていけないことになります。
また、このことは同様にアパレル製品売り場、コスメ等の売り場、バッグや小物と、色に神経を使って購入する場の環境の光にも同じことが言え、多くのショッピングのトラブルやクレームが「色」であることからも、光の重要性がわかります。
2019年01月21日
【福岡】どのような光の下でパーソナルカラー診断を受けましたか?

あなたはどのような光の下でパーソナルカラー診断を受けましたか?
今日のサンプル記録画像は、真ん中の部分が、イルドクルールの最適な照度/適正な色温度/そして国内外最高水準の色が本来の色に見える数値・演色評価指数Ra99AAAのカラー診断専用j標準光、左右は一般の照明です。光が異なれば基準となる色見本やカラーガイドもこのように全く意味をなさないことがわかり、当然そこで行われるカラー診断結果も信頼度を失いうことになります。
カラー診断は、受ける方々がカラーリストやカラーサロンを選ぶ権利と自由があります。
今では、九州各県のイルドクルールだけでなく、日本各地で色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライトを使ったカラー診断を選ぶことができます。
多くの照明を併用して、明るさだけを確保しても、光自体が無為にミックスされると正しく色は見えませんし、それはカラーのプロでも判断はつきません。
例えば、福岡でも大型商業施設等で施設の照明で行われるカラー診断会やカラー診断イベントは、色が正確に見える環境ではないので受ける皆さまにも注意が必要です。
窓が無くて、汎用の室内照明(色が正しく見えるために作られた照明ではない照明)100%でカラー診断を受けると言うことは、福岡天神や博多駅の地下街でカラー診断を受けるkとと全く同じ条件とご理解下さい。
私たち標準光カラーリストは、色と光の基本を地味に、かつ忠実に実行しています。
「パーソナルカラーをもっと深く知りたい」
「パーソナルカラーをライフワークにしたい」
「カラーを仕事にしたい」
そういうご要望が高まり、九州の複数都市で、パーソナルカラーの基礎を学べる講座を予定しており、すでに福岡はご応募受付が始まっています。
いきなりカラースクールで専門的に学ぶには気が引ける。
まず、自分に合っているかどうか基礎の部分を勉強したい。
カラー一本で仕事になるのかどうかカラーの実務情報を手に入れたい。
…そういう方にぴったりです。
受講料金はとてもリーズナブルに設定、もちろん受講者様の本格志向プロ志向にお応えする専門講座も準備しています。
▶︎NHK福岡文化センター/標準光カラーアナリスト養成基礎講座情報
イルドクルールへのお問い合わせや資料請求は、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
ぜひご覧ください。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月20日
【福岡】パーソナルカラーの知り方、こんなに簡単で速い

福岡天神のカラースタジオには、今日も
「今から天神でカラー診断ができませんか?」
と、おたずねのお電話メールが届きます。
パーソナルカラー診断は、色々な事情で大きく遠回りなさる方が多いもの。
実は、納得のいくカラー診断を知るには、こんなに簡単で速い方法があるのです。
▼一番確実で速いパーソナルカラーの知り方
https://mbp-japan.com/fukuoka/color/column/5015290/
2019年01月17日
【福岡】パーソナルカラーのプロを育成する講座

カラースクール・イルドクルールでは今年新しく、福岡で、熊本で、長崎で、カラーの実務を学べる基礎講座を実施します。
「パーソナルカラーをもっと深く知りたい」
「パーソナルカラーをライフワークにしたい」
「カラーを仕事にしたい」
そういうご要望が高まり、九州の複数都市で、パーソナルカラーの基礎を学べる講座を予定しており、すでに福岡はご応募受付が始まっています。
いきなりカラースクールで専門的に学ぶには気が引ける。
まず、自分に合っているかどうか基礎の部分を勉強したい。
カラー一本で仕事になるのかどうかカラーの実務情報を手に入れたい。
…そういう方にぴったりです。
受講料金はとてもリーズナブルに設定、もちろん受講者様の本格志向プロ志向にお応えする専門講座も準備しています。
▶︎NHK福岡文化センター/標準光カラーアナリスト養成基礎講座情報
イルドクルールへのお問い合わせや資料請求は、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
ぜひご覧ください。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月15日
ママ振り増加と、来年からの18歳成人式への一抹の不安

今年は20歳で迎える成人式としてはおそらく最後の年。
来年から18歳で成人扱いとなり、成人式自体の形態が変わることになりそうですが、準備を進める周囲にも大きな変化があるかもしれません。
▼色彩豊かな国に生まれて/ママ振りと親子の絆
https://mbp-japan.com/fukuoka/color/column/5014889/
▶︎2019/イルドクルールのWEBサイト
お問い合わせのリンクやナビゲーション、
お探しの情報へのアクセスの手順も整理してわかりやすくしてみました。
もちろん、イルドクルールへのお問い合わせや資料請求も、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
今年もよろしくお願いいたします。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月14日
【福岡】色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使ったカラー診断

福岡で、九州各県で、イルドクルールやイルドクルール系列のカラーサロンやカラーリストは、「色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライト」がある環境でパーソナルカラー診断をします。
もちろん、イベント等でのカラー診断会や、カルチャースクールのパーソナルカラー講座、また、パーソナルカラーを学ぶレッスン全て、「色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライト」が無いと、とても不安でカラー診断はできません。
例えば、明日は福岡も成人式。
成人式を控えて、毎年多くの若い世代の方々がパーソナルカラー診断をお受けになります。
場合によっては、人の生き方やライフスタイルを左右すると言っても過言では無い影響力のあるパーソナルカラーを、色が判定できない照明や不適切な照明、不適切な採光の条件下では絶対できないと確信して居ます。
▼色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライトを、海外でご活躍のエキスパートからもご評価いただいています。
https://www.kanekaoled.jp/strength/product_pro01.html
成澤(松下) 典子氏
ベルギーのブリュッセルにてサロンNORIKO MATSUSHITAを開業。女性の美しさを追及し国境を越えて活躍をする美容家。
http://norikomatsushita.com/
▶︎2019/イルドクルールのWEBサイト
お問い合わせのリンクやナビゲーション、
お探しの情報へのアクセスの手順も整理してわかりやすくしてみました。
もちろん、イルドクルールへのお問い合わせや資料請求も、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
今年もよろしくお願いいたします。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
※画像は2018年7月に福岡天神でスタートした新しいカラー診断スタジオ/イルドクルール5/cinq(サンク)の井手大基と森永美希
2019年01月11日
パーソナルカラー講座はお昼限定で行なっています

福岡のカラー/色彩の最新情報を提供しています。
イルドクルールでは、年間を通じてここ福岡で、また九州の各県で多種多様な教育施設やカルチャースクールで、わかりやすい、ためになる、楽しいカラー/色彩講座を企画運営担当させていただいています。
その中でも一番のこだわりは、色と光。
例えば、パーソナルカラーに関する講座では、夜間は色が正確に判断できないので、まず行いません。
つまり、講座を受ける受講者の皆様も、夜間であれば色が正しく判断できないからです。
そのために、イルドクルールでは、常に色が正しく見えるカラー診断専用標準光を教室に持ち込んで万全を期しますし、一般的な施設照明下での夜間の実施はまず責任が持てないので100%行いません。
また、福岡だけでなく日本の各地で一般的なスクールや、専門学校でも止むを得ず夜間にパーソナルカラー診断の実習を行うスクールもあるかと聞きますが、色が正しく見える設備環境がなければそれは意味をなさないと考えます。
すでにご紹介しております、福岡市博多区の博多リバレインビジネス棟11FのNHK文化センターは、北の窓からの自然光が入るほぼベストと言われる環境をセンターにご準備いただいていますが、それでも私たちは慎重に「色が正しく見えるカラー診断専用標準光」を持ち込んで講座を実施しますのは、理由があるからです。
自然光に100%依存しては、パーソナルカラー診断やカラー講座は決して充実しないばかりか、自然光は不安定で定まりません。一般のデザインや制作の現場で、自然光を頼りに色を決めたり吟味する業界はありません。カラー診断もカラーの講座も、常に一定の高基準をクリアした精度の高い光が必須なのです。
福岡市博多区/地下鉄中洲川端駅直結のNHK文化センター福岡教室(博多リバレイン内)は、交通至便なカルチャースクール。
そのNHK文化センターで、他県に先駆けてこの2019年新春から新しいカラー/色彩講座が始まります。
2月開講の標準光ベストカラーアナリスト養成講座初級は、
ご自身のパーソナルカラーを知るだけでなく、パーソナルカラーをもっと知りたい、パーソナルカラー診断をできるようになりたい、というご希望の方が増えたため、
まずパーソナルカラーの理論や基礎知識〜や色彩調和の基礎や理論をしっかり学べる初級講座。
もちろん、プロを目指す方には、実技もしっかり学べる上級プロ養成クラスもご準備いたしております。
安心の定評あるNHK文化センターで、ぜひカラーのプロを目指してください。
また3月開講のベストスタイルプレミアムレッスンは、
標準光を使ってパーソナルカラー診断を受けられるだけでなく、流行や周りに左右されない自分らしいお洒落のヒントを得られる楽しい1日講座です。
髪・肌・瞳の色と質感・顔立ち・体型を慎重に分析し、皆様のベストカラーを診断いたします。
いずれも、NHK文化センター福岡教室で受け付けは始まっております。
ふるってご受講ください。
▶︎2019/イルドクルールのWEBサイト
お問い合わせのリンクやナビゲーション、
お探しの情報へのアクセスの手順も整理してわかりやすくしてみました。
もちろん、イルドクルールへのお問い合わせや資料請求も、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
今年もよろしくお願いいたします。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月06日
イルドクルールの標準光カラー診断/YOUTUBE

イルドクルールの標準光カラー診断の簡単なデモを撮ってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=Pifaov8KQFQ&t=13s
福岡で、九州で、「色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライト」を唯一使うカラーリストグループ、イルドクルール。
今ではここ福岡でも、安心してカラー診断が受けられると好評いただいています。
今回の簡単なイメージ映像は、イルドクルール5/cinq(サンク)担当の森永美希、井手大基の2人のカラーリストに撮影に付き合ってもらっています。
福岡天神にプロのカラーリスト常駐のカラースタジオをぜひご検討ください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
今年もよろしくお願いいたします。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月06日
福岡天神パーソナルカラー診断/プロ診断最新情報

福岡天神のカラー診断スタジオ/イルドクルールは、
イルドクルール5(cinq/サンク)が昨日5日に2019年のカラー診断サービススタート。
そしてイルドクルールが今日6日にカラーコンサルティングとカラー診断サービススタートしております。
また、1月のご予約可能日は少なくなってきており限定的ですが、
イルドクルールでは2月のパーソナルカラープロ診断のご予約を本日受付OPEN。
福岡でカラー診断をご検討の方はぜひお早めのアクセスをお勧めします。
※メールでお問いあわせいただきますと、カラー診断可能な日時がわかる一覧表をテキストデータでお送りしますので、ぜひメールをご利用ください。
画像は天神警固神社の今朝の梅の蕾。
太宰府天満宮の飛梅はもう咲いたと報じられていますから、天神ももう直ぐ開花となりそうです。
▶︎2019/イルドクルールのWEBサイト
お問い合わせのリンクやナビゲーション、
お探しの情報へのアクセスの手順も整理してわかりやすくしてみました。
もちろん、イルドクルールへのお問い合わせや資料請求も、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
今年もよろしくお願いいたします。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月05日
2019年NHK文化センターで始まるカラー講座最新情報

福岡市博多区/地下鉄中洲川端駅直結のNHK文化センター福岡教室(博多リバレイン内)は、交通至便なカルチャースクール。
そのNHK文化センターで、他県に先駆けてこの2019年新春から新しいカラー/色彩講座が始まります。
2月開講の標準光ベストカラーアナリスト養成講座初級は、
ご自身のパーソナルカラーを知るだけでなく、パーソナルカラーをもっと知りたい、パーソナルカラー診断をできるようになりたい、というご希望の方が増えたため、
まずパーソナルカラーの理論や基礎知識〜や色彩調和の基礎や理論をしっかり学べる初級講座。
もちろん、プロを目指す方には、実技もしっかり学べる上級プロ養成クラスもご準備いたしております。
安心の定評あるNHK文化センターで、ぜひカラーのプロを目指してください。
また3月開講のベストスタイルプレミアムレッスンは、
標準光を使ってパーソナルカラー診断を受けられるだけでなく、流行や周りに左右されない自分らしいお洒落のヒントを得られる楽しい1日講座です。
髪・肌・瞳の色と質感・顔立ち・体型を慎重に分析し、皆様のベストカラーを診断いたします。
いずれも、NHK文化センター福岡教室で受け付けは始まっております。
ふるってご受講ください。
▶︎2019/イルドクルールのWEBサイト
お問い合わせのリンクやナビゲーション、
お探しの情報へのアクセスの手順も整理してわかりやすくしてみました。
もちろん、イルドクルールへのお問い合わせや資料請求も、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
今年もよろしくお願いいたします。
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)
2019年01月02日
福岡のパーソナルカラー診断最新情報2019

福岡の皆様、新年明けましておめでとうございます
旧年中は、福岡天神のカラースタジオ、カラーコンサルタント、カラースクールをご利用いただきありがとうございました。
今年も、皆様のお役に一つでもたてますよう一同切磋琢磨してまいります。
ホームページを全面リュニューアルしました
既存のWEBサイトを、より皆様がお使いになりやすいよう、内部で工夫してみました。
専門家の皆様が制作なさる完璧なWEBコンテンツには程遠いものですが、
使用画像は100%スタッフが撮影、もちろん、更新や管理も部内で行なって、
ご利用の皆様との距離感を縮めたい思いでいっぱいです。
▶︎2019/イルドクルールのWEBサイト
お問い合わせのリンクやナビゲーション、
お探しの情報へのアクセスの手順も整理してわかりやすくしてみました。

もちろん、イルドクルールへのお問い合わせや資料請求も、
メールで、お電話で、どうぞお気軽にお寄せください。
福岡の最新のカラーやパーソナルカラーの情報が一気読みできるマイベストプロ福岡のカラーコラム共々
今年もよろしくお願いいたします。
(画像はイルドクルール5(cinq/サンク)担当の井手大基onTwitter)
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(国体通り/天神パインクレスト)