2015年12月21日

パーソナルカラー診断、光がちがうとこんなに差がでます@福岡

color fukuoka 2015 winter1
color fukuoka 2015 winter11
color fukuoka 2015 winter111

パーソナルカラー診断、光がちがうとこんなに差がでます

パーソナルカラー診断に適した光と、適していない光がある?
このことは、すでに福岡でパーソナルカラー診断を受けた人にはショックな人もいらっしゃるかもしれません。
つまり、これまで福岡で受けられたパーソナルカラー診断が、適正な光や条件下でなかった可能性が高いと言う事です。

しかし、これは紛れもない事実ですし、また「正しく色が判定できる光のもとで行う」ことは、パーソナルカラー30年の歴史の基本中の基本です。

では、どのくらい光で色が見え方が変わるか…
もう、私たちは普段の生活の中で、光で色が変わる事を当たり前の様に体験しています。
それを、一番色が大事なシーンで、しっかり活用や応用ができていないのが、一部の光や光源を軽視したカラー診断です。

画像の上から2つは、同じ蛍光灯です。
3つめは白熱ランプの一種、ハロゲンです。



福岡で2015年12月から始まるパーソナルカラー、色彩心理関連講座最新情報
http://colorbank.yoka-yoka.jp/e1893638.html

おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
  


Posted by kazuworks at 21:15Comments(0)パーソナルカラー福岡

2015年12月17日

標準光カラー診断は福岡から始まりました

personalcolor Ver.3.0 fukuoka

今年から標準光カラー診断の理論と実践を学ぶ、パーソナルカラーVer.3.0 エキスパート養成講座が九州で始まっています。

もちろん、初学、初めて学ぶ方もいらっしゃいますが、すでにここ九州でカラーリストとして活動していらっしゃる現役のカラーリストさんも受講される専門性の高いカリキュラムです。

特に、これまでのパーソナルカラーが何故にここまで判定・ジャッジが多様化したかの、イルドクルールの分析とリサーチは他に無いノウハウ。

クライアント、つまりカラー診断を受ける側に立って、何がベターで、何がベストかゼロベースでパーソナルカラーを研究し直した結果を受講生の皆様は共有できます。



福岡で2015年12月から始まるパーソナルカラー、色彩心理関連講座最新情報
http://colorbank.yoka-yoka.jp/e1893638.html

おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
  


Posted by kazuworks at 01:29Comments(0)パーソナルカラー福岡

2015年12月11日

福岡のパーソナルカラー診断は、その場の光源を適正値かチェックします

colorcard fukuoka 2015
福岡のイルドクルールのパーソナルカラー診断が長く多くの福岡はじめ九州の皆様にご利用いただく理由の一つに、パーソナルカラー診断専用標準光の使用があります。

今では、
「カラー診断に適した光の下でカラー診断をしてもらえるから」
との理由で、県外から福岡までおいでになるケース関東関西でカラー診断を受けた方が、再診断にお見えになります。

と言うのは、ほとんどのパーソナルカラー診断は、そのカラー診断に参照する光が常に変化する太陽光であったり(その太陽光も、天候で、時刻で、そして方角で常に条件や光の数値は変わります)、明らかにカラー診断に適していない色がせっかくに判断できない光源や照明であったり、場合によっては全くカラーリストが関知していないケースさえあります。

私たちイルドクルールの、さらに適正化されたパーソナルカラーの理論と実践、パーソナルカラーVer.3.0では、いつでもどこでもだれでも同じ光の条件を確保し精度の高いパーソナルカラーの判定を目指します。
カラー診断を受ける先々で、場や光の条件や精度が異なっては困るのは、結局カラー診断を受ける皆様です。

私たちのカラー診断は、画像のような色票で、その場の光がいかに精度が高い、つまり色が適正に、正確に見えるかカラー診断を受ける皆様に提示できます。


私たちはここ九州福岡から「パーソナルカラーVer.3.0」パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトを使ったカラー診断を提唱しています。


福岡で2015年12月から始まるパーソナルカラー、色彩心理関連講座最新情報
http://colorbank.yoka-yoka.jp/e1893638.html




おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
  


Posted by kazuworks at 16:07Comments(0)パーソナルカラー福岡

2015年12月03日

12月13日(日)今年12回目の福岡色彩塾開催します

color fukuoka 2015 winter
2015年12回目の「福岡色彩塾/カラーの学び方セミナー福岡は12月13日(日)13時からと17時から開催。
12月のテーマは「配色センスをアップする方法」と「カラーの進路相談」
お申し込みは先着制で受付開始します。
特に制作の場に必要なカラー/色の扱いは一朝一夕には身に付きません。お一人お一人のニーズに合った情報収集法、勉強法もアドバイスします。

【お申し込み関係】参加費無料要予約/先着各回6名様/受講資格や必要スキルは一切ありません〈場所〉イルドクルール・講師 長(osa)和洋
▶アクセスは http://www.e-sikisai.com






  


Posted by kazuworks at 16:51Comments(0)パーソナルカラー福岡