2020年12月30日
パーソナルカラー診断を不適切な照明で受けた方はいらっしゃいませんか?

福岡九州で、大事なパーソナルカラー診断を不適切な照明で受けた方はいらっしゃいませんか?
私たちカラーコンサルタントがお伝えする、
「不適切な照明」とは、
本来の色がわかりにくい照明。
つまり、光自体のクオリティが低い
照明の光に含まれる成分が偏っている、
そういう照明、例えば最近の汎用のLED照明の多くがそういう照明です。
では、何に比べて色がわかりにくいのか、
何に比べてクオリティが低いのかということですが、
私たちの色の判断は自然光?太陽光が基本です。
その上で、光の品質を太陽光を100点として比較する数値があります。
それが演色評価指数。
数値的には100点の光をRa100と表します。
代用する人口照明も、
(100点満点の人口照明は存在はしませんが)
Ra100と表記し、もしそのクオリティがランク付けされるなら、
A~AA~AAAとAAA/トリプルエーが最上クオリティです。
現存する照明では、
蛍光灯を使った色評価用照明がRa99AAAにランクされ、
それに追随する製品はLEDでは存在しません、まだ開発途上なのです。

話は戻りますが、
Ra80に満たない照明は、はっきり言いますと見えている色もあてになりません。
よくある、ショッピングでの色の勘違い、
小物、バッグや靴ベルト、アクセサリー、
コスメ、服、ヘアカラー、
大きな買い物では車の色、
色に関わるものすべてのトラブルの多くは光が原因です。
一番最たるものに、パーソナルカラー診断があり、
今時のLED照明下で受けたパーソナルカラー診断の結果が二転三転しているのは、
往往にして、スペック(光の成分やクオリティ)も不明な、
しかもいくつかの異なった光をミックスして受けるカラー診断が原因とカラーコンサルタントは確信しています。
いかに優れた色の判定力を持っていても、
例えばデパートや商業施設、
貸し会議室や一般のイベントスペースや学校教室の照明では色の判断はつきません。

パーソナルカラー診断を不適切な照明で受けた方はいらっしゃいませんか?
色が正しく見える、演色性Ra9AAAの非LED色評価用照明を100%使う福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールが、皆様のカラー診断のお困りの案件を解決するヒントを提供します。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
11:58
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月29日
パーソナルカラー診断をメイクしたまま受けた方いらっしゃいませんか?

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、福岡の皆様に有益な最新のカラーの情報提供に努めています。
例えば、誤った情報や、本来ではない手法や情報には、いち早く正しい情報を提供し、福岡の皆様に不利益が生じないよう鋭意努めています。
例えば、一部で行われている、
メイクしたままのカラー診断、
少し部分的にメイクを取るだけで行うカラー診断、
等々の基本を踏襲しないカラー診断には
是正を求める意味と、
そのような簡易化、簡略化、亜流化された手法のカラー診断で、
「本来の基本通りのパーソナルカラー診断はこうあるべき」
という発信を続けています。
もちろん、メイクを取らないで行うカラー診断はカラー診断とは呼べない代物。
もし、カラーリストの都合でそのような簡略化されたカラー診断をお受けになった方は、
一度プロのカラーリストやカラーサロンをお訪ねになり、
一からカラー診断を受け直すか、
場合によっては、簡略化したカラーリストにクレームを出しても良いと考えます。
メイクを取らないカラー診断は、
プロのカラーリストであれば行わないはずです。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
19:51
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2020年12月28日
福岡天神のカラースクールで学べること/2021年の講座募集も始まりました

福岡天神のカラースクール・イルドクルールで学べることは、初学者の方からプロ志向の方まで広く、
色彩学、
カラーコーディネイト、
景観色彩、
カラープランニング、
色彩心理、
パーソナルカラー、
カラーマネジメント、
他、色彩に関わるほぼ全てのジャンルを網羅しています。

おそらく九州では他にないジャンルの広さと専門性をここ福岡天神で学んでいただけます。
もちろん、一般の方だけでなく、
すでに色彩講師としてご活動なさっている方、
カラーリストとして活動なさっている方、
色彩検定を1級までパスされた方、
デザインやものつくりの現場で活躍していらっしゃる方、
多種多様な方々が、
色彩の専門性を高めるために、カラースクール・イルドクルールにはおいでになります。
年末にまた新しくホームページも更新し、
最新のスクール情報を提供いたします。
トピックスとしては、
3月開講のパーソナルカラーリスト養成講座
コロナでお休みいただいていた、
無料で学べる福岡色彩塾再開についてアップします。

Posted by kazuworks at
20:34
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀
2020年12月27日
2020年カラーコンサルティングで一年お世話になりました

まだ少し早いのですが、
今年2020年一年、福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールのご利用心から御礼申し上げます。
特に3月からG.W明けまでスタジオもクローズ、
コロナの影響で、実に多くの皆様にコンサル延期等でご迷惑おかけしました。
改めてお詫びいたします。
天神パインクレストビル11Fのイルドクルールstudioは明日28日(月)まで。
(イルドクルールstudio 新年は1月5日から)
天神パインクレストビル5Fのイルドクルールcinqは30日(水)午前まで。
(イルドクルールcinq 新年は1月4日から)
もちろん、新年のカラーのご相談、ご予約等の受付は、
▶︎メール、またはお電話 092-731-0365で年中無休で受け付けております。
ぜひ、年末年始のタイミングでよろしくご検討ください。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:31
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー博多
2020年12月26日
福岡天神/公開標準光カラー診断2020の様子をアップしていただきました

福岡市中央区渡辺通り/九州電力本社会場での
福岡で初めての標準光カラー診断会の様子を、
九州電力/おけいこタウンinstagramでアップしていただいています。
おけいこタウンinstagram
福岡九州で広く展開しています、色が正しく見える
他に無い、Ra99AAAの非LED色評価用照明を使う標準光カラー診断システムは、来たる2021年、また新しい展開を予定しています。
これまでのカラー診断、
カラー診断結果があちこち行く先々で変わるのは、
訪れるカラーサロンで変わるのは、
大きな原因として環境の光や採光、照明のクオリティが原因だったのです。
目の前の色は光のその見え方を100%依存しています。
偏った光の下では色は偏って見えます。
色が正しく見える光環境の下では色は本来の色に見えます。
▶︎イルドクルールのカラーコンサルテーション/各メニューと料金
イルドクルールの年内の営業は30日(水)午前中で終了させていただき、来たる2021年は新年1月4日(月)から、いずれもご予約制でのカラー診断に対応させていただきます。
(上記はイルドクルール5/cinqの最新情報です。11Fのイルドクルールstudioは29日(火)で年内受付終了、新年は5日(火)から平常通り営業です•ぜひ事前のご予約をお願いします)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:19
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2020年12月25日
パーソナルカラーでスタートする2021年/福岡天神

2020年もいよいよ終盤ですが、
今年一年ほとんどコロナに世界が翻弄された気がします。
福岡天神のカラーコンサルタントでは、
目の前の見た目の問題とか、流行の問題としてではなく、
これまで通りパーソナルカラーをより本質的に捉え、
「似合う色」としてではなく、
「生き方=お一人お一人のライフスタイルの構築の一助」
としての観点で、福岡九州の皆様にお伝えしてく必要を改めて認識しました。
ややもすると、消極的になりがちな毎日の中で、
パーソナルカラーや心を支えてくれる色を知ることで、
「折れない心」を持つきっかけになると考えます。
どうぞ、
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理、デジタルカラー、カラーデザインの各分野の専門家常駐の福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールをご活用ください。
Posted by kazuworks at
11:10
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月24日
福岡のカラー診断年末年始の営業日のお知らせ2020年12月

福岡天神の2020年から2021年にかけての年末年始の営業/ご予約可能日のお知らせです。
今年は、顔型とか骨格といった断片的な提案で、結局ファッションやメイクへの落とし込みができなかった方々からのトータルファッションアドバイスとしてのイメージコンサルのご要望が急増中です。
パーツ的な、襟の形状やスカート丈といったものではなく、
色、柄、素材、デザインテイスト、ブランドや世界観まで包括したイメージコンサルティングがグローバルなファッションの考え方。
もちろん、イルドクルールのイメージコンサルティングは、トータルでご提案しますので、
ヘアーカラーやヘアースタイル、メイクカラーやメイクの手法、アパレル全般の具体的な選択、靴やベルト、アクセサリーや小物、すべてにトータルにご自身の「ぴったり」を構築できるのが特徴です。
ファッションはイメージで作られ、イメージで運用するものです。
▶︎イルドクルールのカラーコンサルテーション/各メニューと料金
イルドクルールの年内の営業は30日(水)午前中で終了させていただき、来たる2021年は新年1月4日(月)から、いずれもご予約制でのカラー診断に対応させていただきます。
(上記はイルドクルール5/cinqの最新情報です。11Fのイルドクルールstudioは29日(火)で年内受付終了、新年は5日(火)から平常通り営業です•ぜひ事前のご予約をお願いします)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
14:31
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2020年12月23日
パーソナルカラー診断がマンツーマンで受けられて5000円(税別)が天神の料金スタンダードです

福岡天神のカラー診断専門スタジオ・イルドクルールは、
色の専門家/カラーリスト常駐のカラーサロン。
実際のパーソナルカラー診断やイメージコンサルティングは、例外を除き、
マンツーマンでプライバシーをしっかり守りながら受けられて安心です。
(例外とはカップルやペア、お友達同士、ご兄弟やご家族の場合複数可能となります)
パーソナルカラー診断料金は、個別に基本に忠実なカラー診断を、キャリアのあるプロのカラーリストから受けられて、時間内で色々なご質問にもお答えしますので、とても好評です。

カラー診断料金は、イルドクルールがさかのぼること20年以上、カラー診断料金の適正化を打ち出して以来、
基本となるカラー診断/Aコースは5,000円と消費税。
日本のカラー診断料金は、バブルの頃の料金設定のままであったこともあって結構高額でした。
時々、イベントカラー診断や簡易カラー診断をほぼ同額や近い額で受けた方は驚かれますが、
これがイルドクルールの提唱するカラー診断の適正価格/スタンダードです。
▶︎イルドクルールのカラーコンサルテーション/各メニューと料金
イルドクルールの年内の営業は30日(水)午前中で終了させていただき、来たる2021年は新年1月4日(月)から、いずれもご予約制でのカラー診断に対応させていただきます。
(上記はイルドクルール5/cinq、11Fのイルドクルールstudioは29日(火)で年内受付終了、新年は5日(火)から平常通り営業です)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
13:43
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月21日
パーソナルカラー診断を自然光で受ける大きなリスク/福岡天神

福岡天神のカラースクール・イルドクルールではこの十年以上以前から、
「自然光だけのカラー診断は条件が変わるのでリスクが大きい」
と警鐘を鳴らしてきました。
今でもごく一部では、室内照明を消して
「パーソナルカラー診断は自然の外光を使って行うのが基本です」
と、曇った日も雨の日も、暗い中でカラー診断を行うケースがあると聞きます。
つまり、決定的な照度不足と、明らかに不適切な色温度の光の下でカラー診断が行われているということです。
照度や色温度が変われば目の前の色の判断も変わります。
また、一つは大きな誤解もまかり通っており、
「晴れた日なら、自然光/太陽光が入るのであれば、西でも東でも南でも基本通り。」
とする、完全に誤ったパーソナルカラー診断です。
晴れた日とはいえ、季節によって太陽の南中の時間は変わり、可能時間に限定はあり、
しかも、雲ひとつない北向きの窓からの間接光を採用というのが基本です。
つまり晴れていても少しでも雲があったり、
北向き以外の採光は一切NGということです。
今日は度々、もう一度見たいとご要望いただく、
イルドクルールで撮った無編集の晴れた日の自然光の変化を再掲します。
1分程度での晴れた日の光で、かくも色は変化します。
もし、このような天候でカラー診断を行なっていれば、かなり診断結果が心配です。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:58
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月20日
カラー診断専用標準光は福岡/九州でもごく一部の限定されたカラーサロンが設備/使用しています

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールの推奨する、色が正しく見える演色性Ra99AAAの非LED色評価用照明使用のパーソナルカラー診断専用標準光セッティングは、▶︎福岡/九州でもごく一部の限定されたカラーサロンが設備/使用しています。
導入のカラーサロンのほとんどが、常設のカラーリスト常駐の安心のカラーサロン。
カラー/色彩の専門家であることはもちろん、兼業ではなく専業のカラーリストが多いのもご導入理由です。
もちろん、同照明設備は携行もできますので、ご依頼あればお客様のご自宅で、
また企業団体様の講習や講演、出張レッスン、社員や職員の皆様のカラー診断のご依頼あれば持ち込んでのカラー診断が可能です。

この照明アシストライトは、イルドクルールが特許庁/実用新案も取得し、
パーソナルカラー診断の場所を問わず、
精度の高いパーソナルカラー診断実現と提供のために
最適な色温度、
最適な照度(1,000ルクス前後)、
最適な照射角度と範囲(左右から上半身に均等にベストな角度で)、
最高水準(国内外)の演色性、
が、その「色が正しく見える」科学的な根拠。
色温度が不明な照明下、
演色性が不明な照明下でのカラー診断。
スポットライトのように顔面にピンポイントで照明を当てるカラー診断はもう到底考えられません。
また、イルドクルールがLED照明を用いてのカラー診断に踏み切れないのは、
実測してみてわかったLEDの光自体の精度的な問題と、
人体に対する安全性が担保されていない理由からです。
なにより、本来の色が判断できない光の下ではカラー診断は破綻します。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
12:05
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月19日
カラー診断にセットになってるカラーチャート/ColorVisionとオプション/イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでカラー診断をお受けになると、
ペーパー版/パーソナルカラーチャート・Color Visionをお渡ししています。
本来販売用(定価1,100円)のA3/2つ折り・オフセット印刷マットコート紙のカラーチャートですが、
パーソナルカラーの活用法までダイジェストで記されており、カラー診断後の服やコスメ、ヘアカラーのチョイスに役立てていただけるものです。

ただ、オフセット印刷とはいえ、紙にオフセットで印刷したもの(パソコン等からのプリンター印刷ではありません)ですが、ご使用には限界もございます。
普段バッグ等に入れて、ショッピング等で色の物差しとして持ち歩きたいという方には、
コットンに染めた色見本帳/カラースゥオッチ(定価2,750円)もオプションでご準備しており、
手帳のようにソフトカバーがついて、直射や紫外線/赤外線にさらさなければ、
ゆうに10年20年お使いになる方もいらっしゃいます。
※2020年12月現在、▶︎カラーコンサルメニューAB,ABCコースにはセットで色見本帳/カラースゥオッチをお付けしていますので、とてもお得になります。

いずれも一般販売は行わず、イルドクルールをご利用いただいた方への限定提供。
色は記憶することができません、色の物差し、カラーチャートやカラースゥオッチをご活用いただくことが、
まちがいのない色選びの第一歩になります。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
09:04
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月18日
福岡天神のカラーコンサルタントがショッピング同行をお勧めしない理由

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、
婚礼や就活、オーディションや色々のタイミングで、
お客様のショッピングのアテンドも承っております。
▶︎イルドクルールのカラーサービスの中ではDコースに入り、
必要に応じて、お手持ちのアイテムの断捨離や、そのようなショッピングアドバイスも。
ただ、イルドクルールが積極的にショッピングの同行をお勧めしない理由は、
ショッピングは、お客様ご本人が自由に選ぶことが最大の楽しみだからです。
もちろん、ここぞという時のショッピングにはお呼びいただければお手伝いしますが、
本質的には、イルドクルールのイメージコンサルティング(Cコース)を御利用頂き、
ご自身の一番の色や柄、ファッションテイストやブランドを把握していただき、
そこにお客様の世界観や価値観、そして志向や嗜好を加味していただいて自由に誰の目も気にせずショッピング自体を最大限に楽しんでいただきたいのが本音です。
ショッピングの本質は「自分で選ぶこと」。
その本質まで、カラーコンサルタントやイメージコンサルタントが奪うことは実に気が引けます。
もちろん、お困りの時は的確な提案をビジュアルを使って具体的にいたします。
ぜひイルドクルールのイメージコンサルティングをご活用ください。
ファッションは、ちょとした形状や丈の問題だけではなく、
色や柄、素材やデザイン傾向、時代の空気感、
色々なものの集合体です。
ご自身のファッションスタイルは建物のように構築するもの。
体型や顔型だけでパズルに合わせるように当てはめるものではないと考えています。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
09:06
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2020年12月16日
パーソナルカラーを「似合う色」と、簡単にお伝えしない本当の理由/イルドクルール福岡天神

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、
パーソナルカラーを「似合う色」とは解説しません。
歴史的には日本で独特の進化をとげたパーソナルカラーのシステム。
(パーソナルカラーの名称は英語ではなく日本語/造語です。アメリカのイメージコンサルティングに発祥をもつ、パーソナルカラーは、在京の門田真乍子氏の発案で、当初から商標登録も特許も取得されず、広く日本に普及することを目的にはじまりました。一言で言うと、イメジコンサルティングの色の部分を特化し深めたものと言えます。ただ、2020年の現在では、8分割や16分割や24分割と自己流や亜流のパーソナルカラーを唱える方々が台頭、ある意味混沌としてきていますが、細分化することで一見きめ細かく見える一方、カラー診断を受ける側にとっては、難解で他との比較がしにくくなった。また、カラー診断結果の成否も見極めにくくなって混乱も一部では起きていると言われます。)
パーソナルカラーは「似合う色」と解説されることが多かったのですが、
一つはわかりやすい言葉であるからです。
ただ、「似合う」というのは、主観のなせる技。
当然観察者が、評価する人が10人いれば、10通りの答えがあるでしょう。
また、「似合う」と言う人「似合わない」と言う人の意見も分かれて当然です。
それでは、あまりにも非科学的で、客観的な意味を持たせる「診断/ジャッジ」と言う本質からは遠く乖離してしまいます。
実際、デパート等のアパレル売り場に行くと、どの服を試着しても「お客様にお似合いです」と言われるケースもあり、パーソナルカラー診断がそれと同じ次元では、対価も発生することですし話にならないのです。
そのような実情もあり、イルドクルールでは、
「似合う色」と言う表現や評価、判定の仕方から離れることに取り組んできました。
お客様と一緒にベストなカラーのグループをさがし、
そしてより良いベストな色を見つける。
その色のグループがパーソナルカラー(イルドクルールでは春夏秋冬/その4つの区分にはアメリカの最新の科学的光学的色彩調和理論が如実に生かされています。)であり、
もっともその方を生き生き輝かせてくれる色がベストカラーでしょう。
パーソナルカラーは、多くの色彩学の先人の研究と実践の上に存在しています。
このような小さなアジアの島国の、一部の利権や事情のために勝手に理論を捻じ曲げられたり、
勝手に理論を誤解釈することは、同じ日本人として残念な話です。
パーソナルカラーが4つのグループに分けられているのには、しっかりとした理論のバックボーンがあるのです。ぜひイルドクルールにおいでになった時に、常駐の色の専門家/カラーリストのわかりやすい提案に耳を傾けてください。
【イルドクルールのパーソナルカラー診断とは】
メイクをとって行います。
被験者が妊娠しておいでの時は日延べをお願いします。
カラコンはとっていただきます。
つけまつげはNGです。
九州では唯一、色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を常に使います。
(自然光や外光メインでは行いません、天神は上記光が100%の環境です)
検証用色布は、総数200色程常備し、適宜これを選んで使いますが全部は使いません。
ベストパーソナルカラー(1st.)とセカンド(2nd.)はお伝えします。
パーソナルカラーチャート活用ガイド(ペーパー版/A3見開き2部オフセット印刷)をお渡しします。
お顔立ちや、体型等々の分析はカラー診断の中に含みます追加料金はありません。
(最近の顔型診断/骨格診断とは異なる本来のイメージコンサルの基本的手法です)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
11:30
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月15日
【福岡】カラー診断を企業/団体が推奨・採用事例

★画像はコロナ禍以前の研修の画像で、現在はマスク/手袋を着用しての実施です
Gotoトラベル事業等々の一斉休止のニュースでメディアは昨日から席巻されています。
ただ、福岡市の高島市長にあっては、
「特に飲食業等の時間短縮要請は考えていない。」
との発言です。
もっぱら、高島市長の掲げる事業「天神ビッグバン」に大きく関わる天神地区/博多駅近辺のビルの建て替え工事はこれからが佳境。
福岡市のこれからはどうなるのでしょう?

福岡天神のカラーコンサルタントでは
「会社がパーソナルカラー診断の費用を出してくれました」
と、カラー診断においでになるケースが相次ぎました。
今朝のテレビでも
「メイク手当を出す企業団体があり喜ばれている」
と、取り上げられていましたが、パーソナルカラー診断も同様、社員や職員の皆様に喜ばれています。
例えば、企業ではありませんが、教育の現場で、
教職員の研修の内容の希望をとったところ、女性が多い学校であったので
「パーソナルカラーの研修を受けたい」
と希望が集中し、子どもたちの帰った職員室で教職員全員の研修をイルドクルールで実施したことも。
また、医療介護の現場でも、
研修内容のアンケートで
「パーソナルカラーを受けたい知りたい」
の声が上がり、こちらも病院の中で会場を設けて研修実施となりました。

大きな変化もあります。
今日の冒頭の事例のように、パーソナルカラーは女性だけのノウハウではないことが広く周知され、
今では、男性女性の関係なく企業団体の講習や研修に採用され始めています。
特に男性はビジネスの現場、例えば一般的なビジネススタイルなら、
首から上と手首から先しか素肌を出さず、ほとんどがノーメイクです。
例えば営業、例えば接客、
シャツの色やヘアカラー、ネクタイやスーツ・ジャケット…
大きく影響力を持つのがパーソナルカラーなのです。
しかも、(伝える側の問題なのか)
パーソナルカラーが、「変身」の小道具であるかのような扱いや説明をするカラーリストも後をたたないのですが、パーソナルカラーは変身や、うわべだけの操作、見た目の印象操作をするためにはありません。
パーソナルカラーはその人の本質をしっかり伝えるための知識と実践。
小手先で変化をもたらすためには、整形とか他に何でも手法はあるのです。
その人の個性を一番その人らしく伝える。
その人のポテンシャルをしっかり表現する。
そういうことに終始するパーソナルカラーを、イルドクルールはお伝えしています。
ではどうすれば良いか?
ご自身にフィットする色のグループを知って、シンプルにそれを使えば良いのです。
大事な体にメスを入れたり、多大な費用を投じて何かを変えたり、
また、つきっきりで個人的なスタイリストと契約する必要もありません。
パーソナルカラーを知ることから始められるのです。
▶︎イルドクルールのオリジナルで企画実施する研修/講演をぜひご検討ください。
中間業者を入れずダイレクトに交渉いただけるのと、在九州の人材で実施しますので交通費や宿泊費もかからず、これまでの関東や中央からの人材招聘による費用に対して経費も格段軽減できアフターフォローもキメが細かく内容も充実します。
ご依頼内容によってオンラインでの実施も可能です。

【イルドクルールのパーソナルカラー診断とは】
メイクをとって行います。
被験者が妊娠しておいでの時は日延べをお願いします。
カラコンはとっていただきます。
つけまつげはNGです。
九州では唯一、色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を常に使います。
(自然光や外光メインでは行いません、天神は上記光が100%の環境です)
検証用色布は、総数200色程常備し、適宜これを選んで使いますが全部は使いません。
ベストパーソナルカラー(1st.)とセカンド(2nd.)はお伝えします。
パーソナルカラーチャート活用ガイド(ペーパー版/A3見開き2部オフセット印刷)をお渡しします。
お顔立ちや、体型等々の分析はカラー診断の中に含みます追加料金はありません。
(最近の顔型診断/骨格診断とは異なる本来のイメージコンサルの基本的手法です)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:11
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月14日
パーソナルカラー診断、二者択一の答えは一つ

パーソナルカラー診断に、
色が正しく見え適正な判断ができる光環境と、
そうでない色が偏って見え適正な判断ができない光環境があって、
二者択一となったら、皆様はどちらを選択なさいますか?
▶︎イルドクルールの提唱する、他に無い国内外最高品質Ra99AAAの非LED色評価用照明を使うパーソナルカラー診断システムは、来たる2021年、また新しい展開をいたします。
目の前の色は100%光にその見え方を依存します。
もし光の成分が偏っていれば、当然目の前の色は偏って見えます。
カラー診断は、一般の色彩の専門分野同様、測色のプロセスを導入することが待たれています。
まちまちな光環境では、色の判定や把握は判断が分かれても仕方ないことなのです。
Posted by kazuworks at
10:52
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2020年12月13日
色彩採集/九州福岡2020

カラーコンサルタントの活動の一つで、
九州を中心に色彩採集に取り組んでいます。

慣用色名にあるような、よく見聞きする色も実物をサンプリングしてみると結構ギャップがあるものです。
もちろん、採集部位や、撮影時の天候や日照条件、色々な原因で色は変わって見えます。
2020年夏に始まった色彩の旅は
▶︎kazuworksのinstagramで継続中です。
【イルドクルールのパーソナルカラー診断とは】
メイクをとって行います。
被験者が妊娠しておいでの時は日延べをお願いします。
カラコンはとっていただきます。
つけまつげはNGです。
九州では唯一、色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を常に使います。
(自然光や外光メインでは行いません、天神は上記光が100%の環境です)
検証用色布は、総数200色程常備し、適宜これを選んで使いますが全部は使いません。
ベストパーソナルカラー(1st.)とセカンド(2nd.)はお伝えします。
パーソナルカラーチャート活用ガイド(ペーパー版/A3見開き2部オフセット印刷)をお渡しします。
お顔立ちや、体型等々の分析はカラー診断の中に含みます追加料金はありません。
(最近の顔型診断/骨格診断とは異なる本来のイメージコンサルの基本的手法です)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
17:37
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2020年12月12日
福岡天神のイメージコンサルタントはブライダル、オーディション、就活・転職に活用いただいています

福岡天神のイメージコンサルタントはブライダル、オーディション、就活・転職に活用いただいています。
イルドクルールのイメージコンサルタントは、顔型や骨格といった、断片的、画一的な手法では解決できない、トータルファッションの提案をお客様と一緒になって構築するお手伝いをいたします。
特にファッションは、一面的ではなく総合的なもの。
要素も、その方の価値観や世界観、目的や志向も大事なファクター。
襟の形やスカート丈、といった断片的/画一的な、既成パターンに個性を当てはめるような手法では、
オンリーワンのファッションは手に入りません。

イルドクルールには、ブライダル準備(主にドレス選び、衣装合わせ、式場のコンセプト作り)、オーディションや、メディア出演準備。
また、人前に出る、タレントさんやアナウンサー、MC、士業や講師・教授のファッションアドバイス、就活・転職のファッションメイクアドバイス、舞台や演技に関わる衣装相談、と、イメージコンサルタントならではのご相談案件を承っております。
なお、個人様コンサルにおきましては、
ABCコースの案件をボリューム的にも超える案件として、
カスタムメイドで、別途Dコース(プレミアムコース)としてカラーコンサルサービスを提供しています。
【イルドクルールのパーソナルカラー診断とは】
メイクをとって行います。
被験者が妊娠しておいでの時は日延べをお願いします。
カラコンはとっていただきます。
つけまつげはNGです。
九州では唯一、色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を常に使います。
(自然光や外光メインでは行いません、天神は上記光が100%の環境です)
検証用色布は、総数200色程常備し、適宜これを選んで使いますが全部は使いません。
ベストパーソナルカラー(1st.)とセカンド(2nd.)はお伝えします。
パーソナルカラーチャート活用ガイド(ペーパー版/A3見開き2部オフセット印刷)をお渡しします。
お顔立ちや、体型等々の分析はカラー診断の中に含みます追加料金はありません。
(最近の顔型診断/骨格診断とは異なる本来のイメージコンサルの基本的手法です)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:48
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年12月11日
プロのカラーリストと著作権や肖像権について(3)

イルドクルールのカラー診断やカラーコンサルの中では、みだりにお客様の写真を撮ることは100%ありません。
あるとすれば、下記のリンクのブログの内容のようにご要望いただいた時に限定されます。
今日の画像はその関連画像で、モデルはイルドクルール5の森永美希を起用しています。
撮影は井手大基です。
(現在イルドクルール5/cinqにおいては▶︎ベストカラーフォトの撮影サービスは承っておりますが、あくまでもお客様のプライバシーの扱いには慎重で、間違ってもネットにお客様の画像を上げることはありません。)
つまり、
「お客様ご自身の確認用に、検証用に画像を撮ることはあります。」
しかし、
「カラー診断の様子の記録」
と称してカラーリストの都合で、大事なお客様の画像を撮る理由や必要は一切無いのです。
しかし、ごく一部ですがカラーリストによる、お客様のカラー診断画像のアップは途絶えることなく行われています。
それは、理由としては広報としてアップしているにすぎません。
大事なお客様のプライバーを使って、自分のカラーサロンの広報を行う、
しかも(たぶん)ノーギャラで。
中には
「ブログやSNSにお顔の掲載許可いただきました、ありがとうございます!」
と、断り書きを付するケースも。
しかし、そこで、
「ネットに素顔やBefore&Afterを晒すことは、
世界中にネットに素顔やBefore&Afterを晒すことになり、
よほどのプロテクトをかけなければ、これも世界中の人から盗用や転載される可能性があります。」
と、きちんと説明はなされているでしょうか?
カラーリストのブログやSNSならごく一部の人しか見ることはないだろうから、大丈夫。
それは全くの誤解です。
事実上、ネットに上げられた画像は地球上のネット上、
全くボーダーがない世界に公表されたも同然。
盗用や転載された素顔やBefore&Afterの画像や、素顔の画像は、
どこで誰がどう使うかは予測さえできません。
そのことを、カラーリストがちゃんと理解して説明して承諾しているケースは皆無であると考えます。

中には、このサンプルのようにお客様の大事なお顔にハートマークや星のマーク、
犯罪者のようにスミを入れたりするケースもありますが、
そこまでして、広報に利用する意味さえわかりませんし、
もし、カラー診断の効果や効用を説明したいなら、
ちゃんと正規のモデルさんを使って説明を行うべきでしょうし、安易としか言いようがありません。
大事なことですのでもう一度。
「ネットに素顔やBefore&Afterを晒すことは、
世界中のネット上に素顔やBefore&Afterを晒すことになり、
よほどのプロテクトをかけなければ、これも世界中の人から盗用や転載される可能性があります。」
このタイミングで、
ごく一部のデリカシーのないカラーリストの皆さんに、良識ある行動を願いたいとともに、
再度、カラー診断の画像をカラーリストの都合で撮らせることは極めて危険であることを申し上げる次第です。
Posted by kazuworks at
17:42
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2020年12月11日
プロのカラーリストと著作権や肖像権について(2)

前回に続き、カラーリストのブログやSNSで今今日も起きている、著作権や肖像権問題について、少し面倒な話ですが公開します。
例えば、今日の一枚目の画像はイルドクルール/kazuworksのインスタグラム。
使用画像は、スマホやカメラで部内スタッフで撮ったものがほとんど、他の人の画像を勝手に使うことは考えられません。
あるとすれば、販売している画像ソフトの画像を使用することがあげられますが、イルドクルールではまずありません(一般的には、ブログやSNSにネット上に「落ちている」と解釈される、誰のものかわからない画像を平気で使う傾向もあります、もちろん費用はかかりません)。
問題は、「落ちている」画像は誰でも使って良い、と解釈する誤解です。
そのネット上に落ちている画像のかなりの数の画像が、無許可で転載、無許可で窃盗されたもの、珠玉混合とも言えます。
まだ、フリーのカメラマンや写真企業団体が、無償で配布する画像サービスは、出所がはっきりしていますが、使用権限がつくケースもあり、商用や編集までは許可されないケースもあります。
小学生、中学生程度なら、法規もわからずネット上の画像を使うことはあるでしょう、プライベートで。
しかし、カラーリストを名乗る、色彩の専門家を名乗る、プロが、つまり成人で一常識人が、そのように小学生や中学生と同じことをして、すんなり許されるはずがありません。
事実、あるカラーセラピストさんが、
「温泉大好き、Gotoで温泉とか行きたいわ」
とブログに、イメージとして画像をアップしておいででしたが、
私はその画像は、鹿児島県霧島の旅行人山荘の公式ホームページから無断転載したものと一瞬で看破しました。
↓こちらの画像をご覧ください。
画像にはビッグデータの一片とも言える、撮影データが詳細に添付されます。
例えば機器は何か、いつどこで撮ったか、GPSによる場所はどこか、
〜そして、著作権を持つ撮影者のクレジットまで表示されます(もちろん、撮影者の登録次第ですが)。

このように、解析する人が解析すれば、
盗撮や転載、無断借用、すべて言い訳もできないのです。
カメラも購入せず、撮影にも出かけず、
写真編集ソフトも導入せず、コーヒー片手にパソコンでスマホで、
使いたい画像を自由気ままに借用編集し、
我が物顔でSNSやブログに広報用として告知用として、
もし、使っているカラーリストがいれば、
それはマナーや道徳以前に、法を犯しているのです。
実は、急速な環境の変化で、
ネット環境に対しての法規理解やマナー理解が追いついていません。
▶︎カラースクール/イルドクルールでは、
カラーリストである前に一常識人であることをモットーに、
カラーリスト養成講座の中でも、この著作権や肖像権についておりにふれ学んでいただくとともに、
定期的に勉強会を実施して啓蒙しています。
Posted by kazuworks at
11:52
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2020年12月10日
プロのカラーリストと著作権や肖像権について

イルドクルールのカラー診断やカラーコンサルの中では、
みだりにお客様の写真を撮ることは100%ありません。
(現在イルドクルール5/cinqにおいては▶︎ベストカラーフォトの撮影サービスは承っておりますが、あくまでもお客様のプライバシーの扱いには慎重で、間違ってもネットにお客様の画像を上げることはありません。)
今時の公立小中学校では、普通に運動会や発表会の児童生徒が写った写真も、無断で学校新聞や広報に載せることはないでしょう。
そのくらい、プライバシーや肖像権に対する扱いに慎重化が叫ばれる中で、カラー診断のお客様の画像を広報目的で撮影したり、その画像をネットにアップして良いかをたずねるなど、どう考えてもプロ意識が無いというより、それはプロのカラーリスト、また教育を受けたカラーリストとは呼べないと考えます。
また、パーソナルカラーの解説と称して、ブログやSNSで、店頭や店内で無許可で撮った画像、ファッション雑誌を無許可で撮影し転載、また、ネット上の画像を必要なところだけ(例えば首から下)編集し転載、
など、これも、プロのカラーリスト、また教育を受けたカラーリストとは呼べないと考えます。
他にも、ショッピング同行と称して、店内で次々に試着した商品を、これも無許可で撮影してSNSにアップすること、勝手にショーウインドウやディスプレイの商品を撮って広報やブログ/SNSにアップすることも、プロのカラーリスト、また教育を受けたカラーリストとは呼べないと考えます。
カラースクール、イルドクルールでは定期的に著作権や肖像権について自主的な勉強会を行い、カラーリストのレベルアップとは何かを考えています。
画像はDAISOの店内ポップ。
撮影許可をしている店舗はごく少数です。
Posted by kazuworks at
19:45
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多