2024年04月20日

明らかにパーソナルカラー診断に不適切と考えられる照明の誤用について

カラー診断に不適切な照明の一例

明らかにパーソナルカラー診断に不適切と考えられる照明の誤用について、検証を続けています。

私たちカラーコンサルタントしては、その照明の誤った使い方や採用では、色が正しく見えないばかりか、目に危険であるとこともとても重要です。

今回はブログ連載記事緊急提言の4回目です。
「色の取扱説明書」
カラー診断に NGな照明一例



カラー診断を受ける人、カラー診断を行う人、双方に大事な案件です。




  


2024年04月19日

パーソナルカラーのプロをを目指す方の人材育成コース6月開講情報福岡最新

カラースクール/イルドクルール最新情報

カラースクール/イルドクルール春夏最新情報

パーソナルカラーアナリストプロ養成コース福岡校、鹿児島校土日クラスがスタートします。

土日クラスは、主にウイークデー勤務の会社員の方が転職や開業、副業を目指して受講されます。
プロコースは、パーソナルカラー理論と診断実技に分かれますが、主に実技実習の時間を多くしています。

理論はオンラインでも対応可能ですが、シビアで繊細な深い感性が求められる診断実技はスクーリングでないと伝わりにくいのが現状です。

受講生の平均年齢は40~45歳。
30代から60代と幅広く、周囲や地元の方々にパーソナルカラーの素晴らしさを伝えたい、好きなカラーをライフワークにしたいと、純粋な志でプロを目指す方が多く学ばれています。

6月より福岡校、久留米、北九州、佐賀、熊本、大分でも開講予定です。

個別説明会を対面、オンラインで随時、受付しております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

パーソナルカラーアナリスト養成講座 福岡校

【6月生募集】

(木曜日クラス)
【第1-3木13:00-17:00/月2回/全10回】
2024年6月~10月
6月6日、6月20日、7月4日、7月18日、8月1日、8月22日、9月5日、9月19日、10月3日、10月17日

(日曜日クラス)
【第2日曜13:00-17:00/月1回(不定期/前半色彩理論全4回については6月~7月の月2回)/全10回】
2024年6月~2025年1月
6月9日、6月23日、7月7日、7月28日、8月4日、9月8日、10月13日、11月10日、12月15日、2025年1月12日

イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年04月17日

2024年04月15日

.イルドクルールの色彩心理体験講座が多くの方のご支持いただく理由

イルドクルールの色彩心理講座

イルドクルールは、多くの方々にリクエストいただき、不定期で個人様対象の色彩心理体験の時間をご提供しています。

その、ご支持いただく内容は、一般的にはカラーセラピーセッションというカテゴリーにあたるものですが、今の日本では「カラーセラピー」や「セッション」という言葉は多くの誤解を招く可能性があり、ご説明としてはカウンセリングの意味合いも含む「色彩心理体験の時間」としています。

「カラーセラピー」や「セッション」という言葉は多くの誤解を招く可能性があると申しましたが、その理由としては、日本ではカラーセラピーという独特のカラーボトルや着色した液体の入ったツールを購入して、ソウルカラーとか色々なスピリチュアル的な位置付けにして、まるで色をお守りのようにするカラーセラピーが広く広まってしまいました。

本来、カラーセラピーは、呪術的なものや占い的なものとは無縁なはずだったのですが、そのようなスピリチュアル的カラーセラピーが先行したため、すべてのカラーセラピーセラピーがあたかもそうであるようなイメージができてしまいました。

一方、イルドクルールが30年近く研究と実践を重ねてきたカラーセラピーは、呪術的でもなく、占い的要素もなく、前世がどうしたこうしたは一切関係ありません。

医療や教育の膨大な臨床データや、イルドクルールの色彩心理の専門家が蓄積してきたデータベースがその基幹となっています。
そのことは、前述の高価な器具やボトルを購入するという物販的な要素も無く、モノ依存のカラーセラピーからも離れています。
逆に特定の物品がないとできないカラーセラピー自体、私たちはよく理解できません。
加えて、その色水に賞味期限のようなものがあり、定期的にカラーのボトルや染色した液体の入った容器を買い替えを余儀なくされる事自体、カラーセラピーと呼んで良いのか疑問さえおぼえます。

イルドクルールはそのように、むやみに費用が発生しない、特定商品購入の必要がない、中道である、臨床データのフィードバックである、色紙や色材さえ必要としない、等々の理由から、本当に必要とされる教育の現場(中学校や高校の授業としての出前特別講座、学校教育をになう学校教員の皆様の研修、医療や介護の現場の皆様のストレスケアや研修)だけでなく、広く九州内外の一般企業の皆様の企業研修に採用いただき講演や研修を企画実施しております。

個人の皆様へは、まずは体験いただくことが大事。
特別に何かを学んだり資格を取ることも必要ではありません。

色は、如実に心と体の状態を反映します。
ご自身でも気がつかない、心の中のつかえ、ストレスの原因なっているもの、等々を色彩は伝えてくれます。

他にも、今の心身の状態も把握できますので、イルドクルールの色彩心理担当者は、「今」必要な色も導いてくれます。
ただ、答を出すのはご本人様ご自身。

色でモノが売れる、
色で病気が治る、
色で運気が良くなる、
色で良縁に恵まれる、

というような、根拠のない提案や、責任のない言動は私たちはいたしません。

色彩心理の活用は、ちょうど先刻福岡の情報誌にも寄稿いたしましたが、
衣食住のすべてのケースで期待されます。

色の心理的効果や効用を頭において毎日を送ると色々な物事がスムーズに動き出すはずです。

●イルドクルールでは、通年で色彩心理活用のテーマでセミナーや講習/講話を行っており、直近では2024年5月26日(日)27日(月)
「すまいの色彩心理活用セミナー」
をオンラインで実施予定です。

実施にあっては詳細を近日中にこのブログからもご案内いたします。

【日時】
2024年5月26日(日)と27日(月)
各13:30から90分自由散会方式/質疑応答別途設定します

【参加費】
2,000円/要予約 オンライン形式

【講師】
カラーコンサルタント 長和洋/イルドクルール

【ご予約お問い合わせ】
イルドクルール
メールまたはお電話で

メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年04月14日

正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください@福岡カラーとイメコン



カラー診断はメイクを取って行うことが基本です

SNSからのご質問ですが、
「正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください。」
と言う問い合わせをいただきました。

質問いただいた理由としては、
検討なさっているカラーサロンのネット上の告知に、メイクオフの告知や条件が無かったため不安になったそうです。

確かに、よくあるショッピングモールやデパートのカラー診断。
オンラインやアプリ診断では、「メイクオフ」の文言は見られないことがほとんどです。

中には、
「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
と、上からたしなめる人まで現れていて、確かに不安で心配ですね。

ですので、
「できればメイクオフで。でも、メイクのままでも大丈夫です。」
「ナチュラルメイクなら支障ありません。」
と言う告知も、
「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
と言う部類のカラー診断担当者に入るのでしょう。

イルドクルールと、イルドクルール関連の「色が正しく見える」非LED色評価用照明を使うプロのカラーアナリストは、100%お客様にメイクオフを事前にお願いしており、ホームページやSNS等でも重ねてその旨お伝えし明示しています。

「正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください。」

と言うご質問ですが、お答として、

第一に、パーソナルカラー診断の基本であり遵守事項だからです。

例えば、日本にいくらでもあるパーソナルカラーのスクール。
きちんとした人材教育を行っている機関やスクールなら、また教務担当なら、
パーソナルカラー診断の基本としてメイクオフの徹底は必ず伝えます。
逆に生徒さんが「そんなこと何も言われなかった、テキストに書いてない。」
なら、そこは学校とは呼べない、ただの利潤追求型の業者と断言できます。

第二に、パーソナルカラー診断ができない、また成立しないからです。

例えば映画やテレビドラマの女優さんは色々な役や年齢をこなすのは、メイクの技術があるから。
それに今はCGも加わって、演じきれない役はかなり狭まってきました。
お化粧と言う言葉がさすように、メイクアップと言う言葉が表現しているように、素顔とメイク後のお顔はある意味別と考えるのが道理です。

極端な話、梅沢富美男さんが舞台メイクのままでカラー診断に来られたら困ります。
タレントのMattさんが、メイクのままでカラー診断に来られたら困ります。

今やコスメはファンデ含めとても複雑で優秀です。
マスクをしたままカラコンののままでカラー診断する状況になるのが、メイクしたままのカラー診断。

イルドクルールでは、色が正しく見える光があっても、慎重な診断を心がけるため、メイクしたままではできません。お客様の本来の個性の素晴らしさを把握できないからです。

「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
と言う声もあるようですが、
イルドクルールは30年パーソナルカラー診断にフルタイムで取り組んできて、関東や関西、そして九州での数えきれない事例も見てきて、その中で
「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
とおっしゃる、経験値の浅い方々、つまり慢心や自信過剰がもたらす大変な結末をこれも数えきれないくらい見てきています。

逆に、プロ意識が高く、専門性が高いほど、
「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
とは、絶対言えないものです。

長くなりましたが、正規のパーソナルカラー診断、メイクオフは確かな理由があります。
基本論はどうであれ、お客様への誠意をもっての姿勢があるなら、メイクオフは告知するのが責任であり義務と考えます。
  


2024年04月13日

福岡天神プロの正規のパーソナルカラー診断はコースも担当も自由に選べます

カラー診断福岡天神イルドクルール松元昌子

福岡天神の国体通り/福岡駅から200Mの同じビル内の3つのプロカラーサロンは、プロの正規のパーソナルカラー診断もイメコンもコースや担当も自由に選べます

イルドクルール福岡天神

福岡天神の西鉄福岡駅(南口)/天神バスセンターから200M、博多駅からも地下鉄七隈線(天神南)からなら徒歩5〜6分、天神の中心部で岩田屋や大丸、三越からもかなり近く、天神向き「今泉1丁目」バス停のところにあるビル「天神パインクレスト」は、イルドクルール、イルドクルール5、エクスカラーと、「色が正しく見える」非LED色評価照明を使うプロのパーソナルカラー診断とイメージコンサルティング/イメコン(トータルファッションアドバイス)が受けることができる3つのカラー専門サロンが入っているビルです。

色が正しく見えるイルドクルールの非LED色評価用照明

この3つのプロのカラー診断サロンの大きな特徴は、他に無い「色が正しく見える環境」や「プロ常駐」
ということは当然ですが、パーソナルカラーの基本を重視した正規のカラー診断が、約1時間/5,500円で受けられること。もちろん、プライバシー重視の3つのサロンは、完全個室。
デパートやショッピングモール、イベントカラー診断のように、知らない買い物客の目にさらされたり、見物されることはありません。(色彩の検査に用いる非LED色評価用照明は九州山口ではイルドクルールだけが使用しており、他ではご体験いただけません/NPO色ヒトこころ2024年4月調べ)

また、男性女性と、担当のプロカラーアナリストが常駐しているため、年齢的なもの、男性女性的なもの、として担当カラーアナリストを使命ができることも大きな安心要素とご感想を多くいただきます。

そのことは、A、B、C他各セットメニューもありますが、お客様が必要に応じてオーダーメイド感覚でコース設定できること。
カラーサロンやイメコンサロンの中には、カラー診断とイメコンや骨格の診断、顔型の診断等を一緒にしたセットメニュが多いのですが、コンサルのクオリティがわからない中で最初からフルコースを選ぶことはかなりリスキーでためらいます。

この3つのカラーサロンの特徴は、例えばカラー診断なら、ベーシックなパーソナルカラー診断を1時間かけて丁寧に慎重に担当が診断。

3つのサロンや担当ごとに特典もあり、男性メイクアドバイスが期間限定でサービスだったり、女性のコスメ色分けサービスがコース内でサービスだったり、ベストカラーをデジタルでもらえたりと、得点も多彩で楽しい時間を提供しています。

ぜひ、ホームページやSNSの普段の発信を参考にして自由に担当カラーアナリストを選んでみてはいかがでしょう。
また、いずれも色彩心理の専門家でもありますので、時間内でワンポイントカラーセラピーも受けることができるケースもあります(正規のメニューとして色彩心理のセッション/レクチャーの設定もあります)。

●担当プロカラーアナリスト

イルドクルール松元昌子チーフカラーアナリスト

イルドクルール/チーフアナリスト 松元 昌子
Instagram shoko_color

イルドクルール森永美希カラーアナリスト

イルドクルールcinq/5/カラーアナリスト 森永 美希
Instagram color5_miki

イルドクルール井手大基カラーアナリスト

イルドクルールcinq/5/カラーアナリスト 井手 大基
Instagram i.de.color

有吉知幸エクスカラー

エクスカラー/カラーアナリスト 有吉 知幸
Instagram excolorcc

イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年04月12日

正規のパーソナルカラー診断を受ける大きなメリットの情報公開です

パーソナルカラー診断の探しかた福岡

パーソナルカラー診断やカラー診断、そしてイメコンやイメージコンサルティング。
この新年度が始まるタイミングで、ショッピングモールやデパート、そしてヘアーサロンやエステサロン、コスメコーナーやビューティカウンターで、多種多様なカラー診断イベントも増え、SNSの広告やWEB広告で「パーソナルカラー診断体験しませんか?」という文言にふれる機会が増えます。

実際ここ福岡でも、
「パーソナルカラー診断無料イベント」
「カラー診断イベント」
「パーソナルカラー診断モニター募集」
「パーソナルカラーアプリ診断無料」
と、ネットで検索すると色々な情報も。

例えば、この春高校を卒業された若い方々は、
「無料でカラー診断が受けられるのなら」
「お買い物券がついてくるカラー診断イベントなら」
と、心が動くのも無理ありません。

カラー診断はどこで受けても、
有料でも無料でもクオリティは同じ、

と一般的に誤解されているのは、ある意味雑誌の無責任な記事や広告。
ネットの出所のわからない無責任な匿名記事が多くは原因。

今日は、パーソナルカラー診断やイメコンの実情と、
ちゃんとした正規のパーソナルカラー診断を受ける大きなメリットの情報公開をしましょう。

「パーソナルカラー診断に正規の診断とそうでない診断がある?」
実は正規でないカラー診断は結構あります。

よくある、

「簡単なカラー診断」
一部のヘアーサロン等やコスメコーナー、アパレルショップで行われる、おまけのようなカラー診断です。

「ちょっとだけカラー診断」
ちょっとパーソナルカラーをみてみましょう、程度のカラー診断です。

「パパッとカラー診断」
お待たせしません、と言わんばかりにパーソナルカラーを言い当てる診断です。

「時短カラー診断/激短カラー診断」
秒で見た目で診断をするという業者も、ただ、速くて良いことは何もありません。

「ツール無しでのカラー診断」
色布も使わず立ち話のように見た感じでのカラー診断。

〜がそれにあたります。

他にも正規でないカラー診断はあります。

「メイクを取らないで行うパーソナルカラー診断」
これはパーソナルカラーの本質をよくご存知ない方がなさる診断で注意が必要です。

「アプリ診断やネットや雑誌の自己診断」
パーソナルカラー診断とは別物です。

いくつか現状をみながら掲げてみましたが、
要は、簡単に手順も省いて短時間にパーソナルカラー診断ができるなら、
全てのカラー診断がそう在るはずです。

ただ、プロのカラーアナリストや、経験の豊富な真面目なカラーリストに言わせれば、
ちょこっとや、簡単に、や、パパッと、いうようにパーソナルカラー診断はそもそもできないと言われます。

短時間で、ツールや道具も揃えず、手順も省いて、
しかも、メイクも取ってもらわずお化粧したままで、

まずそれではパーソナルカラー診断はできない、
カラー診断結果に責任が持てない、
とても、怖くてそのような乱暴な粗い仕事はできない。

と言う方がほとんどでしょう。

まず、よく言われていることは、
「そのような無責任なカラー診断は、そもそもお客様のことは何も考えられていない」
と言うことにつきます。

つまり、診断を受けた方の、
その日からの消費行動や色々な取捨選択が変わることに、責任感を感じていればそのような粗いことはできないと言われます。

なかには、将来の方向性さえかわってしまう受診者の方もいらっしゃるでしょう。
そこも、何も考えられていません。


  


2024年04月11日

納得がいくパーソナルカラー診断は正規のカラー診断を受けることから

カラー診断最新情報福岡天神

以前受けたカラー診断をもとに、コスメを選ぶけど、
結局しっくりこない、
使わないコスメばかり増えてしまう、

以前受けたカラー診断をもとに服やバッグや靴、ヘアカラーを選ぶけど、

結局しっくりこない、
着ない、使わない、
履かないアイテムばかり増えてしまう、

ご自身のパーソナルカラーをご存知の方が、コスメ選びや服や小物選びにおいて、カラー診断を受ける前と一向にその根本的な改善がなされないのは、お受けになったパーソナルカラー診断や、そこで出たカラー診断結果が原因かもしれません。

パーソナルカラーで揃えても、
パーソナルカラーを基準にしても、
結局しっくりこないのは、肝心のパーソナルカラーがそもそも本来のパーソナルカラーと異なっている可能性があります。

多様性の時代とは言え、今ではパーソナルカラーや色彩調和の基本論理とは異なった考え方のもと、

あなたはイエローベースも、ブルーベースも似合う、
あなたは中間の人なのでグリーンベースである、
あなたは、全部似合う、
イエベでもブルベでもソフトな色なら似合う、
イエベでもブルベでもくすみ系なら似合う、

〜このようなパーソナルカラーのアドバイスを受けたら、

コスメは何を揃えたら良いのかわかりません。
もちろん、服や小物(バッグや靴やアクセサリー)何を揃えたら良いのかわかりません。

結局指針となるものがブレているのですから、気がつけば、パーソナルカラー診断を受ける前の、
ご自身のパーソナルカラー知らない状態での購買行動に戻っていることに気がつく人も。

必ずしも、イエローベース、ブルーベースに分類する必要は無いのかもしれませんが、
ただ、その部分を曖昧に判断してのパーソナルカラー診断は、結局、受ける人が混乱し不利益を被るだけです。

カラー診断を受けたのに、

結局、コスメや服が選べない、
しっくりこない、
周囲の評判が悪い、

のであれば、一度ご自身がお受けになったカラー診断を見直すことが必要かもしれません。

過去のパーソナルカラー診断を思い出してみてください。

メイクをちゃんと取っての正規の診断でしたか?
ナチュラルメイクなら大丈夫というカラー診断ではありませんでしたか?
店頭やイベントの簡単なカラー診断ではありませんでしたか?
専門家でもない、友達や知人が、見た目だけでパーソナルカラーを言い当てませんでしたか?
よくあるモニター募集の練習台カラー診断ではありませんでしたか?
暗い場所や、窓の無い場所、逆に直射の入る場所のカラー診断ではありませんでしたか?
経験の豊富なプロのカラー診断でしたか?
アプリやタブレットのカラー診断ではありませんでしたか?
雑誌等のカラー診断自己診断ではありませんでしたか?

以上、実際にパーソナルカラーやカラー診断が、

しっくりこない、
納得できていない、
自分に合っていない、

〜と、以上は実際におっしゃっておられる方のケースの理由や声を集めた結果です。

プロのパーソナルカラー診断を受けると、主体的にご自身の判断で自信を持ってショッピングが可能になります。少なくとも、有料で毎回毎回ショッピング同行をアテンドしてもらう必要も無いほどです。
  


2024年04月10日

リビングふくおか4月13日号/住まいのカラーコーディネイト+色彩心理の記事を寄稿させていただきました

リビング福岡

イルドクルールでは、リビングふくおか4月13日号/住まいのカラーコーディネイト+色彩心理の記事を寄稿させていただきました。

今回はインテリア/内装と色について、色彩心理的な効果や影響まで含めて簡潔にご説明。

紙面のスペースの関係もあり、ご説明はまだまだ十分ではありませんが、この春お住いの模様替えを、また新しくお住まいをお考えの方々にはぜひ参考にしていただきたいポイントをあげています。
テーマは「壁色でつくるワタシと家族」というテーマで、お子様含め、住まう人にスポットを当てています。

リビングふくおか・北九州web
では、さらに特集記事を深掘りしています。

イルドクルールの色彩心理講座

なお、イルドクルールでは、通年で色彩心理活用のテーマでセミナーや講話を行っており、直近では2024年5月26日(日)27日(月)「すまいの色彩心理活用セミナー」をオンラインで実施予定です。

実施にあっては詳細を近日中にこのブログからもご案いたします。


【日時】
2024年5月26日(日)27日(月)
各13:30から90分自由散会方式/質疑応答別途設定します

【参加費】
2,000円/要予約 オンライン形式

【講師】
カラーコンサルタント 長和洋/イルドクルール

【ご予約お問い合わせ】
イルドクルール

メールまたはお電話で
メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365

  


2024年04月09日

一生錆びないイメージコンサルティングの実務を学ぶ人材育成コース5月開講福岡天神


イメージコンサルタント養成講座福岡

これは、良い悪いというお話ではないのですが、今時は「イメコン」と4文字に省略されて、ビックリするほど色々な方々がお店のサービスメニューの1つに、またはプチ稼ぎに、中には本名も出さずに匿名の人が「ネットやリモートでイメコンできます!」と、少しザワザワしています。

ご存知の方も多いのですが、本来アメリカに発祥を持つイメージコンサルティングという専門分野があり、イメージコンサルティングを行うコンサルタントは、カラーやデザインだけでなく広い知識と経験値を持っていることが普通に求められてきました。
中には、イメージコンサルティングの国際資格を作ってしまった団体か協会もあるほど。

ただ、難解であれば良いとも限りません。イルドクルールでは、長くこのイメージコンサルタントの養成に力を入れてきました。

イメージコンサルタントは、今時のファッションやメイクに特化した一面的なものではなく、関わる分野としてはプロダクト(工業製品のデザイン)、アートや工芸、各種デザイン、建築やインテリア、他にも企業戦略や、個人の方の目的達成のための支援(例えばリクルーティング、選挙出馬、メディア出演、オディション対策、他)など、「イメージ/image」というものをしっかり結果に落とし込むことが求められる総合的な専門職です。

カラースクール・イルドクルールにも、直でゼロからいきなり「イメージ」を学びたい(直近の「カラーの学び方セミナー」でもそのようなご要望がありました)との方がご参加でしたが、「基礎的な色彩の知識や、パーソナルカラー診断の実務はあった方が、学びがスムーズに進むでしょう」と、いきなりの勉強は再検討なさるよう進言しました。

お顔の特徴を把握して、襟の形が丸いかストレートか、スカート丈がどの程度か、靴の先が丸いか尖っているか、等々の一面的な提案では、イメージコンサルタントとしては説得力を欠くのです。

当然、短い講習やテキストのみの学習、映像学習等では、イメージはきっと何も身につきません。安易に「イメージコンサルタント養成」を掲げる個人や業者も増えましたが、そうそうイメージコンサルタント養成は認定証や資格取得書を出せるほど軽々な職種ではないのです。

「イルドクルールのイメージコンサルタント養成コース」は、主に、カラーリスト、カラーアナリスト、カラーコーディネイターとして実務を積んだ方向けの人材育成コース。

指導担当は、カラーやイメージを扱う日本の専門機関でイメージの指導者養成の教育を受けた者がメインでこれを行い、九州では他に無い内容になります。カリキュラムは濃密ながら、修了した生徒さんも、修了後にインターン的に実務のトライ&エラーを重ねて、やっとお客様のお喜びいただける形のあるものになります。

イルドクルールでは、そのイメージコンサルタント養成コースを、この2024年5月開講が決まり、現在生徒様を募集中。詳細はイルドクルールのカラースクールのページの中の2項目ほどに、日程とカリキュラム、受講料の詳細をアップしています。

ぜひ、本物志向の、一生錆びないイメージコンサルティングをお仕事にご検討の方はご覧ください。

随時、就学にあたっての就学相談会もオンライやご来所で無料で行なっております。
メールまたはお電話(092-731-0365)でお気軽にお問い合わせください。