2015年06月23日

福岡・九州でカラー・色彩のプロを目指すなら

colorschool fukuoka
イルドクルールでは、カラーのプロになりたいと言うあなたを全力でバックアップ致します。
机上論はもう十分です、専門職としてのカラー/色彩のオンデマンドな問題解決力を身につけて下さい。


おかげさまで九州で21周年
カラースクール・カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com  


Posted by kazuworks at 23:33Comments(0)パーソナルカラー福岡

2015年06月23日

カラー診断の受け直しが急増の理由とは?@福岡

colorconsul fukuoka
福岡はじめ、九州各県でパーソナルカラー診断、カラー診断の受け直す方が急増しています。

パーソナルカラー診断や、カラー診断の受け直しが増えている理由とは?
考えられる理由を以下に列挙しています。

インターネットや雑誌の特集記事等でカラー診断を自己診断した。
デパートやショップの催事、イベント等で簡易なカラー診断を受けた。
または、イベント等で(無スキルの)参加者同士でカラー診断させられた。
メイクを取らなくて良いと言われ、メイクしたままカラー診断を受けた。
カラーリストさんが妊娠中だった(または被験者が妊娠中だった)。
不適切な照明下、または外光に左右される場所でカラー診断を受けた。
明らかに暗い場所で、暗い時刻にカラー診断を受けた。
色の基準であるカラードレープ無しで(見た目だけで)カラー診断を受けた。

福岡/九州のカラーコンサルタント/イルドクルールは、
基本に忠実な誠心誠意のカラー診断を実施します。
色を見極めるためには、色を正しく判定する光環境と、確実な準備(女性であればメイクは取ります)は必須。
また、訓練を受けたパーソナルカラーリストが、色の標準となるカラードレープを使って慎重に色の情報を集めて判定します。


ぜひ、福岡/九州のカラー診断の受け直しはイルドクルールにご相談下さい。

おかげさまで21周年
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
  


Posted by kazuworks at 14:56Comments(0)パーソナルカラー福岡

2015年06月20日

福岡でパーソナルカラー診断に標準光を使っています

color consul fukuoka city
福岡はじめ九州一円で、パーソナルカラー診断に標準の光・アシストライト(特許庁実用新案登録済)を使うカラーの専門家グループ、イルドクルールです。

特に梅雨の時季のように、暗く青い光の外光がある季節や天候ではパーソナルカラー診断はできません。
パーソナルカラー診断の基本とされる、「北天からの晴天の太陽光・間接光を参照する」という事自体ができないからです。

いきおい、雨の日や曇天でも室内の一般の光源でカラー診断を行うカラーリストがたくさんおいでですが、前述の基本はそれでは無かった事になります。
一般の光源は、太陽光とは光の成分が異なり、色が正確に見えないのです。

そのため、パーソナルカラー診断だけでなく、色を扱う業界では標準の光りを使って、いつでもどこでも誰でも同じ条件になるよう腐心していますが、それは常識です。

写真やアートの世界、印刷や制作の業界、伝統工芸や、クラフトの世界、色にシビアに関わる専門の領域では、特にこの光の環境にこだわります。

イルドクルールでは、次代のカラーの専門家育成もこの標準の光を使って指導しています。
カラー診断のための標準光は、カラーのプロになってからではおそ過ぎです、すでに勉強中から使うべきです。

▼イルドクルールのカラーレッスンの様子はこちらをご覧ください(マイベストプロ福岡コラム)
http://mbp-fukuoka.com/color/column/8650/  


Posted by kazuworks at 14:34Comments(0)パーソナルカラー福岡

2015年06月19日

カラー診断の採光や照明に悩むカラーリストさんばかりです

rainyseason color fukuoka

カラー診断の採光や照明に悩む日本中のカラーリストさんに、最適な光環境を提供するヒントを福岡から差し上げています。
もっとパーソナルカラー診断は精度が上がり、
時間短縮も可能です。
「色は=光です」
カラー診断は光/光源を管理する事で劇的に効率化し、まず一番にクライアントさんに喜ばれます。北は北海道、南は九州まで、このアシストライトで皆さんカラー診断の効率化を実現していらっしゃいます。

今日のような福岡の梅雨空の下では、カラー診断は従来なら「できない」「してはいけない」ものでした。

↓詳しくカラーコンサルタント・イルドクルールのWEBで解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis2.html
  


Posted by kazuworks at 11:59Comments(0)パーソナルカラー福岡

2015年06月18日

ジューンブライダルとパーソナルカラー@福岡

june bridal fukuoka


福岡は、ジューンブライダル真っ盛りです。
実はパーソナルカラーは女性のメイクやファッションのためだけにあるのではありません。

実に多岐にわたって、活用が望めるパーソナルカラーを、福岡のイルドクルールのカラーリストはお伝えしています。

もちろん、パーソナルカラー診断は、
標準の光を使って、いつでもどこでも誰でも条件を揃えます。
カラー診断の基本通り、メイクはオフで行います。
ベストなカラーグループだけでなく、NGな色の使い方、好きな色の使い方も。
カラー診断は一方的なものでなく、コンセンサスをとりながらすすめます。
カラー診断料金は5,000円(税別)からと至ってリーズナブル、またオプションも色々。

ぜひ、福岡天神大名赤坂エリアの誠心誠意の基本に忠実なイルドクルール/カラーリストのカラー診断をご検討下さい。



▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です

http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

▼イルドクルール福岡のカラーコンサルメニューと料金表です
http://www.e-sikisai.com/price1.html

イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。


おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
  


Posted by kazuworks at 19:47Comments(0)

2015年06月05日

福岡のパーソナルカラー、判別できない場所ではいたしません

hair color fukuoka
色を正しく判断したり判別するためには、
一定基準以上の光のクオリティが必要です。
このことは、JIS/日本工業規格でも推奨されていますが、肝心のパーソナルカラー診断をするカラーリストが知らないケースが各地で報告されています。

よくカラー診断を受けた人から、
「暗い窓も無い会場だった」
「赤みを帯びた光のイベント会場だった」
「夜間に普通の会議室だった」
…と不安が福岡でも報告されます。

また、逆に、
「直射が入るサンルームのような明るい部屋だった」
「西陽がまぶしかった」

…と、常識では考えられないケースもあるようです。
私たちイルドクルールでは、まずはカラー診断の場所の照度から計測。
もちろん、それ以外の幾つかの数値や要素も厳しくチェック。
責任が持てない場所でのパーソナルカラー診断は致しません。



福岡以外から福岡へショッピングやイベントでおいでのついでにカラー診断を受ける方が増加している関係から、福岡市中央区天神または大名で、「カラー診断DAY」を特別に設け、その場合は即日のカラー診断のリクエストも受ける事が可能になると思います(スペースの空き状況に依存します)。

▼イルドクルール福岡のカラーコンサルメニューと料金表です
http://www.e-sikisai.com/price1.html

▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です

http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

イルドクルールでは定期的に「カラー診断DAY福岡」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。

おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント イルドクルール

http://www.e-sikisai.com
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com  


Posted by kazuworks at 16:27Comments(0)パーソナルカラー福岡