2022年11月30日
12月1日2023 新年のパーソナルカラー診断とイメコンご予約開始します

今年もあと残すところ一ヶ月。
2023年1月のパーソナルカラー診断とイメコンのご予約を、イルドクルールは明日の12月1日スタートします。
「今年のうちにメイクやファッションの問題を解決したい」
「色々な結果を言われたカラー診断に結論が欲しい」
「コロナが落ち着いたらカラーでオシャレを楽しみたい」
パーソナルカラー診断やイメコン(イメージコンサルティング)も、ご予約が集中する一ヶ月です。
ぜひ、福岡天神の、色が正しく見えるRa99AAAの、非LED色評価用照明常設のコンサルをご利用ご検討ください。
この色が正しく見える照明(演色性Ra99は日本国内最高数値です)は、イルドクルールとイルドクルール関連のカラーリスト以外は使用していない、他では無いプロ専用の照明です。
一部で、「色が正しく見える照明でも、判断や判定は担当者のスキルや価値観で変わる。」とも言われていますが、まず私たちは、
「パーソナルカラー診断ができる最適な環境をお客様に提供すること。」
「まちまちな光の下で行われるケースが多いカラー診断がある中で最高の環境を提供すること。」
を第一に掲げ、それをお客様に共有していただくことがカラーリストの責務であり誠意であると考え、全員で設備し実行しているだけです。
環境を整えずして、本来の基本に忠実なパーソナルカラー診断は存在しないと思うのです。
チーフカラーアナリスト/松元昌子のご予約お問い合わせは、メールまたはお電話で。また、画像の森永美希、井手大基が担当のイルドクルールcinq/5は、ネット予約が便利です。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:50
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月27日
目の至近距離で強烈なLED照明を使ってカラー診断、目に悪くないわけがありません

福岡でも日本各地でも、パーソナルカラー診断に誤って使われている、撮影用の擬似白色のLEDライト。
本当に心配なのですが、実はこの照明は撮影用であって、パーソナルカラー診断に使うことができるクオリティではありません。
もちろん、商品化しているメーカも想定外でしょうし、明らかに照明の使用用途が異なります。
明るさはとてもありますが、肝心の色はまともに見えない(カラー診断レベルでは)のが普通です。
ただ、色は正確に見えなくても「撮影用」ですので、写真や動画は撮影後にデータを編集ソフトで色は編集するので問題ないのです。
そのかわり、目の前の色の再現性が勝負の色評価や色判定、ましてやパーソナルカラー診断には使わないのが正解です。
また、この強烈な光を、顔の至近距離で使うことは、
カラー診断を受ける人に、
カラー診断をする人に、
双方に危険でリスクがあります。
もし、一部のカラーリストによる(明らかにに誤った)カラー診断時の被験者の目に光が入る至近距離での無謀な使用法なら、裁判が盛んな欧米なら、係争したら使用した人側が完全に負けると言われています、それほど危険です。

2つ目の赤い店内サインの画像は、良心的なLED売り場の警告表示サイン。
つまり売り場の点灯したLEDを絶対に直視しないでください、責任は持てません、という良心的な警告ですが、これは当たり前のこと。
逆にこれほどの警告を出さずに陳列する側は責任感がないとも言えます。

大事なことですからもう一度。
色を扱うカラーリストにとっては、目や色覚の損傷は致命的、職を失います。
もしお使いのカラーリストさんがこの一文をご覧になられたら、今日から使用はやめてください。
大事なお客様と、カラー診断をなさるカラーリストさん、カラリストさんご自身の将来のためです。
その照明を使うように、誰からか指示されたなら、その指示の根拠を確かめてください。
同時に指示した責任者に安全性の確認をしてください。
点滅しているLEDは、光が強くて生身の人体では高速な点滅に気がつきませんが、一部の規格に満たない粗悪なLEDは体調不良を引き起こすと言われ、各地で改善が急がれています。


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:10
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月26日
ショッピングで頻繁に起きる色の選びまちがいの原因は

店頭で色を確かめて買ってきたコスメの色がイメージとちがう。
試着して気に入った服が持ち帰って見ると色が変。
ショッピングで頻繁に起きる色の選びまちがいの原因は、多くは光が原因。
しかし、商業施設に照明はつきもの、光が原因ならこれまでも存在したはずですが、急増しているのはどうしてでしょう?

この10年で照明の変化はただ一つ、政府の強い推奨と補助で一気に広がった照明のLED化です。
色々な検証も行われず、10数年前までは、
「LEDという新しい照明は省電力で長寿命、通路や倉庫での使用が期待される。」
(出典/AFT色彩検定)程度の認識だったはずのLEDは、今や生活のメインに。
その中で、色々な不都合が出てきています。
調べると、
「印刷会社がLED照明になって、色がわからなくなったとSOS。慌てて既存の照明に戻した。」
とかはあまりにもよく聞く話。
「東京の築地のマグロの目利きが、新しくなってLEDになった豊洲の市場で、マグロの色が判別できなくなった。」
も、広くは報道されませんでしたが、かなり深刻な不都合でした。
その、LEDが、
「色がわからない」
「既存の照明と色の見え方が異なる」
という声がある中、
色の専門分野の一つでもある、パーソナルカラー診断の色の判定に、顔の間近で使う方々が増えて、大いに心配しています。
LED照明をカラー診断に使う深刻な心配(1)
色がわかりにくい(理由があります)擬似白色LEDの光をカラー診断に使うべきではない。
LED照明をカラー診断に使う深刻な心配(2)
安全とは言えない(理由があります)擬似白色LEDの光をカラー診断に使うべきではない。
〜これは一時的な使用に終わる被験者も安全とは言えませんが、常用するカラーリストはかなり目に影響があると考えます。
常に診断に使っているなら、事後の目に長く残る残像による違和感や不快感。
(LEDの強さにもよりますが、人によっては数時間残像が残り悩まされ、業務に支障が出ます)
残像による色の判定への悪影響。
(肝心な色の対象に残像が被り、色の判断力が落ちます)
点滅しているLED照明に、体や脳が慣れていない、対応できないために起きる体調不良。
(特に、全体的に照度が低い場所で明るいLEDを使用すると、高齢の方のグレア現象に近くなることも)
点滅しているLED照明のために、瞳孔が開き吟味になり、強烈な刺激が網膜にダイレクトに届くため強度の眼底疲労に悩まされる。
光学や科学の知識や経験が無いままに、団体や協会、学校の勧めで安易に擬似白色LED照明をパーソナルカラー診断に使うと、カラーリストご本人の将来に関わるリスクがある可能性が大きいと考えます。
安全面だけの不安もクローズアップされますが、多くの消費者にとっては、色がわかりにくいことは消費行動上の大きなロス、つまり損失で深刻です。
「明るい」
「省電力」
「地球に優しい」
それだけが生活の豊かさにつながっているとは言えません。

この代表的なLED照明の分光分布図を見て、戦慄が走らないのはそれ自体かなり危ういことです。
イルドクルールでLED照明を使わないのには根拠があるのです。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:08
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月25日
福岡天神のイルドクルールがパーソナルカラーを見つけやすい理由

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールはパーソナルカラー診断とイメージコンサルティング(イメコン)の判定の時間が速い、というお声をよくいただきます。
ただ、無為に時間を短縮しているのでも、何か手数を省略しているのでもなく、基本通りに丁寧にカラー診断やイメコンを実施しても、やはり時間はかからないのです。
実際は、判定に要する時間が短くなるので、余ったお客様のお時間を質疑応答や、実際のメイクやファッションに関しての色の解説にあてています。
早く判定が出たので、お帰りください、とはいたしませんご安心ください。
その、(特に)パーソナルカラー診断の判定の時間が速いのは、今日の画像のように、診断に使うアシストライトだけでなく、実は頭上からの環境光も、Ra99AAA/非LEDの色評価用照明を使い、国内最高スペックの演色性(2022年11月時点でも)の光100%で、カラー診断に臨む結果と考えています。
実は、光は色々な光をミックスすればするほど、目の前の色は判定や判別がつかなくなります。
デパートや大きな商業施設では、数種の光がミックス。
明るくはありますが、色がわかりにくく、ショッピングでの色のトラブルは増えています。
特に異質なLEDが既存の光とミックスとなると、さらに目の前の色の見え方は複雑化します。

ネット上でよく見かける、
鏡にクリップのようなもので簡易的に光をミックスするためにハロゲンやLEDをとりつけてのカラー診断などは、一番色がわかりにくく、判定も難航します。
また、同様に撮影や自撮り用のLEDのリングライトは、用途が違います。
つまり、「わかりやすい色」と「わかりにくい色」ができてしまうのです、安易な光のミックスが原因です。

イルドクルールでは、環境光も直接照射する光もRa99AAAの光に統一、照度や色温度も実測で適正値を使用し光を管理して、大事なカラー診断やイメコンのお客様に精一杯の誠心誠意な対応をさせていただいています。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
11:21
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月24日
パーソナルカラー診断は天神の中心部渡辺通りから徒歩5分のプロカラーサロンが便利

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、パーソナルカラー診断やイメージコンサルティング(イメコン)をプロのカラーアナリスト常駐で、常に色が正しく見えるRa99AAAの最高品質(2022年11月調べ/国内演色性最高スペック)「色評価用」非LEDの照明を使うカラー専門スタジオです。
福岡天神の中心部にあり、西鉄大牟田線「福岡駅南口」からなら直線で200Mほど、天神高速バスターミナルや福岡市営地下鉄「天神駅」からも徒歩圏内。
JR博多駅からは隣接のバスセンター1F4番乗り場から六本松方面(国体通り経由)に乗車、68番系は避けてください、「三越警固神社前」下車していただき道路向かい側バスの進行方向へ100Mです。
福岡天神の中心部にあり、デパートやロードサイドアパレルショップ、ヘアーサロンも近くて便利、カラー診断やイメコン後にすぐにショップに行ける便利さが好評です。

▶︎天神交差点からの道順を画像で解説しています
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのご利用お待ち申し上げております。
お急ぎの方はネット予約/イルドクルールcoinq/5もおすすめです。


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:30
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡│カラー診断福岡
2022年11月23日
自然光依存でパーソナルカラー診断を行う大きな誤解とリスク@福岡カラー診断情報

イルドクルールでは、すでに10数年、国内最高スペック(2022年11月時点でも)の演色性Ra99AAAの非LEDの色評価用照明で、365日いつでも均一化された最高の演色性、最適な照度、最適な色温度、そして照射の範囲でパーソナルカラー診断を行なっています。
色々なカラーサロンやカラーリストさんのSNSやホームページを拝見すると、
「自然光がふんだんに入るサロンでカラー診断します。」
とは書かれているサロンやスクールはありますが、
「カラー診断には北の窓からの自然光が最適なので、当サロンは北向きです。」
と書かれている、良心的なカラーサロンはほんの一握り。
逆に、カウントしていませんが、ほとんどのカラーサロンが、
「北の窓からのお昼の間の関節的な自然光でカラー診断を実施しています。」
など、一切触れられていないのが現状です。
そこに、実にぼんやりと
「自然光が入る場所ならカラー診断はOK。」
というこれまた曖昧な情報や概念が、残念なことに見えてきます。
その責任は、主に主流となりつつあるパーソナルカラーの検定でも、テキストに自然光の何たるかも詳細は書かれておらず、説明不足は否めません。
また、多くの教育者や資格授与ビジネスに関わる方々も、指導者も同じでしょう。
私たちカラーコンサルタントでなくても、一般の方々もその自然光が天候や時刻で色光の成分が異なることは知っています。
他にも、色光が変化する要素としては、緯度(日本の国土は縦長です)、季節、周辺の建築の壁面の色、場合によっては窓枠の色にも影響を受けます。
その最大の色光が変化する要素が、方角でしょう。
もし自然光でカラー診断をするなら、東向き、南向き、西向きは最初から除外、つまりNGとなります。
つまり、漠然とした
「自然光が入る場所ならカラー診断はOK。」
という発想はここでThe Endです。
「自然光がふんだんに入るサロンでカラー診断します。」
も、大きなリスクを含んでいて、同様にThe Endでしょう。
同時に天候はコントロールできません。
雲一つない晴天が大前提なら、理想論とはいえ、曇りや雨の日はカラーリストやカラーサロンは開店休業です。
当然、色彩の勉強を行うスクールや、パーソナルカラーの訓練を行うスクールも実は同じ。
少なくとも、夜間のパーソナルカラー診断実習は意味がないのです。
では、最後に、
その参照する自然光が晴天でも、どの程度色温度や光の成分が変化するか、
1分ほど手元のスマホで記録したものがありますので再掲します。
(年間多くの方から「見つけられないので再掲しろ」とリクエストいただきます)
この色光の変化がカラー診断をややこしくしているのです。
少なくとも、デザインやプロダクトの業界、(写真、グラフィック、WEB、CG、Movie他クリエイティブ産業含む)色に関わる制作現場で、自然光で制作しているところがあったら教えてて欲しいほどです。逆に、今時、自然光をかたくな頼りにするのはパーソナルカラー関連だけがガラパゴス化している可能性もあります。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
15:44
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月21日
建築外装と色彩計画後のサンプル
もう、7年ほど経過しますが、建築のリフォーム色彩計画後の事例の現状です。


リフォーム前は、公社の建物。
さすがに無機質で、どう再活用しようと思案する建築です。
当初は、業者さんがモダンな先端的な形状と色彩をご計画でしたが、医療関係のテナントが入居のビル、しかもその中には小児や高齢の方々も通院されるクリニックもあるとヒアリングして、結果イルドクルールの有機的でヒューマンなイメージと考えを通させていただきました。
先にプランニングを進めておいでの設計士さんには、根本的な変更は申し訳なかったのですが、イメージコンサルティング的にも業態とモダンな先鋭的なイメージが違和感が感じられたので仕方がありません。
エントランス付近の植栽は、本当は南方系の植物を提案しましたが、結局普通の一般的な植栽になっています。上に伸びて、小さな木陰ができる植物を選んでいたので、7年もたつと少し街角の風景が変わっていたと思います。
実はビルのサインも、白文字を基調にした控えめな提案をしていましたが、幹線道路沿いに建つ立地上、このような大きな目立つサインに今はなったことは、仕方がないことなのかもしれませんが、当方の手を離れた以降のことでどうすることもできません。
ただ、サインの大きさとしては屋外広告の基準内で何も問題はないと考えます。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


リフォーム前は、公社の建物。
さすがに無機質で、どう再活用しようと思案する建築です。
当初は、業者さんがモダンな先端的な形状と色彩をご計画でしたが、医療関係のテナントが入居のビル、しかもその中には小児や高齢の方々も通院されるクリニックもあるとヒアリングして、結果イルドクルールの有機的でヒューマンなイメージと考えを通させていただきました。
先にプランニングを進めておいでの設計士さんには、根本的な変更は申し訳なかったのですが、イメージコンサルティング的にも業態とモダンな先鋭的なイメージが違和感が感じられたので仕方がありません。
エントランス付近の植栽は、本当は南方系の植物を提案しましたが、結局普通の一般的な植栽になっています。上に伸びて、小さな木陰ができる植物を選んでいたので、7年もたつと少し街角の風景が変わっていたと思います。
実はビルのサインも、白文字を基調にした控えめな提案をしていましたが、幹線道路沿いに建つ立地上、このような大きな目立つサインに今はなったことは、仕方がないことなのかもしれませんが、当方の手を離れた以降のことでどうすることもできません。
ただ、サインの大きさとしては屋外広告の基準内で何も問題はないと考えます。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
07:55
│Comments(0)
│景観色彩│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡│デザイン福岡│クリエイター福岡
2022年11月19日
イメコン/コスメの色分けサービスは慎重に行うべきです

福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールでは、Bコースのメイクカラーアドバイスをお選びになった方に、お手持ちののコスメの色分けサービスを行っています。
今まで使っていたコスメ、どれが使えてどれが使えるのか。
また、一般的に考えて使えない「ベースがやテイストが真逆なコスメ」の活用法まで解説することもあります。
また、今後どのような色の傾向のコスメを選んで揃えるかのお話もとても大事です。
九州内外からお越しになるイメージコンサル(イメコン)のお客様にとても好評ですが、これを形だけ模倣される方はとても増えました。
いろんなイメコンをなさる方が、コスメの色分けをなさっています。
中には(できるはずもないのですが)ネットやリモートで色分けも。
お客様へのサービスが充実することはとても良いことです。
しかし、環境や光、照明の関係で目の前のコスメは判断を誤ることがいくらでもあります。
もちろん色彩のプロであっても生身の人間、間違います。
特に販売の現場である、商業施設のコスメ売り場では頻繁に色を見誤ります。
明るくはあるのですが、本来の色がわかりません。

そのような意味から、イルドクルールでは、コスメの色分けサービスは、色が正しく見える環境とセット。
色評価用照明がないと怖くてできません。
イルドクルールと九州山口の各県のイルドクルール関連の、色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を常備するカラーアナリストの色分けサービスだけが実現できていることはあるのです。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
11:41
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月17日
パーソナルカラー診断を受ける時の照明には細心の注意が必要


直近の驚きの画像を2つアップしましょう。
お店で出されたばかりのオムライス。
そのオムライスが、
「あれ?色が変わったぞ?」
と瞬時に体感した時の記録です。
カメラはスマホ、時間差は数秒です。
何が起きたのでしょう?
天井を見上げると普通の汎用のLED照明でした。
可もなく不可もなく、飲食店の商品や、物販の商品を照らすには大きな問題もなく明るい照明です。
ただ、このブログでも時々言及していますが、LEDは電圧や原因不明の理由で不安定な色光になります。
もちろん、製品の個体差も激しく、全てが全てではありません。
しかし、光が意外なほど安定していないのは事実、それゆえに色評価用の照明のように「AAAの規格のLED照明を見たことはありません。
また、LED照明の光の直進性がもたらす弊害として、他の光と交錯すると予期しない色光になります。
よくあるのが、光が妙に青紫/短波長側に変わったり、緑っぽく/中波長が強調されたり。
これもケースは色々。
それは、明らかに既存の白熱ランプや蛍光ランプではなかったことです。
今の政府主導で「地球温暖化対策」を旗印に、やみくもにLED化に大きな力で推し進められる中、安全性もまだ解決できていません。当然色再現についても、これもまだ解決できていないのが現状。
省電力にあっては、よく白熱ランプと推進団体は比較しますが、白熱ランプと比較すれば省電力になるのは当たり前。
既存の蛍光ランプとLED照明を比較したデータがあまり開示されないのは不思議です。
それはそれとして、
色を判断基準に消費行動をする消費者や、今回のように色で売り上げや味覚が左右される業界はこのLEDの現状をよくリサーチする必要があると考えます。
少なくとも、カラーコンサルタント/イルドクルールでは、クオリティ的なこと、コカにような安定性のこと、さらに安全性的なことを考慮し、カラーのコンサルの現場では使用していません。
いずれ優秀な日本の照明メーカーのこと、安全で安定し、色評価の現場に使用するに値する商品を開発してくださると信じています。
イルドクルールでRa99AAA/非LED色評価用照明のみを採用しているのには理由があります。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
19:18
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月16日
パーソナルカラーと光の関係について詳しく書かれたブログ@横浜

パーソナルカラーと光の関係について詳しく書かれた関東/横浜のパーソナルカラーのプロのブログを拝見しました。
とてもその核心をわかりやすく解説なさっておられます。
数多くのパーソナルカラー診断の実務をこなして来られたからこそ書ける内容と再読させていただきました。
パーソナルカラーの診断環境~外せない7つのポイント~
https://miyukiwatanabe.com/salon/diagnostic-environment.html#i

パーソナルカラー診断やイメージコンサルティング(イメコン)、メイクアドバイスを受ける時の判断基準に、サロンの環境や照明を選ぶ方が年々増えています。
逆に一般的な売り場やイベント会場、ショップの照明は、
ある意味夜のカラー診断と同等で危険だとする見解も増えてきました。
色が正しく見える環境でのカラー診断と、そうでない環境でのカラー診断。
選ぶとすれば答えは一択だと考えます。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
12:17
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月15日
カラーコンサルタント/カラースクール福岡天神 iledecouleurs2022/イルドクルールご案内

カラーコンサルタント/カラースクール福岡天神
iledecouleurs2022/イルドクルールご案内
福岡天神のカラーコンサルタント・カラースクール、イルドクルールです。九州福岡で30年の取り組みで、今では
「色が正しく見えるカラー診断専用照明を使うカラー診断」
「基本に忠実に邸内で親身なカラー診断」
「男性女性のカラーアナリスト常駐するカラー診断」
「福岡のカラー診断料金に変化をもたらしたカラーサロン」
「カラーの実務のプロを育成するカラースクール」
「中道な色彩心理を伝えるカラースクール」
と広く福岡内外からご評価いただくまでになりました。
【イルドクルール福岡天神の色が正しく見える照明とは】
定評のあるカラー診断専用照明セッティングは、色評価用のRa99AAAの国内外最高レベルの色が正しく見える非LED照明を使い、今では北海道から九州まで日本の各エリアの有力心身カラーリストの皆様に導入いただいています。
変化が激しい自然光によるカラー診断や、劣悪な屋内照明のもとでカラー診断は長く行われてきましたが、このアシストライトの導入で、「いつでもどこでもだれでもベストな光の下でカラー診断が可能になった」とカラー診断のプロから高く信頼とご評価いただいています。
【イルドクルール福岡天神の基本に忠実なカラー診断とは】
時代が変わっても、パーソナルカラー診断の基本と手順は変わりません。
イルドクルールでは、催事場や商業施設等での色が正しく見えない場所でのカラー診断は避け、企業研修や講習依頼をいただいた際には、必ず上記の専用照明を持ち込んでベストな環境でカラー診断や講習、デモンストレーションを行います。
また、一部では
「メイクをしたままのカラー診断」
「カラコンのままでもカラー診断」
という、常識はずれなカラー診断も商業的に台頭してきましたが、カラー診断の基本の軽視は結局精度を落とし、トラブルの原因となるばかり。
たとえイベントや無料のカラー診断イベントでも、それは行うべきではありません。
他にも、時短カラー診断という名目でクイックカラー診断、スピードカラー診断。オンラインでネットの画像で判定するネット診断、雑誌やWEBコンテンツの自己診断、とこれもカラー診断とは言い難い代物もあり、消費者を惑わすことが多々あります。
ただ、カラー診断の基本はメイクを取った状態で、色が正確に見える環境で、対面で丁寧に慎重に時間をかけて、がセオリー。
イルドクルールはいつの時代にもこのポリシーを堅持してお客様に最善を尽くします。
【イルドクルール福岡天神のカラー診断料金とは】
2022年現在、イルドクルールとイルドクルール系列のプロカラーリストのカラー診断はおおむね約1時間/5,000円(税別)が定着しています。
パーソナルカラー診断が数万円もしたのはバブルの時代。
イルドクルールは、経済の状況や貨幣価値を見極め、この設定にして10年以上。
今ではごく普通に福岡九州のスタンダードな料金になってますが、これは適正料金と考え、安易なディスカウントではないことをぜひご理解ください。
【イルドクルール福岡天神は情報の見える化に取り組んでいます】
今でも、カラー診断を場所や住所の公表できない中で行う業者も多々ありますが、イルドクルールとイルドクルール関連のプロカラーリストは、カラーサロン情報の見える化に取り組み、WEBサイトやブログ、SNSで常に、カラー診断の情報とサロン情報を開示。カラー診断においでになる皆様のご不安になるようなグレイなことを致しません。
【イルドクルール福岡天神へのアクセスやご相談は】
イルドクルール福岡天神は、西鉄福岡駅(南口)からも約200M、天神地下街や天神バスセンターからも徒歩5分圏内。
福岡市営地下鉄天神からも徒歩で10分以内。
また、博多駅からも国体通り経由の西鉄バスで15分程度のアクセス。
位置情報はGoogleで検索に
イルドクルール
と、ご入力いただければ、GoogleMapを開かずに位置情報が掲示されます。
【イルドクルール福岡天神のご予約は】
お問い合わせはメールがオススメ。
color@e-sikisai.com
お電話は
092-731-0365
また、同じビルのイルドクルールcinq/サンクは
エキテンネット予約にも対応しており、空き状況も開示しており、
即予約、リクエスト予約の双方ですぐ予約ができ便利です。
▼エキテン情報/予約と空き状況/イルドクルールcinq
https://www.ekiten.jp/shop_1303048/
カラーコンサルタント・イルドクルール/ 福岡市中央区天神2丁目3-10-1108
(天神パインクレスト11F/国体通り ) TEL092-731-0365
Posted by kazuworks at
10:41
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月13日
残りわずかの2022年内にパーソナルカラー診断とイメコンをご希望の方に最新情報

福岡はじめ九州山口で、色が正しく見えるプロ仕様のRa99AAAの色評価用照明を使って、基本に忠実なパーソナルカラー診断とイメージコンサルティング(イメコン)をイルドクルールは提供しています。
このRa99AAAの非LED色評価用照明は、九州ではカラーの専門家グループ・イルドクルール以外では導入事例はありません。カラー診断やイメコンは色が正しく見える環境やサロンでのご検討をお勧めします。
福岡九州山口/標準光使用カラー診断専門サロンさがしに便利な一覧リンク
福岡天神のカラーのプロ常駐のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、11月〜12月のパーソナルカラー診断、イメージコンサルティング(トータルファッションアドバイス/イメコン)のご予約を受付中です。
「年内にプロのカラーリストやカラーサロンを近くの町で探したい」
とおっしゃる方が日増しに増えていますので、九州山口のプロの一覧を定期的に再掲します。
ぜひご利用ください。

福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2022年11月13日】
[福岡エリア]
◆イルドクルール・福岡天神エリア

〈担当〉松元昌子
現在2022年11〜12月のご予約を受付中。新年1月の受付開始は12月1日からを予定しています。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン
◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア


〈担当〉森永美希・井手大基
現在2022年11〜12月のご予約を受付中。新年1月の受付開始は12月1日からを予定しています。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
※クルールキャラメル取扱サロン
〈各エリア50音順〉
◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245
◆excolor・福岡エリア

※クルールキャラメル取扱サロン※クルールキャラメル取扱サロン
★6月NEW OPEN!
◆Essencia 板倉 直美・福岡エリア

https://www.essenciacolor.com/
▶︎メールで問い合わせる essencia.naomi@gmail.com
※クルールキャラメル取扱サロン
◆ayocolor・福岡久留米エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955
◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる mayakyoto0408@gmail.com
◆ai color 大沼かえ・福岡エリア

https://520pb.crayonsite.com/
▶︎メールで問い合わせる kaepan0823@gmail.com
◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342
◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452
◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア

https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる
◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616
★11月1日 RENEW OPEN!
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神中洲エリア

カラー診断+パーソナルカラーネイル
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
※クルールキャラメル取扱サロン
※東京渋谷区移転となり福岡での受付は終了しました。
◆こころんカラー・福岡糸島エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
★NEW OPEN!
◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003
★4月1日 NEW OPEN!
◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン
[鹿児島エリア]
◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
※クルールキャラメル取扱サロン
◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア

鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja
◆365ColorLAB・鹿児島大隅/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンしました
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja
◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア

https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487
[長崎エリア]
◆rouge-blanc color・長崎エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265
[大分エリア]
★4月1日 RENEW OPEN!
JR大分駅から徒歩5分の末広町にカラー診断専用サロンリニューアルしました
◆mimose ミモザ 小野 佑貴子 ・大分エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://colorsalonmimose.jimdofree.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724
◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com
◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316
◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/
◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938
◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515
[佐賀エリア]
◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com
◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン
[山口エリア]
◆GABRIEL・山口市エリア

山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
山口エリアに初となる標準光カラー診断サロンはおかげさまで2周年です!
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
10:58
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│コスメ福岡│イメコン福岡
2022年11月12日
福岡天神のカラースクールのオンラインレッスン

いかに高速通信のネットワークが整った今日日でも、ネットを介してのカラー診断やパーソナルカラーのレッスン(実技の部分)はできません。
できると誤解して、安易にネットカラー診断、オンラインカラー診断をなさる方は、もう一度ネットの仕組みやデジタルデバイスの知識を収集することとネットを含むインフラに関わる実務を積むべきでしょう。
「知らなかった」では済まされない未解決のいくつもの問題点があります。
画像のように、繊細な色はモニターの個体差、経年劣化、ネットのブラウザやプラットフォーム、そして視聴する場所の光環境でいとも簡単に見えかたが変わります。

イルドクルールでは、今朝も早い時間から、オンラインで色彩心理カラーアートセラピスト養成講座を、北米の生徒様と実施中。北米もアメリカなら、東海岸西海岸と時差もあり、結局日本は朝の早い時間、先方は夜の時間帯にレッスンが行われます。
まだ昔、手段がスカイプしかない時代は、色々苦労したり、音声が途切れたり、画像が止まったり。
ただ、今はコロナの流行もあって、このリモートワークの環境は整いつつあり、まだ進化して便利になると考えています。
パーソナルカラーや色彩学、色彩心理の講義やレッスンも、九州であればこれまで鹿児島、宮崎、熊本、佐賀、長崎、大分と、実際に出向いて講義やレッスンを行なって来ました。
今ではそのうち、パーソナルカラーだけを残して、他の色彩に関するレッスンは九州だけでなく、日本の各地のかたと講義やレッスンを運営することができるようになりました。
明日からは、また新しい色彩心理カラーアートセラピスト養成講座が、福岡天神で対面で開講します。
特に色彩心理はすべての感覚を使いながらの体験が元になり、対面でのレッスンがベストであることには変わりまりません。
もちろん、パーソナルカラーのレッスンは対面だけに限定です。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
11:15
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー博多│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月11日
皆既月食が赤かった理由を考えて週末のカラースクール

先日の皆既月食が赤かった理由を考えていました。
通念では、真空の空気がない宇宙空間では、電磁波や光はまっすぐ進むと耳にしてきました。
それは光学や色彩学の著作にも書かれています。
ただ、それだけでは、解決できないBloodmoonの赤。
なぜ、月食時の月がBlood moonと言われる赤色なのか?
人に感知できる可視光のうち、短波長、中波長、長波長、宇宙空間では電磁波は真っ直ぐ進むと考えられていますが、直進性が高い長波長が回折し月に当たって、赤く見ええるのが推測(1)とするなら、本当は漏れた光が月に当たって、いつものお月様の色に反射しているのだが、観察する地球は大気に包まれているので、その全波長のうち長波長のみが地球に届いて赤く見える推測(2)。
なにぶん宇宙は行ったことがないので専門外。
結論が出ないまま、もう週末です。
今度カラースクールのレッスンで話してみます。
Posted by kazuworks at
16:22
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月10日
パーソナルカラー診断を受けてその場で自分のカラーのコスメも手に入る

イルドクルールでは、お手持ちのコスメの色分けサービスをBコースの中でサービスの範囲内で提供していますが、これがとても好評です。
好評な理由は、国内外、どこのメーカーの製品であっても、パーソナルカラーの色分けを、色が正しく見えるRa99AAAのプロ仕様の色評価用照明があるので可能なのです。
もちろん、往々にしてお手持ちのコスメがパーソナルカラーと真逆であり、お手持ちコスメがほとんど使えない、または工夫がいるケースは多いもの。
それでも、イルドクルールでは、パーソナルカラーのコスメの色の傾向は具体的にBコースでお伝えし説明しますので、コンサル後にご自身でショッピングが可能になります。
(コットン製の色見本帳@2,750円がお得意な色がとてもわかりやすく購入をお勧めしています、一生使えます。)

特筆すべきは、イルドクルールのカラー専門サロンには、フランスのプレミアムオーガニックコスをサロン内に展示、オーガニックであるだけでなく発色も素晴らしいコスメ群が揃っています。
診断後に、ご自身にフィットするかお試しいただくことが可能なだけだはなく、「今すぐこの色のリップが欲しい!!!」とおっしゃる方には、在庫さえあればその場でお持ち帰りになれ、今日からパーソナルカラーでメイクが可能になります。
パーソナルカラー診断を受けて、その場で自分にあったコスメも手に入る!!!
ぜひお困りの方は、イルドクルール福岡天神にご相談ください。
Posted by kazuworks at
18:32
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月10日
福岡天神の色彩専門のカラースクール・イルドクルールで身につける専門知識と技術

福岡天神の色彩専門のカラースクール・イルドクルールで身につける専門知識と技術の中に、イメージと言うカテゴリーがあり、講座とカリキュラムとしては、イメージコンサルタント養成講座という人材育成カリキュラムになります。
実は、九州でイメージを学べる、イメージを仕事に生かす勉強をできるスクールはかなり数が少なく、イルドクルールが把握している限りでは、九州では福岡はもちろん、他に実践的な講義と実習が行われている教育機関およびスクールが見当たりません。
日本全国的には、「イメコン資格激短取得」「イメコン起業通信講座」と雨後の筍のようにたくさんの講座開講もお見受けしますが、(今日も実はイメージコンサルタント養成講座が実施されるのですが)色々なカリキュラムの中で難易度が一番高いのがイメージ。
イルドクルールの修了生や現役学生さんの中には、「もっと理解を深めたい」と、何度も履修する方、何度も見学に来られる方が相次ぎます。
イメージを理解できると、一般的なグラフィックデザイン、WEBデザイン、インテリア、建築、ファッション、メイク他のカラーデザインにかかることが可能です。
今は一時的イメコンブームで、一部でイメージコンサルティングが、メイクやファッションのアドバイスで完結するようにアナウンスされているのは、それは安易かもしれません。
イメージはデザイン全般、プロダクト全般、ファッション全般に関わるものつくりの柱のようなものです。
逆に、デザインやファッションの考え方の根幹をなすものがイメージ。
今では、イルドクルールのカラースクールには、他で学べないメージを、デザイナーやネイルアーティスト、多種多様な専門職の方が学びにおいでになります。
Posted by kazuworks at
08:49
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月09日
パーソナルカラー診断をどこでもいつでも同じ最高品質Ra99AAAの光環境で提供

画像は福岡大学/雅祭での、大学の教室でカラー診断を実施した先日の画像です。
イルドクルールのカラー診断は、ご覧のように、
被験者の前方左右から適切な角度で、
上半身に満遍なく標準光が照射できるセッティングを持ち込んでカラー診断にあたります。
この左右から被験者に上半身に均一に光を照射するために、特許庁の実用新案を取得したのがアシストライトです。
また、窓がない施設でのカラー診断は極力避けます。
画像は正午のもの、この後、自然光が悪影響を与えるのでブラインドはおろして明るさは確保しての診断となりました。
それができるのは、色が正しく見える演色性Ra99AAAのライトセッティングがあるからです。
標準光が無ければ、窓の無い施設や会場でのカラー診断は「不可能」で、その場の施設照明に依存した場当たり的カラー診断結果になりリスクがかなり大きいと言えます。
この日の福岡大学/雅祭パーソナルカラー診断会場の教室は、天井に常設のRa80前後の、カラー診断に邪魔にならない色温度の照明があり助かりましたが、一般的な商業施設、ショッピングモール、ショップ、イベントスペース等のカラー診断は、天井からダウンライト(ハロゲン)や、HIDランプ類、また、多くは色が判定し辛い汎用のLED施設照明の光がミックス/交錯していて、とても色の判定はできません。
イルドクルールは出張カラー診断や、カラー講習会、カラー講演会、いずれも色が正しく見える非LED色評価用照明をお持ちし、カラーの専門家の責任と義務を果たします。
実際、関東、関西、九州一円、すべてプロ仕様のカラー診断専用ライティングセットを携行して実施してきました。
下記の画像はJRで搬送時の画像と普段のカラーサロンでの設備です。
つまり、カラー診断専用サロンと出張先と極力同じ光環境、実測値でRa=演色性も数値的にほとんど変化はありません、Ra99〜Ra98が測定値で、色が正確に見えるので、当然判定に要する時間が短くなり、その分カラー診断のお客様にアドバイスに時間がさけます。


(物販売り場やイベントスペースは、本来販売の場所。それはそれで色々な照明が混在して問題はないのですが、そのような色の判定に明らかに不適切な場所で「厳密な色の判定や判断」ともいえるパーソナルカラー診断をすること自体が根本的に誤りなのです。そこでのカラー診断は誤っていて当たり前とも言えます。)

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
08:32
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月08日
福岡でカラー診断後にメイクアドバイスを受けられるイメコン・イルドクルールがご指名いただくポイント

福岡天神のイメコン(イメージコンサルティング)・イルドクルールの標準光カラー診断とメイクカラーアドバイスが好評です。
パーソナルカラー診断は、カラー診断を受けてそれで終わり、とはなりません。
肝心の色を活用できなければ、ただ、「パーソナルカラーがわかった」で終わってしまいます。
福岡天神のイルドクルールは、カラー診断に「色が正しく見える」標準光を使うことで、福岡はじめ九州各県の皆様からご利用いただきますが、実はカラー診断後のイメコンも多くの方に支持をいただいています。


特にイメコン=Bコースに含まれる、
「お手持ちのコスメのパーソナルカラー色分けサービス」
は今ではあちこちで手法だけを模倣されるようになりました。
ただ、大事なことは、このコスメの色分けは「色が正しく見える環境」あってはじめて成立するサービス。
一般的なイベント会場や大型ショッピングセンターや商業施設の偏りのある照明や、本来色の判定に向いていない照明下では全く意味がないばかりか、誤った色判断を延々と繰り返し、利用の方々の大きな不利益=損失=無駄につながるの注意してください。
カラー診断も、イメコンも、もちろんファッション全般に関わる色彩については、色が正しく見える環境はとても大事なのです。

イルドクルールではパーソナルカラー診断を単体のサービスと考えず、お客様のメイクカラーのアドバイスや、ファッションのアドバイスを、システマチックにならずお客様お一人お一人をしっかりコンサルさせていただき、より良いライフスタイルの確立にお手伝いとなりますよう鋭意努力しております。
イルドクルールのイメコンにおけるメイクカラーのアドバイスは、コスメメーカの全く依存しませんので、プチプラからデパコス、どのようなメーカーのコスメであっても、カラーのアドバイスができ、しかもそれが「色が正しく見える標準の光/色評価用Ra99AAAの非LED光源」を使う点が、福岡だけでなく日本国内で考えても他に無いカラーサービスであることは確実でしょう。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
10:18
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│ブライダル福岡│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月07日
ネットでカラー診断を受けてしまった方々へプロのカラーコンサルタントがケアを担っています

ネットやアプリで簡略化され、中にはお遊び化されたカラー診断を受けてしまった方は、リサーチしてみるとかなりの数に上ります。
特に未成年の若年層の方々が、お金をかける優先順位の個人差もあり、実は大事なパーソナルカラー診断に「費用をかけたくない」と、無償のネットやアプリのカラー診断に走る傾向が顕著です。
イルドクルールでは、デジタルカラー関係のカラーコンサルティングも業務に含む関係から、インターネットを介してのカラー診断やアプリでのカラー診断は無効であり、安易な利用はリスクが大きいと警鐘を鳴らし続けてきました。
結論から言いますと、一部の業者が運営するインターネットを介してのカラー診断やアプリでのカラー診断は「不可能なこと」なのです。あくまで今の時点での話ですが、将来的には精度も上がる可能性は残しています。
ただ、現状では無理なことですので、全くの無駄で意味のないことです。
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、毎日のように
「ネットで自己診断をしたが、メイクが迷走している。」
「アプリで受けたカラー診断結果をやはりあてにして服等のショッピングをして買い物で大失敗をした。」
と言う方々のケアに時間を割いています。
もちろん、私たちイルドクルールが、そのような無責任なアプリやコンテンツを流布したわけではありませんが、被害にあった方々が泣き寝入りで途方にくれるのを見過ごすわけにはいかないからです。
他にも、悪質なのが、イベントと称し、簡略化したカラー診断を基本に反して「メイクを取らず」行うケース。
カラー診断はメイクを取ることが大前提。
一部の良識のない業者の大人の都合で、メイクしたままのカラー診断を、しかも有料で行うことがあるとすれば、
もうそれは「パーソナルカラー診断」と名乗れない、ただの集客イベントです。
こちらも、同様、
「メイクしたままのカラー診断」を不本意ながら受けてしまった方々のケアにも、イルドクルールでは努めています。
景気が悪くなったこともありますが、
良識を疑うイベントカラー診断が増え、また無責任な根拠のないカラー診断やアプリカラー診断が増えていることを心から憂慮します。


今日の画像はZOOMを使っての、同室でのモニターの相互の色のちがい。
これはMac同士で検証していますが、OS/プラットフォームや、調整非調整、相互の光環境、経年劣化、個体差、色々な原因で、ネット上で相互がどのような色を見ているか、予測さえできない状況がほとんど。
これでも、ネットカラー診断やアプリカラー診断が「できる」と業者が言うのであれば、その根拠を明確にする責任があります。
特に若年層の男性女性、本当に迷惑しておいでです。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
18:54
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡
2022年11月06日
福岡市長選ポスターに見るカラーデザインと選挙戦略

福岡市長選挙が始まりました。
福岡市天神の街頭には候補者のポスターも掲示されました。
(11月5日正午の時点でお二人の候補者が掲示、もうお一人の掲示まだです。)
カラーコンサルタントとしては、
候補者の思いやメッセージ、コンセプトが選挙ポスターに込められ表現されるべきと考えて、これまで、国政選挙含む色々なご相談に対応させていただきました。
時々、
「縁起が良いからこの色を使う」
「この色がラッキーカラーなので使う」
「この色を私自身が好きなので使う」
という色の選択理由を耳にすることがありますが、
それでは、往々にして有権者に大事なメッセージが届かないことが多いようです。
かつて、秋の国政選挙で、
(選挙戦がちょうど今と同じ時季の秋でした)
党本部お抱えのカラーリストの助言で、
「秋の風景に調和するから」
と、稲穂のような黄金色でイメージカラーを設定することになり、
当カラーコンサルタントに講演会本部から、
「黄金色では戦えないし、意味がわからない」
とSOSが届いた記憶があります。
さて、私たち福岡市民は、このポスターから候補者のメッセージをしっかり受け取って投票に向かわなければなりません。
Posted by kazuworks at
11:57
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡│クリエイター福岡│クリエイティブ福岡