2020年02月29日

福岡のパーソナルカラー/街全体が自粛モードですが、

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

福岡天神のカラースタジオは通常通り、福岡の皆様のパーソナルカラーやファッション、メイクのご相談にスタッフ全員で対応中です。

カラードレープ/イルドクルール福岡

しかし、日本全国が自粛モード、ここ福岡も例外ではありません。
通学の高校生が大きなキャリーバッグを引いて通学しているので、修学旅行シーズンでもないのに、と不審に思ったら、急な休校での私物の持ち帰り。
いきなり終業、いきなり卒業が来てしまい、子どもも親も大変です。

jk福岡終業日

イルドクルールには色彩心理のエキスパートも多数在籍
今日の最初の画像のように陰鬱で不安な週末は、ピンクをイメージして過ごすのも良いでしょう。
このように色のついたものが身のまわりに無くても、イメージするだけで心と体には良い影響があるかもしれません。
もちろん、ピンクの花を飾ったり、テーブルクルロス等にピンクを使うのも良いでしょう。





カラー診断専用標準光イルドクルール

イルドクルールのパーソナルカラー診断は、今日の画像のように最適化された照明Ra99AAA色評価用照明(光源管理を行なっています)を使って実施いたします。
是非安心してご予約お問い合わせください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
  


2020年02月28日

政府から小中高一斉休講の要請が出ましたが、福岡天神のカラーコンサルタントはフル対応中です

カラーコンサルタントが福岡の最新のパーソナルカラーの情報を提供しています。

政府から小中高一斉休講の要請が出ましたが、福岡天神のカラーコンサルタントは福岡の皆様のカラーやパーソナルカラー、メイクやファッションのご相談にフル対応中です。
それは、この春、まさに社会に初めて出て行くフレッシャーズの皆様がいらっしゃることに他なりません。

福岡市はマンモス大学、福岡大学はじめ大学、短大、専門学校、各種学校が集中する都市。
ここ福岡で新社会人に、また他の街で新社会人になられるかたを福岡市・福岡県で相当数抱えているのです。

メイクアドバイス福岡イルドクルール

前回のこのカラーブログでもお伝えしましたが、
メイクやファッション、何を買って良いかわからない、何を着て良いかわからない、
他にもヘアカラーや普段のOFFの装いまで、カラーコンサルタント、カラーリスト、イメージコンサルタントがお手伝いします。

カラー診断専用標準光イルドクルール

イルドクルールのパーソナルカラー診断は、今日の画像のように最適化された照明Ra99AAA色評価用照明(光源管理を行なっています)を使って実施いたします。
是非安心してご予約お問い合わせください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
  


2020年02月26日

福岡のパーソナルカラー診断/何を着て良いか、何を買って良いかわからないを一挙に解決!

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

福岡ではすでに情報公開がなされ、過日のマリンメッセでのWANIMAのライブに感染の方がいらっしゃっていたことで、コロナウイルスは中国のことでも横浜のクルーズ船のことでもなく、今目の前に迫る危機として本当に現実味を帯びて来ました。

おかげさまで、福岡天神のイルドクルールには発熱者も体調不良者もおりませんが、現在通常通りのカラーサービスを(お客様のご希望あれば、カラーリストがマスクをして)提供しております。
もちろん、Bコースのメイクアドバイスのコースも通常通りですが、お客様のご希望あれば、タッチアップの部分はセーブさせていただきます、ご予約時または当日ご遠慮なくお申し付けください。

ファンデーションチェック福岡天神イルドクルール


さて、今日の話題は、特に高校や短大、大学、専門学校等を修了、または卒業なさる新社会人の皆様がこの春の2月3月のタイミングで不安に口にされる言葉。
「毎日の服やコスメ、何を着て良いか、何を買って良いかわからない」

それもそうです、社会人になる方は生活や環境が一変します。
例えば、学生時に熱を上げていらっしゃった韓流メイクも、ケースによってはNGとなります。
また、ヘアカラーも業種ごとに大まかなスケール(尺度)があり、
職場によっては全くダメという烙印を押されかねません。

福岡天神のイルドクルールには、春はそのようなお悩みをお持ちの10代のお客様も来所なさいます。
福岡だけでなく、大分、熊本、佐賀、山口、そして長崎とボーダーはありません。

イルドクルールのカラーコンサルタントが、ご要望に応じた最適なアドバイスを提供します。
福岡天神にコンサルがあることで、コンサルにアドバイスを受けてそのままショップに直行できるのも大きなメリット。
福岡以外の他県の事情はわかりませんが、福岡天神なら、ファッション雑誌で見たアイテムがすぐリアルに店頭で。また、ネットで検索したブランドのアイテムがすぐ店頭で手に入るのも大きな安心感とメリットです。

もちろん、イルドクルールのパーソナルカラー診断は、今日の画像のように最適化された照明(光源管理を行なっています)を使っていたします。
是非安心してご予約お問い合わせください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン



  


2020年02月25日

福岡のパーソナルカラー診断/私たちは照明の色温度管理ができています

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

カラー診断福岡色温度2020

今日の画像は、もう糸島や郊外で咲き始めた菜の花の画像です。
色温度とは、カメラで写真を撮影される方はWB/ホワイトバランスで撮影時/撮影後関わることが多いと思いますが、例えば一般的には室内の光や自然光の相対的な色光色みの尺度で、パーソナルカラー診断を行う上でとても重要度の高い光のスペックの一つです。
イルドクルールでは、その光を計測してカラー診断時に慎重に扱いますが、一部で誤用されている6,500kの色温度は採用していません。青白く見えて本来の色と異なって見えるからです。

太陽光で言えば、朝夕のように黄みが強い太陽光は色温度が低く、晴天の南中した太陽光ならニュートラルに近く、雨天や曇天の(太陽は見えないので)空間色は色温度が高く青みを帯びています。

この色温度、自然光は人の手で制御できませんが、
パーソナルカラー診断を行う会場やカラーサロンであれば、一定に推奨される色温度に管理できていないと困ります。

イルドクルールは、九州で活動するプロのカラーリストのグループ。
標準光カラー診断を行うカラーリストは、色が正しく見える根拠として、
「カラー診断だけでなく、色の判定や比較に一番適正な色温度に光源管理をしている」
という確固たるものがあります。

他にも光源管理として、演色性や照度、照射角度と範囲も計測値を元に管理できています。

色が正しく見えるパーソナルカラー診断があるということは、そうでないカラー診断もあるということです。目の前の色は100%光源にその見え方を依存しますので、偏っや光なた偏った色の見え方をしますので注意が必要です。




▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
  


2020年02月24日

福岡のパーソナルカラー診断/お近くのエリアの標準光カラー診断の効率的な探し方

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

カラー診断福岡松元昌子イルドクルール男性カラー診断福岡天神イルドクルール


パーソナルカラー診断を受けたい!
パーソナルカラー診断を受け直したい!

とお思いになった場合に、せっかく受けるのだからと、
▶︎色が正しく見える環境での標準光カラー診断をお探しになるケースが福岡全域で増えていると聞きます。
もちろん、それは福岡だけの話ではなく、大分や長崎、佐賀や熊本、鹿児島や宮崎でも同じです。

「標準光を使ってカラー診断を行うカラーサロンが見つからない!」
と、おっしゃる方は、ぜひスマホとかの携帯電話で結構です、
Google等の検索で検索窓に

標準光カラー診断 熊本
標準光カラー診断 久留米
標準光カラー診断 佐賀
標準光カラー診断 大分

と言うようにお住いの地域名を入れて検索していただくと、
おそらくスムーズにお住いのエリアの標準光使用したカラー診断が可能な、標準光カラーリストが見つかります。

これが一番簡単で速い方法ですので、ぜひお試しください。



▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン




  


2020年02月23日

福岡のパーソナルカラー診断/卒業が決まったら九州福岡でカラー診断がオススメな理由

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

森永美希2020web福岡熊本

「卒業が決まったら九州福岡でカラー診断がオススメ」
とよく耳にします。
さてその理由とは何なのでしょう?

(理由1)卒業が決まったら九州福岡でカラー診断がオススメ!
福岡の例えば、イルドクルールならカラー診断は5,000円と消費税。
しかもよくある団体でのグループ診断やイベントではなく個別で受けられるメリットも。
もちろん、簡素化したり時短化したものでなくメイクをとってプロのカラーリストが丁寧に行います。
関東関西のカラー診断の相場はぜひお調べください、事実、高校や短大大学卒業後遠方にいらっしゃっても、帰省して福岡でカラー診断を受ける方は多いものです。

(理由2)卒業が決まったら九州福岡でカラー診断がオススメ!
色が正しく見える照明を使っての診断が受けられる。
今では全国でその広がりを見せている、標準光/色評価用照明使用は、
ここ九州福岡から始まりました。
逆に、関東関西に行くと、この照明ではなかなか受けられず、場当たり的な環境です。

(理由3)卒業が決まったら九州福岡でカラー診断がオススメ!
そのまま天神で具体的に服が探せる。
学校卒業後に「何を着て通勤して良いかわからない」
と言う方がほとんど。福岡天神なら、ファッションアドバイスをもらって天神、大名の店舗に直行でき、。リアルな店舗でそこに実物があるので解決が早いのです。
雑誌やカタログにしか載っていない服のアドバイスではリアリティがありません。

※今日の画像はイルドクルールcinq担当森永美希



【直近のパーソナルカラー福岡注目ブログ記事】
▶︎パーソナルカラー診断を受ける時、頭上の照明をまず確かめてください!


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン



  


2020年02月23日

福岡のパーソナルカラー診断/実際に標準光光源をお使いの方の声

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラー診断最新情報を提供しています。

柳瀬りえ2020カラーサロン糸島福岡

福岡の進歩的なカラーリストさんの間では、旧態依然の自然光依存のカラー診断をあきらめ、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光/色評価用照明Ra99AAAを導入なさるカラーリストさんが相次ぎます。

自然光では、期待するほどカラー診断に適した条件は得ることは難しく、
そうなると俄然、室内の照明や参照する光源のクオリティが大事になってくるのです。
偏った照明では、目の前の色は偏って見えてしまい、カラー診断に致命的な支障をきたします。

「私が直射日光の入る南向きのリビングでのカラー診断を辞めたかったわけ、自然光のみでのカラー診断に不安を抱いていたわけがまさにこれでした。現在は北窓の部屋で診断できていますが、曇りの時雨の時にはやはり暗い…標準光アシストライトは欠かせません。」

糸島を中心に、福岡各地でパーソナルカラー診断とパステルアートを導入してのカラーアートセラピーに取り組む、やなせりえさんの標準光源ご導入されての声です。

▼やなせりえさん/こころんカラーさんの直近のTweet
https://twitter.com/cocolorn_color/status/1230651169246023681



【直近のパーソナルカラー福岡注目ブログ記事】
▶︎パーソナルカラー診断を受ける時、頭上の照明をまず確かめてください!


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
  


2020年02月22日

福岡のパーソナルカラー診断/各地から大型イベント中止の報道を受けて

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

福岡でもコロナウイルス拡散を考慮して、
JR博多駅等では駅前広場等で予定されていた規模の複数の大きなイベントも中止。
福岡ではありませんが、大分のハーモニーランドも臨時休園となっています。
他に長崎のハウステンボスは通常営業(一部アトラクションに変更あり)、
熊本荒尾のグリーンランドは通常営業と報道されています。

画像は、福岡市中央区の警固神社の桜。
今年は複雑な思いで桜を眺めることになりそうです。

カラーマネジメント福岡イルドクルール2020

物体の色は光源に100%依存します。
今日の比較のシュミレーションは、そのままパーソナルカラー診断ならかなり背筋が寒くなります。
しかし、実は往々にしてこのようなことは起きています。
自然光は一時も安定しません、室内照明はカラー診断に使用して良い基準を持っていないとこれと同じことが起きます。
イルドクルールのカラー診断専用標準光セッティングは、いつでもどこでも誰でも同じ最高水準の色評価用照明でのカラー診断を提供しています。


【直近のパーソナルカラー福岡注目ブログ記事】
▶︎パーソナルカラー診断を受ける時、頭上の照明をまず確かめてください!


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
  


2020年02月22日

福岡のパーソナルカラー診断/まず頭上の照明をご確認してください

カラーコンサルタントがお伝えする福岡のパーソナルカラー診断最新情報です。

カラー診断会場やカラー診断イベント、
他、パーソナルカラー診断を受ける時の会場の照明が大事です。

カラー診断を受ける時に、まず頭上の照明を確認してください。
また、同時にカラーリストに、照明のスペックやその照明がカラー診断に使って良いのかどうかも確認すべきです。

【このような光源下ではカラー診断を行いません】

NGカラー診断照明3
NGカラー診断照明a
NGカラー診断照明b


特に、窓の無い商業施設やイベントスペースのカラー診断会やカラー診断イベントは、
窓が無い=地下で行うカラー診断と思って間違いないでしょう。
つまり自然光が入らないのなら夜と同じ、であれば照明が100%カラー診断結果の成否を握っているわけです。

今日の画像は、いくつかパーソナルカラー診断が「しにくい」ではなく、「できない」照明のサンプルとしてアップしています。
普通一般の照明として、物品や室内を照らすには何一つ過不足無い照明ですが、
パーソナルカラー診断は「できない」照明です。


それは、福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールが行なっている実測の色光成分の結果を待つまでもなく、その照明を作っているメーカーサイドでも同じ見解になると考えます。
一般照明では色評価や色の選定や比較はできないのです。



【直近の注目ブログ記事/自然光でカラー診断大丈夫でしょうか?】


標準光カラー診断北海道2020

  


2020年02月21日

福岡のパーソナルカラー診断/ネット診断や画像診断は大半が誤診! もはやカラー診断ではありません

福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

カラーマネジメント福岡天神イルドクルール

福岡天神のイルドクルールには、

雑誌や書籍のパーソナルカラー自己診断をしましたが心配で来ました。

ネットでパーソナルカラーの自己診断をしましたが、確認したいので来ました。

ネットで画像のやりとりによるパーソナルカラー診断を受けましたが不安です。

通信教育でカラー診断を受けましたが結果が合っているか知りたくて来ました。


〜とのご不安を抱えた方のご来所が増えています。
自己診断はもちろん、面前で会ってもいない見知らぬ相手から出される診断結果は不安なものでしょう。

まず、結論を申し上げます。

上記のケースやパーソナルカラーの自己診断はカラー診断ではなく、
結果は一切参考にはなりませんので注意が必要です。
事実、当方においていただいた方のほとんどがカラー診断結果は事後異なります。
(もし合っていても、それはまぐれ、と言うレベルです)

また大事なことをもう一つ。

ネットを介しての
(1)Skypeのように動画や双方向の画像のやりとりでのカラー診断
(2)撮影した静止画送付によるカラー診断

〜を行う業者さんは、
そもそもパーソナルカラーの専門知識や実践が足りないか無い。
インターネットの特性をご存知無いか足りない。
デジタルデバイスの特性/モニターの色再現について専門知識が無い。
色と光の専門知識が無い。
カラーマネジメントについて知識が無い。

のいずれかか全部です。
上記の件がクリアできている方は、ネットを介してのパーソナルカラー診断は行いません。


つまり、プロのカラーリストや業者さんではないということです。

今日の画像は、普通に放送される地上波のテレビのカラー調整画面ですが、
このようにデータの送り手側は、局側で表示している色がニュートラルになるように色の標準を参考に調整します。

ただ、一般コンシューマーの携帯やスマホ、PC等が、
受け手側として、これも同等のことが行われているかというと行われていません。

一部のクリエイティブワークに携わる関連業者のみ。
また、カラーリスト、カラー講師、静止画動画クリエイター、写真家、カメラマン、には必須のプロセスです。
もちろん、問題はそれだけではなく、注意すべきことは山のようにあります。

ぜひ今日掲げたようなご不安やお悩みをお持ちの方は、
福岡でのプロのカラーリストのパーソナルカラー診断を1日でも早くお受けになることを強くお勧めします。


誤ったカラー診断(と言うより、上記のネット診断等々はカラー診断ではありません)
を参考にしてのいろいろな消費行動、
女性ならヘアカラー、メイク、ファッション、
全部負の財産が日々積み上がることになり多大な不利益になるばかりでなく、それを行なった側(ネット診断等)は一切責任も持たず、フォローもしてくれません。



【直近の注目ブログ記事/自然光でカラー診断大丈夫でしょうか?】


標準光カラー診断北海道2020
  


2020年02月20日

福岡のパーソナルカラー診断/好評いただくメイクカラーアドバイスの中身とは!

カラーコンサルタントがお伝えする福岡の最新のパーソナルカラー診断情報です。

▶︎福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールで特に好評いただくメニューに、パーソナルカラーの効果が見る見る体験できる、メイクカラーアドバイス(Bコース)があります。

パーソナルカラーメイクアドバイス/イルドクルール

これは、単に、お使いになるべきコスメの色の傾向を解説する一般的なメイクアドバイスと異なり、
イルドクルールの場合は、お客様の個性を分析し、パーソナルカラーの色のコスメを使い、顔立ちや顔型や顔の個性に沿ったメイクの施し方まで実際にメイクアップを通して解説します。

ただ単純に色が合っていると言うことは大前提。
(もちろん、カラー診断もメイクのセレクトも色が正しく見える光源下で行います)
問題は色の選び方だけでなく活かし方なのです。
※画像は福岡天神エリアの▶︎グリュックカラー/福元智恵さんにモデル協力いただいています。

パーソナルカラーコスメ/クルールキャラメル福岡天神

また、イルドクルールでは、お持ちになった普段お客様がお使いのコスメでもメイクアドバイスは可能ですが、ファンデーションはじめ、そもそも色がパーソナルカラーに合っていないことが高確率ですので、イルドクルールに常備のEU/フランスのプレミアムオーガニックコスメを使って、最新の流行色のトレンドも併せてメイクアドバイスいたします。
実はコスメの色はシーズンごとに廃版色が出るほど、時代の流行に敏感な「色の鮮度」が求められる世界。
5年も10年も20年もコスメカラーのラインナップが変わらないなど考えられませんし、それではメイク自体が陳腐で時代錯誤になります。
(画像は常に新色が入るフランスのオーガニックコスメの一例/EUの国家レベルの厳格な基準エコサート他を複数クリアしたオーガニックコスメです。使用原材料や成分は明確に表示、石油由来の材料や化合物は使わず、色素等も口に触れて大丈夫な色素、例えば色としてはカーマインの原料となるコチニール等を使っていて世界的に安心なコスメとして定評の先進的なコスメです。また、この女性の体に優しいコスメのあり方は世界の先進国ではごく当たり前のことになっています。)

松元昌子のインスタグラム福岡天神

イルドクルール/代表カラーリスト松元昌子のインスタから

もう1つ、好評いただく理由として、
お持ちになったコスメの色分けサービスがあります。
メーカーを限定せず、お持ちになったコスメの色を、パーソナルカラーに合っているかどうか、
これも、色が正しく見える標準光の下で行わないと繊細な色は見誤りますので、カラー診断と同じく色評価用照明を使います。このサービスは、イルドクルールとイルドクルール関連の色評価用照明を使う標準光カラーリストでしか提供できないオンリーワンのオリジナルサービスです。
あくまでも時間内での提供ですが、今後使って良いかどうか、ファンデーションから色のチェックが受けられます。
(カタログやネット画像を元にしてのパーソナルカラーコスメのアドバイスは、画面や印刷の都合で色が異なって見えるので行う意味はありません。コスメはあくまでも測色や色の評価と同じく現物主義、実物での発色確認が必須で代用品での印刷物やネットでの色の選別や選定は危険です)



【直近の注目ブログ記事/自然光でカラー診断大丈夫でしょうか?】



標準光カラー診断北海道2020

  


2020年02月20日

福岡カラーの学び方セミナー2月実施追加日程のお知らせ

カラーの学び方セミナー202102

10年目のイルドクルールのカラーの学び方セミナーは、
これまで通り、無料でご参加いただける色彩の勉強会です。

今年からスタイルを会場においでいただく形式から、オンラインでご自宅やご都合の良い所からご参加いただく形式になりました。

今年2021年第1回の「開催日程が少ない」というご意見をいただき、
急遽2月月末に追加日程を設定しました。

【2021年2月のテーマ】
初めて色彩を学ぶ、あらためて色彩を学ぶ、
(目的別)あなたに合った色彩/カラー勉強法

【参加される方はこんな方】
カラー/色彩にご興味ご関心がある方。
ファッションやメイクのカラーの知識を深めたい方。
色彩やカラーを勉強する予定のある方。
デザインやクリエイティブの業界においでの方。
カラーリスト、カラー講師の方。
学校教育等で色彩をお伝えの方。
〜色が好きな方ならどなたでも。

【日時】
2021年2月27日(土)と28日(日)/両日とも19時スタート
60分程度/若干延長もあり

【講師】
イルドクルール
カラーコンサルタント/長 和洋/kazuworksを予定

【ご参加にあたって】
参加費は無料ですが事前予約制です(2月26日19時締め切り)
●受付はメールでお願いします。
イルドクルールのメール color@e-sikisai.com
にセミナー参加希望、とメールをください。
(何かお困りの時はお電話ください 092-731-0365 イルドクルール)

★24時間経て返信がない場合は、お使いのメーラーノセキュリティの設定が強すぎるのか、場合によってはこちらからの返信が迷惑メールフィルターで区分されているかです。
また、携帯やタブレトからは、PCメールの受信関係設定をご確認ください。
セミナーはオンラインでZOOMを使用します。
普段お使いの方は大丈夫ですがZOOMを最新のものにアップデートを推奨します、初めての方は事前にZOOMアプリをインストールしておいてください。
また、当日ZOOMの使い方までサポートできませんので、慣れていない方は少し簡単な使い方を予習してくださると当日セミナーに余裕を持って臨めます。

ZOOMのWEBサイト
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html


主催団体
イルドクルール



  


2020年02月20日

福岡のパーソナルカラー診断/自然光でカラー診断をしていますが大丈夫でしょうか?

標準光カラー診断会札幌2020イルドクルール

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

福岡はじめ九州からだけではなく、全国でご活躍のカラーリスの皆様から▶︎カラーコンサルタント/イルドクルールには質問が相次ぎます。(今日の画像のように、カラーコンサルタント/イルドクルールでは、東京、大阪に続き、カラー診断専用標準光源ご導入の熱心なクライアント様の多い北海道で今年プロカラーリスト対象の光と色の研修会を持ちます。)
カラーリスト様がカラーリストが同業のカラーリストに質問するケースはまず無いことですが、イルドクルールには年間多くのご質問や支援要請をいただきます。

今日はその急増している質問の一つ
「自然光/窓からの外光を入れてカラー診断をするよう指導を受けてきましたが大丈夫でしょうか?」
と言うご質問。

福岡でも、よくカラーリストさんのブログやSNSで、窓際でカラー診断なさっている画像を拝見して心配しています。

【外光が入る窓際で自然光でカラー診断を行わない理由】
〔太陽光は緯度で時刻で方角で季節で、もちろん天候で猫の目のように変化します。〕
今日のYOUTUBE動画を再掲しますが、晴れた日であっても30秒の間にこの程度、極端に言いますと変化します。雲一つ無い晴れの、つまり晴天が基準日であり、普通の晴れた日は色光が移ろう事をカラーリストは知っておく必要があります。
また、同時に掲げる以下のいくつかもその理由です。




(1)もし、外光を参照するなら光に正面に向き合うことが基本です。
ですので、外光を横から受ける方法は明らかに間違っており、誤診の元です。
被験者の右半分と左半分が異なって見えるからです。

(2)外光を参照するなら、晴天の昼の間の北の窓からの空間色/つまり曇天や雨天、東向きや南向き、西向きの会場では行うべきではありません。
しかも、建築や隣接する建築との間隔や階によって、照度や、隣接する壁面からの反射色に影響を受けます。

(3)カラースクールやカラーの指導者が、自然光100%でカラー診断を行うよう指導するのは、あくまでも理想論で、アメリカの平原の中の一軒家で、雲ひとつない晴天の11〜14時(緯度や季節により変化)ならその理想論は通りますが、ここ日本の住宅事情や建築条件には全く適合しません。



色々な照明やいろいろな環境で行われるようになってしまった国内のカラー診断。
しかし、いち早く消費者の方々の情報は早く、
「色が正しく見える標準光」
の存在をはすっかり福岡だけでなく、九州各県のパーソナルカラー診断で、ごく当たり前のこととして周知されるとようになりました。

色が正しく見える標準光を使用するパーソナルカラー診断があるということは、
そうでないカラー診断もあるということに、消費者の皆様が気付き始めています。

▼画像は非LEDの色評価用照明を使うイルドクルールの特許庁実用新案取得のカラー診断専用照明セッティング/アシストライトとイルドクルールで実測の色光のエナジー分布(分光分布図)
(カラー診断光源セッティング/色温度は不適切な6,500kは不採用、照度は1,000lxをキープ、演色評価指数Ra99AAA(国内最高スペックの色の精度)、照射はお客様の上半身に満遍なく均等に左右45度から、いつでもどこでも誰でも同じ最高精度の色評価ができる条件です)


カラー診断専用標準光アシストライト福岡
アシストライト分光分布2020イルドクルール福岡


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン


  


2020年02月19日

福岡/北九州/筑豊に新しい標準光カラーリストデビューです

福岡のパーソナルカラー診断/最新の情報を提供しています。

カラースクール福岡天神イルドクルール2020
カラースクール福岡イルドクルール松元昌子

昨日、福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは寒波襲来の中、
卒業生の井上佳代子さん(久留米)櫛田敦子さん(佐賀)やなせりえさん(福岡/糸島)をモデルさんとしてご協力いただき、
2020年の北九州エリアクラスの修了検定試験を行い、全員合格となりました。

今回、北九州エリア指導担当の浅井さち子さんはじめ、受講者の皆様のご努力に敬意を表します。

カラースクール福岡天神2020



一般的には、パーソナルカラーのスキルも無試験で資格を与えたり修了書を与えたり、
激短と言われる座学で卒業させたり、カラースクールも色々です。
また最近は、インフエンサーを利用し巧みにマーケティングと生徒募集や受験生募集を行うコスメ関連の検定もあると見聞きします。
インフルエンサーやトップユーチューバーに、無償で教材を配布、おそらく資格や試験も優待や無条件パスとして広報に使ったのではと、実際の資格を取らされた方々から苦情が連日集中してるとも聞きました。

イルドクルールは、長く
「修了実技試験が厳密に行われるカラースクール」
として、ここ九州内外でも知られるところとなりました。
しかし、カラースクールとして、生徒の皆様の習熟度を見極めて卒業いただくことは、ごく当たり前の責任と考えています。

80%以上の講義と実技出席と、課題提出。
在学の間のモニターカラー診断の記録提出。
加えて修了検定として、口頭でのスピーチと、カラー診断実技に取り組んでいただき、
不合格、つまり習熟度不足、理解不足、練習不足の場合は修了延期となります。

ただ、よくある自動車教習所のように、延々とチケット等で再試験受験の費用がかかるわけでなく、
「これでプロとして地域でカラーリストとして仕事に従事できる」
と、自他共に認められるに値する結果が出れば、めでたく修了。
修了者の方によっては、即日開業、起業のスタートです。


色が正しく見える環境でのパーソナルカラー診断があると言うことは、
そうでないカラー診断もあると言うことです。




▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン

  


2020年02月18日

福岡のパーソナルカラー診断の見える化に努めています/安心して受けられるカラー診断

福岡のパーソナルカラー診断最新情報を提供しています。

イルドクルール福岡天神標準光カラー診断2020

福岡でも日本全国でも色々なところで、またイベントやネット上で、パーソナルカラー診断は行われるようになりました。

ただ、断片的で一方的なネット上の告知で、

「カラー診断をなさる人がどのような実績の方かわからない」
「カラーリストさんがいらっしゃるオフイスや所在がわからない」
「カラーリストさんの住所も電話番号も記載されていない」
「料金体系が明示されていない」
「最初から高額なセット料金で、選択肢がなくて迷う」
「カラー診断をなさる方のお顔さえわからない(画像が荒い、画像が古い)」
「何か他の物や事を販売されたり、勧められそうで心配」
「カラーリストさんが兼業なのか専業なのかわからない」
「どのような場所でカラー診断が行われるのかイメージできない」
「カラー診断会の会場が人目に触れそうで心配」
「イベントが人混みや雑踏の中で行われそうでウイルス感染が心配」

と、特にインターネットの情報は相手が見えないだけに不安なものです。


福岡天神のイルドクルールと、福岡各地で活動中のイルドクルール関連の、カラースクール/イルドクルール修了の標準光カラーリストの間では例えば以下のように、
項目を絞って計画的にこの部分を明示していくことを進めています。
方法としては、各自のホームページ、ブログ、SNSですでにこれを重点的に大事な責務と考え取り組んで来ています。

(1)パーソナルカラー診断に用いる照明のスペックと理由や根拠の明確化
(2)パーソナルカラー診断を行うカラーリストの明確化や本人画像の公開
(3)パーソナルカラー診断の料金の明確化
(4)パーソナルカラー診断を行う場所の詳細を明確化
(5)パーソナルカラー診断を受けた後のアフターフォローのご案内の明確化

ですので、

どのような人がカラー診断をするのかわからない
どのような場所でカラー診断するのかわからない
どういう理由で標準光と言われる照明を使うのかわからない
メニューの詳細や料金がわからない、わかりにく
どのような専門性のあるカラーリストかわからない
どこでどのような専門領域を勉強したのかわからない

をしっかり「見える化」を図る事で、福岡のカラー診断をご検討なさっている方々のご不安やご心配を取り除いいていきます。

今日の画像は、
福岡天神のイルドクルールとイルドクルールcinqのメンバー。
後方左から、長和洋、松元昌子
前方はイルドクルールcinq/サンク、左から井手大基、森永美希です。

イルドクルールは、福岡はじめ九州内外で活動するカラーのプロ集団です。
  


2020年02月17日

福岡のパーソナルカラー診断/カラーマネジメントと光源管理をわかりやすくYOUTUBE動画で

カラーマネジメント福岡イルドクルール2020

パーソナルカラーの実務にも、当然色の扱いですのでカラーマネジメントがしっかり理解されていることは必須でしょう。
もちろん、その中に光源管理も含まれます。
色は光ですので、光を適正に扱うということが色彩の基本になります。

福岡のパーソナルカラー診断を受けるかた、パーソナルカラー診断を受けた方だけでなく、実際にパーソナルカラー診断をなさる方々にぜひ一度ご覧いただきたい、イルドクルールがYOUTUBEで公開している情報をご覧いただくことができます。

▼YOTUBEで、「イルドクルール」または「長田類の色彩放浪記」でご検索いただきますと、光源管理やカラーマネジメントに関したイルドクルールのコンテンツがヒットします。
https://www.youtube.com/user/colorkazuworks



色が正しく見える環境でのパーソナルカラー診断があると言うことは、
そうでないカラー診断もあると言うことです。




▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン

  


2020年02月16日

福岡のパーソナルカラー診断/ここが一番重要!誰もどこも書けない色と光/照明事情

カラー診断プライバシー福岡イルドクルール

カラーコンサルタントがお伝えする福岡のパーソナルカラーの最新情報です

この福岡のカラー専門ブログでも度々お伝えしている事ですが、
この2020年をもってしても、改めて色と光の重要性がパーソナルカラー診断の現場でもクローズアップされています。

ただし、日本のパーソナルカラーのスクールやカラーリスト、カラーコンサルタントのネット上やリアルな場での発信や発言を見回しても、妥当で具体的な解説が無いので、改めてイルドクルールのカラー診断における光の重要性を解説したYOUTUBE動画を再掲します。
過去のYOUTUBE動画アップをお見逃しの方、検索が面倒な方にはオススメです。

今では、九州内のカラーリストさんはもちろん、意外と遠方のカラーリストさんのイルドクルールへの視察や情報入手を兼ねた来訪が相次ぎますが、実はこのようにカラーコンサルタント/イルドクルールではちゃんと大事な事や情報を公開しています。

パーソナルカラー診断をこれから受けてみようとお考えの方、また既にどこかでパーソナルカラー診断を受けた方、ぜひ一度この↓動画↓をご覧ください。
カラー診断と色と光について、かなり詳しくなることができます。




色が正しく見える環境でのパーソナルカラー診断があると言うことは、
そうでないカラー診断もあると言うことです。




▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
  


2020年02月16日

【福岡】天神で実践的な色彩心理を学べるカラースクール

色彩心理福岡天神イルドクルール

福岡の最新のカラー/色彩の情報を提供しています。

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
中道な実践的な色彩心理を学ぶことができます。

この20年来、我が国日本で一部で流行したカラーセラピーの多くが、
色のついた液体の入ったボトルを選んだり、特殊なカードを使ったりと、ある意味占い的要素の強いもので、一般的にはスピリチュアル系という範疇に入るものでした。

イルドクルールでは、そのようなスピリチュアル系のカラーセラピーとは一線を画し、
医療や教育の現場からの臨床データのフィードバックや、
イルドクルールの色彩心理の専門スタッフのデータベースのフィードバックとしての、
色彩心理の日常への活用とも言える、実践的な色彩心理の講座や講演、レッスンに取り組んで来ました。

実際、福岡はじめ九州の各地で、公立学校の授業の一環で、医療や介護の現場のリクリエーションや研修の一環で、また公立学校の教員の皆様の研修として採用いただいて来たのにはそのような背景があります。

この3月には、また新たな情報も盛り込みながら、福岡天神で体験いただきながら色彩について深めていただくコンパクトな入門講座を準備しました。
定員も限られており、是非のご検討をお願いしたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報



福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン

  


2020年02月15日

福岡のパーソナルカラー診断/PANTONE(R)でカラーのご提案

PANTONE福岡カラーコンサルタントイルドクルール

福岡のパーソナルカラー最新情報です。

デザインやファッションのカラーの基準は世界的に事実上PANTONE(R)が担っています。
ファッションや日々のカラーコーディネイトの提案をPCCSカラーカードで行う向きもありますが、
PCCSカラーカードはあくまでも教育用、つまり練習用で実務には向きません。
概念が伝わっても、デザインやファッションでは通用しないのです。

イルドクルールは、カラーコンサルタントオフイスとしてPANTONE(R)は各種常備。
デジタルカラーからグラフィックデザイン、ファッションからプロダクトデザイン、
そして世界の肌色のカラーガイドまで揃えてカラーのコンサルティングにあたっています。

時々、広告代理店、クリエイターの皆様から
「打ち合わせに必要なのでレンタルはできないか」
とのご要請もいただきますが、
PANTONE(R)との契約上それはできません。

PANTONE福岡カラーコンサルタントイルドクルール2020



福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
  


2020年02月14日

福岡のパーソナルカラー診断/バレンタインデーに色彩が貢献できること

バレンタインデー福岡イルドクルール2020

コロナウイルスの心配もいよいよここ福岡でも現実味を帯びてきました。
これまで、福岡市は行政がインバウンド受け入れに積極的で、また港湾も整備を進める方向で、市長の港から博多駅へ繋ぐロープウェー構想(市民の反対で頓挫)や、連結バスと、クルーズ船大歓迎の福岡市行政だっただけに冷や水を浴びせられた格好です。
同じ熊本は、クルーズ船ターミナル(八代港)完成イベントを見送るとの報道も。

さて、今日はバレンタインデー。
バレンタインデーマーケットも、今年はビブレ閉店や天神コア閉店の情報の中消費気分もしぼみがちですが、
福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールには、2020年年明けから、カップルやペアのお客様の来場が急増。

婚礼準備や、就活、いろいろな記念日、そして卒業やお誕生日やこのバレンタインデーのプレゼントにと、色が正しく見える色評価用照明を使うオンリーワンのパーソナルカラー診断を生涯残るプレゼントとしてご利用いただいています。

特に記念日や特別な日に贈るプレゼントとした場合、「色が正しく見える環境」で行うと言うことの信頼性はますます注目されていくことと思います。
せっかくの記念の日のプレゼントが、環境が悪い中での診断や、色がわからない中での曖昧な提案では大きく傷がつきかねません。

イルドクルールは、スタッフ全員誠心誠意で、福岡の皆様の豊かさや幸せに貢献できますよう切磋琢磨して取り組んでいます。




福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン