2022年04月30日
福岡天神のカラーコンサルタントにオーガニックコスメが揃うたった一つの理由
福岡天神のカラーコンサルタントにオーガニックコスメが揃うたった一つの理由

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールの一角に、オーガニックコスメ展示のコーナーがあります。
福岡天神のカラーコンサルタントに、EU/フランスから直輸入されたオーガニックコスメが揃う理由とは、どのようなものなのでしょう。
まず、カラーのコンサルをイルドクルールでお受けになっ方が、タイムラグなくその場でご自身の個性にフィットするカラーコスメを手に取れる機会を提供するため。
実は、人は色のことを一瞬で忘れてしまいます。
色は厳格に記憶できないのです。
コンサルを受けて、漠然と色が把握できたと思っても、数時間後、または日が変わった後日、商業施設等のコスメコーナーに行ったとしても、数え切れない色の洪水の中で、もう何がピッタリの色か、わからなくなって当然でしょう。
ましてや、商業施設の多くの店舗照明は、カラーコンサルタント・イルドクルールのプロ仕様の照明と異なり、決して色を正しく把握できない照明。
店舗や商業施設では、光によって微妙に色は異なって見えるので、多くの方がカラーコスメの誤ったショッピング行動に陥ります。

他にも理由はあります。
現在の女性が抱える悩みの一つに、肌や粘膜の荒れがあります。
自身の体調のせい、と思い込んでおられる方の中に、かなりの数、コスメに起因する肌や粘膜の荒れを疑うケースは、カラーコンサルの現場では数多く確認されています。
また、デリケートな肌質の方も同様の悩み長くをお抱えになっています。
完全に無害なコスメありませんが、限りなくリスクを減らした安全なコスメはあります。
それが、イルドクルールに常備のEUの厳しいオーガニックの国家基準を複数クリアした数少ないオーガニックコスメ。
ちがいは色素や媒体や油分成分、製法や原材料にあります。
デパコスでもプチプラコスメでも、粘膜/唇が荒れていた方も、このEUの厳しいオーガニックの国家基準を複数クリアした数少ないオーガニックコスメメーカのリップ仕様に切り替えて良化された方も多いものです。
理由は石油由来成分を使っていないこと、自然由来の色素を使っていること、つまり、口に入れても害が無い成分でコスメを作られているからに他なりません。
事実、フランスやアメリカで、このプレミアム・オーガニックコスメは、
「安心して赤ちゃんにキスや頬ずりできるコスメ。」
「誤って赤ちゃんが口に入れても特に問題が生じないコスメ。」
と、ご使用の女性の生の声が反映され高く評価されています。
オーガニックの基準も、例えば日本でのオーガニックの基準(ほぼほぼ各メーカーの名乗るオーガニックは社内基準オーガニックと言って良いほどでしょう)とEUのいくつも存在する、国家が監督するオーガニック基準とは厳格さが比になりません。
かつて、日本でも、
「天然にこだわる」
「100%天然のものしか使いません」
とテレビのCM等で大量にセールスしていたメーカーが、どの程度原材料が明示されていたでしょう。
EUのオーガニック基準は全てにおいてクリアでグレイゾーンがありません。
長文になりましたが、コスメは女性の皆さまがご自身の嗜好や志向で自由にお選びいただくもの。
ただ、私たちは多様化したライフスタイルの中で、より自分らしい主体的なライフスタイルをカラーコンサルのお客様にご提案しています。
大事なお客様に、多種多様なコスメがある中で、色が発色含め美しく、最新のファッションと連動してヨーロッパからタイムラグなく盛り込まれた、肌や体に負担の少ない、敏感肌の人でも、男性でも使える安心のオーガニックコスメを、イルドクルールは、お客様の選択肢の一つとしてご提案差し上げています。
色が美して、体や肌に負担が少ない、それがイルドクルールがお勧めする、EU/フランスのオーガニックコスメです。
オーガニックコスメ情報は(EU/フランスコスメブランドのため本来サイトはフランス語、よりわかりやすい英語サイト/USサイトをリンクしています)。

新年2022年4月は福岡天神でパーソナルカラーのプロ養成講座も開講、水曜クラス(4月開講+5月開講)、月曜クラスと日曜クラス開講(5月開講)が決定しました。30年の取り組みカラースクール・イルドクルールは、カラー/色彩のプロ養成に特化したスクールです。検定対策講座は行なっておりません。
福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2022年4月30日】
[福岡エリア]
◆イルドクルール・福岡天神エリア

〈担当〉松元昌子
現在2022年5月のご予約を受付中です。
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン
◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア


〈担当〉森永美希・井手大基
現在2022年4〜5月のご予約を受付中です。
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
※クルールキャラメル取扱サロン
〈各エリア50音順〉
◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245
◆excolor・福岡エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361
※クルールキャラメル取扱サロン
◆ayocolor・福岡久留米エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955
◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる mayakyoto0408@gmail.com
◆ai color 大沼かえ・福岡エリア

https://520pb.crayonsite.com/
▶︎メールで問い合わせる kaepan0823@gmail.com
◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342
◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452
◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア

https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる
◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神エリア

カラー診断+パーソナルカラーネイル
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
◆こころんカラー・福岡糸島エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
★NEW OPEN!
◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003
★4月1日 NEW OPEN!
◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン
[鹿児島エリア]
◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア

鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja
◆365ColorLAB・鹿児島大隅/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンしました
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja
◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア

https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487
[長崎エリア]
◆rouge-blanc color・長崎エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265
[大分エリア]
★4月1日 RENEW OPEN!
JR大分駅から徒歩5分の末広町にカラー診断専用サロンリニューアルしました
◆mimose ミモザ 小野 佑貴子 ・大分エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://yukicolorworks.hatenablog.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724
◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com
◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316
◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/
◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938
◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515
[佐賀エリア]
◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com
◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン
[山口エリア]
◆GABRIEL・山口市エリア

山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
山口エリアに初となる標準光カラー診断サロンはおかげさまで一周年です!
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールの一角に、オーガニックコスメ展示のコーナーがあります。
福岡天神のカラーコンサルタントに、EU/フランスから直輸入されたオーガニックコスメが揃う理由とは、どのようなものなのでしょう。
まず、カラーのコンサルをイルドクルールでお受けになっ方が、タイムラグなくその場でご自身の個性にフィットするカラーコスメを手に取れる機会を提供するため。
実は、人は色のことを一瞬で忘れてしまいます。
色は厳格に記憶できないのです。
コンサルを受けて、漠然と色が把握できたと思っても、数時間後、または日が変わった後日、商業施設等のコスメコーナーに行ったとしても、数え切れない色の洪水の中で、もう何がピッタリの色か、わからなくなって当然でしょう。
ましてや、商業施設の多くの店舗照明は、カラーコンサルタント・イルドクルールのプロ仕様の照明と異なり、決して色を正しく把握できない照明。
店舗や商業施設では、光によって微妙に色は異なって見えるので、多くの方がカラーコスメの誤ったショッピング行動に陥ります。

他にも理由はあります。
現在の女性が抱える悩みの一つに、肌や粘膜の荒れがあります。
自身の体調のせい、と思い込んでおられる方の中に、かなりの数、コスメに起因する肌や粘膜の荒れを疑うケースは、カラーコンサルの現場では数多く確認されています。
また、デリケートな肌質の方も同様の悩み長くをお抱えになっています。
完全に無害なコスメありませんが、限りなくリスクを減らした安全なコスメはあります。
それが、イルドクルールに常備のEUの厳しいオーガニックの国家基準を複数クリアした数少ないオーガニックコスメ。
ちがいは色素や媒体や油分成分、製法や原材料にあります。
デパコスでもプチプラコスメでも、粘膜/唇が荒れていた方も、このEUの厳しいオーガニックの国家基準を複数クリアした数少ないオーガニックコスメメーカのリップ仕様に切り替えて良化された方も多いものです。
理由は石油由来成分を使っていないこと、自然由来の色素を使っていること、つまり、口に入れても害が無い成分でコスメを作られているからに他なりません。
事実、フランスやアメリカで、このプレミアム・オーガニックコスメは、
「安心して赤ちゃんにキスや頬ずりできるコスメ。」
「誤って赤ちゃんが口に入れても特に問題が生じないコスメ。」
と、ご使用の女性の生の声が反映され高く評価されています。
オーガニックの基準も、例えば日本でのオーガニックの基準(ほぼほぼ各メーカーの名乗るオーガニックは社内基準オーガニックと言って良いほどでしょう)とEUのいくつも存在する、国家が監督するオーガニック基準とは厳格さが比になりません。
かつて、日本でも、
「天然にこだわる」
「100%天然のものしか使いません」
とテレビのCM等で大量にセールスしていたメーカーが、どの程度原材料が明示されていたでしょう。
EUのオーガニック基準は全てにおいてクリアでグレイゾーンがありません。
長文になりましたが、コスメは女性の皆さまがご自身の嗜好や志向で自由にお選びいただくもの。
ただ、私たちは多様化したライフスタイルの中で、より自分らしい主体的なライフスタイルをカラーコンサルのお客様にご提案しています。
大事なお客様に、多種多様なコスメがある中で、色が発色含め美しく、最新のファッションと連動してヨーロッパからタイムラグなく盛り込まれた、肌や体に負担の少ない、敏感肌の人でも、男性でも使える安心のオーガニックコスメを、イルドクルールは、お客様の選択肢の一つとしてご提案差し上げています。
色が美して、体や肌に負担が少ない、それがイルドクルールがお勧めする、EU/フランスのオーガニックコスメです。
オーガニックコスメ情報は(EU/フランスコスメブランドのため本来サイトはフランス語、よりわかりやすい英語サイト/USサイトをリンクしています)。

新年2022年4月は福岡天神でパーソナルカラーのプロ養成講座も開講、水曜クラス(4月開講+5月開講)、月曜クラスと日曜クラス開講(5月開講)が決定しました。30年の取り組みカラースクール・イルドクルールは、カラー/色彩のプロ養成に特化したスクールです。検定対策講座は行なっておりません。
福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2022年4月30日】
[福岡エリア]
◆イルドクルール・福岡天神エリア

〈担当〉松元昌子
現在2022年5月のご予約を受付中です。
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン
◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア


〈担当〉森永美希・井手大基
現在2022年4〜5月のご予約を受付中です。
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
※クルールキャラメル取扱サロン
〈各エリア50音順〉
◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245
◆excolor・福岡エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361
※クルールキャラメル取扱サロン
◆ayocolor・福岡久留米エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955
◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる mayakyoto0408@gmail.com
◆ai color 大沼かえ・福岡エリア

https://520pb.crayonsite.com/
▶︎メールで問い合わせる kaepan0823@gmail.com
◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342
◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452
◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア

https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる
◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神エリア

カラー診断+パーソナルカラーネイル
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
◆こころんカラー・福岡糸島エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
★NEW OPEN!
◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003
★4月1日 NEW OPEN!
◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン
[鹿児島エリア]
◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア

鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja
◆365ColorLAB・鹿児島大隅/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンしました
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja
◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア

https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487
[長崎エリア]
◆rouge-blanc color・長崎エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265
[大分エリア]
★4月1日 RENEW OPEN!
JR大分駅から徒歩5分の末広町にカラー診断専用サロンリニューアルしました
◆mimose ミモザ 小野 佑貴子 ・大分エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://yukicolorworks.hatenablog.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724
◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com
◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316
◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/
◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938
◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515
[佐賀エリア]
◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com
◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア

(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン
[山口エリア]
◆GABRIEL・山口市エリア

山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスはタッチアップ無しで通常通りです)
山口エリアに初となる標準光カラー診断サロンはおかげさまで一周年です!
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
08:01
│Comments(0)
│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断福岡│オーガニックコスメ福岡
2022年02月01日
パーソナルカラーを勉強したいという方にオススメのBasic講座がONLINEで

パーソナルカラー診断を受けると、もっとパーソナルカラーについて詳しく知りたくなるものです。
ただ、そこで大きな誤解も生じます。
パーソナルカラーの勉強=検定試験を受けること、というのは大きな誤解です。
また、パーソナルカラーの検定は、本来検定ビジネスであって、色彩の教育的目的を達成するために検定自体は存在していません。
検定を行えば、検定のテキストや検定試験でお金が動きます、また検定対策本や検定対策講座が商品になります。他にも主催団体は検定対策が行える検定講師の養成講座を主催でき、資格の授与や更新でお金が動きます。
しかも、その学習効果はどうかというと、検定の試験対策講座を半ば「受けさせられる」形で受けたかなりの人が
「実務に生かせなかった」
「テストが終わったら内容も忘れた」
と、おっしゃられます。
しかし、試験対策重視の暗記学習がメインでは結果は見えています。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、検定試験をゴールとしない、または、検定対策と無縁な、パーソナルカラーの勉強が可能です。
つまり、ノンカラーリストとしての立ち位置から、自分磨きとして、知識の習得として、パーソナルカラーを学んでいただけます。
コロナ蔓延ということもあり、福岡天神のパーソナルカラー基礎講座はオンラインで開講。
もちろん、お忙しい方のために、開講スケジュールも個に合わせたものに。
今月2月に概要発表いたしますので、ぜひ資料請求や、事前オンライン面談や相談会はお気軽にお問い合わせください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
16:41
│Comments(0)
│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口│#パーソナルカラー大阪
2020年12月12日
福岡天神のイメージコンサルタントはブライダル、オーディション、就活・転職に活用いただいています

福岡天神のイメージコンサルタントはブライダル、オーディション、就活・転職に活用いただいています。
イルドクルールのイメージコンサルタントは、顔型や骨格といった、断片的、画一的な手法では解決できない、トータルファッションの提案をお客様と一緒になって構築するお手伝いをいたします。
特にファッションは、一面的ではなく総合的なもの。
要素も、その方の価値観や世界観、目的や志向も大事なファクター。
襟の形やスカート丈、といった断片的/画一的な、既成パターンに個性を当てはめるような手法では、
オンリーワンのファッションは手に入りません。

イルドクルールには、ブライダル準備(主にドレス選び、衣装合わせ、式場のコンセプト作り)、オーディションや、メディア出演準備。
また、人前に出る、タレントさんやアナウンサー、MC、士業や講師・教授のファッションアドバイス、就活・転職のファッションメイクアドバイス、舞台や演技に関わる衣装相談、と、イメージコンサルタントならではのご相談案件を承っております。
なお、個人様コンサルにおきましては、
ABCコースの案件をボリューム的にも超える案件として、
カスタムメイドで、別途Dコース(プレミアムコース)としてカラーコンサルサービスを提供しています。
【イルドクルールのパーソナルカラー診断とは】
メイクをとって行います。
被験者が妊娠しておいでの時は日延べをお願いします。
カラコンはとっていただきます。
つけまつげはNGです。
九州では唯一、色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を常に使います。
(自然光や外光メインでは行いません、天神は上記光が100%の環境です)
検証用色布は、総数200色程常備し、適宜これを選んで使いますが全部は使いません。
ベストパーソナルカラー(1st.)とセカンド(2nd.)はお伝えします。
パーソナルカラーチャート活用ガイド(ペーパー版/A3見開き2部オフセット印刷)をお渡しします。
お顔立ちや、体型等々の分析はカラー診断の中に含みます追加料金はありません。
(最近の顔型診断/骨格診断とは異なる本来のイメージコンサルの基本的手法です)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:48
│Comments(0)
│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年08月29日
【福岡】カラー診断だけでなく、ボランティアやプロボノとしてのカラーリストの活動も

福岡はじめ九州で活動する、イルドクルールのカラーリストが中心になって集まった▶︎NPO団体・色ヒトこころは、普段のカラーコンサルタントやカラーリストの活動の範囲を超えて、微力ならが地域貢献活動を目指しています。

画像は過年度の、自治体とタイアップした、子ども対象の「色彩の学校」の様子。
少し季節はずれますが、秋のイベントで、景観に対する勉強や、カラーコーディネイトの学習を体験しながら学んでいただきました。
詳しくは、
イルドクルールのWEBサイトをご覧ください。
Posted by kazuworks at
09:00
│Comments(0)
│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー診断大阪│パーソナルカラー熊本
2020年08月14日
男性のカラー診断はイルドクルールが安心で定評があります

男性のカラー診断でお困りの方が多いとお声をいただきます。
特にカップルや友達同士でカラー診断を受けたい時、
男性だけ断られて慌てて別のカラーリストやカラーサロンを探すことも多いそうです。
福岡天神のカラー専門スタジオ/イルドクルールが男性クライアント様から多くのご利用があるのは、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うプロのカラーサロンであることもですが、
男性のカラー診断ができること、
男性カラーリストが所属していること、
も大きなポイントです。
特に婚活、就活、婚礼準備と、
本体は男性女性の別はないはずなのですが、意外なほど男性お断りなのが現状です。

福岡天神のイルドクルールはじめ各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsaite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎福岡はじめ九州山口の最新の標準光カラー診断プロサロン情報

Posted by kazuworks at
09:43
│Comments(0)
│カラー福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│#パーソナルカラー大阪
2020年07月21日
パーソナルカラー診断はこのような光の角度はNGです

パーソナルカラーを基本から学んだプロのカラーリストなら誰でも周知していることですが、
カラー診断は画像のように、横からの光を受けて行うことはNG、と言うより行いません。
よく、室内の採光が悪いからと、窓際に行ってこのような光の環境でカラー診断を行なっている画像を福岡のSNS等でも拝見しますが、パーソナルカラー診断の基本には無い手法で、カラー診断を受ける方にメリットが無いばかりかとても心配な案件です。

また、これもあよくあるケースと言われますが、
夜間や窓のないレンタルルームや貸し会議室、商業施設やサロンで行われるカラー診断は、
天井からの常設照明を使うことがほとんどであると報告も入っています。
一般的な常設施設の照明は、色温度や演色性が適正でない事がほとんどである上に、
画像のように上からカラー診断を受ける被験者に光が照射され、
普段発生しない影やくすみが見えて混乱をきたします。
よくある、
「ほうれい線が目立つ」
「目の下のクマが目立つ」
と言う、パーソナルカラー診断の判断要素とは関係ない事が気になる結果になります。
真上からの光の照射では影ができて当たり前なのです。
このような、不適切な光の用い方では、
信頼に値するパーソナルカラー診断結果を得ることは難しく、
また、カラーリストも判断に迷って当然と言えるでしょう。
福岡天神のイルドクルールと福岡はじめ九州各県で活動の、カラー診断専用標準光セッティング/アシストライトはこのような色と光の基本をしっかりクリアできています。
▶︎福岡/九州山口の色が正しく見えるカラー診断専用標準光カラー診断ができるサロン情報
色彩塾福岡の拡大版/カラーの学び方個別相談会を、オンラインで7月20日月曜から、
毎日20時からスタート、月末の31日まで受け付けます。
効率の良いカラーの勉強法。
カラーの専門職に就くための学びや取り組みのアドバイス。
実際のカラー界の国内事情。
カラーリストの国内外のニーズに関わる最新事情。
ごか、参加の皆様の不安や疑問を解決するヒントを提供します。
【事前予約制ですが参加費は無料です】
すべてオンラインで行いますので、ご都合の良いデバイス/携帯やタブレット、パソコン等でご参加いただけます。
【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
福岡天神のカラースクールは、▶︎8月、9月にパーソナルカラーのプロ養成講座を開講します。
無料講座説明会をオンラインで個別で実施します。
※ご参加時間帯のご希望をお気軽にお寄せください
イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365

Posted by kazuworks at
11:17
│Comments(0)
│カラースクール福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本│カラーマネジメント福岡
2020年04月29日
無料で学べる福岡色彩塾/2nd.日程発表です

福岡色彩塾、先日実施の1回目に続き2回目の日程発表です。
緊急事態宣言が福岡含む限られた都市だけでなく、日本全国に波及し色々な意味で戦々恐々ですが、兼ねてからご案内してまいりました、カラーコンサルタントが毎回わかりやすく解説する色彩学や色彩情報/福岡色彩塾。
その九州では福岡と鹿児島で10年以上無料講座として実施してきました福岡色彩塾の拡大版として、オンライン実施を準備中でした。
今回、試行的に、福岡天神のカラースクールにおいでになることなく、
PC/パソコンやスマホ、タブレット等で受講いただけます。
Online+Freeで学べる色彩塾/福岡色彩塾
【第2回】カラーマネジメント入門/カラマネって何だろう?
A(週末実施)2020年5月2日(土)20時から約60分程度
B(平日実施)2020年5月6日(水)20時から約60分程度
〔福岡色彩塾/第2回の概要〕
今年かなりのリニューアルになったAFT色彩検定のコンテンツ中、
「メディアデザインの色彩/カラーマネジメント」P82-88が加わり、
現役の色彩検定講師の中にも、カラーマネジメント自体に取り組んだことがない人もいて大いに混乱しています。
ただ、カラーマネジメントは、今やデジタルのデバイスをが当たり前になっていることから、特別なものとしてではなく、ごく常識的に知っておく必要があります。
今回は色彩学のライブな話題として、このカラーマネジメントを扱い、
カラーマネジメントとは何なのか、
自力でできるのか、
何をどうすすればよいのか、
まず、基本中の基本、入門編をお送りします。
前回の第一回と同じく、色彩学として大上段からアカデミックな講義をするのではなく、
今の現代社会にどう色彩が関わっているか、
また、我々はどう色と関わっていくことが賢明なのかをユル〜くお話しますので、
色彩の知識が専門的にない方、色彩初学の方でも奮ってご参加ください。
(後半に質疑応答のフリートークの時間を設けます)
★講師/カラーコンサルタント 長(おさ)和洋/イルドクルール所属コンサル
【第2回】カラーマネジメント入門/カラマネって何だろう?
【今回の募集】
今回の募集は第2回目として下記の2回実施、都合の良い日程をお選びいただけます。
A(週末実施)2020年5月2日(土)20時から約60分程度
B(平日実施)2020年5月6日(水)20時から約60分程度
になります。
ご希望の方は
イルドクルールのメールアドレス
color@e-sikisai.com
まで、メールで申し込んでください。
リンクからメールソフトが立ち上がらない方は、お手数ですがメアドをコピペしてください。
【ご参加の方の条件】
受講料は無料/先着各10名様で受け付けますが、
双方向でコミュニケーションをとる色彩塾、ビデオをミュート状態での参加はご遠慮ください。
また、当方からの返信/受付メールで受講確認完了後、zoomアプリ(無料)をインストールしていただく必要があります。
念のためお申し込み受付時にメールにダウンロードURLをリンクしてお送りします。
スマホやタブレットで参加の方は、ご利用環境のアプリセンター(iPhone/Apple系ならAppstore)
から、Zoomのアプリを端末にダウンロードしておいてください。
※Zoomを使用方法のサポートはできません。
※スマホやタブレットの使用環境で発生する通信料はご参加者様の環境に依存します、ご了承ください。
※通信環境は光通信等のブロードバンド/Wifiを推奨します。携帯等で参加の方は受信状態が良い場所でご受講ください。
主催/カラーコンサルタント/カラースクール/イルドクルール
Posted by kazuworks at
18:17
│Comments(0)
│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー東京│#パーソナルカラー大阪
2020年04月27日
色彩検定3級/2級を使った色彩学基礎講座・オンライン講座/新しくなった項目を重点解説2020

【イルドクルールからの最新情報】
「カラーコンサルタントがわかりやすく解説・色彩検定3級/2級を使った色彩学基礎講座・オンライン講座はじまります」
カラーの現場に精通したカラーコンサルタントが具体的に(難解な)色彩学の基礎を解説します。
もちろん、新しくなった色彩検定受験(AFT)にも有効。
今回AFT色彩検定は夏季は中止、冬期の1回実施になる予定ですが、AFT色彩検定3級/2級は内容が更新され、カラーマネジメントや照明等の新しいコンテンツを、わかりやすく具体的に解説してくれる講座はまだ福岡ではなかなか見当たりません。
色彩検定講師による色彩検定対策講座は日本国内数え切れないほどありますが、カラーコンサルタントがダイレクトに解説する色彩講座はなかなかありません。
オンライン講座のメリットを使い、一般の色彩検定講座とは異なるリーズナブルな受講料も実現しました。
(詳細はG.W中に▶︎イルドクルールのWEBサイト、新着情報から公開予定)
【受講される方はこんな方】
WEBデザインやインテリア、建築、映像、撮影等々に関わる、色に関わるクリエイティブな専門職の方々の、色彩学のおさらい。
また、一般企業で、販売(アパレルや一般の物販、場合によっては自動車のディーラーほか)や各種提案をなさる方。
一般の皆様でファッションやデザインにご興味がおありの方。
これまで、色彩検定を学ばれ、例えば色彩検定試験を受けられた方(内容がかなりアップデートされました)。
他に、今後将来、色彩に関わるお仕事や専門職を目指す方。
【イルドクルールからのお知らせ】
福岡天神のカラーコンサルタントの、対面での通常のコンサル再開にあっては、
現在5月中旬以降を視野に入れ、すでに4月ご予約いただいていたお客様のリスケジュールに入っていますが、あくまでも仮の再開時期の設定。
状況がどう変わるかわからず、こちらも地域密着型のカラーコンサルとして慎重に進めています。
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
▶︎無料でオンラインで学べる色彩の勉強会「福岡色彩塾日程決定」

Posted by kazuworks at
12:51
│Comments(0)
│カラー福岡│カラースクール福岡│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー大阪│パーソナルカラー熊本│クリエイター福岡│デザイナー福岡
2020年01月20日
パーソナルカラー診断の実技と理論/一番最初に学ぶべき大事な色と光

カラースクール/イルドクルールでパーソナルカラーを学ぶ生徒さんが、一番最初に学ぶことは、パーソナルカラーの歴史でもなく、色と光について専門的に学んでいただきます。
その理由は、今の日本のパーソナルカラーの現場が、あまりにも色と光の関係性を軽んじているからに他なりません。
この今のタイミングでも、カラーリストや色彩検定講師と呼ばれる方々が、
今更のように、照明メーカーを呼んで照明の講習を受けたり、光学機器メーカーを呼んで、測色や色と光の基礎について講習を受けたりという話を耳にしますが、ただただ驚くばかりか、逆に不安さえ覚えます。
目の前色は光源や光にその見え方を100%依存します。
不適切な光では色が偏って見えます。
色が正しく見える環境があるということは、
そうでない環境もあるということ。


イルドクルールは、物理的に色が正しく見える環境で、カラーレッスンやパーソナルカラー診断他、カラーの専門業務を行いますがそれがごく当たり前で基本的なことです。
カラーリストやカラーコンサルタントが、色を検証する場の照度や色温度、演色性を実測せず業務を行うこと自体、専門職としてありえないことです。
▶︎イルドクルールのパーソナルカラー診断は、
非LEDの演色評価指数99AAAの光源を45度の角度から左右上半身に均等に照射し、
照度は1,000lxをキープ、
色温度は青白く見える6,500kは採用していません。
(物体色の判定に6,500kを用いるのは明らかな誤用です)
また、現在では光源の色管理ができていないと、
カラーリストも責任ある仕事ができないばかりか、
カラーの専門家の専門性も疑われます。
Posted by kazuworks at
22:13
│Comments(0)
│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー診断山口│#パーソナルカラー診断大阪
2020年01月18日
福岡のパーソナルカラー診断/色が正しく見える環境とそうでない環境の決定的な違い

画像は1月の大分/湯布院の朝の光景です。
無編集ですが、このようにバランスの良い自然光が届かない状態では、色は目の前に現れないという検証画像です。

また2枚目の画像は、これもモノクロモードで撮影したわけでなく、本来の木々の幹の色や常緑の葉の色が写るはずですが、ほぼモノクロです。
雲や大気中の降雪に自然光が遮られ、バランスの良い自然光が届いておらず、しかも光自体の照度が低くなりこのような色が見えます。
日常生活上、全く困ることではないのですが、色の判定=パーソナルカラー診断では開店休業状態の光環境と言えます。色の厳密な判定、パーソナルカラー診断ではそうはいきません。
イルドクルールの特許庁/実用新案取得/パーソナルカラー診断専用標準光セッティングが北海道のユーザー様が多いこともこれでご理解いただけると思います。
私たちイルドクルールは、日本のパーソナルカラー診断に、色が正しく見えるベストバランスの光/演色性Ra99AAAの色評価用照明の導入を提唱してきました。
ぜひ福岡天神のイルドクルールで、また福岡県各エリアで活動する、標準光を使う標準光カラーリストのパーソナルカラー診断をご検討ください。
色が正しく見える環境のカラー診断があると言うことは、そうでない診断もあると言う事です。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催日/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▼大阪初開催の標準光パーソナルカラー診断会に特典が追加となりました
https://ameblo.jp/kazuworks/entry-12565092034.html
2020年2月9日(日)大阪心斎橋会場で開催の、大阪初開催の色が正しく見える標準光(色評価用照明Ra99AAA)を使うカラー診断会、残席わずかになりました。
関西/大阪の皆様には是非ご検討いただきたいパーソナルカラー診断です。
当方のプロフから、または▶︎イルドクルールで検索してください。
▶︎お急ぎの方は color@e-sikisai.com
▶︎お電話の方は 08032274799まで。
担当カラーリストは松元昌子/イルドクルール代表
Posted by kazuworks at
17:11
│Comments(0)
│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー診断山口│#パーソナルカラー診断大阪
2020年01月12日
【福岡】パーソナルカラー診断/成人式、卒業式、結婚式に役に立つヒントがいっぱい

全国的に今日明日は日本の和装が脚光をあびる日ですが、いかんせん、色だけでなく、柄や格式、いろいろな悩みは尽きないもの。

パーソナルカラーはその着物選びに心強いヒントとなります。
衣装が決まってからの後悔も多いものです、
ぜひ衣装合わせ、衣装選びの前にパーソナルカラー診断の受診を強くお勧めします。
(多くのブライダル相談窓口やブライダルカウンターでも異口同音にそうおっしゃいます)
成人式も、卒業式も、そして婚礼も、
色だけでは解決できないことを、ファッションに精通したイルドクルールのイメージコンサルタントがお手伝いします。
福岡天神のイルドクルールなら、
トータルファッションアドバイスのCコース、
または、カラー診断/メイクアドバイス/ファッションアドバイスがセットのABCコースがお勧め。
体型や顔型諸要素を分析し、
一面的にならないグローバルな価値判断/イメージコンサルティングでお応えします。
もっと、身近なところでイメージコンサルタントをお役立てください。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催日/要予約】
来週ですと、1月第3週は
13日月曜18時以降
15日水曜11時
16日木曜18時以降
17日金曜11時
18日土曜11時
以上を候補日として開けておきますので、
どこかご都合お付きの際はご連絡ください。
また、さ来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▼大阪初開催の標準光パーソナルカラー診断会に特典が追加となりました
https://ameblo.jp/kazuworks/entry-12565092034.html
2020年2月9日(日)大阪心斎橋会場で開催の、大阪初開催の色が正しく見える標準光(色評価用照明Ra99AAA)を使うカラー診断会、残席わずかになりました。
関西/大阪の皆様には是非ご検討いただきたいパーソナルカラー診断です。
当方のプロフから、または▶︎イルドクルールで検索してください。
▶︎お急ぎの方は color@e-sikisai.com
▶︎お電話の方は 08032274799まで。
担当カラーリストは松元昌子/イルドクルール代表
Posted by kazuworks at
11:02
│Comments(0)
│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│パーソナルカラー診断大阪│カラー診断大阪│パーソナルカラー大阪
2020年01月05日
パーソナルカラー診断会2020年2月大阪開催

カラーコンサルタント/イルドクルールでは、
この2年連続での東京での標準光カラー診断会開催に続き、今年2020年は大阪で2月9日(日)1日限定で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光/Ra99AAA色評価用照明を使ってパーソナルカラー診断をいたします。
1月1日に募集を開始し、現在残席少なくなってまいりました。
ぜひ、福岡にご帰省の大阪/関西在住の方はご検討下さいませ。
【大阪カラー診断会/お申し込みお問い合わせ】
イルドクルール
▶︎メールの方はこちら color@e-sikisai.com
▶︎お電話の方はこちら 092-731-0365

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。
Posted by kazuworks at
09:46
│Comments(0)
│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口│カラー診断大阪│パーソナルカラー診断大阪
2019年12月30日
福岡のパーソナルカラー診断/2020年天神のカラースクールでプロを目指す

福岡のパーソナルカラー診断最新情報です。
福岡のカラースクール/イルドクルールは、ここ九州で25年以上、プロのカラーの人材育成に関わってきました。今では九州の各県にプロのカラーリストや色彩心理の専門家、カラー講師やイメージコンサルタントが多数ご活躍です。
時々、パーソナルカラーのプロスキルは、関東や関西までスクーリングして学ばなければならないとお考えの方もおいでで、あとから福岡で学べることをご存知になり、慌てて問合せをいただくことも多いものです。
また、実際の人材育成の教育の現場としては、学んでいる間より、修了して社会に実践として出た時、その後の方がとても重要。イルドクルールが九州にこだわって、修了した皆様のフォローに努めているのも、終了後のカラーリストやカラーセラピストの孤立無援化を無くするためです。
スクール修了後は、修了者様同士のコミュニティを作って情報交換したり支援しあったり、また福岡天神のカラースクールでは定期的にブラッシュアップのレッスンも行い、一生錆びない色彩の専門家をめざしていただけます。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。
▼2020年福岡のパーソナルカラー診断ご予約スタートしました!
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2082487.html


Posted by kazuworks at
10:57
│Comments(0)
│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口
2019年12月20日
福岡のパーソナルカラー診断/九州各地で標準光カラー診断が可能になります

福岡のパーソナルカラー診断は、福岡市だけでなく福岡県の各エリア、そして九州の各地で標準光(色が正しく見える演色性Ra99AAAの色評価用照明を使います)を使ったカラー診断を提供します。
年末に、福岡でパーソナルカラー診断をご希望の方。
年明け新年の2020年にいち早くパーソナルカラー診断をご希望の方は、ぜひお早めにご検討ください。
イルドクルールでは、福岡はじめ九州で、年末年始に対応できる標準光カラーリストを探すお手伝いをいたしております。
今日の画像は、もうすぐ福岡での標準光カラーリストとしてデビュー秒読みのSさん。
ヘアーのプロサポートも備えておいでで、イルドクルールのプロのカラーリストには、ネイルが専門の方、ヘアーが専門の方の台頭が目立ってきています。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
Posted by kazuworks at
19:36
│Comments(0)
│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー診断山口
2019年12月04日
【福岡】クリスマスシーズンに気になるショッピングの色と照明の不安やクレーム

「服やコスメのショッピング、お店の照明で色がわからなくなる」
ここ数日、ネット上では、作為的に悪く書かれた口コミに対して企業側が有料で削除を依頼する悪循環が生じ、それをビジネス(収入)にしている人が増えているという話で持ちきりです。
とはいえ、いくら情報が溢れる現代社会でも、ショッピングにあっては口コミは参考にしうる情報ですが、肝心なのは口コミの信頼性。顔の見える知人や友人、有識者の口コミならあてになりますが、特に人の嗜好が異なる「食」の口コミはあまりあてになりません。
福岡天神もクリスマス商戦が拍車がかかる12月。
パーソナルカラー診断においでになる方々から異口同音で今日のタイトルのような不安が語られます。
「服やコスメのショッピング、お店の照明で色がわからなくなる」
「服の色が店頭と試着室では異なって見えて判断できない」
「売り場で試したコスメやファンデの色が持ち帰ると全く傾向が異なって見えて返品したい」
「服やコスメの色がお店で似合うと言われても信用できない」
この多くの理由が、店舗の照明のクオリティ。
つまり今時の照明や一般の照明は明るさは保証していますが、
色を正しく見せるためには選ばれていません。
このことが、イルドクルールが一般の商業施設や会議室ではカラー診断を行わない決定的な理由でもあります。
大事なことですからもう一度。
店舗の照明のクオリティ。
つまり今時の照明や一般の照明は明るさは保証していますが、
色を正しく見せるためには選ばれていません。
それは物販各種、飲食店各種、同じことです。
逆に、販売目的の場所に、色が正しく見える光源を設備すること自体コストの問題もあって無理はあるのです。
また、それに加えて、色が正確に見えない、色を正しく見せることを目的としていないLED照明が普及し、問題はさらに拡大しています。
福岡天神のイルドクルールにカラーコンサルにおいでになった方々には、
ショッピングの色とトラブルに見舞われないためのヒントも差し上げています。
色は光。
目の前の色の見え方は100%光に依存します。
色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
※2つのイルドクルールのうちのイルドクルール5/cinqのご紹介動画です。
イルドクルール5/cinqは天神パインクレスト5階/519号室です。
Posted by kazuworks at
10:21
│Comments(0)
│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口
2019年10月27日
九州/福岡のDTP、WEB制作、動画制作や撮影とモニターキャリブレーション

九州/福岡で、DTP、WEB制作、動画制作や撮影をなさっていて、モニターのキャリブレーションにまだ未着手の方は必見です。
デザインや写真、映像の制作は、今も昔もモニターが正しく色を表示していることがスタートです。
長田類の色彩放浪記1〜2
https://youtu.be/w7CuZ5lrIVI
https://youtu.be/eKGDlp6d-D0
カラーコンサルタントイルドクルール
Posted by kazuworks at
09:00
│Comments(0)
│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー東京
2019年10月05日
色が正しく見える標準光を使ってのパーソナルカラー診断会2日目

2019年最終の東京限定開催・標準光パーソナルカラー診断会は本日2日目。
昨日も熱心なご参加者様においでいただきましが、今日明日と、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(色評価用照明・非LED)を使って、基本に忠実なパーソナルカラー診断を実施します。
ご参加の皆様、季東京は節外れの少し暑い1日になりそうですが、気をつけてお越しください。
画像は、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使っての肌色分析の様子。
特にデリケートな肌の色は、色温度がまちまちであったり、演色性が規定の色温度以下のクオリティであると誤って判断することが多いと報告されていて注意が必要です。
一般的な照明設備のショップや、一般的なヘアーサロンやイベント会場等の照明は、担当なさっておられる方に光の管理ができているか一度しっかり確認を取ることは必須でしょう。
▼福岡天神のカラースクール/イルドクルールの最新情報
http://www.e-sikisai.com/news.html

Posted by kazuworks at
12:29
│Comments(0)
│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京
2019年08月02日
【福岡カラー最新情報】福岡/東京/標準光カラー診断会情報!

【2019年8月カラー最新情報】
(関東/東京エリア)
2019年10月3Days東京限定開催の標準光カラー診断会/募集を先着制でスタートしました!
ぜひ関東/東京にお住いのご家族様、お友達、お知り合いにご紹介ください。
同カラー診断会は、今年7月に実施のカラー診断会が好評いただいたための追加実施です。
リーズナブルな受診料と、標準光を使った基本に忠実なカラー診断が好評です。
▶︎東京限定標準光カラー診断会の詳細はこちら
(福岡エリア)
初秋に、福岡市博多区/博多リバレイン内カルチャーセンターで、2回に分けて標準光カラー診断会を予定しています。
こちらは、情報公開前です。
Posted by kazuworks at
10:37
│Comments(0)
│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京
2019年06月28日
【注意喚起】カラー診断は、そのカラー診断時に使う採光や照明によって、いとも簡単に診断結果が変わってしまいます。

カラー診断は、そのカラー診断時に使う採光や照明によって、いとも簡単に診断結果が変わってしまいます。
ということは、簡単にコロコロ診断結果が変わらないように、適正な光の下でカラー診断を行うことは基本中の基本となります。
もし、複数のカラー診断結果を福岡で、九州で受けてお悩みの方は、
常に一定の最適な条件で基本に忠実なパーソナルカラー診断を行う、標準光カラー診断を、
お住まいの地域でお探しになることを強くお勧めします。
目の前の色は100%光に依存します。
色が正しく見える光で行うカラー診断があるということは、そうでないカラー診断もあるということです。
▼下記のイルドクルールのYOUTUBEの動画は、普通に福岡市の晴れた日にバス停で太陽光の変化を1分ほど記録したものです。これがカラー診断時であれば、どういう結果を引き起こすか簡単に想像もつきます。
ぜひクリックしてご覧ください。

https://youtu.be/eIlJyjQ7tCA
カラーコンサルタント
イルドクルール
▶︎メールですぐに問い合わせる
▶︎電話ですぐに問い合わせる 092-731-0365(いつでもどうぞ)
福岡はじめ九州一円でパーソナルカラー診断をお探しなら、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常備した、イルドクルール系列の標準光カラー診断をご検討ください。
▶︎標準光カラー診断について詳しく
▶︎福岡天神のイルドクルールのカラー診断ついて詳しく画像付きで

▶︎松元昌子のカラーコラム/ジューンブライド、お呼ばれの服が決まらない
Posted by kazuworks at
08:22
│Comments(0)
│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京
2019年06月20日
福岡で色彩心理の実践活用に取り組んでいます

イルドクルールは、九州/福岡で色彩心理の研究に取り組んでいます
色彩の効果や効用については、今では多くの部分を科学が解明してくれています。
昨日は、佐賀県のブループロジェクトに関して、福岡FBSさまの夕方情報番組中
イルドクルールの色彩の専門家メンバーが短くコメントさせていただいています。
一般的に言われている、青の持つ効果だけでなく、
物理的にも(屈折率の高いことのメリット)触れています。
なお、担当のカラーコンサルタントは、学生時は物理が大の苦手だったと言っていました。
人は苦手なものも生業となると変わるのですね。
本当はもっとお伝えしたいことが、山ほどあります。
ぜひ、▶︎企業研修、講習、講演でお呼びいただいた時に詳しくお話ししましょう。
画像は、放送コンテンツということもあり、生徒さんがお家でキャプチャーされたものです。
Posted by kazuworks at
08:44
│Comments(0)
│色彩心理福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京