2021年02月26日
緊急事態宣言解除/九州福岡山口のパーソナルカラー診断実施最新情報

緊急事態宣言が福岡は今月末で一度終了となる公算です。この緊急事態宣言下も、福岡はじめ九州山口のイルドクルールの系列のカラーリストのもとには、カラー診断やカラーコンサルのご相談を多くいただいておりました。
進学や卒業、就活や婚活、婚礼やオーディション、色々な人生のステージを前にして、
パーソナルカラー診断が待った無しの状態の方が、潜在的にかなりの数の方々になりそうです。
福岡天神のイルドクルールでは、福岡はじめ九州各県と山口の最新パーソナルカラーサロンOPEN情報を更新しますのでご活用ください。
そこで、九州山口福岡、イルドクルールが把握している「色が正しく見えるカラー診断専用標準光」を使うカラーサロンの一覧を再掲します。
中には、自粛として休業中のサロンもありますが、ぜひお近くのパーソナルカラー専門サロンに直接問い合わせいただき、最新OPEN情報を入手いただき、参考にしていただければと存じます。
※最寄りのカラーサロンに直近の状況はお問い合わせください

福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2021年2月26日】
[福岡エリア]
◆イルドクルール・福岡天神エリア
〈担当〉松元昌子
現在3月のご予約受付中、4月のご予約スタートを3月1日に予定。
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですが事前にご相談ください)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
〈担当〉森永美希・井手大基
現在2月〜3月のご予約受付中。
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですが事前にご相談ください)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245
◆excolor・福岡エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361
◆ayocolor・福岡久留米エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955
◆ai color 大沼かえ・福岡エリア
https://520pb.crayonsite.com/
◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですが事前にご相談ください)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342
◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452
◆土持香里・福岡エリア
http://www.instagram.com/colorsalon.k
▶︎メールで問い合わせる momo.kinako.5@gmail.com
◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神エリア
カラー診断+パーソナルカラーネイル
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
2021年2月22日に博多区中洲に(市営地下鉄徒歩2分)移転リニューアル予定
◆こころんカラー・福岡糸島エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
[鹿児島エリア]
◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
◆365ColorLAB・鹿児島大隅/鹿屋エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンしました
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja
[長崎エリア]
◆rouge-blanc color・長崎エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265
[大分エリア]
◆mimose ミモザ 小野 佑貴子 ・大分エリア
https://yukicolorworks.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724
◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com
◆Bell Color ・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/
◆Color Winds・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938
[佐賀エリア]
◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com
◆瀬戸口庸子・佐賀エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中ですですが事前にご相談ください)
https://yakko07decsetn421.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-5920-1259
[山口エリア]
◆GABRIEL・山口市エリア
山口県山口市阿知須町3217
山口エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年8月オープンしました
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します
Posted by kazuworks at
20:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2021年02月26日
色彩採集福岡/福岡市内で、春のまちかどパーソナルカラー診断実施予定です!

春の花、ミモザが咲く季節になりました。
菜の花より色面が小さいので、サンプリングするとさらに繊細な黄色になります。
九州大分にはmimosaのお名前でカラーリストさんがご活躍ですが、実際にお目にかかるとmimosaのようなお方です。

カラースクール・イルドクルールでは、3月開講のパーソナルカラーのプロ養成講座に向けての準備が急ピッチです。
また、3月には福岡市内では企業様とタイアップしての「街角パーソナルカラー診断」を実施予定ですが、もちろん、コロナ禍の中、個室で限定したお客様を、色が正しく見える照明を使ってカラーのプロが丁寧にジャッジします。
詳しくはまた別途告知します、週末2日間、限定8名様。エリアは福岡市城南区を予定しています。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎カラーの学び方セミナー2021年2月実施追加日程のお知らせ
Posted by kazuworks at
10:44
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2021年02月25日
パーソナルカラーで間違いないコスメ探しを福岡天神で

福岡天神のカラー専門サロン・イルドクルールで、カラーコンサルティングやパーソナルカラー診断をご利用なさり色が正しく見える照明のメリットを体験すると、ふだんのコスメ選びの正解がいとも簡単に手に入ります。
それは、キャリアのあるカラーコンサルタントが国内外最高レベルの色が正しく見えるRa99AAAの非LED色評価用照明を使う相乗効果でもあります。
色が正しく見える色評価用照明を使うパーソナルカラー診断では、以前に別の場所や別のカラーリストからカラー診断を受けた場合でも、診断の結果が変わることも。
それは以前の他のカラー診断が正しくなかったということではなく、そのカラー診断が正しく色を判定できる環境や、照明や採光が伴っていなかったということかもしれません。
ただし、パーソナルカラーの自己診断やネット診断、雑誌診断、そしてオンラインカラー診断やリモートカラー診断であったなら、
「そこだけはないと思っていた」という結果には往々にしてなります。
それは、カラーの専門家による診断ではなかったということ。
▶︎新情報/オンラインパーソナルカラー診断はできません
福岡で、九州山口で、そして各地で、
色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を使ってのカラー診断のゼロからの受け直しが、このコロナ禍の中、毎日行われて増加の一途です。
▼画像はイルドクルール松元昌子の直近のインスタグラム更新コンテンツから/以下テキスト抜粋
お客様の最も多いご感想①
『ソコだけは無いと思ってた』
私もそうでした❗️
思いも寄らない色が、パーソナルカラーでした。しかも、ソコだけは絶対になりたくないというカラーグループで、診断を受けた日は、ショックで眠れなかったのを昨日のことのように覚えています。
パーソナルカラー以外の色を着てはいけないと思い込まずに、
好きな色は心の波長に合う色として大切に、
プライベートとパブリック、
オンとオフで使い分けると良いと思います。
パーソナルカラー以外の色の着こなし方や、
他シーズンタイプでも着こなせる色の提案もしています。
色もファッションイメージも
選択肢を絞り込んで欲しい方と
振れ幅を持たせて欲しい方と、
それぞれいらっしゃいます。
ご要望に応じたコンサルを心がけています。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎カラーの学び方セミナー2021年2月実施追加日程のお知らせ
Posted by kazuworks at
09:49
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー熊本
2021年02月24日
オンラインカラー診断、リモートカラー診断はできないとお考えください

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールにカラー診断について最近いただくご質問が、
「マンツーマンでパーソナルカラー診断をしていただけるのですか?」
「知らない方々と一緒に受ける感じのカラー診断は困るのですがどうですか?」
という、プライバシーを尊重しての実施かお尋ねになるケースが増えています。
そのことはつまり、そうではない形態のカラー診断やカラー診断会で違和感を覚えられた方かもしれません。パーソナルカラー診断自体、とてもプライベートなことですので、イルドクルールでは個別でのカラー診断が基本です。
また、最近は
「ちゃんと色布(ドレープ)を使って診断していただけますか?」
「機械やアプリやパソコンでの診断は受けたくないですがどうですか?」
というご質問もいただき、カラーコンサルとしても驚きます。
これも、裏を返せば、そのようなアプリやソフトでのカラー診断。
パソコンを使ってのカラー診断が存在するのでしょう。
ますます、多種多様な考えや価値観のもと
あまりにも自己流的なパーソナルカラー診断を名乗るモノが増えすぎて、
これでは、一消費者である皆様が混乱されるのは仕方がない状況になりつつあり、実に心配です。
情報が珠玉混合、誤った情報や根拠のない情報がネット上にあまりにもあふれていて危険です。
さて、長く解説させていただきますと焦点がぼけますが、
肝心なことを一つ。
オンラインでのパーソナルカラー診断はできません。
リモートでのカラー診断もできません。
それはイルドクルールができない、というよりはプロのカラーリストができないことなのです。
本来の色が見えない状況で、プロのカラーリストはそんな無責任なことはしません。
しかし、ネット上ではあふれるように、
「オンラインパーソナルカラー診断いたします!」
「リモートでお手軽カラー診断!」
まるで、オンラインやリモートでパーソナルカラーができると誤解してしまう情報が流されています。
しかし、カラー/色彩の専門家が申し上げることです、ぜひ賢明な皆様は記憶にしっかり留めておいでください。
オンラインでのパーソナルカラー診断はできません。
リモートでのカラー診断もできません。
別のブログになりますが、
オンラインでのパーソナルカラー診断はできない
リモートでのカラー診断もできない
理由を2回に分けてご説明しています。
▶︎オンラインカラー診断やリモートカラー診断できない理由(1)
▶︎オンラインカラー診断やリモートカラー診断できない理由(2)
イルドクルールは、あえて色彩の専門家として声をあげます。
もし、オンラインやリモートでのパーソナルカラー診断をご検討の方は、ご一読なさることをお勧めします。
また、すでにそのようなカラー診断をお受けになった方がいらっしゃれば、悪いことは申しません、
一度お読みください。
まだ、今なら間に合いますが、
オンラインやリモートでのパーソナルカラー診断で済ませてしまえば、それは手遅れです。
Posted by kazuworks at
16:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2021年02月23日
福岡天神のカラースクール・イルドクルール/オンラインレッスン

福岡天神のカラースクール・イルドクルールでは、今日もオンラインレッスン実施中。
今日は実践的な色彩心理のレッスンを大分の生徒さんと個別で対応させていただいています。
残念ながら、▶︎パーソナルカラー診断はオンラインやリモートでは不可能で、イルドクルールでもできませんが、今日のレッスのように色彩心理や色彩学、
カラーコーディネイトや景観色彩、インテリアやエクステリアおよび建築の色彩、WEBやグラフィックのカラーデザインもオンラインで対応可能なレッスン。
これからは、企業研修や社員研修、色彩に関わる技能研修、講演や講習もオンラインで対応させていただく可能性があります。
実際ここ福岡のカラーコンサルタントには、関東や関西での会議やカンファレンスの登壇依頼も、今ではオンラインでの登壇依頼をいただくようになりました。
イルドクルールでは、最小限の配信セッティングで、このようなご依頼にお応えしていますが、まだまだ機器にあっては便利なものが台頭しそうで、より効率の良い効果的なオンラインレッスンが現実のものとなってきました。
この春3月から開講のパーソナルカラーのプロフェッショナル/カラーリスト養成講座も、実は学科/理論の部分の講義は、オンラインで行う時間が増えました。
ライフスタイルもコロナ禍で大きく変化、より多様的な講座受講スタイルをスクールとしても提供していく義務があると感じています。
▶︎福岡九州山口/パーソナルカラーのプロを本気で目指す専修講座開講2021

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎カラーの学び方セミナー2021年2月実施追加日程のお知らせ
Posted by kazuworks at
14:26
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀
2021年02月23日
福岡でこの春パーソナルカラー診断を受ける方にぜひ見ていただきたい動画

2021年春、福岡でパーソナルカラー診断お受ける予定のある方は一度ご覧ください。
初めてのカラー診断だからデパートでいいかも?
初めてのカラー診断だから簡単な簡易診断でいいかも。
初めてだからネットの自己診断で済ましておこう。
初めてのパーソナルカラー診断だからお手頃なオンライン診断で済まそうかな?
初めてのパーソナルカラーだから資格持ってない友達にみてもらおうかな?
もし、そういう情報に惑わされている人、
また、そうお思いの人がいらっしゃったら、
大変なことになります。
例えば今年進学、
例えば今年就職、
例えば今年転職、
例えば今年ご結婚
例えば今年リモートワークデビュー、
例えば今年講師教員デビュー
例えば今年メディア出演、
とても、もったいないことになります。
可能なら、さほど経費は変わらないので
プロのカラーリストをおたずねください、悪いことは言いません。
また、パーソナルカラー診断は、
どこでもだれでもいっしょと、誤解されていますが、
どこでも誰でも一緒ではありません。
イルドクルールのkazuworksが、
少し面倒な話ですが、
カラー診断を受ける前にぜひ見ておいていただきたいことを、YOUTUBEでお話しします。

▶︎カラーの学び方セミナー2021年2月実施追加日程のお知らせ
Posted by kazuworks at
00:01
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2021年02月22日
オンラインで自宅で学べるトータルファッションやパーソナルカラー活用

イルドクルールのオンラインレッスンは、
カラーの学び方セミナーや
普段のファッション提案やイメージ提案のレッスンもオンラインで提供可能です。
ただ、オンラインでできないのはパーソナルカラー診断。
こちらはぜひ福岡天神のカラー診断サロンにお越しください。
色が正しく見える照明でスタッフ一同お待ちしております。
なお、一度イルドクルールでカラー診断をお受けになった方のみ、
アフターフォローのオンラインレッスンは可能になりますので、
パーソナルカラーの活用方については随時ご相談ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎カラーの学び方セミナー2021年2月実施追加日程のお知らせ
Posted by kazuworks at
10:21
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2021年02月22日
カラーの学び方セミナー今週末実施ご参加受け付け中です

カラーの学び方セミナーは、イルドクルールが実施をはじめて10年目の色彩の勉強会。
カラースクール・イルドクルールが、色彩に関わる色々な情報を提供してきました。
色が好きな方
色彩について興味がある方
お仕事で色彩に関わっている方
色彩について勉強法がわからない方
カラーの何を選んで学べば良いか
わからない方
かつて色彩について学んだが忘れた方
色彩関係の仕事に就きたい方
実に多くの方々にこれまでご参加いただきました。
特徴は、参加のための敷居を下げて広くご利用いただくため、予約は必要ですが参加費はいただいておりません。
また、さらに、おいでいただく時間や経費をセーブするため、今年2021年からオンライン会議のスタイルを導入。どちらにお住いの方でもご参加いただけます。
【カラーの学び方セミナー2月日程追加のお知らせ】
2021年2月27日(土)・28日(日)各19時スタート60分程度
【2021年2月のテーマ】
初めて色彩を学ぶ、あらためて色彩を学ぶ、
(目的別)あなたに合った色彩/カラー勉強法
【講師】
イルドクルール
カラーコンサルタント/長 和洋/kazuworksを予定
【ご参加にあたって】
参加費は無料ですが事前予約制です(2月26日19時締め切り)
●受付はメールでお願いします。
イルドクルールのメール color@e-sikisai.com
にセミナー参加希望、とメールをください。
(何かお困りの時はお電話ください 092-731-0365 イルドクルール)
★24時間経て返信がない場合は、お使いのメーラーノセキュリティの設定が強すぎるのか、場合によってはこちらからの返信が迷惑メールフィルターで区分されているかです。
また、携帯やタブレトからは、PCメールの受信関係設定をご確認ください。
セミナーはオンラインでZOOMを使用します。
普段お使いの方は大丈夫ですがZOOMを最新のものにアップデートを推奨します、初めての方は事前にZOOMアプリをインストールしておいてください。
また、当日ZOOMの使い方までサポートできませんので、慣れていない方は少し簡単な使い方を予習してくださると当日セミナーに余裕を持って臨めます。
ZOOMのWEBサイト
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
主催団体
イルドクルール
Posted by kazuworks at
09:37
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀
2021年02月21日
パーソナルカラー診断のプロでも判断を誤る照明とは@福岡

パーソナルカラー診断は難易度の高い色彩の判断力が求められます。
しかも、その色の判定には適正な環境であることが必須です。
例えばカラー診断の環境の照明や採光が適したものでなければ判定も覆り、本来の判定とは異なったものになり、それがパーソナルカラー診断ならカラー診断は破綻します。
男性女性のショッピングでよくある、
コスメショップで
「まちがいない!」
と目の前で試したコスメが自宅では全然色がちがうケース。
また、アパレルショップの店内や試着室で
「この色が欲しかった!」
と選んで買った服が自宅や戸外に出てみると全然色のイメージがちがったケースは、この環境や照明の弊害です。
例えば、地下街での色物のショッピングは、目が店舗の照明のクオリティに順応してしまい、
往往にして、あとから
「こんな色を選んでいない」
と、最悪のケース返品や交換となります。
つまり、その照明下限定の色の見え方になって、正しく色の判断ができないのです。
極端な話、映画館の上映中の館内で隣の座席に座る人の着衣の色がわからないのの同じ、
赤い低圧ナトリウムランプを使うトンネルで、自分の手や隣の人の顔の色が別物に見えるようなものです。

こちらは劇場の幕間の画像ですが、色は全くわかりません。
極端ですが、赤い光に脳が支配された格好です。
特に車を購入する場合、夜にショールームで色を決めたりすると、
後日納車時に
「こんな色ではなかった!」
と、トラブルにさえなりかねません。
カラーのプロ、色彩のプロでも色が判断できない照明はどのような照明でしょう?
少し以前のブログでも掲げましたが、
汎用のLED照明は一見白色の透明度の高い光を発しているように見えますが、
一般の店舗用照明LEDは擬似白色とも言われ、光の成分がかなりいびつです。
白色光の正体はコストの問題で、青色ダイオードの光を補色の黄色で加減しています。
つまり、多くは3つの色光(赤青緑)ダイオードは使われてはいないのです。
ちなみ、短波長のブルーライトが一番パワーがありますので、
「LEDは目が疲れる」
「LEDは異様に眩しい」
「LEDは目に危険」
と言われるのはそのためで、車のヘッドライトも規制をかけるべきでしょう。
また、点滅のスピードも人の生身では感知できませんが、蛍光灯のように50年以上慣れたピッチで点滅はしていないので、違和感があったり不必要に疲れ、子どもやデリケートな人は体調不良を現に起こします。

また、オンライン会議やリモートワークで人気のリングライトも明らかに用途のちがう光です。

少し以前までは店舗照明によく使われていた↑ハロゲンライトの部類も、色がわかりません。
多くは白熱ランプの仲間で、データ的に見ても明らか(分光分布や色温度、演色評価指数)にカラー診断には不適ですので、
天井を見上げて黄色味の強いこの照明を発見したら要注意です。
そこでのカラー診断は破綻しています。

また、この↑ハロゲンライトの他に、蛍光ボールと称した、蛍光灯の電球タイプ、
または、LEDの電球タイプをソケットにつけて鏡にクリップで固定して使うカラー診断もありますが、
あれはただのパフォーマンスに近い使い方でしょうし、気休め程度ですから意味はありません。
この照明も「昼白色」「昼光色」のそれぞれ製品がありますが、
「自然光に近い」
という宣伝文句は、あくまでも「近い」というレベルで、
色を厳密に判定できる照明とはかなりの差があり、この照明でのカラー診断はハロゲンと同じくらい不適です。
少なくとも、色彩に関わる専門職の現場で、この部類の照明を使って、色評価や色の選定を行うところは皆無であると考えるのが妥当。
もし、このような簡易な照明でそれを行なっているなら、そこで取り組まれている作業や仕事のクオリティも疑問符がつきます。
(現状、色評価用照明に準じるこの形態のLED照明や蛍光灯は見当たりません)
また、数種類の光源をミックスして使う方法はカラー診断や色評価、撮影現場を混乱させるだけですが、
「会場の照明が青い白いから黄色みの光をミックスしましょう」
「会場の照明が黄色っぽいので、白い光で中和しましょう」
と、色彩学や光学とは全く別次元の安易な理由で照明のミックスは結構カラーリストによっても行われていて注意が必要です。
それも、実際に光をその場で計測すると、
「とても色がわかる、判定できるレベルの光環境ではない」
と普通に判断できます。

最後に念のため掲げておきますが、
今でも日本の一部で、画像のような↑レフランプを誤って使うカラー診断やカラーサロンが現存すると報告されています。
レフランプの多くは、例えば撮影用に作られ、実際の撮影現場ではこのランプにフィルターをつけたり、
逆にカメラ側にフィルターをつける必要があります。
つまり、明るさをキープするための光源であり、色を見たり測ったり判定するための照明ではないのです。
事実、製品を購入すると使用注意書きに、「撮影以外の用途(例えば暖房や乾燥用)には絶対使わないでください」と大書してあるケースがあります。
実際使ってみると、30分も連続して使えば高熱となり危険で、また照度は場合によってはオーバー気味になり、正確な色はわかりません。
別に悪い照明ではないのですが、用途が違うのです。
【パーソナルカラー診断は使用の根拠が不明な照明が使われていたら避ける】
大事なことは、担当カラーリストに尋ねて、
もし
「カラー診断に適した照明です」
「カラー診断専用照明です」
「自然光に近い照明です」
と答えられたら、その根拠やスペック(データ)を尋ねると良いでしょう。
色が正確に見える基準、演色評価指数も一般的にはRa80あればよしとする方々もおいでですが、
Ra80では実はカラー診断は怖くてできません。
また照度や色温度も適切でないとパーソナルカラー診断は破綻し、
カラーリストがカラー診断を迷う、パーソナルカラーを決められない原因になります。
イルドクルールとイルドクルールの系列のカラーリストは、
ここ福岡/九州/山口で、
国内外最高レベルのRa99AAAの演色評価指数の非LED色評価用照明を常備して使用。
照度も1,000lx(ルクス)程度/専門団体推奨値。
色温度は6,500k(ケルビン)は青白いので一切使用していません、他の設定値使用。
つまり、いつでもどこでもだれでも同じ最高のカラー診断に適した光環境を大事なお客様に準備提供しています。

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
▶︎無料で知る学ぶカラーの学び方セミナーは10年目です
2021年2月実施追加日程おのお知らせ

イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:53
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2021年02月20日
福岡カラーの学び方セミナー2月実施日程追加のお知らせ

10年目のイルドクルールのカラーの学び方セミナーは、
これまで通り、無料でご参加いただける色彩の勉強会です。
今年からスタイルを会場においでいただく形式から、オンラインでご自宅やご都合の良い所からご参加いただく形式になりました。
今年2021年第1回の「開催日程が少ない」というご意見をいただき、
急遽2月月末に追加日程を設定しました。
【2021年2月のテーマ】
初めて色彩を学ぶ、あらためて色彩を学ぶ、
(目的別)あなたに合った色彩/カラー勉強法
【参加される方はこんな方】
カラー/色彩にご興味ご関心がある方。
ファッションやメイクのカラーの知識を深めたい方。
色彩やカラーを勉強する予定のある方。
デザインやクリエイティブの業界においでの方。
カラーリスト、カラー講師の方。
学校教育等で色彩をお伝えの方。
〜色が好きな方ならどなたでも。
【日時】
2021年2月27日(土)と28日(日)/両日とも19時スタート
60分程度/若干延長もあり
【講師】
イルドクルール
カラーコンサルタント/長 和洋/kazuworksを予定
【ご参加にあたって】
参加費は無料ですが事前予約制です(2月26日19時締め切り)
●受付はメールでお願いします。
イルドクルールのメール color@e-sikisai.com
にセミナー参加希望、とメールをください。
(何かお困りの時はお電話ください 092-731-0365 イルドクルール)
★24時間経て返信がない場合は、お使いのメーラーノセキュリティの設定が強すぎるのか、場合によってはこちらからの返信が迷惑メールフィルターで区分されているかです。
また、携帯やタブレトからは、PCメールの受信関係設定をご確認ください。
セミナーはオンラインでZOOMを使用します。
普段お使いの方は大丈夫ですがZOOMを最新のものにアップデートを推奨します、初めての方は事前にZOOMアプリをインストールしておいてください。
また、当日ZOOMの使い方までサポートできませんので、慣れていない方は少し簡単な使い方を予習してくださると当日セミナーに余裕を持って臨めます。
ZOOMのWEBサイト
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
主催団体
イルドクルール
▶︎直近のブログ記事/一般のLED照明でパーソナルカラー診断を受けると…

Posted by kazuworks at
15:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2021年02月19日
パーソナルカラー診断を一般のLED照明で受けるとどうなるか
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールが、
現在の福岡はじめ日本のカラー診断で起きているトラブル、特にLED照明使用の弊害を解説しています。
今では、少しクオリティの高めのLED製品も出てきましたが、さすがに安定性、安全性ともに、既存の色評価用照明には追いつけていません。
表記も「高演色タイプ」とか
「色評価用照明に近いタイプ」程度の表記に終わっています。
まだまだこれから進化するLED照明に大いに期待したいところですが、依然既存の色評価用照明をしのぐ、または同等の照明は市販化されていません。
今日は再掲になりますが、
今の汎用の一般的な店舗照明や施設照明に使われるLEDであると、どのように色が見えるか実測データでご覧に入れます。
もし、お受けになったパーソナルカラー診断が、LED使用のカラー診断なら、急ぎ再診のご検討をおすすめします。
▼カットフルーツをLED照明下で記録したデータ
▼同じデータを画像編集ソフトで適正な本来の色味に近づけたデータ

▼汎用のLEDを使った会議室でモデルさんを撮影したデータ

▼同じデータを画像編集ソフトで適正な本来の色味に近づけたデータ

モデルには大分でご活躍の標準光を使用するカラーリスト小野さん/mimose主宰にご協力いただきました。
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
現在の福岡はじめ日本のカラー診断で起きているトラブル、特にLED照明使用の弊害を解説しています。
今では、少しクオリティの高めのLED製品も出てきましたが、さすがに安定性、安全性ともに、既存の色評価用照明には追いつけていません。
表記も「高演色タイプ」とか
「色評価用照明に近いタイプ」程度の表記に終わっています。
まだまだこれから進化するLED照明に大いに期待したいところですが、依然既存の色評価用照明をしのぐ、または同等の照明は市販化されていません。
今日は再掲になりますが、
今の汎用の一般的な店舗照明や施設照明に使われるLEDであると、どのように色が見えるか実測データでご覧に入れます。
もし、お受けになったパーソナルカラー診断が、LED使用のカラー診断なら、急ぎ再診のご検討をおすすめします。
▼カットフルーツをLED照明下で記録したデータ

▼同じデータを画像編集ソフトで適正な本来の色味に近づけたデータ

▼汎用のLEDを使った会議室でモデルさんを撮影したデータ

▼同じデータを画像編集ソフトで適正な本来の色味に近づけたデータ

モデルには大分でご活躍の標準光を使用するカラーリスト小野さん/mimose主宰にご協力いただきました。
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
22:06
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2021年02月19日
パーソナルカラー診断に使う標準光/アシストライトはイルドクルールの実用新案です

最近はオンライン会議やリモートワーク用に画像のようなLEDのリングライトが普及しています。
ただ、一部では(明るくて手軽なので)このLEDを使ってカラー診断ができると誤解して、大事なカラー診断にこの照明を誤用する報告も増えました。
他にも、メイク用の明るく照らすLED付きミラーも、カラー診断には不適切です。こちらも明らかな認識違いで、用途が全く異なる商品です。
(実際に光の成分を計測してみると、明らかな偏りがあり色を正しく見せる照明ではないことが明らかになります)

この種のライトは簡易的な照明。
また、もし撮影用であっても、撮影後に色編集/色補正を前提と考えられているので、この光を使って色評価や色の選定/判定はできません。

パーソナルカラー診断に使う標準光/色が正しく見えるセッティング、アシストライトはイルドクルールの取得した特許庁実用新案です。
色が正しく見えるRa99AAAの光源を所有し常備していても、
もしそれが天井からの光の照射なら、距離と数によっては照度不足になります。
また天井からなら、明らかに照射の角度が不適切です。
印刷会社のように平台においての色評価なら適正ですが、
パーソナルカラー診断の場合、被験者の方の顔や上半身に対して直角の角度は不適切です。
また、特定の場所でしか、色が正しい環境が無ければ、カラー診断はかなり限定され、
教育の現場や、講演や外部レッスンでその同じクオリティが確保できなければただの机上論になりかねません。
アシストライトは、簡易に組み立て解体ができ携行/搬送も可能なので、カラー診断の場所/機会の可能性を大きく拡大させました。


福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:09
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2021年02月18日
パーソナルカラー診断を左右する自然光の大きな変化@福岡

前回、福岡天神のイルドクルールと、イルドクルール関連のカラーリスト、カラーサロンだけがRa99AAAの非LED色評価用照明でカラー診断をここ九州で行なっている件解説させていただきました。
もし、その照明を使用していないなら、常備していないなら、
日本のパーソナルカラーカラー界では、
「晴天の北天からの間接的な太陽光を使ってカラー診断をする」
が基本となっています。
しかし、九州だけでなく、日本のパーソナルカラー診断の現状をみてみると、
基本通り、北の窓からの櫃の数時間の間の晴天限定でカラー診断を実施しているカラーサロンはどれだけでしょう。
逆に、雨天や曇天では真面目に中止になさっているのでしょうか?
また、オンラインでカラー診断ができる、リモートでカラー診断ができると実施なさっている方は、
この自然光の件など全くスルーされているばかりか、デジタルで色を扱う基本中の基本、
デジタルデバイスの基礎知識(カメラやイメージセンサー、モニターの色特性やインタネットやブラウザの色再現の特性)、カラーマネジメントの概念も皆無と思われます。
今日の一枚目のイルドクルールの解説図は、
何故に北の窓からの間接光が必須なのかを簡単に解説しています。
またもう一つリンクします動画は、
その理想的と言われる晴天の太陽光さえかなり頻繁に変化して、実はパーソナルカラー診断をより難しいものしているという参考動画を再掲します。
常に一定の最高水準の色が正しく見える光となると、
それは現状、LEDでは色評価用と呼べるRa99AAAはは他では実現できておらず、
イルドクルールが標準光と呼べるアシストライトを使うのはそういう理由があるのです。
▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:41
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口
2021年02月17日
パーソナルカラー診断/イルドクルールと一般のカラー診断と異なるポイント

福岡でも九州でも数え切れないほどパーソナルカラー診断を実施するカラーサロンはあります。
ただし、イルドクルールと、イルドクルール系列のカラーサロンでしか実現できていないのは、
「色が正しく見える環境」
実は、イルドクルールのカラーサロンと、イルドクルール系列のカラーリストとカラーサロンしか導入常備していない、色を正確に見るための専用照明/非LED・Ra99AAAの国内外最高スペックの色評価用照明でカラー診断を受けることは、パーソナルカラーのメリットを最大限に活用をと願う方にはとても大事なポイントとなります。他では九州では、同等の色が正しく評価できる照明は導入されていません。

画像は、天候や時刻でめまぐるしく変化する自然光では無く、理想的な自然光に一番近い(市場に出回る照明機器中)Ra99AAAの色評価用照明を最も適正な色温度と、専門機関に推奨される照度で用いたイルドクルールでのカラー診断時の画像記録です(イルドクルール森永美希と松元昌子によるデモンストレーション)。
福岡で、また他の都府県でパーソナルカラー診断をおすでにお受けになったことがある方は、ぜひご自身がカラー診断をお受けになった時の環境や光の使用状況を思い出してみてください。
気のせいか黄色っぽい照明だった
明るかったが青白かった気がする
照明から遠く暗かった気がする
顔の近くで強烈なLEDを使用された記憶があってまぶしかった
とおっしゃる方はかなり心配です。
ぜひ、イルドクルールの光による見え方の差異の解説をご覧ください。
▶︎イルドクルールの標準光カラー診断解説ページ

▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
13:58
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2021年02月17日
福岡天神のカラースクールで学ぶ身につける色彩心理とパーソナルカラー

福岡天神のカラースクールは、
ここ福岡でカラーの現場のプロから直接、実務的な理論やスキルを学んだり身に付けることができるお大きな特徴。
2021年現在、九州でイルドクルールの他にカラースクールそのものが無く、
カラー/色彩を学ぶ方は、関東関西か、またはここ福岡かをお選びになるケースが実際です。
近年は、検定ビジネスが台頭、パーソナルカラーの検定も増えましたが、結局検定自体は国家資格でも免許でもないので、カラーの実務を学ぶことはできず、カラーの現場のプロに師事するのがプロになるための最短コースと言われています。
▶︎カラースクール/イルドクルールのWEBサイトはこちら
Posted by kazuworks at
10:01
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2021年02月16日
パーソナルカラーはわかった!でも、ぴったりのデザインや柄がわからない!!!

福岡でも、パーソナルカラーを知っても実際の活用や利用法として、
「どのような柄、どのような傾向のデザインやテイストの服やアイテムを選んで良いのかわからない。」
とおっしゃる方は多いものです。
カラーリストの解説や伝え方も影響しますが、
肝心のカラーリストがイメージやデザイン、ファッションに精通しておらず、
色の部分でしか提案されていないとそのような問題は起きます。
今時は、
「骨格の診断のアドバイスを受けるとファッションも解決する」
「顔型の診断のアドバイスを受けるとファッションも解決する」
とお考えの方も多いものですが、
多くの骨格の診断と称するものは、出発点が体型カバーを目的とした提案。
例えば、個性にあった色や柄、デザイン傾向や世界観、といったトータルファッションの問題解決には遠いもの。逆に、店頭にある商品は、骨格の診断で提案されたいくつかのパターンでは最初から作られていないので、いざショッピングに行っても混迷は深まるばかりか、無駄な買い物は減りません。
(つまり、ナチュラルな服やエレガントな服、モダンな服はありますが、例えば骨格ストレートタイプの服、同カーブタイプの服など製品としては作られていません)
いきおい、骨格や顔型の診断を参考にしたショッピング同行を依頼なさる方も多いと聞きますが、
たとえ意向に沿ったショッピングができても、事あるごとにショッピング同行を顔型や骨格の担当者に依頼するのは現実的ではありません。
ましてや、ショッピングは本来自由に自分自身で選んでこそ楽しいもの。
自分ではない他人の勧めるままにショッピングしても、誰のための消費行動かわかりません。
自分で選ぶ楽しみがスポイルされるのならネットショッピングで十分です。
イルドクルールは、ここ九州では数少ないイメージコンサルティングを実施するカラーサロン・カラースクール。
ファッションやものつくりの根幹をなすイメージを、お客様といっしょになってぴったりフィットするものを探し、それを具体的に提示します。
そうすることで、服だけでなく、コスメやメイク、バッグや靴といった小物、もちろんお乗りになる車やお住まいになるインテリア、すべてトータルにご自身の世界観とカラーにまとめることが可能になります。
イルドクルールのカラーコンサルメニューでは、
Cコースで基本的なご提案はいたしますが、
そのキャパに収まりきれないオーダーメイドのイメージコンサルティングは別メニューとして、
婚礼準備、就職や進学、オーディションやメディア出演、起業や業務の必要ほかの
「待った無し」のご要望にお応えしています。
基本的に時間/5,000円計算と実費で別見積もりいたしますのでお気軽にご相談ください。
▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:39
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口│パーソナルカラー熊本│骨格診断福岡
2021年02月15日
パーソナルカラーでこの春新たなスタートを@福岡

バレンタインデイも過ぎて、いよいよ2021年のまっさらな春が来ます。
Color Will Find A Way.
きっと、色彩はあなたの心強い友達となって、これから行く道を照らしてくれます。
どうぞ、カラーコンサルタントにお気軽にご相談ください。
進学や就職を目前にひかえた方々のパーソナルカラー診断。
新しく社会人になる方の装いのご相談。
婚礼準備に忙しいご両人のカラー診断とブライダルプランアドバイス。
オンラインで人前に出ることが増えた方のセルフプロデュース。
起業を予定される方のブランディング。
色とファッションに関わるご相談をワンストップで福岡天神で承ります。
もちろん、企業団体様、店舗や建築のカラーデザインも対応させて頂きます。
▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:55
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口
2021年02月14日
パーソナルカラー診断はプロ診断を強くお勧めしています@福岡九州山口

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、大事なパーソナルカラー診断は是非プロ診断をお受けになることを各地でお話ししています。
「パーソナルカラー診断にプロ診断とそうでない診断があるのか?」
と、そのようなお尋ねをいただきます。
また、
「パーソナルカラー診断はどこでも誰でも同じではないのか?」
ともご意見いただきます。
実は、直近ですが
「以前診断は受けているので問題ないのですが」
と、すでにカラー診断をお受けになった方がご来所なさいました。
そこでお話を聞いてみると、
天神で、40名くらいの団体で一緒に、メイクを取らずにカラー診断のようなイベントだった。
とのこと、つまりマンツーマンのプロの個別対応でもでもなく、
メイクをとっていない診断なら残念ながらプロの診断ではありません。
他にも、
貸し会議室やイベントスペース、商業施設で、
ごく短時間で不特定の少人数を集めて廉価で行うカラー診断も、
プロ診断と呼べるかどうかはグレイです。
いわゆる簡易カラー診断と称する、「簡易」と名前を冠することで「診断を間違ってもご容赦ください、簡易で行いますから」という手法のビジネスでしょう。
もちろん、ここ数回解説していますがネットや写真プリントを介したパーソナルカラー診断は一切できませんので、オンラインパーソナルカラー診断やリモートカラー診断もプロ診断と呼べません、無効です。
最近はZOOMを使って廉価で遠隔地の方のカラー診断を行う方も日本の各地で台頭、「可能になっていないリモートカラー診断」はカラー業界でも不信感を呼び大きな問題となっています。
また、ごく一部ですが、
「オンラインでカラー診断をするカラーリスト養成」
まで、商品化してしまう猛者も。
他にも、ネットのカラー診断アプリや、自己診断コーナー、雑誌や書籍の自己診断もパーソナルカラー診断の本質から大きく離れるもので、お遊びといえば許されますが、実際になさる方にとっては「カラー診断はカラー診断だから」と過信したり誤解したりで、その後の消費行動や生活自体に大きな悪影響を与えるものです。
パーソナルカラー診断は、基本に忠実に取り組んでいるパーソナルカラーのプロ診断なら一生に一度で大丈夫で、何回も受ける必要はありません。
あるパーソナルカラーの協会団体の理事は
「2〜3年に1回くらいパーソナルカラー診断は定期的に受けた方が良い」
と、耳を疑うようなことを公言なさっていますが、何を根拠にそういう発言になるのか首をかしげるばかりです。
そのように、パーソナルカラー診断は、どこでも誰でも同じクリティとはいきません。
是非大事なパーソナルカラー診断は、よくリサーチなさってプロのカラーリストをお訪ねください。

イルドクルールは基本に忠実な手順と、色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を必ず使っています。
(画像は以前の部内の研修の様子・コロナ以前ですのでマスクをしていませんが、今は対策しています)

▶︎無料で知る学ぶ、好評いただく「福岡色彩塾」は10年目に
▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
09:14
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2021年02月13日
カラーマネジメント/リモートやオンライン会議で私だけ色がおかしい
コロナの影響で、リモートで他の人とコミュニケーションをとったり、やオンライン会議に多くの人と同席すると特定の人だけ色がおかしいことは日常的になりました。
イルドクルールでは、この件もカラーマネジメントの一環として、対処法をご相談いただく皆様に提供しています。

例えば、今日のサンプル画像(昨日のカラーリスト対象/ブラッシュアップレッスンのもの)ですが、
参加の皆様は、鹿児島、大分、長崎、福岡と九州内の方々ばかりで、天候は近いものがありますが、部屋の採光、照明の種類や方向、カメラの向きで、全員Macを使っていても結構変わります。
ただし、今回、講師(上段真ん中)の当方のカラーコンサル松元の画像だけ、色温度が高く青ざめて見えるのは、Mac内蔵のカメラではなく、Macに外付けした社外カメラ(このケースはSONY)のイメージセンサーやカメラレンズ特性、SONY採用のカラープロファイルが影響しています。
他にも、照明の選択や、干渉しない色の着衣や、ベストなカメラ位置角度、カメラアングル、そして場合によってはメイクや背景もオンラインやリモートでは影響します。
【多くの方にお読みいただきました】
オンラインやリモートでパーソナルカラー診断ができない決定的な理由

▶︎無料で知る学ぶ、好評いただく「福岡色彩塾」は10年目に
▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
イルドクルールでは、この件もカラーマネジメントの一環として、対処法をご相談いただく皆様に提供しています。

例えば、今日のサンプル画像(昨日のカラーリスト対象/ブラッシュアップレッスンのもの)ですが、
参加の皆様は、鹿児島、大分、長崎、福岡と九州内の方々ばかりで、天候は近いものがありますが、部屋の採光、照明の種類や方向、カメラの向きで、全員Macを使っていても結構変わります。
ただし、今回、講師(上段真ん中)の当方のカラーコンサル松元の画像だけ、色温度が高く青ざめて見えるのは、Mac内蔵のカメラではなく、Macに外付けした社外カメラ(このケースはSONY)のイメージセンサーやカメラレンズ特性、SONY採用のカラープロファイルが影響しています。
他にも、照明の選択や、干渉しない色の着衣や、ベストなカメラ位置角度、カメラアングル、そして場合によってはメイクや背景もオンラインやリモートでは影響します。
【多くの方にお読みいただきました】
オンラインやリモートでパーソナルカラー診断ができない決定的な理由

▶︎無料で知る学ぶ、好評いただく「福岡色彩塾」は10年目に
▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
08:46
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│カラーマネジメント福岡
2021年02月12日
福岡九州で男性やペアー、カップルご夫婦のパーソナルカラー診断を受付中

福岡は今日は少し春めいた日差しが降り注いでいます。
この週末はバレンタインデーにカラー診断を男性にプレゼントなさるかたも。
意外なことですが、福岡や博多のパーソナルカラー診断では、
「男性のカラー診断はできません」
「パーソナルカラー診断は女性専用で行います」
と、すっかりオリンピック日本の関係長が性差別発言で辞任となりましたが、
パーソナルカラー診断の世界は、逆に男性にとっては寂しい現状があります。
もちろん、パーソナルカラー診断に男性女性の別はないはずですが不思議な話です。
福岡天神のカラーコンサルタントや、多くのイルドクルール関連の九州各県のカラーリストの多くが、
そのように
「男性のカラー診断ができないと言われた」
「男性のカラー診断はしたことがないと言われた」
と言われた方々のご要望に日々懸命に対応させていただいています。
ぜひ、九州で、福岡で、男性のカラー診断をご要望でしたらお気軽にお問い合わせ下さい。
もちろん、そのような理由で男性が多い企業団体様の研修や社員教育にもパーソナルカラーが採用され、コロナ禍の今も、春以降の研修実施に向けて準備中です。
企業研修としては、
一般企業団体様、医療関係、販売関係、教育関係、営業関係と多岐に渡ります。
(画像はイルドクルール・森永美希と井手大基のデモンストレーションから)
【多くの方にお読みいただきました】
オンラインやリモートでパーソナルカラー診断ができない決定的な理由

▶︎無料で知る学ぶ、好評いただく「福岡色彩塾」は10年目に
▶︎九州山口パーソナルカラー診断ができる最新情報2021年2月
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を2月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
15:14
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本