2021年08月24日

ショッピングモール等の施設照明でカラー診断が行えない理由

カラー診断照明イルドクルール


前回の福岡のカラーブログで、
一般的な商業施設ではパーソナルカラー診断等のカラーサービスは行いません。
と、お伝えしましたが、
今日はその簡単な理由を解説します。

画像は昨日もアップしました画像ですが、
光にはそれぞれ含まれる色光の成分があります。

理想とされる太陽光でも、
季節や時間、方角や天候、また周囲の環境で色光は時々刻々365日変化し、一ときも安定しません。

また、一般的な照明も、
メーカーや機種、用途によって、
放つ光は色々です。

イルドクルールでカラーコンサル時に使用する色評価用照明とは、
ある意味日本でも唯一の最高水準の、

「色を判定するため」
「色を決めるため」
「色を調べるため」

の用途に特化した、色に関わる業界標準の、色が正しく見えるための専用照明です。

イルドクルールは、さかのぼること約20年。
このように優秀な世界にも誇れるクオリティの照明があるのに、
パーソナルカラー診断に実際に使われていないことに愕然とするとともに、
大いに疑問を持ちました。

他のデザインや制作の現場なら常識中の常識や標準の光が、
パーソナルカラーの業界には無かったのです。

当時は、撮影用のレフランプや、
まったく畑違いの照明が一部で推奨されていました。

中には高額な意味不明な照明を推奨したり、
大人の事情で購入させるスクールもありました。
いずれも根拠のない照明ばかりです。

NGカラー診断照明

また、今の今でも根拠のない撮影用のリング状のLEDを使う方もいて、腰が抜けそうです。

NGカラー診断ライト

また、かなりあいまいな
「自然光に近ければ良い」
という解説もまかり通っていましたが、
自然光の何たるかが理解できていない方々のただの机上論であったことも問題でした。

イルドクルールでは、カラー診断の場所の光を実際に計測して、
改善する必要がある場合は、最善の環境になるように対応しています。

結論、多くのイルドクルール関連のカラーサロンが、
演色性Ra99/実測値、
照度1,000/実測値、
色温度6,500kでない適正値/実測値
を実現して、安心のカラー診断を提供していると言えます。

長くなりましたが、
最初の画像のように、照明の種類や数だけスペクトルの成分や偏りによって色は異なって見えるので、
まちまちな場当たり的カラー診断になっては困るのです。

色を扱う上での基準をしっかりクリアできている照明を使う、
実にシンプルなことですが、一般的な商業施設やショップ、
会議室やデパート、催事場や教室の既設の施設照明では、
当然、色を正確に見るための照明は備えられていないので、当然パーソナルカラー診断はできない、という結論なのです。


ぜひ、「色が正しく見える環境」でのカラー診断をご体験いただくとともに、パーソナルカラーの基本理論に忠実なパーソナルカラー診断を有効活用ください。

パーソナルカラー診断と適切/不適切な光の解説

標準光カラー診断イルドクルール福岡天神松元昌子

九州一円と、日本の各地で、
非LED色評価用照明を採用のアシストライトによるパーソナルカラー診断は可能です。

▶︎直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約


同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
出張カラー診断もサロンのクオリティと変わらない丁寧で基本通りのパーソナルカラー診断を
【福岡天神】2023年プロ養成講座4月開講クラス開講します
3月のうちに福岡でプロのパーソナルカラー診断を受けたい方への情報
色が正しく見える環境のプロのパーソナルカラー診断とアドバイスで毎日のメイクが変わる
コスメに無駄が出ないプロのパーソナルカラー診断とメイクカラーアドバイス
プロのパーソナルカラー診断スキル習得を目的とした「カラーアナリスト養成コース」を開講
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 出張カラー診断もサロンのクオリティと変わらない丁寧で基本通りのパーソナルカラー診断を (2023-03-21 12:54)
 【福岡天神】2023年プロ養成講座4月開講クラス開講します (2023-03-21 10:41)
 3月のうちに福岡でプロのパーソナルカラー診断を受けたい方への情報 (2023-03-20 18:45)
 色が正しく見える環境のプロのパーソナルカラー診断とアドバイスで毎日のメイクが変わる (2023-03-17 11:12)
 コスメに無駄が出ないプロのパーソナルカラー診断とメイクカラーアドバイス (2023-03-13 09:16)
 プロのパーソナルカラー診断スキル習得を目的とした「カラーアナリスト養成コース」を開講 (2023-03-12 11:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。