2025年01月28日

オンラインレッスンで知る学ぶカラー心理のABC/九州電力おけいこタウン公開講座福岡




matumoto


九州各県からご受講が相次ぎ、好評いただく、イルドクルールの松元昌子のここでしか学べない

〜色による心の整え方〜
カラー心理セラピー入門講座 

▶︎最新のオンラインレッスン情報

2月からは講座も増えて、さらに学びやすくなります。

アカデミックな色彩心理というより、心の声に耳をかたむける、色と心の関係性を知る学ぶ体験型のオンラインレッスンです。

イルドクルールの松元昌子のカラー心理レッスンは講座や講演、講習として、九州内外の医療や教育、多種多様な企業団体様の研修や福利厚生、勉強会に採用いただいています。

また、海外からのオンラインレッスンご受講も増えています。
(現状日本語のご理解いただける方のみの限定となっております)

ぜひこの機会に、ご自宅やご都合の良い場所から受講できるオンラインスタイルのカラー心理レッスンをご検討くださいませ。

イルドクルールのオンラインレッスン

イルドクルールでは、九州山口の企業団体様の研修や講演、講習会、勉強会の企画から実施までワンストップで承っております。

規模の大小に関わらず、まずはメールやお電話でご相談ください。
在九州のカラー/色彩、各分野のエキスパートがベストなご提案を迅速にさしあげます。

▶︎イルドクルールの研修講演のご案内

●メールでのお問い合わせ

color@a-sikisai.com

●お電話でのお問い合わせ

092-731-0365

松元昌子イルドクルールのオンラインレッスン

  


2024年11月27日

公式みんなの塗装講座/カラーコンテンツ一気見!

イルドクルール長和洋みんなの塗装講座アステックペイント

色の専門家監修・外壁塗装の色選び
失敗しないためのコツ
公式みんなの塗装講座/カラーコンテンツ一気見!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2kpmTTzvw8uCR31qG4Q2wfAOGlj7zI99

まだまだこれから動画コンテンツは充実していくとの情報。
戸建てや集合住宅の外壁塗装の貴重なリアルなデータベースになっていく事と考えています。



色が正しく見える照明を使うオンリーワンのカラー診断サロンのイルドクルール

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。

カラーアナリスト養成講座福岡12月開講情報イルドクルール

イルドクルール3.0アイコン202111

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

イルドクルールは渡辺通りから200M徒歩5分です
イルドクルールの所在地福岡天神

▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2024年08月26日

外壁塗装の色選び|まるで新築!?ガラッと印象が変わる色選びのコツ!色の専門家が徹底解説!

みんなの塗装チャンネル外壁塗装講座

アステックペイント【公式 みんなの塗装チャンネル】
外壁塗装の色選び|まるで新築!?ガラッと印象が変わる色選びのコツ!色の専門家が徹底解説!
2024年8月最新回がアップされました。




今回は1次的な色選びの次に考えていただきたい、同じくらい悩ましく重要な「褪色」についてもダイレクトに触れています。

ナビゲーターは中上真亜子さん。
補足の解説をイルドクルール・長和洋が担当しています。

ぜひ、戸建、集合住宅、大型物件、新築リフォーム問わず、より良い外壁塗装をご検討の方々はご参考にしていただければ幸いです。

「みんなの塗装講座」
▶︎色選び関連動画はこちらから


イルドクルール長和洋みんなの塗装講座アステックペイント
  


2024年07月16日

カラー心理セラピスト初級コース8月生募集致します(オンラインでも受講できます)

カラー心理福岡天神スクールイルドクルール

カラー心理セラピスト初級コース、8月生募集致します

(受講なさる方々はこのような方々)
そのご動機やきっかけは様々ですが、現在の仕事にプラスし相乗効果でサービスをより充実させたいという方が多数です。

(初級コースで学べる内容)
福祉、教育、介護、看護、コーチング、カウンセリング、各種セラピー、コンサルタントなどさまざまな分野で活用できる実践的な色彩心理を学べます。

例えば美容系、健康系、アパレル系、医療系の方は、メンタル面からのアプローチとして、カラー心理セラピーは、子供から高齢者までどなたでも入りやすいメソッドです。

初級コースは、まず色と心身の深い関係を知り、ご自身のメンタルバランスに応用する方法を学びます。

ビジネスにプライベートにメンタルケアやコミュニケーションスキルとして、カラー心理の知識を体験を通して理解する,机上論でないワーク中心の具体的で分かりやすいレッスン。

全2回6時間のレッスンですが、楽しく体験しながら理解できます。

詳細はお問い合わせくださいませ



他に個別のカラー心理レッスンも随時実施しております。
●カラー心理セラピーレッスン
(60分/5,500円)

イルドクルールのカラー心理講座

答えはすべて自分の中に…

色占いでも風水でも統計学でもない、色彩心理学。

誤解されがちですが、カラー心理セラピーとは、他人の心を読み解いて評価したり分析したり、色彩を通して自分自身の心身の状態を知り、精神的な病を治療するというものではなく、無意識あるいは意識的に選ぶ色から、心身の状態を知り、対人関係やストレス緩和など、日々のメンタルケアにご活用頂いています。

カラー心理セラピストは、色の意味を通訳するような役割。自分の主観で話したり、同情したり、意見を述べたり、指示、アドバイスをするのではなく、来談者に対して共感的理解を持って向き合います。

⁡マンツーマン、グループレッスン、スクーリング、あるいはオンラインレッスンと自由に選べます。

カラーカード色彩心理イルドクルール

初級コースは、色彩心理の基礎、描画療法まで専門的なカラー心理カウンセリングのノウハウを体験できます。

将来的に福祉や介護、癒しの現場でセラピストとして活動されたい方、現在の仕事に活かしたい方、サロン開業されたい方、趣味やボランティアにカラー心理セラピーを取り入れたい方、ご自身のメンタルケアに活用されたい方など、全く初めての方を対象としたカリキュラムです


カラー心理セラピスト初級コース

●日程 
 土曜日クラス
 (1回目)8月3日、(2回目)9月7日

 月曜日クラス
 (1回目)8月19日、(2回目)9月30日

●午前クラス10:00-13:00
●午後クラス14:00-17:00
●3時間×全2回/6時間

●受講料:25,000円(税込/テキスト代込)
⁡●教材費込、クレパス、スケッチブック2冊

⁡担当講師
イルドクルール 代表 松元昌子



イルドクルール3.0アイコン202111


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルールの所在地福岡市中央区天神中心部

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年04月21日

アステックペイント【公式 みんなの塗装チャンネル】最新/黒を選ぶときのメリット・デメリット!

アステック公式みんなの塗装講座イルドクルール長和洋



YOUTUBE/アステックペイント
【公式 みんなの塗装チャンネル】

【外壁塗装】色の専門家が教える!黒(ブラック)を選ぶときのメリット・デメリット!ツートンの配色のポイントもご紹介!



最新情報、直近でアップされました。
建築の立ち位置でお話していますが、普通にファッションやデザインとも共通する部分も多いと思います。


  


2024年04月15日

.イルドクルールの色彩心理体験講座が多くの方のご支持いただく理由

イルドクルールの色彩心理講座

イルドクルールは、多くの方々にリクエストいただき、不定期で個人様対象の色彩心理体験の時間をご提供しています。

その、ご支持いただく内容は、一般的にはカラーセラピーセッションというカテゴリーにあたるものですが、今の日本では「カラーセラピー」や「セッション」という言葉は多くの誤解を招く可能性があり、ご説明としてはカウンセリングの意味合いも含む「色彩心理体験の時間」としています。

「カラーセラピー」や「セッション」という言葉は多くの誤解を招く可能性があると申しましたが、その理由としては、日本ではカラーセラピーという独特のカラーボトルや着色した液体の入ったツールを購入して、ソウルカラーとか色々なスピリチュアル的な位置付けにして、まるで色をお守りのようにするカラーセラピーが広く広まってしまいました。

本来、カラーセラピーは、呪術的なものや占い的なものとは無縁なはずだったのですが、そのようなスピリチュアル的カラーセラピーが先行したため、すべてのカラーセラピーセラピーがあたかもそうであるようなイメージができてしまいました。

一方、イルドクルールが30年近く研究と実践を重ねてきたカラーセラピーは、呪術的でもなく、占い的要素もなく、前世がどうしたこうしたは一切関係ありません。

医療や教育の膨大な臨床データや、イルドクルールの色彩心理の専門家が蓄積してきたデータベースがその基幹となっています。
そのことは、前述の高価な器具やボトルを購入するという物販的な要素も無く、モノ依存のカラーセラピーからも離れています。
逆に特定の物品がないとできないカラーセラピー自体、私たちはよく理解できません。
加えて、その色水に賞味期限のようなものがあり、定期的にカラーのボトルや染色した液体の入った容器を買い替えを余儀なくされる事自体、カラーセラピーと呼んで良いのか疑問さえおぼえます。

イルドクルールはそのように、むやみに費用が発生しない、特定商品購入の必要がない、中道である、臨床データのフィードバックである、色紙や色材さえ必要としない、等々の理由から、本当に必要とされる教育の現場(中学校や高校の授業としての出前特別講座、学校教育をになう学校教員の皆様の研修、医療や介護の現場の皆様のストレスケアや研修)だけでなく、広く九州内外の一般企業の皆様の企業研修に採用いただき講演や研修を企画実施しております。

個人の皆様へは、まずは体験いただくことが大事。
特別に何かを学んだり資格を取ることも必要ではありません。

色は、如実に心と体の状態を反映します。
ご自身でも気がつかない、心の中のつかえ、ストレスの原因なっているもの、等々を色彩は伝えてくれます。

他にも、今の心身の状態も把握できますので、イルドクルールの色彩心理担当者は、「今」必要な色も導いてくれます。
ただ、答を出すのはご本人様ご自身。

色でモノが売れる、
色で病気が治る、
色で運気が良くなる、
色で良縁に恵まれる、

というような、根拠のない提案や、責任のない言動は私たちはいたしません。

色彩心理の活用は、ちょうど先刻福岡の情報誌にも寄稿いたしましたが、
衣食住のすべてのケースで期待されます。

色の心理的効果や効用を頭において毎日を送ると色々な物事がスムーズに動き出すはずです。

●イルドクルールでは、通年で色彩心理活用のテーマでセミナーや講習/講話を行っており、直近では2024年5月26日(日)27日(月)
「すまいの色彩心理活用セミナー」
をオンラインで実施予定です。

実施にあっては詳細を近日中にこのブログからもご案内いたします。

【日時】
2024年5月26日(日)と27日(月)
各13:30から90分自由散会方式/質疑応答別途設定します

【参加費】
2,000円/要予約 オンライン形式

【講師】
カラーコンサルタント 長和洋/イルドクルール

【ご予約お問い合わせ】
イルドクルール
メールまたはお電話で

メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2024年03月20日

AdobeイラストレーターのスオッチパネルCOLORBOOK変更

イラストレータカラースオッチパネルCOLORBOOK


Adobeイラストレーターにデフォで格納されていたカラーブックに変動があります。
頻繁に活用して人には大きな影響がありますが、使っていなかった、知らなかった方には何の影響もありません。

カラースクール・イルドクルールでは、新型インフルエンザ流行前は、ご来所いただき「カラーの学び方セミナー」を定期的に開催していました。

「色彩を学んでみたいが何を学んで良いのかわからない」

「カラーの仕事に就きたいが学ぶべき優先順位がわからない」

「色彩やパーソナルカラーの検定があるが検定試験合格で仕事になるのだろうか」

「カラーコーディネイターやカラーリストの仕事の現況を知りたい」

「カラーセラピーを調べているが呪術的なイメージがあるが実際どうなのか?」

「今の仕事に生かすために最善の色彩の勉強方法を知りたい」

「ユニバーサルデザインの検定試験を受ける意味と意義を知りたい」

他、いろいろなご質問や問題解決をセミナーの中でリアルタイムで行うもの。
もちろん、ご参加なさる方のお抱えの疑問や質問は毎回色々で多岐に渡ります。

カラースクール・イルドクルールでは、色彩に関わる全方向の情報で、
皆様のご相談に対応いたします。

「カラーの学び方セミナーONLINE」

担当/カラーコンサルタント 長 和洋

【開催日時】

3月29日(金)19時(60分程度)
4月6日(土)13時/19時(各60分程度)
※対象エリアは特にありません、国内外問いません。

【開催形式】

ZOOMによるオンライン
要事前予約

【参加費等】

無料

【お申し込みお問い合わせ】

イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365

  


2024年03月05日

福岡のカラーコンサルタントにいただく講演や講習のご依頼やご相談とは

福岡大学学園祭イルドクルール

福岡天神のカラースクール・イルドクルールの研修や講習、講演のご依頼事例をご紹介いたします。

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールは、色彩に関わる多分野の専門性を持ち、これまで、地場の九州の企業団体様、県や市単位の自治体、生涯学習施設、就労支援学校、デザイン等の専門専門学校、公立私立学校、医療機関、の皆様から、研修や講習、講演のご依頼をいただき、それぞれオリジナルで個々の案件の企画から実施を提供して参りました。

公立学校職員研修福岡イルドクルール

これまで、色彩に限らず、多くの企業団体様の研修や講習、講演は、一極集中。
日本の中央の著名な専門家に依頼することが当たり前でした。

ただ、多くの依頼主の皆様が、実施後、行われた研修や講習、講演が、その時限りの内容であったことに気がつきました。また、中には、同じコンテンツを日本各地、津々浦々、地方巡業のように使いまわしていたことも情報化社会では明らかになってきました。

ワークショップ古賀市イルドクルール松元昌子

研修や講習、講演は、実施の後成果が問われる事業です。
予算消化のために、誰でも良い、著名人なら良い、という時代ではなくなりました。

とりわけ、色彩の業界では、今や、必ずしも
中央の情報が最新でベスト、
書籍等の出版で著名な専門家がベスト、
そして、
メディア等の露出が多い人がベスト、
という図式は壊れています。

また、そのような著名な方を招聘しても、
結局、地方都市であれば、きめの細かい打ち合わせや、事前の意思疎通、事後のアフターフォロー、は、到底期待できないことがわかってきました。

ことわざで、「遠い親戚より、近くの…」という言葉がありますが、
まさしく、絵に描いた餅より、リアルに役に立つ講師や専門家のニーズが高まってきたのは自然なことかもしれません。

企業研修福岡イルドクルール松元昌子色彩心理

イルドクルールには、そのようなご経験をされた企業団体のご担当者から、
「相談に乗って欲しい」
「限られた予算内で最大の効果を出したい」
「何かあったら、すぐにでも解決してもらいたい」
「これからも継続してアフターフォローとケアが欲しい」
と、在九州、在福岡の色彩の専門家にご相談とご依頼をいただいています。

イルドクルールは、ご依頼いただいた案件にしっかりヒアリングを実施し、行き違いのない研修や講習、講演の企画運営を心がけています。

アップルストア福岡での講演イルドクルール

また、色彩の業界は、必ずしも中央一極集中ではなく、国内のいろいろなところに専門性の高い専門家が活動しており、ここ福岡も例外ではありません。
中央が必ずしも先進的であることは、今の情報化社会にあっては過去の話になっています。

あらゆる業者や、分野の皆様にお役立ていただける色彩のノウハウと理論をイルドクルールでは共有しています。ぜひ、一度お気軽に、研修や講習、講演のご相談はお寄せください。

イルドクルールは迅速な対応を心がけています。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2023年10月03日

色彩計画/外壁塗装の色選びアステックペイント最新コンテンツ10月1日イルドクルール

アステックペイント公式/みんなの塗装講座onYOUTUBEでは、
意外と情報が少ない、屋根塗装について解説しています。

屋根や外壁の塗装色やマテリアルの選択には、実は色を選ぶ意外に、考えておくべき大事な要素も増えてきています。

今回もナビゲーターの中上真亜子さんと、イルドクルールの長和様が、わかりやすくコンパクトに動画で解説差し上げています。

アステックペイント公式みんなの塗装講座2023年10月最新

https://youtu.be/6-Pd_NZnkas?si=2Es-LFz76bBtz2fm
  


2023年07月23日

【2023年最新】外壁塗装の人気色|塗料メーカーアステックペイントが調査した外壁塗装の人気の色をランキング形式で大公開!


【2023年最新】外壁塗装の人気色|塗料メーカーアステックペイント

堅牢度が高く色が美しいハイテクペイント、アステックペイントの新しいYOUTUBEコンテンツがリリースされました。
福岡九州山口で、新築、改築、戸建てや集合住宅、大型物件をご計画の皆様にぜひご覧いただきたい情報がいっぱいです。

今回の動画は、同社の統計による、BEST20の人気色とその施工例を動画でお見せしています。

Astec Paint公式/YOUTUBE
【2023年最新】外壁塗装の人気色|塗料メーカーアステックペイントが調査した外壁塗装の人気の色をランキング形式で大公開!
https://youtu.be/sAj_J6Ztzl0


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2023年07月21日

Astec Paint公式/みんなの塗装講座/外壁塗装の色選び|オシャレなツートンカラーの選び方のコツ

アステックペイント公式みんなの塗装講座

堅牢度が高く色が美しいハイテクペイント、アステックペイントの新しいYOUTUBEコンテンツがリリースされました。
福岡九州山口で、新築、改築、戸建てや集合住宅、大型物件をご計画の皆様にぜひご覧いただきたい情報がいっぱいです。

ナビゲーターはおなじみ中上真亜子さん。
中上さんには、いつも楽しい雰囲気を作っていただいています。

Astec Paint公式/みんなの塗装講座onYOUTUBE
外壁塗装の色選び|オシャレなツートンカラーの選び方のコツ
https://youtu.be/Ow4oevYfjDw


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2023年07月13日

Astec Paint/みんなの塗装講座 最新YOUTUBE 外壁塗装の色選び カラーシュミレーションの活用法!

アステックペイントみんなの塗装講座最新号YOUTUBE

ASTEC PAINT みんなの塗装講座/外壁塗装の色選び カラーシュミレーションの活用法!
▶︎アステックペイントみんなの塗装講座

かつては、手描きで完成予想図(パース)を描いていただいてシュミレーションは行なっていましたが、
今は様々なツールを用いて施工後のイメージを見ることも可能です。

ただ、動画中でも解説致しておりますが、
デジタルデバイスでのシュミレーションは、使用デバイス(PCやワークステーション、スマホやタブレット)のモニターやOS、個体差で色の見え方に差があります。

肝心なことは、資材や塗料供給メーカーさんの色見本(可能な限り面積の広い見本)の色を並行して参照しながら、色決めを詰めて行くことです。

今のようにすっかりデジタルデバイスでお見せすることが多い中で、中には、
「昔のような旧態依然の手描きのパースの方がイメージがわく。」とおっしゃられたこともあります。
物体色である、手描きのパースの色彩は実際の施工例に近く、モニターのように光として色を表現した場合の色彩や輝き(輝度)に違和感を持つ方も当然おいでです。
もちろんまだ、オールマイティではありません、シュミレーション。
  


2022年11月21日

建築外装と色彩計画後のサンプル

もう、7年ほど経過しますが、建築のリフォーム色彩計画後の事例の現状です。
リフォーム前せがわクリニック2014
せがわクリニック2022

リフォーム前は、公社の建物。
さすがに無機質で、どう再活用しようと思案する建築です。
当初は、業者さんがモダンな先端的な形状と色彩をご計画でしたが、医療関係のテナントが入居のビル、しかもその中には小児や高齢の方々も通院されるクリニックもあるとヒアリングして、結果イルドクルールの有機的でヒューマンなイメージと考えを通させていただきました。

先にプランニングを進めておいでの設計士さんには、根本的な変更は申し訳なかったのですが、イメージコンサルティング的にも業態とモダンな先鋭的なイメージが違和感が感じられたので仕方がありません。

エントランス付近の植栽は、本当は南方系の植物を提案しましたが、結局普通の一般的な植栽になっています。上に伸びて、小さな木陰ができる植物を選んでいたので、7年もたつと少し街角の風景が変わっていたと思います。

実はビルのサインも、白文字を基調にした控えめな提案をしていましたが、幹線道路沿いに建つ立地上、このような大きな目立つサインに今はなったことは、仕方がないことなのかもしれませんが、当方の手を離れた以降のことでどうすることもできません。
ただ、サインの大きさとしては屋外広告の基準内で何も問題はないと考えます。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2022年11月06日

福岡市長選ポスターに見るカラーデザインと選挙戦略

福岡市長選202211


福岡市長選挙が始まりました。
福岡市天神の街頭には候補者のポスターも掲示されました。
(11月5日正午の時点でお二人の候補者が掲示、もうお一人の掲示まだです。)

カラーコンサルタントとしては、
候補者の思いやメッセージ、コンセプトが選挙ポスターに込められ表現されるべきと考えて、これまで、国政選挙含む色々なご相談に対応させていただきました。

時々、
「縁起が良いからこの色を使う」
「この色がラッキーカラーなので使う」
「この色を私自身が好きなので使う」
という色の選択理由を耳にすることがありますが、
それでは、往々にして有権者に大事なメッセージが届かないことが多いようです。

かつて、秋の国政選挙で、
(選挙戦がちょうど今と同じ時季の秋でした)
党本部お抱えのカラーリストの助言で、
「秋の風景に調和するから」
と、稲穂のような黄金色でイメージカラーを設定することになり、
当カラーコンサルタントに講演会本部から、
「黄金色では戦えないし、意味がわからない」
とSOSが届いた記憶があります。

さて、私たち福岡市民は、このポスターから候補者のメッセージをしっかり受け取って投票に向かわなければなりません。
  


2022年10月29日

九州山口福岡のパーソナルカラー講座、色彩心理講座、色彩検定関係講座をお探しの方へ。

イルドクルール福岡天神

九州山口福岡のパーソナルカラー講座、色彩心理講座、色彩検定関係講座をお探しの方へ。

パーソナルカラー講座、専門の学校選びで情報をご希望方のために最新版おすすめ講座を紹介します。
是非参考にして頂ければと思います。

▶︎「詳しく解説」イルドクルールで学べる色彩/カラー関係専門講座とは



イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2022年09月28日

色彩心理カラーアートセラピスト初級養成講座/福岡開講のご案内

色彩心理講座福岡イルドクルール

色彩心理カラーアートセラピスト初級養成講座/福岡開講のご案内

転職や現在の仕事に活かしたいと色彩心理アートセラピーを学ぶ男性が少しずつ増えています。
⁡ストレスケアやコミュニケーション、メンタル面など、日常生活にも役立ち、色彩の面白さ奥深さに魅了される方は少なくありません。
⁡⁡
イルドクルールの色彩心理講座は、リアルな体験を通して、机上論ではない生きた色彩心理を理解できます。
加えて、色彩心理の基礎、描画療法、カラーアートセラピーを体験を通して学びます。

初級コースですが、専門的な色彩心理カウンセリングを体験でき、色や描画を通して自らを癒す方法を学ぶ入門講座となります。

セラピストを目指したい方、現在の仕事に活かしたい方、初めての方もお気軽にご受講いただけます。
25年以上のカウンセリング経験を生かして、それぞれの方に合わせた方法でレクチャー致します。

⁡【初級コース】

◎日時:日曜日クラス 11/6、11/20
    木曜日クラス 11/10、11/24
    13:00-16:00/全2回 6時間

◎受講料:25,000円(税込/テキスト代込)
⁡◎教材費別(クレパス、スケッチブック)
⁡◎マンツーマンからグループレッスンまで(最大定員3名様まで先着順とさせていただきます)
⁡◎遠方の方や日時のご都合が合わない方は、マンツーマンレッスンやオンラインレッスンも可能です(ご相談ください)。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


  


2022年08月24日

カラーコンサル相談窓口にご相談いただく方々はこのような方々です

カラーコンサル無料相談デスクon-line

福岡のカラーコンサルタント/イメージコンサルタント/カラースクール・イルドクルールには、多種多様な色彩に関するご相談をいただきます。

色彩教育、色彩関係講話、色彩関係講演、色彩計画、色彩決定、色彩心理、色彩調整、ほか色彩に関わることはぜひご相談ください。

ご相談をお寄せになる方々は、
電力、鉄道、新聞社、報道各社、出版各社、小中高/教育機関、大学および研究団体、アパレル、医療、販売、建築、塗装、造船、通信、WEB制作、映像制作、ほか各種コンテンツ制作/デザイン各社、
地方自治体など(敬称略/守秘義務のため具体的団体名は掲示しません)。

初期的なご相談は、メールやお電話でぜひどうぞ、費用もかかりません。
イルドクルールで検索してください。


【お申し込み/お問い合わせメール】

イルドクルール color@e-sikisai.com
(モバイルキャリアメール等で事務局からの返信ができない時があります、必ず携帯電話の番号等、連絡のつく電話番号を添えてお申し込みください。)

▶︎イルドクルール/お問い合わせアクセスページ

  


2022年08月07日

イルドクルールの景観色彩のリサーチ2022

景観色彩リサーチ

カラーコンサルタント・イルドクルールでは、この8月と9月、強行スケジュールで景観色彩のリサーチをカラーコンサルタント2名で実施予定。

リサーチ予定は、8月と9月で、
北海道、東北、北関東エリア、東京都心、東海、近畿、中国、九州/沖縄となります。
コロナ蔓延も伝えられますが、感染対策を徹底して臨むしかありません。

アステックペイント本社202208松元昌子

明日からは2回目の近畿/大阪〜京阪エリア

機材も可能な限りコンパクトに、
かつ集められる情報は最大限を目指します。

景観色彩リサーチは株式会社アステックペイントの全面サポート、
ならびに技術的サポートに東京Imagevision/Datacolor社製品によるご支援を受けています。

  


2022年06月26日

カラーコンサルタントが色彩の問題解決のお手伝い

カラーコンサルタント福岡イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、オンラインで広く色彩の問題解決のお手伝いを無料で実施中。

直近もアパレル関係の企業様から、色の選定について情報提供のご相談もありました。
もちろん、初期的なご相談、メールやお電話、場合によってはご来所いただくこともありますが、費用は発生いたしません。

また、我田引水的な営業目的の営業相談会ではありませんので、改善や問題解決のために最適な方法や最寄りのエキスパートをご紹介することがほとんどです。

イルドクルールカラーアナリスト松元昌子/福岡天神

ご相談いただく業種の皆様や案件は、デザイン全般(アパレルファッション/印刷/サイン・看板/グラフィック/WEB/映像/写真/建築/プロダクト/アート他の色彩の問題や工程の効率化の問題)、色彩教育、社員教育、職員研修、顧客サービス、福利厚生、建築・インテリア・エクステリア、景観、景観色彩、都市計画、まちづくり、色彩心理、パーソナルカラー、カラーコーディネイト、色彩検定、色彩資格取得、店舗デザイン、店舗照明/光源管理/ユニフォーム、オーディション、コンペ、プレゼン、C.I、イメージカラー、カラーブランディング、ブランディング、等々に関わる色彩の問題解決案件をいただき、迅速に対応させていただいています。

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2022年06月16日

建築や住まい、店舗の内外装カラーコーディネイトはカラーコンサルタントをご活用ください

戸建て住宅リノベーションとカラーコンサルタントの活用イルドクルール

建築や住まい、店舗の内外装カラーコーディネイトはカラーコンサルタントをご活用ください。

福岡だけでなく全国的に、近年は戸建て住宅、集合住宅のリフォームやリノベーションも盛んです。
もちろん、店舗や社屋、諸施設のリニューアルや新築も盛んです。

ただ、なにぶん費用がかかり、そうそう簡単に変更もできない案件なだけに、色彩計画にあってはカラーコンサルタントを活用するのがお勧めです。

カラープランニング福岡イルドクルール

地域や隣接する建築と調和して美しさを保つことはもちろんですが、
その中で、いかにコンセプトを持って主張し際立つかも大事。

福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールでは、しっかり、施主の皆様の思いを色彩計画に盛り込み、イメージに合った施工をサポートします。

PANTONEカラーガイドイルドクルール福岡天神

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ