2024年06月05日

イルドクルールの出張プロパーソナルカラー診断の考え方と実際

標準光を使ったイルドクルールのカラー診断福岡天神

イルドクルールと、イルドクルール関連のプロのカラーアナリストは、普段、固定のカラーサロンで正規のパーソナルカラー診断を提供させていただいています。

一方、ご要望いただき、出張でカラー診断やカラーのコンテンツを扱った講演、講習、研修を担当することも多々あります。

特に出張や出前レッスンになった場合、一般的には出先の環境で(しかたなく)実施となるのが自然ですが、イルドクルールの場合は、カラーサロンと同じ環境でカラーサービスや、講演や講習、研修を持つ強い希望とこだわりがあり、妥協することなく、今日の画像のような「色が正しく見える」色彩検査に用いるレベルの非LED色評価用照明セッティングを携行して設置してこれを行います。

汎用LEDリングライトはパーソナルカラー診断に使えません

一般的には、簡便化や簡素化のため、またはカラー診断担当の負担を減らすため、簡易的な(明るさを保つためだけの)LEDやレフランプ、中には場違いなハロゲンランプやLEDランプを持ち込むのが主流になっています。
ただし、そのような場しのぎ目的とも言える、簡易な照明はパーソナルカラー診断には不向き、というより、通常のカラー診断のクオリティは一切保つことができません。
(撮影用のLEDリングライトはじめ、汎用の照明は明るさこそ供給しますが、正確な色を見せてくれる照明には設計されていません)

パーソナルカラー診断に不適切な照明の一例
▲パーソナルカラー診断に不適切な照明の一例

福岡大学雅祭パーソナルカラー診断イルドクルール
福岡大学雅祭パーソナルカラー診断イルドクルール/2022年・2023年
佐賀大学カラー診断2024年5月実施
佐賀大学医学部/医大祭 担当有吉さん、篠原さん/2024年

今日の画像はここ数年の中での、福岡大学学園祭/雅祭、佐賀大学医学部/医大祭、の正規のパーソナルカラー診断の画像ですが、いずれも妥協することなく、担当者の数だけ照明セッティングを持ち込み会場でプロ診断を提供しました(福岡大学学園祭/雅祭は4セット、佐賀大学医学部/医大祭は2セット)。

もちろん、多くの簡易診断やカラー診断会が、担当者の都合で「メイクを取らない」簡易診断で、診断を受けた方の多くが混乱されることが多い中で、イルドクルールは徹底して、研修であっても、講演会であっても、もちろん、出張カラー診断であっても、受診なさる方には100%メイクオフをお願いして実施させていただいています。

メイクを取らないカラー診断は受けるメリットはありません
▲メイクをしたままのカラー診断は受けるメリットはありません

●不適切な場違いな照明で(1つ目のカラー診断や色の判断を誤る要因)
●メイクを取らないで(2つ目のカラー診断や色の判断を誤る要因)

という、致命的な二重の色の判断を誤る原因を徹底的に排除し、プロの担当が慎重にカラー診断を行う。

これが、イルドクルールとイルドクルール関連プロカラーアナリスト有志のこだわりでありプライドでもあります。

照明で肌の色は異なって見えます
▲照明で同じ人の左右の腕の色が異なって見えるイルドクルールの記録

ぜひ、「色が正しく見える」光や環境があり、そうでない環境や光があるならば、
また、確実にメイクオフをして行うカラー診断とメイクオフをしないカラー診断があれば、
いずれも、前者の徹底しているカラーアナリストや専門家にイメコンやパーソナルカラー診断をお選びください。

今は日本中のパーソナルカラー診断の多くが、このたった2つのセオリー、ルールを無視してカラーサービスを行うようになり、実に混乱しています。
リスクを避けるためには、ぜひご検討ください。

標準光カラー診断井手大基おけいこタウン福岡九電
▲好評いただく天神渡辺通り/九州電力おけいこタウン井手大基の講座も毎回標準光常備です

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「大切なカラー診断、どのような光でお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

イルドクルールは渡辺通りから200M徒歩5分です

▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
福岡天神にある色が正しく見える照明を使うオンリーワンのカラー診断サロンとは
パーソナルカラーを120%生かして新しいライフスタイルを手に入れる春のススメ
2025年4月1日福岡カラー最新情報@パーソナルカラー診断とイメコンとファッションメイク
パーソナルカラー診断をずっと以前から受けたかった、と多くの方がお見えになります@福岡カラー診断とイメコン
夜に購入する車の色を決めると大失敗する=同じことがパーソナルカラー診断にも?
2025春最新情報・実は慎重に探したい、あなたの大切なパーソナルカラー
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 福岡天神にある色が正しく見える照明を使うオンリーワンのカラー診断サロンとは (2025-04-04 08:30)
 パーソナルカラーを120%生かして新しいライフスタイルを手に入れる春のススメ (2025-04-02 09:00)
 2025年4月1日福岡カラー最新情報@パーソナルカラー診断とイメコンとファッションメイク (2025-04-01 11:24)
 パーソナルカラー診断をずっと以前から受けたかった、と多くの方がお見えになります@福岡カラー診断とイメコン (2025-03-30 10:42)
 夜に購入する車の色を決めると大失敗する=同じことがパーソナルカラー診断にも? (2025-03-29 12:07)
 2025春最新情報・実は慎重に探したい、あなたの大切なパーソナルカラー (2025-03-28 16:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。