2019年10月31日
福岡でパーソナルカラーのプロ養成を20年以上取り組むカラースクール

福岡天神のカラースクール/イルドクルールは、
ここ九州福岡で20年以上、カラーのプロ、パーソナルカラーのプロの人材育成に取り組んできました。
今では数多くのカラーリスト、カラー講師、カラーコンサルタント、イメージコンサルタントが九州内外でご活躍です。
2019年は12月12日に今年最終開講クラス/標準光カラーリスト養成講座が開講予定。
また2020年は、早ければ1月に週末/標準光カラーリスト養成講座クラスが開講予定です。
すでに、福岡だけでなく、九州の各県からお問い合わせが相次いでいます。
「パーソナルカラーのプロスキルを身につける学校が無い、探しても検定しか見当たらない」
と、カラーの現場のフィードバックを実技中心で学べるカラースクールを皆様お探しの様子です。
働き方の形態もますます多様化を極め、イルドクルールでは特に男性女性の別なく、起業を視野に入れたカラーリストとしての仕事のノウハウをカラーの現場のプロがお伝えします。
ぜひお気軽に資料請求やレクチャー見学、就学相談会をご利用ください。
いずれも費用は一切かかりません。
▶︎イルドクルールのお問い合わせページはこちら
※画像は、▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramから。
カラーコンサルタント・カラースクール/イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108(天神パインクレスト11F)
メール color@e-sikisai.com
TEL 092-731-0365
Posted by kazuworks at
10:04
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月30日
【福岡】パーソナルカラー診断に光源/照明のミックスは大きなデメリット!
福岡博多で今では、色々な光の下、色々な環境下でパーソナルカラー診断は行われています。
しかし、色に関わる専門分野では(それがデザインや制作、製造、アート、クラフトや工芸であっても同じ)
色を決めたり選んだりする場合、当然光源を限定しこれを管理して行います。
光のクオリティが低ければ、不適切であれば、プロダクト/工業製品なら売り物になりません、アパレルでも、コスメでも、もちろん、製品自体の価値は落ちで不良品扱いでしょう。
特に測色(色を測ったり比較したりする工程)では、測色のための諸条件はきちんとガイドラインが示され、それに則って行われます。
さて、色に関わる専門分野の一つ、パーソナルカラー診断の現場はどうでしょう?
ごく一部ですが、パーソナルカラー診断、
少々光が偏っていても、
色温度がわからなくても、
色温度が不適切でも、
LEDやいろいろな光とミックスになっていても、
人の視覚や色覚は順応するから大丈夫。
と、誤解なさっている方がいらっしゃるのも事実。
確かに、色彩学や色彩検定のテキストには順応することが解説されています。
色は脳で判断するので、
お節介な機能ですが、ちゃんと色を認識できる機能が順応でしょう。
ただ、それは色を認識できているだけで、
本来の色を見ている、本来の色を判断できていることとは別次元でしょう。
前回の色の偏ったカラーターゲットを、
カメラの機能よろしく、WB/ホワイトバランスをとってみました。
あくまでも簡易な方法ですが、ソフト的に本来の色に近づけています。
まぁまぁの修正結果ですが、生身の人の色覚や視覚はそうはいきません。
偏った光に順応したままの色の判断は全く意味がありませんし、
そのような言わば横暴な色の評価をする人は皆無でしょう。
これが元データ

次に偏ったデータをWB


もう一つ、偏ったこっちのデータもWB


目の前の色は光に100%依存します。
色が正しく見える光の下で行うカラー診断があるということは、
そうでないカラー診断があるということです。
福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
しかし、色に関わる専門分野では(それがデザインや制作、製造、アート、クラフトや工芸であっても同じ)
色を決めたり選んだりする場合、当然光源を限定しこれを管理して行います。
光のクオリティが低ければ、不適切であれば、プロダクト/工業製品なら売り物になりません、アパレルでも、コスメでも、もちろん、製品自体の価値は落ちで不良品扱いでしょう。
特に測色(色を測ったり比較したりする工程)では、測色のための諸条件はきちんとガイドラインが示され、それに則って行われます。
さて、色に関わる専門分野の一つ、パーソナルカラー診断の現場はどうでしょう?
ごく一部ですが、パーソナルカラー診断、
少々光が偏っていても、
色温度がわからなくても、
色温度が不適切でも、
LEDやいろいろな光とミックスになっていても、
人の視覚や色覚は順応するから大丈夫。
と、誤解なさっている方がいらっしゃるのも事実。
確かに、色彩学や色彩検定のテキストには順応することが解説されています。
色は脳で判断するので、
お節介な機能ですが、ちゃんと色を認識できる機能が順応でしょう。
ただ、それは色を認識できているだけで、
本来の色を見ている、本来の色を判断できていることとは別次元でしょう。
前回の色の偏ったカラーターゲットを、
カメラの機能よろしく、WB/ホワイトバランスをとってみました。
あくまでも簡易な方法ですが、ソフト的に本来の色に近づけています。
まぁまぁの修正結果ですが、生身の人の色覚や視覚はそうはいきません。
偏った光に順応したままの色の判断は全く意味がありませんし、
そのような言わば横暴な色の評価をする人は皆無でしょう。
これが元データ

次に偏ったデータをWB


もう一つ、偏ったこっちのデータもWB


目の前の色は光に100%依存します。
色が正しく見える光の下で行うカラー診断があるということは、
そうでないカラー診断があるということです。
福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
Posted by kazuworks at
09:36
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月28日
【福岡博多】パーソナルカラー診断/店舗等の一般的なLED照明ではできない理由(2)
福岡でパーソナルカラー診断やカラー診断専門カラーリストをお探しなら、色が正しく見える標準光を使うプロ診断がおすすめです。
イルドクルールでは、一般のLED室内照明や一般の店舗LED照明の下ではカラー診断は原則として行いません。
その大事な理由を、今日は図解で解説させていただきます。
つまり、異なった色光の成分を持つ複数種の光源をミックスするとなぜカラー診断ができないか。
今日は光源ごとの色光の成分をグラフ化したメーカーの分光分布で説明しましょう。
↓複数の種類の分光分布がこちら。

↓こちらは、よくカラー診断に使われる、5,000kのスパイラル状(ソフトクリーム状)の蛍光管ランプ。
(たとえ色温度が5,000k近くを推移していても、理想とされる太陽光のそれとは全く異なります)

これを安易にミックスして物体、カラー診断の場合には被験者に向けると(照射すると)
もう、それは全くあてにならない色が見えていることになります。
↓複数種の分光分布を持つ光源がミックスになってからーターゲトが変化するイメージ。
まず、演色性/Ra99のイルドクルールの採用照明。

以下、光源の分布がミックスになると、一部の色が突出したり、全体の色が偏ったり、
もう本来の色と全くかけ離れてしまいます。



実にシンプルな話で、色彩学や光学の基本中の基本で、色に関わるプロダクト、印刷、デザイン、アートの分野では常識中の常識。
色を判定したり選定する場では、光源のミッックスは非常識であり、一番避けるべきことなのです。
それゆえに、イルドクルールは、安易に光源のミックスは行わず、
多くの店舗照明のように、光源が複数種ミックスになっている場では責任が持てない、色がわからないのでカラー診断は行いません。
福岡の色が正しく見える標準光を使うプロのカラー診断をご検討ください。
パーソナルカラー診断は、色が正しく見える標準光を使う標準光カラー診断が福岡はじめ九州各県でご指名いただいています。

福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
イルドクルールでは、一般のLED室内照明や一般の店舗LED照明の下ではカラー診断は原則として行いません。
その大事な理由を、今日は図解で解説させていただきます。
つまり、異なった色光の成分を持つ複数種の光源をミックスするとなぜカラー診断ができないか。
今日は光源ごとの色光の成分をグラフ化したメーカーの分光分布で説明しましょう。
↓複数の種類の分光分布がこちら。

↓こちらは、よくカラー診断に使われる、5,000kのスパイラル状(ソフトクリーム状)の蛍光管ランプ。
(たとえ色温度が5,000k近くを推移していても、理想とされる太陽光のそれとは全く異なります)

これを安易にミックスして物体、カラー診断の場合には被験者に向けると(照射すると)
もう、それは全くあてにならない色が見えていることになります。
↓複数種の分光分布を持つ光源がミックスになってからーターゲトが変化するイメージ。
まず、演色性/Ra99のイルドクルールの採用照明。

以下、光源の分布がミックスになると、一部の色が突出したり、全体の色が偏ったり、
もう本来の色と全くかけ離れてしまいます。



実にシンプルな話で、色彩学や光学の基本中の基本で、色に関わるプロダクト、印刷、デザイン、アートの分野では常識中の常識。
色を判定したり選定する場では、光源のミッックスは非常識であり、一番避けるべきことなのです。
それゆえに、イルドクルールは、安易に光源のミックスは行わず、
多くの店舗照明のように、光源が複数種ミックスになっている場では責任が持てない、色がわからないのでカラー診断は行いません。
福岡の色が正しく見える標準光を使うプロのカラー診断をご検討ください。
パーソナルカラー診断は、色が正しく見える標準光を使う標準光カラー診断が福岡はじめ九州各県でご指名いただいています。

福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
11:10
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月27日
【福岡博多】パーソナルカラー診断/店舗等の一般的なLED照明ではできない理由

福岡でパーソナルカラー診断やカラー診断専門カラーリストをお探しなら、色が正しく見える標準光を使うプロ診断がおすすめです。

イルドクルールでは、一般のLED室内照明や一般の店舗LED照明の下ではカラー診断は原則として行いません。
また、安易なLED照明と光の成分が異なるハロゲンや蛍光灯とのミックスは慎重であるべきと全国のパーソナルカラーに関わる皆様に警鐘を鳴らしています。
その理由は、
「本来の色が見えない=色の判定ができない」
というもの。
色彩学や光学を修めた、または勉強なさった方ならどなたでもご存知のこと、
一般的な室内や店舗のLEDは、明るさこそ満たしていますが、
肝心の照度や色温度がまちまち、または不合理なミックスでは色の判定はできません。
カラー/色彩のプロ/専門家でもできません。
加えて、本来の物体の発色が再現できているかの尺度とも言える「演色性」が測定できないもの、平均値でしか扱えないもの、また色の判定や評価に全く値しない=使えないLED照明は多いもの。
特に演色評価指数はメーカー表記(発表)と実測値は結構開きがあって深刻、つまり、目の前の色が正確に見えていないのです。
(2枚目の赤いセーターを着た、イルドクルールのYUKI/Mimoseさんの画像は、左は汎用のLED照明で撮りました。右は本来の色に近づけた編集後の画像です。実は左の画像のような条件下でカラー診断は結構行われていて深刻な問題です)
福岡の色が正しく見える標準光を使うプロのカラー診断をご検討ください。
パーソナルカラー診断は、色が正しく見える標準光を使う標準光カラー診断が福岡はじめ九州各県でご指名いただいています。

福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
10:04
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月27日
九州/福岡のDTP、WEB制作、動画制作や撮影とモニターキャリブレーション

九州/福岡で、DTP、WEB制作、動画制作や撮影をなさっていて、モニターのキャリブレーションにまだ未着手の方は必見です。
デザインや写真、映像の制作は、今も昔もモニターが正しく色を表示していることがスタートです。
長田類の色彩放浪記1〜2
https://youtu.be/w7CuZ5lrIVI
https://youtu.be/eKGDlp6d-D0
カラーコンサルタントイルドクルール
Posted by kazuworks at
09:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー東京
2019年10月25日
【福岡】パーソナルカラー診断なら色が正しく見える標準光を使うプロ診断!

福岡でパーソナルカラー診断やカラー診断専門カラーリストをお探しなら、色が正しく見える標準光を使うプロ診断がおすすめです。
今では福岡でも、九州でも、色々な場所で色々な環境下でカラー診断は行われていますが、
カラー診断はかなり繊細で高度な色彩の判断が求められ、一般的な屋内照明や、不適切な自然光の採光の中で行うと正確なカラー診断結果が手にできないばかりか、多くの不利益を被ることになり問題となっています。
もちろん、パーソナルカラー診断はメイクをとって行うことが大前提で基本中の基本です。
メイクをしたままでのカラー診断は、結局メイクしたままでの状態での判断になり、本来のパーソナルカラーと異なるケースがほとんどです。
福岡の色が正しく見える標準光を使うプロのカラー診断をご検討ください。
パーソナルカラー診断は、色が正しく見える標準光を使う標準光カラー診断が福岡はじめ九州各県でご指名いただいています。
(画像は福岡天神/カラースタジオ・イルドクルール5/cinq 担当森永美希)
福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
10:02
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月24日
九州/福岡の企業研修、社員研修、福利厚生、顧客サービスに色彩の講演イベントが好評です

九州/福岡の企業研修、社員研修、福利厚生、顧客サービスに色彩の講演イベントが好評です。
九州の専門家を起用するメリットは実はたくさんあり、
専門性の高い地域密着型の講演や研修内容を企画運営できることに加え、在九州のカラー/色彩の専門家ならアフターフォローも安心。
よくある、講演や研修後のコミュニケーション不足、フォロー不足が起きません。
福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールは、色彩/カラーに関わるすべての案件で、企画から運営実施までワンストップサービスでご提案できます。
カラーコンサルタントイルドクルール
イルドクルールの企業研修講師派遣の詳細ページ
イルドクルールのカラーコンサルタント詳細ページ
Posted by kazuworks at
16:25
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月22日
【福岡博多】色が正しく見える環境をぜひご検討ください/ブライダル/メイク/パーソナルカラー


画像は、このたびオールリニューアルとなる、ASTEC PAINT JAPAN様のペイント情報専門誌「ASTEC色選びガイド」です。
このような色彩の指標は、色が正しく見える環境で参照することが必要最低条件。
それを怠ると、誤った色を選ぶリスクや、多くのトラブルの原因になります。
(画面上のキューブ状のカラーターゲットはイメージビジョンDatacolor/SpyderCUBEを使用しています)
もちろん、このような建築設計の場でも、色が正しく見える環境は大事ですが、
一般のショッピングや、女性のメイク、ファッション、
そして色が決め手になるパーソナルカラー診断にあっては生命線です。
ぜひ、福岡のプロのカラー診断をご検討ください。
パーソナルカラー診断は、色が正しく見える標準光を使う標準光カラー診断が福岡はじめ九州各県でご指名いただいています。
福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
11:24
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│景観色彩│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月20日
【福岡】福岡天神でパーソナルカラーのプロ養成を行うカラースクール

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、年間を通じてカラーのプロ養成から、色彩学の基礎講座、実践的な色彩心理を学べる講座、そしてプロのカラーリストの皆さんの各カテゴリー毎のブラッシュアップ/ステップアップ講座を開講しています。
近年は、海外から帰省しての短期集中講座、GW等を利用しての短期集中講座、また、一斉授業が受けられない方向けの個別カリキュラムでのプロ養成講座も好評いただき、他業種(一例/ブライダル関連、販売、ヘアサロン様等々の研修や事業拡張のためのパーソナルカラーリスト養成講座やパーソナルカラー実務研修)からもご検討をなさるケースが増えています。
カラースクール/イルドクルールの特徴は、講師陣がすべてカラーの現場のプロで実施されること。
一つとして机上論はなく、全て今のカラーの現場からのフィードバックを体験しながらリアルタイムで学んでいただけることです。
福岡エリアでは、12月12日(木)今年最終のスタート講座/標準光カラーアナリスト養成講座(プロカラーリスト養成講座)が全8回(月一回スクーリング)開講決定。
毎回少人数制で実技中心でじっくり学んでいただける講座は、定員も少ないこともあって先着制での受講受付となっております。
ぜひご検討の方は、事前の無料カウンセリング/就学相談会をご予約の上ご利用ください。
▶︎イルドクルールへのお問い合わせページ
イルドクルールの終了カラーリストさんたちの活動は、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
10:42
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月19日
【福岡博多】2019秋ブライダル/披露宴/パーソナルカラーがお役に立ちます!!!

10月も中旬、福岡博多はブライダルシーズン真っ只中。
実際にめでたく婚礼を迎えられた新郎新婦、そして披露宴にお呼ばれになった参列者の皆様、
パーソナルカラーはお役に立てていますでしょうか?
一面的に、「似合う色」と言われるパーソナルカラーですが、
実は懐が深く、ブライダルだけでなくビジネスにプライベートに大いに活用法はあるもの。
ぜひ便利な福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールに。
また、福岡の広域エリアで展開中の、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラーリストをご用命ください。
特に人生の大事なステージ、婚礼にあっては、
衣装決め、ヘアメイク、当日のテーブルコーディネイト、また会場のコーディネイトや心のこもったオリジナル性の高いギフトまで、全てに色が深く関わり、イルドクルールは全面的にバックアップいたします。
福岡天神
カラーコンサルタント/イルドクルール
▶︎メールのお問い合わせが便利/24h
→メールソフトが立ち上がらない環境では
color@e-sikisai.com
▶︎お電話でのお問い合わせ 092-731-0365
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
16:08
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月17日
【福岡】パーソナルカラーのプロスキルは検定よりも実践力の充実が求められます

パーソナルカラーを仕事にしたいご希望の方のおとりになる行動として、「パーソナルカラーの検定取得」がよく挙げられます。
理由は、色々な方の伝聞で、
パーソナルカラー診断ができるようになるためには、
パーソナルカラーリストになるためには、
「パーソナルカラーの検定を持っていなければならない」
「パーソナルカラーの協会に属していなければ仕事が来ない、仕事がない」
という、ある意味誤った情報が流布しているからです。
その後の行動パターンとして、
検定テキストを購入する、
検定対策講座に通う、
検定試験に合格する、
さらに上級検定を目指す、
指導者の講習を受けて試験対策講座を自身が行う、
というパターンも多々あります。
そもそも、パーソナルカラーの検定は一企業団体の行う検定取得ビジネスで、
たとえ非営利の形をとっていても、事実上は大きな利潤が還流しています。
普通に検定ビジネスなのです。
つまり誤解されるのは、
検定を持っている=プロフェッショナル、の構図。
多くの専門分野、多くの専門職の間で、
プロ=検定取得者とはみなされません。
例えば、そろばん検定を持っていることがそろばんのプロとはみなされません。
化粧品の検定を持っていることが、メイクにプロとはみなされません。
色彩検定を持っていてもカラーコーディネイターとはみなされません。
もし本当に必要なら国家資格でしょうし、
それが無ければ、民間資格になりますが、パーソナルカラーは民間資格。
パーソナルカラーの検定は、検定の拡大は目的にはしていますが、
実践力のあるパーソナルカラーのプロ養成を目的とはしていません。
問題は、どこで、だれに、どのように教わったか、つまり教育と訓練を受けたかが大事で、
何の検定を持っているかは全く別の問題です。
働き方も多様化の時代、ぜひ、ご自身で道を切り開くきっかけとなさってみてはいかがでしょう。
特にカラー/色彩の業界では、実際の現場で求められるのは、実践力と問題解決力。
つまり、カラーのプロとしての実践力です。
▶︎福岡天神のカラースクール/イルドクルールについて詳しく具体的に
Posted by kazuworks at
09:11
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月16日
福岡天神のカラースクールでカラーのプロを目指す

ここにきて、
パーソナルカラーを仕事にしたい、
今の仕事に色彩の知識や技術を生かしたい、
色彩の基礎から学びたい、
一度色彩の勉強や検定を学んだが学び直しをしたい、
と、福岡天神のカラースクールに多数お問い合わせをいただきます。
また、
福岡で、カラーや色彩学を学べる学校を探したが見当たらなかった。
という声は、福岡だけで無く、九州各県で耳にします。
福岡天神のカラースクールには、
一生錆びないカラー/色彩の専門スキルを手に入れるご希望の方々に、年間を通じて各種専門色彩講座を初級からプロ養成レベルまで行っています。
また、今日の画像のように、専門教育だけでなく、一般の教育機関や学校でカラー/色彩の講義や授業も担当しています。
(画像はNHK文化センター大分教室10月13日の様子)
働き方も多様化の時代、ぜひ、ご自身で道を切り開くきっかけとなさってみてはいかがでしょう。
特にカラー/色彩の業界では、検定がもてはやされる傾向にありますが、実際の現場で求められるのは、実践力と問題解決力。
つまり、検定ではなくプロとしての実践力です。
▶︎福岡天神のカラースクール/イルドクルールについて詳しく具体的に
Posted by kazuworks at
08:41
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月15日
福岡天神のカラースクール

この10月の3連休明け、色々な思いが去来します。
市民レベルで九州内外の災害ボランティアに参加させていただくこともありますが、
もう今回の15号19号は、国一丸となっての大きな援助が必要なレベル、迅速な行政判断を期待します。
さて、福岡天神のカラースクールには、
一生錆びないカラー/色彩の専門スキルを手に入れるご希望の方々に、年間を通じて各種専門色彩講座を初級からプロ養成レベルまで行っています。
働き方も多様化の時代、ぜひ、ご自身で道を切り開くきっかけとなさってみてはいかがでしょう。
特にカラー/色彩の業界では、検定がもてはやされる傾向にありますが、実際の現場で求められるのは、実践力と問題解決力。
つまり、検定ではなくプロとしての実践力です。
▶︎福岡天神のカラースクール/イルドクルールについて詳しく具体的に
Posted by kazuworks at
09:22
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月12日
カラー診断福岡/パーソナルカラー診断に使う光源がとても心配

台風が心配されます、ここ福岡も夜来からの強い風に、すぐ近くに台風を感じます。
今日は先刻の東京限定開催の標準光カラー診断会場の画像を3つ参考データに。



イルドクルールの代表カラーリスト松元昌子の画像ですが、
色温度が変わるだけでこの程度変化し、
1枚目、2枚目の画像のように明らかに不適切な光源下でもカラー診断が普通に行われていて、カラーの専門家、色彩の専門家たちが危惧しています。
3枚目が本来の色に近い照明の再現です。
▶︎光によって目の前の色がこんなに異なる!!!
また、すでにカラー診断を受けた方も、
「カラー診断会場の環境に疑問符がつく」
「メイクを取らないでカラー診断を以前受けたので心配」
「幾つもカラー診断結果を言われて不安でたまらない」
と、色が正しく見えるカラー診断専用光/色評価用照明を使うイルドクルールの標準光カラー診断をネットや口コミでお探しになりリクエストなさいます。
福岡および九州では、イルドクルールと、イルドクルールの標準光を採用いただく、標準光カラーリストの皆様だけが、演色評価指数Ra99AAAの最高品質の非LED照明を使っています。
ぜひ、これまですでにお受けになったカラー診断結果に納得がいかなかった方のご相談やご質問も承ります。
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
12:11
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月11日
パーソナルカラー診断福岡/色の基準、光の基準

画像は、今ではなかなか目にしなくなったテレビの色調整画面。よく放送終了後はこのカラーチャートが表示されて、BGMが流れていたものです。
もちろん、放送の色の品質の基準となるカラーチャート、今も現役です。
ただ、色の基準や光の基準はどの専門分野でも同じ事。
イルドクルールでは、カラー診断に使う基準となる光をしっかり管理し、
いつでもどこでも誰でも同じ最高な条件でカラー診断が受けられるサービスを目指しています。
▶︎光によって目の前の色がこんなに異なる!!!
また、すでにカラー診断を受けた方も、
「カラー診断会場の環境に疑問符がつく」
「メイクを取らないでカラー診断を以前受けたので心配」
「幾つもカラー診断結果を言われて不安でたまらない」
と、色が正しく見えるカラー診断専用光/色評価用照明を使うイルドクルールの標準光カラー診断をネットや口コミでお探しになりリクエストなさいます。
福岡および九州では、イルドクルールと、イルドクルールの標準光を採用いただく、標準光カラーリストの皆様だけが、演色評価指数Ra99AAAの最高品質の非LED照明を使っています。
ぜひ、これまですでにお受けになったカラー診断結果に納得がいかなかった方のご相談やご質問も承ります。
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
11:50
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀
2019年10月10日
【福岡】パーソナルカラー診断を今年中に受ける!!!

「パーソナルカラー診断、福岡はなかなか予約が取れないけど、今年中にどうしてもカラー診断を受けたい!」
〜そういうダイレクトなお声が福岡や九州のあちこちから届いています。
画像は、色が正しく見える照明下で行うカラーコスメの色分けサービス。
コスメの色は、照明のクオリティで誤って見えるケースが頻発して問題化しています。
明るい暗いだけでなく、色が正確に見える標準の光であることが大事なのです。
福岡博多天神でパーソナルカラー診断を受けるなら、標準光カラー診断がとても好評いただいています。
▶︎光によって目の前の色がこんなに異なる!!!
また、すでにカラー診断を受けた方も、
「カラー診断会場の環境に疑問符がつく」
「メイクを取らないでカラー診断を以前受けたので心配」
「幾つもカラー診断結果を言われて不安でたまらない」
と、色が正しく見えるカラー診断専用光/色評価用照明を使うイルドクルールの標準光カラー診断をネットや口コミでお探しになりリクエストなさいます。
福岡および九州では、イルドクルールと、イルドクルールの標準光を採用いただく、標準光カラーリストの皆様だけが、演色評価指数Ra99AAAの最高品質の非LED照明を使っています。
ぜひ、これまですでにお受けになったカラー診断結果に納得がいかなかった方のご相談やご質問も承ります。
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
10:24
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月09日
福岡天神のカラースクール

福岡天神にカラースクール/イルドクルールがあります。
よく、
「パーソナルカラーを教えてくれる学校がない」
「カラーコーディネイトの実務を教えてくれる学校がない」
「色彩学や色彩検定の指導をしてもらえる学校がない」
と、福岡では耳にします。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは通年で、
パーソナルカラー
実践色彩心理
カラーコーディネイト
カラーデザイン
カラープランニング
色彩学(または色彩検定)
を学ぶ講座が、初学者の方からプロ志向の方までを対象に開講しています。
直近では、11月に、パーソナルカラーのプロ養成講座を開講予定。
すでにお問い合わせも集中しています。
ぜひ、通学にも便利で、就学後のアフターフォローも安心のイルドクルールのカラースクールをご検討ください。
▼福岡天神のカラースクール/イルドクルールの最新情報
http://www.e-sikisai.com/news.html
Posted by kazuworks at
07:46
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2019年10月05日
色が正しく見える標準光を使ってのパーソナルカラー診断会2日目

2019年最終の東京限定開催・標準光パーソナルカラー診断会は本日2日目。
昨日も熱心なご参加者様においでいただきましが、今日明日と、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(色評価用照明・非LED)を使って、基本に忠実なパーソナルカラー診断を実施します。
ご参加の皆様、季東京は節外れの少し暑い1日になりそうですが、気をつけてお越しください。
画像は、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使っての肌色分析の様子。
特にデリケートな肌の色は、色温度がまちまちであったり、演色性が規定の色温度以下のクオリティであると誤って判断することが多いと報告されていて注意が必要です。
一般的な照明設備のショップや、一般的なヘアーサロンやイベント会場等の照明は、担当なさっておられる方に光の管理ができているか一度しっかり確認を取ることは必須でしょう。
▼福岡天神のカラースクール/イルドクルールの最新情報
http://www.e-sikisai.com/news.html

Posted by kazuworks at
12:29
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京