2022年05月03日

カラースクール福岡天神イルドクルール最新情報

カラースクール福岡天神イルドクルール最新情報

福岡天神のカラースクール・イルドクルールでは、この5月、新しくパーソナルカラーの実務を身につけるプロ養成講座が次々開講します。

かれこれ30年のここ九州でのカラーに特化した人材育成の取り組みはこれからもますますニーズも高まり、カリキュラムも毎年見直し充実をはかっています。

画像は先週開講のパーソナルカラーアナリスト養成講座福岡水曜4月クラスの様子。
またここ九州に新しく新進気鋭のパーソナルカラー診断のエキスパートが誕生します。

カラーリスト養成講座福岡天神イルドクルール2022


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2022年03月24日

パーソナルカラー診断に使うLEDはやっぱり危険でしかありません@福岡

目に入れると危険なLED照明の光をカラー診断で使用?

福岡だけでなく、全国的に、目に直接光を入れると危険とされるLED照明を、一部のカラーの方々がお使いで問題視されています。


LEDの強烈な光は目に直接入ると危険です。

眼科医療だけでなく、照明メーカー側からも危険であることは識者が警鐘を鳴らす、謝ったLED照明の使い方は、私たち消費者もよく知って、リスクを避けなければなりません。
特に網膜の損傷や障害は、復元のしようのない視覚の致命的なダメージになります。

今回、どの程度ダメージが残るのか、実際に臨床で試した事例がほとんど無いので、一例として、強烈なLED照明を一瞬目に入れた場合、つまり「誤ってうっかり直視した場合」、どの程度、網膜に残像が残ったのか簡単にリポートしています。

つまり、目が眩んだままで、オーバーな話ではなく1時間以上気分が悪くなるのです。

▶︎LED照明を間近で見て影響のリポートと今後のリスクについて


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2022年03月10日

イルドクルールのカラースクールは福岡九州では数少ないカラーのプロ人材養成機関の1つです

カラースクール福岡イルドクルール

カラースクール・イルドクルールは九州山口では数少ないプロの人材養成機関の1つです。
よくご質問いただく、
「カラースクールなのに検定等の指導は行わないのか?」
「カラーの検定対策講座は無いのか?」
というご質問がありますが、検定はプロ養成過程とは全く異なるジャンル。検定試験というペーパーテストに合格することが主旨ですので、指導や講座自体は通信教育でもオンラインでも、もちろん独学でも合格は可能です。
そういった意味でも、プロとして地域や社会で活動できる専門家になるための訓練や専門的な知識は、カラーの業界なら検定試験に受けることでは手に入らず、ましてや起業や仕事としてのノウハウも検定では何一つ習得できません。

そのような理由で、あえてカラースクールでそれを行うことでも無いので、イルドクルールでは色彩検定対策講座等は行っておりません。また、どちらの主催される検定ビジネスにも一切関わっておらず、中道の立場でカラースクールを運営しています。

カラースクールイルドクルール福岡天神

福岡天神のカラースクール・イルドクルールで学べる内容は、色彩学(検定対策ではありません)、カラーデザイン(配色レッスンではありません)、実践的な色彩心理、デジタルカラー、インテリアや建築・景観の色彩、パーソナルカラー実務、イメージコンサルティング実務、カラーコンサルティング実務とカラー/色彩の内容で学べないものはありません。また、すでに色彩指導者養成、色彩講師養成も長く取り組んできており、九州内外で有望な人材が増えつつあるます。

カラースクールイルドクルール福岡天神デッサン実習

イルドクルールの2022年春季パーソナルカラーアナリスト養成講座(プロ養成)が、すでにご受講のご応募を開始しております。
いずれも、授業内容を高めるため少数クラスで運営、講師と膝を交える距離感で学んでいただくため、受講受付は先着制となっており、定数を満たし次第受付は終了させていただきます。

カラー診断東京イルドクルール日本色彩学会松元昌子

4月開講クラスは、日曜クラス、月曜クラス、水曜クラスの3クラスを開講が決定しており、カラーのプロを志望なさる方はお早めにご検討ください。
資料請求は迅速に対応いたします、また事前のカウンセリングや相談会も、ZOOM等のオンラインで、お電話で、または直接ご来所で無料で随時行っており好評いただいております。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  


2022年01月18日

福岡天神で色彩学の基礎に直接触れて学んでいただくスクール・イルドクルール

オンラインレッスンのイルドクルール長和洋

福岡天神のカラースクール・イルドクルールは、色彩学の基礎に直接触れて学んでいただけるスクール。
約30年のここ九州山口での取り組みも、コロナの蔓延を受けて大きな変革を。
実は、コロナ蔓延の前から実施していた遠隔地の生徒の皆さんとの講義やレッスンのオンラインのスタイルを、一時的なものではなく通常の講義スタイルの一つに加えました。

一時は海外の教室との講義の実施も計画しましたが、今では国内の生徒の皆さんをオンラインで双方向でやりとりしながら進める講義スタイルに定着。
実技を伴うものやデモンストレーション等も、複数のカメラを使ってリアルタイムで講義進行も行なっています。

カラーデザイン講習イルドクルール

スクールのいくつもある講座の中で、今日は昨年から開講した色彩学基礎講座の最初のクールが終了。
受講の皆様はいずれもカラーのプロの現場でご活躍のプロの皆様。
内容の解説も、日々の実務に活用いただけるよう実際に即した解説に務めました。
時期開講は準備中で、早速お問い合わせもいただき日程調整中です。

色彩学講座イルドクルール


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  


2021年11月06日

カラーコンサルタントとしての九州福岡での活動

カラーコンサルタントのリサーチの現場松元昌子イルドクルール

日本各地で色彩検定のテストも近日中に行われることでしょう。
イルドクルールでは、九州山口の色彩学を学ぶ方々へカラーコンサルタントカラースクールとしての情報提供を常に行なっています。

色彩検定やカラーに関わる検定を学んで、その先を意識なさっていますか?
色彩検定やカラーに関わる検定を学んで、3年後、5年後のご自身をイメージなさっていますか?

検定は基礎的なことをしっかり学べる機会です。
ぜひ、検定にパスしたら、実務的なカラー/色彩についてさらに造詣を深めていってください。
道は必ず切り開かれます。

イルドクルールは、在九州のカラーコンサルタント・カラースクールとして、これからも皆様により良い情報を提供してまいります。

画像は、カラーコンサルタントとしての、カラーリサーチ活動の一環、景観色彩情報収集の様子です。
ネットもあり、いながらにして簡単に色々な情報は入手できますが、対象の地を実際に歩いて呼吸して手に入る情報ははるかにネットのバーチャルな情報量を超えます。

カラーコンサルタントのリサーチの現場松元昌子イルドクルール

  


2021年10月23日

もっとパーソナルカラーや色彩について知りたい!にお応えします。

オンラインレッスン福岡イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのオンラインカラーレッスンは、
例えば、イルドクルールでカラー診断を受けになった方の、
「もっとパーソナルカラーや色彩について知りたい!」
にお応えする個人レッスンです。

パーソナルカラー診断は標準光を使って正規の診断をプロから受けたが、
そのパーソナルカラーの活用法が今ひとつわからない。
または、
実際に試してみたが、これで良いのかわからない。
購入して見たアイテムが自分にフィットしているのか判断がつかない。

ファッションやメイクの色の心配や不安は尽きないものです。

例えば、家事やお仕事で忙しい、
福岡から離れたところに住んでいる、
そういう方にもとても有効な時間の活用法としてオンラインレッスンがあります。

ネット等を検索すると、
カラーリストやイメージコンサルタントの、
「ショッピング同行サービス」
が、近年増えてきました。
いかに多くの方がカラー診断後、その活用が難しいかということでしょう。

イルドクルールでは、例外を除いて積極的にショッピング同行は行なっていません。
理由としては、
ショッピングがご本人の自由意志で行なってこそ楽しく、
言われるまま、選ばれるままにお金だけ支払っても何も楽しくないからです。

イルドクルールの考え方としては、
カラー診断でご自身のカラーやファッションスタイルの具体的な提案を受けて、
お客様が楽しく主体的に自由にショッピングや活用をなさることが目標。

その都度その都度、コンサルがショッピングに同行していたら、
仕立ての良いコートが1着買うことができる費用にあっという間になるもの。
逆にそのぶん、冒険をしても良いので好きなテイストや試してみたいアイテムに費用と時間を費やして欲しいのです。

そのための、賢くパーソナルカラーを活用するワンポイントオンラインレッスンが、
イルドクルールのアフターフォローの中心アイテムです。

もちろん、それ以外にも、色彩の理論や色彩心理のレッスン等、
イルドクルールでお応えできないカラーラッスンはありません。
是非お気軽にお問い合わせください。
使用環境はスマホやタブレット、パソコンのZOOMを使用しますのでご検討ください。

リモートオンラインレッスン福岡イルドクルール


▶︎ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ





  


2021年08月31日

福岡のカラーコンサルタント/色彩計画、色彩調整、色彩選択のご提案とお手伝い

景観色彩九州福岡イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、景観、景観色彩、建築、屋外サイン、まちづくり、都市計画等々における、色彩の提案と援助をカラーコンサルタントとして取り組んでいます。

他にも、WEB、DTP、映像制作の業界の皆様の色彩教育や色彩研修、ワークフローの色彩的ボトルネック改善のお手伝いもご相談いただいております。

景観色彩九州福岡イルドクルール2021

色を扱う専門分野はすでにデジタルに100%近く移行しており、
デジタルでの色の扱いの精度がそのまま成果物のクオリティにつながるので、ますます色管理、環境整備、光源管理、そして使用機器の管理力が求められています。
  


2021年08月25日

カラーコンサルタント/福岡景観色彩研究会のこれからの取り組み

景観色彩福岡九州

▶︎福岡景観色彩研究会のご案内

福岡はじめ九州のカラーの専門家が集う、福岡景観色彩研究会は、
この2021年、新たな取り組みを始めます。

まず、インテリアエクステリア含む建築のカラープランニングの現場の問題解決の援助に着手。

例えば、企画書のパースの色と、メーカー供給の色見本と、プレゼン時のプロジェクターやモニターの色が全く合わない。どの色でGoサインを出して良いのかわからない。
…という、プランニングの現場や提案の現場ではいくらでもあり、なかなかこれといった打開策が無く、行程的にかなり全体の進行や提案を遅々としたもにする、またはクレームに繋がるケースはあるものです。

すでに、プランニングの現場がフルにデジタルに置きかわっている以上、アナログの良さを踏襲しながら、的確にデジタルでバイス上の色のギャップを最小限にすることが最重要課題となっています。

福岡景観色彩研究会では、この顕在化している問題を何より解決していくことが急務と考え、研究会としてご相談に応じさせていただく準備を進めています。

景観色彩研究会福岡2021

他にも、多種多様な情報やカラープランニングのソフトやテンプレートがあふれるあまり、
肝心の施主様、つまりお客様にわかりにくい、システマチックな企画書や提案も増えてきました。

かつて、手描きの建築完成予想図/パースを囲んで、イメージしやすい提案が行われていた原点に戻り、
より簡易な手数で、最大限のわかりやすさと、素材やイメージの見える化を福岡景観色彩研究会では、ゼロベースで再構築し取り組んでいきます。

加えて、色彩計画に女性目線の観点や世界観もふんだんに取り入れ、
より普遍的な、ロングテールな物件の竣工をめざす援助をいたします。

しばらく、福岡景観色彩研究会の備忘録的ブログも滞っていましたが、こちらも早急に再開の予定です。
  


2021年05月27日

福岡で実践的なパーソナルカラーのノウハウを手に入れるプロ養成講座7月開講

カラースクール福岡天神イルドクルール202107

福岡で実践的なパーソナルカラーのノウハウを手に入れるプロ養成講座7月開講します。
この度具体的な日程も発表、平日クラスと週末クラスをご選択いただけ、コロナ禍への配慮として、カリキュラムのほぼ半分の日程(パーソナルカラーと色彩の基礎理論)をオンラインで受講いただきます。

▶︎福岡天神/カラースクール・イルドクルールの最新情報

カラースクール福岡天神イルドクルール202107b
(画像は今年GWの福岡天神カラースクール・プロ養成集中講座から)

もとより、九州の福岡以外の各県からの受講の熱心な生徒さんも多く、スクーリングの日程が減ったことで逆に学びやすくなることもあります。

パーソナルカラー診断を仕事にしたい希望の方は年々増えていますが、情報不足から、

パーソナルカラーの検定を勉強して試験に受かればプロになれる
手軽な通信教育でプロを名乗れる
激短の講習や研修で(中には実技無しで)プロになれる
個人の教えてくれる先生がいるのでプロのノウハウを教えてくれる

と、誤った、偏った情報だけで勉強して、
専門のツールや道具も持たず、また専門性の高いソフトも共有できず結局プロになれず、また一から学び直したり、カラーのプロになること自体あきらめる方も多く聞きます。
(カラードレープ/検証用の色布やカラーガイドさえも所持していないカラーリストや、色紙やカードでカラー診断をする事例、他にも血管の色や手のひらの色だけで診断する事例はこのケースです)
特に、検定は、しょせん国家資格でもなく、また免許でもありません。
検定にパスしたころがプロとはイコールにならない上に、雨後の筍のように大小色々な検定ができすぎ混乱さえ招いています。
結局検定は検定なのです。

景気が悪くなると、検定ビジネスや資格授与ビジネスが台頭するもの。
まず、本当に実践的な内容なのか、きちんとしたカリキュラムや教育者がいるのかも事前によく調べておく必要があります。

特に、パーソナルカラー診断ができることと、
パーソナルカラー診断の技術や理論を教えることは全くの別もの。
ちまたには、ごく一部ですが、浅薄なキャリアでカラー診断を教えることができる、と誤解した人が勝手にカラーの先生になったりしていて問題にもなっています。
専門技術を人に伝え、人材育成することは、物を扱うこととは別次元、そう簡単ではありません。

イルドクルールのパーソナルカラーのプロ養成講座は、講師が存在せず、
教務は全て現場のカラーのプロが担当します。
よくある検定講師でも、講座講師でもなく、プロが日々の実践をそのまま伝授するところが大きなポイントです。

カラースクール福岡天神イルドクルール202107c

さっそく、7月開講クラスのお問い合わせもいただき、
順次個人相談会や面談も希望の方に実施して参ります。
資料請求や、事前の相談ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
面談やご相談はZOOMを使ったオンラインでも可能で、ご都合の良い形態をお選びください費用はかかりません。
(なお、色が正しく見える国内外最高水準の色評価用照明を使うカラー診断セッティング/アシストライトは、イルドクルール養成講座修了者にのみ付与されるオンリーワンの特権で、九州内での一般提供はありません)


九州一円と、日本の各地で、
非LED色評価用照明を採用のアシストライトによるパーソナルカラー診断は可能です。

▶︎直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報


【緊急事態宣言下の福岡九州山口のパーソナルカラリストを探す一覧】
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
  


2020年11月07日

【福岡】色彩検定を勉強した人の相談デスク/その学びどう活かします?

色彩検定2020秋季試験福岡イルドクルール

AFT色彩検定の試験日が明日に迫っています。
ここ福岡でも、今年2020年はこの秋季テスト一回のみの実施。
しかも、色彩検定テキストが新しく刷新された移行期ということもあって不安を抱えての受験と思います。

ただ、色彩検定の試験に合格し、
合格証が手元に届いても、どう活かすかまでビジョンをお持ちでない方も実際おいでです。
また、苦労していきおいAFT色彩検定1級まで合格したものの、半ば燃え尽き症候群のように無気力になったり、どう活かして良いのかわからない方も多いと聞きます。

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、そのような色彩の勉強をなさって、
その先のビジョンが見えない、
そのあとどのような学びを継続したら良いのかわからない、
仕事でどうアピールしたら良いのかわからない、
就職活動や求職活動にそうアピールしたら良いかわからない、
という方のために、

「色彩検定を勉強した人の相談デスク」
を設けました。
費用は一切かかりません、
メールかお電話で、どんな小さなことでもご相談ください。
現役のカラーコンサルタントが内外の事情もふまえて、的確なヒントを差し上げます。

まずは、明日受験を控えた方は、
もう直前に詰め込むことはせず、しっかり今夜休眠をお取りください。



▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。

今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。

在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

カラーコンサルタント福岡イルドクルール


福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
  


2020年09月30日

福岡天神のカラースクール・イルドクルールで学ぶ実践的な色彩心理

色彩心理スクール福岡イルドクルール



福岡医天神の色彩心理スクール・イルドクルールの情報です

▶︎イルドクルールの実践的な色彩心理の活用法は、一般的に認知されている色水の入ったボトルを使ったり、カラーのカードを使ったり、特殊なツール等は一切必要としません。

呪術的なもの、占い的なもの、スピ系のカラーセラピーとは一切無縁な実践的な色彩心理は、色彩心理の先人の実績と研究の上に立ち、さらにその臨床データを集めながら進化と深化を続けます。

色彩心理スクール福岡イルドクルール


活かしていただくのは、一般企業団体様の研修や社員教育/福利厚生、教育や医療介護の現場の皆様の研修、地域の勉強会、もちろん、ご家庭の中でも色彩心理は潤滑油の役目を果たし、コミュニケーションをスムーズにし、ストレスとの上手な付き合い方も手に入ります。

画像は福岡天神のカラースクール・イルドクルールのカラーセラピスト/カウンセリングトレーニング(オンラインレッスン)の一場面です。

色彩心理スクール福岡イルドクルール

九州で最も長い取り組みのカラースクールの一つ、イルドクルールでは、実践的な色彩心理の講座が通年で開講しています。

【色彩心理カラーアートセラピスト養成講座 2020 秋開講クラス】

〔 プロ養成コースご案内 〕

ストレスケア、リラクゼーション、幼児から高齢者まで幅広く楽しめる「色彩心理カラーアートセラピー」を生涯のライフワークに


〈 特 色 〉
臨床例をもとにした実践的な色彩心理セラピーシステムを学習できます
色による癒しは、リラクゼーションを促し、人間関係の円滑化、ストレス緩和などメンタルバランスの管理にも効果的です。
描画やコラージュ等のアート療法の手法を取り入れ、幅広い方面に活用できるカラーアートセラピーを学びます。
現在、全国各地で活躍する卒業生により、学校教育や医療、福祉の現場など、様々な分野で活かされています。
少人数体制で初学者を対象とした内容ですので、初めての方でも安心して学べます。


〈 受講対象 〉
色彩心理やカラーセラピーに関心のある方。
自己管理に色彩や描画の効果を取り入れたい方。
色彩心理セラピストの知識を現在の仕事の活かしたい方。
色彩心理セラピストを目指す方。

NPO色ヒトこころワークショップ福岡


色彩心理カラーアートセラピストは、このような分野で活躍されています。

・個人でのサロンワーク(在宅で開業可能なおしごとなので育児中の方にもおススメです)
・幼稚園、保育園、小中高等学校、高齢者施設、作業所、各種病院、福祉ボランティア
・整体、カイロプラクティック、整骨院、エスティティックサロン、ネイルサロン
・企業での社員研修の講師活動
・カルチャーセンター、生涯学習の講師
・フードビジネス、美容ビジネス、ファッションビジネス、建築、デザイン

オンラインスクール松元昌子2020b
2020年からオンラインでのレッスンやカウンセリングも取り組んでいます


〈 プロ養成講座の流れ 〉

● 初級/色彩心理基礎〜自己ヒーリング基礎 
 [講座日程スケジュール]別紙参照 3H×2 全6時間
  受講料 30,000円(税込) テキスト代、教材費別(クレパス、スケッチブック)

● 中級/自己ヒーリング実践〜カラーアートワーク療法基礎
 [講座日程スケジュール]別紙参照 3H×4 全12時間
  受講料 60,000円(税込) テキスト代、教材費別(水彩絵の具、スケッチブック)


● 上級/カラーセラピスト技術
 色彩心理カラーアートセラピーの手法/理論と実践
 [講座日程スケジュール]別紙参照 4H×6 全24時間
  受講料 100,000円(税込) テキスト代、教材費別(クレパス、スケッチブック)

*教材にいて、クレパス、水彩絵の具、スケッチブックはお手持ちのものでも可能です。


■修了証書、ほか■

セラピストコース修了(出席率80%以上、課題提出率100%)の方は、イルドクルール認定色彩心理セラピスト認定証書を取得でき、個人へのセッションができるようになります。


オンラインレッスン福岡天神イルドクルール



色彩心理カラーアートセラピスト初級
 最大定員 4名様 限定

■日程■

   昼クラス/水曜日スクーリングクラス(オンライン対応)13:00-16:00 全2回
   9/30、10/21
   夜クラス/水曜日スクーリングクラス(オンライン対応)19:00-21:00 全3回
   9/30、10/21、11/4 

昼クラス/月曜日スクーリングクラス(オンライン対応)13:00-16:00 全2回
   10/5、10/19
   夜クラス/水曜日スクーリングクラス(オンライン対応)19:00-21:00 全3回  
   9/30、10/21、11/9 

   昼クラス/火曜日スクーリングクラス(オンライン対応)13:00-16:00 全2回
   10/6、10/27
   夜クラス/水曜日スクーリングクラス(オンライン対応)19:00-21:00 全3回
   9/30、10/21、11/10 

*このほかの日程/時間でのプライベートレッスンもご対応できます。


イルドクルール

WEBsite https://www.e-sikisai.com/
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約


  


2020年09月20日

福岡・九州各県の色が正しく見える照明で受けられるパーソナルカラー診断情報

カラー診断専用照明イルドクルール


福岡はじめ、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(非LEDの色評価用照明/演色評価指数Ra99AAAは国内外最高レベルの太陽光に迫る光のクオリティです)を常備したカラーサロンが相次いでOPEN。

直近では今月、
365Colorlab・鹿児島大隅/鹿屋エリア/がOPENしました。

九州以外でも山口初の標準光カラー診断提供サロン/GABRIEL(ガブリエル)が今夏8月20日OPEN。
これまでも、山口県各地から、色が正しく見えるカラー診断をリクエストいただくお客様は増加の一方。
福岡や北九州まで、または広島までご足労いただいていましたが、
今回山口に標準光カラー診断提供のサロンができたことで、
ブライダルや就職、様々なニーズが増える中で大いに利便性が向上すると考えます。

山口カラーサロンガブリエル2020

画像はサロンオーナーのinstagramから。

もちろん、各地からの

「標準の光でカラー診断を受けたい」
「サロンやカラー診断会会場ごとに照明環境が異なって不安だ」
「黄色い光でカラー診断を受たのでちゃんとしたサロンで受け直したい」

というリクエストを多くいただく福岡/九州の皆様には、
下記の標準光セッティングを常備した、
サロンオーナーが光管理を行う常設カラーサロンをおすすめします。


アシストライト

【福岡はじめ九州で標準光カラー診断を各地で受けられます】
下記に公表できるカラーサロンを列記しますが、おたずねいただければ、他にも公表されていない九州各地と山口にあるプライベートカラーサロンはかなりの数ありますので、いつでもイルドクルールからご紹介可能です。

▼今日の2020年9月20日の時点での福岡はじめ、九州各県と山口のパーソナルカラー診断実施情報です。


■どこよりも速い福岡・九州山口パーソナルカラー診断再開情報

色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使用するオンリーワンの標準光カラー診断の再開、または再開予定を更新します。

(★九州山口のエリア/カラーリストの名前50音順に並び替えました。福岡東エリアに、ai color大沼かえさんと、山口エリアにガブリエル/GABRIEL、鹿児島大隅/鹿屋に365ColorLABの新規OPEN情報追加があります)



福岡/九州パーソナルカラー診断再開情報2020年9月20日】

[福岡エリア]

◆イルドクルール・福岡天神エリア
〈担当〉松元昌子
 6月2日(火)再開/9月全日程キャンセル待ち/現在10月のご予約受付中
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365


◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
〈担当〉森永美希井手大基
 5月16日(土)再開/9〜10月のご予約受付中
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約



◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245

◆excolor・福岡エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる  info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361

◆ayocolor・福岡久留米エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる  ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955

◆ai color 大沼かえ・福岡エリア
https://520pb.crayonsite.com/

◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる  recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342

◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる  airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452

◆土持香里・福岡エリア
http://www.instagram.com/colorsalon.k
▶︎メールで問い合わせる  momo.kinako.5@gmail.com

◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる  iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616

◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神エリア
 カラー診断+パーソナルカラーネイル 
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる  gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522

◆こころんカラー・福岡糸島エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info



   
[鹿児島エリア]

◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218

◆365ColorLAB・鹿児島大隅/鹿屋エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン9月5日オープンしました
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja


[長崎エリア]

◆rouge-blanc color・長崎エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265

[大分エリア]

◆mimose ミモザ 小野 佑貴子 ・大分エリア
https://yukicolorworks.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724

◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com

◆Bell Color ・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/

◆Color Winds・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938





[佐賀エリア]

◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com

◆瀬戸口庸子・佐賀エリア
 5月11日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://yakko07decsetn421.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-5920-1259



[山口エリア]

◆GABRIEL・山口市エリア
 山口県山口市阿知須町3217
 山口エリアに初となる標準光カラー診断サロン8月20日オープンしました
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790

※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します



カラースクール福岡天神

福岡天神で10月から標準光カラー診断の技術と理論を学べる講座がスタートします。

※諸般の事情で受講料等を見直す検討中で、今回の受講料設定で学べる最後の機会です。
※10月講座は全8回中、4回のオンラインを組み込んだ、遠隔地や忙しい方でも学びやすいスタイルも一部クラスに導入しています。

▶︎カラースクール・イルドクルールの10月スタートのプロ養成講座の情報




アシストライト福岡カラー診断専用標準光

【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
無料講座説明会をオンラインで随時実施します(事前予約制)。
2020年9月21日(月)~月末31日まで/毎日20時から1時間程度
(時間がご都合が合わない方は、別途時間帯のご希望をお寄せください)

イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365



福岡天神のイルドクルールはじめ各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約


  


2020年09月17日

イルドクルールの実践的でためになる色彩心理講座をご検討ください

色彩心理福岡イルドクルール

九州で最も長い取り組みのカラースクールの一つ、イルドクルールでは、実践的な色彩心理の講座が通年で開講しています。

【色彩心理カラーアートセラピスト養成講座 2020 秋開講クラス】

〔 プロ養成コースご案内 〕

ストレスケア、リラクゼーション、幼児から高齢者まで幅広く楽しめる「色彩心理カラーアートセラピー」を生涯のライフワークに


〈 特 色 〉
臨床例をもとにした実践的な色彩心理セラピーシステムを学習できます
色による癒しは、リラクゼーションを促し、人間関係の円滑化、ストレス緩和などメンタルバランスの管理にも効果的です。
描画やコラージュ等のアート療法の手法を取り入れ、幅広い方面に活用できるカラーアートセラピーを学びます。
現在、全国各地で活躍する卒業生により、学校教育や医療、福祉の現場など、様々な分野で活かされています。
少人数体制で初学者を対象とした内容ですので、初めての方でも安心して学べます。


〈 受講対象 〉
色彩心理やカラーセラピーに関心のある方。
自己管理に色彩や描画の効果を取り入れたい方。
色彩心理セラピストの知識を現在の仕事の活かしたい方。
色彩心理セラピストを目指す方。

NPO色ヒトこころワークショップ福岡


色彩心理カラーアートセラピストは、このような分野で活躍されています。

・個人でのサロンワーク(在宅で開業可能なおしごとなので育児中の方にもおススメです)
・幼稚園、保育園、小中高等学校、高齢者施設、作業所、各種病院、福祉ボランティア
・整体、カイロプラクティック、整骨院、エスティティックサロン、ネイルサロン
・企業での社員研修の講師活動
・カルチャーセンター、生涯学習の講師
・フードビジネス、美容ビジネス、ファッションビジネス、建築、デザイン

オンラインスクール松元昌子2020b
2020年からオンラインでのレッスンやカウンセリングも取り組んでいます


〈 プロ養成講座の流れ 〉

● 初級/色彩心理基礎〜自己ヒーリング基礎 
 [講座日程スケジュール]別紙参照 3H×2 全6時間
  受講料 30,000円(税込) テキスト代、教材費別(クレパス、スケッチブック)

● 中級/自己ヒーリング実践〜カラーアートワーク療法基礎
 [講座日程スケジュール]別紙参照 3H×4 全12時間
  受講料 60,000円(税込) テキスト代、教材費別(水彩絵の具、スケッチブック)


● 上級/カラーセラピスト技術
 色彩心理カラーアートセラピーの手法/理論と実践
 [講座日程スケジュール]別紙参照 4H×6 全24時間
  受講料 100,000円(税込) テキスト代、教材費別(クレパス、スケッチブック)

*教材にいて、クレパス、水彩絵の具、スケッチブックはお手持ちのものでも可能です。


■修了証書、ほか■

セラピストコース修了(出席率80%以上、課題提出率100%)の方は、イルドクルール認定色彩心理セラピスト認定証書を取得でき、個人へのセッションができるようになります。


オンラインレッスン福岡天神イルドクルール



色彩心理カラーアートセラピスト初級
 最大定員 4名様 限定

■日程■

   昼クラス/水曜日スクーリングクラス(オンライン対応)13:00-16:00 全2回
   9/30、10/21
   夜クラス/水曜日スクーリングクラス(オンライン対応)19:00-21:00 全3回
   9/30、10/21、11/4 

昼クラス/月曜日スクーリングクラス(オンライン対応)13:00-16:00 全2回
   10/5、10/19
   夜クラス/水曜日スクーリングクラス(オンライン対応)19:00-21:00 全3回  
   9/30、10/21、11/9 

   昼クラス/火曜日スクーリングクラス(オンライン対応)13:00-16:00 全2回
   10/6、10/27
   夜クラス/水曜日スクーリングクラス(オンライン対応)19:00-21:00 全3回
   9/30、10/21、11/10 

*このほかの日程/時間でのプライベートレッスンもご対応できます。


イルドクルール

WEBsite https://www.e-sikisai.com/
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
  


2020年09月10日

福岡天神でイメージコンサルティングを受けられます

イメージコンサルタント福岡天神イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、
ここ九州でイメージコンサルティングが受けられる、という点で多くの方にご利用いただいています。

骨格の診断であるとか、顔型の判定であるとかは、
実は最近できたアナリシス、しかも断片的なものです。

イメージコンサルティングは、
(起源は卵かひよこかという話ですが)
そもそも、イメージコンサルティングという分析の手法が確立し、
その中の色の部分が日本で特化して進化と深化したのが今のパーソナルカラー診断。

イメージコンサルの中に、
その方の顔立ちや体型の分析、他のヒアリング/カウンセリングは含まれていました。

イルドクルールが提供するイメージコンサルティングは、
オーソドックスな手法の中から、欠くことのできない基本的な分析をそのままにコンパクトにしたもの。

ですので、
カラー診断の中に最初から顔立ちや体型の分析は入っています。
逆にそれを行わないと個性の分析は行えないのです。
また、あえてバラ売り、単品売りは、
大事なお客様に対して誠実であるかというと、そうとは思えません。

ご存知のように、ファッション(メイクやヘアー、衣服やアクセサリー、小物まで総合的にファッションに含まれます)は、
顔型や体型にアジャストするように作られたり考えられていません。

デザインの方向性や志向、
加えて、色や柄や素材が緻密に絡み合って成立しています。

それを、体型カバーの考えのもとに、
どういうスカートの長さがすっきり見えるか、
どういうトップスがふくよかにみえるか、
どういうネックラインが女性らしく見えるか、
という、スタイリングの部分はまたちょっとファッションとは離れたもの。

しかも、ファッッションは女性だけのものでもなく男性も、
そしてクロスしたジェンダーの中にも存在すべきで、
今の骨格の診断や顔型の判定のサンプルのように、
女性だけの事例やサンプルでは男性に対応できません。

イルドクルールのイメージコンサルは、
コンサルメニューの中のCコース

つごう1時間の中で、
パーソナルカラー診断結果をもとに、
フィットするヘアスタイル、ヘアカラー、
しっくりくるメイクやコスメ、
個性のマッチしたアクセサリーや小物、
そしてトータルファションと、
ライフスタイル全般を、
わかりやすいロジックを使って視覚的にお客様のご了解のもと
一緒に具体化していきます。

もちろん、衣服にあってはその中核。
色や柄やデザインテイストは、
そのロジックを持って分析していかないと、
結局借りてきた猫状態の異質な服との組み合わせになります。

「なぜそうなるのか」
をわかりやすく、徹底して具体的にお伝えするのがイルドクルールのイメージコンサルとお考えください。

すでに、
イルドクルールでカラー診断をお受けになった方にあっては、
ご要望に応じて、ご自宅でイメージコンサルや、
延長のコースをカスタマイズして受けていた抱っことも可能になりました。

ぜひ、イルドクルールと、
九州一円に活動するイルドクルール関連の(標準光を使う)
イメージコンサルタントをご検討ください。

【イメージコンサルを受ける方はこんな方】

オンライン面接を受ける方
面接試験を受ける方
顔型や体型分析で腑に落ちなかった方
顔型や体型分析で逆にファッションがわからなくなった方
婚礼準備の方
起業等で人前に出る仕事が増えた方
ポストや異動で人前に出る仕事が増えた方
管理職の方
選挙に出る方
対人的な仕事の方
接客がお仕事の方
士業の方
教育や医療、介護の現場の方



ぜひ実践的なイルドクルールのカラースクールのプロ養成講座をご検討ください。

体験説明会もご来校とオンラインの2種類を選べます。
皆様のお越しを講師一同体験説明会でお待ちしております♪

■9月の開講クラス

 ★色彩心理カラーアートセラピスト
 ★標準光パーソナルカラーアナリスト

カラー講座福岡天神
画像は9月5日に鹿児島/大隅鹿屋で標準光カラー診断サロンOPENの365ColorLABさん.
山口では8月20日に山口初の標準光カラー診断サロン/GABRIELもOPEN!


■体験説明会のご案内(要予約)

●<来校>体験説明会●

午後の説明会
ご希望の日の 19:00-(日によっては18:00-)
新型コロナ感染症対策として、1つの時間帯には1組様のみご予約を受付いたします。
*御入室時のアルコール消毒、マスク着用にご協力願います。

◉オンライン体験説明会は随時実施します。
 ご希望の日時をお知らせくださいませ。

◉来校体験説明会も 午後18:00-
 いずれかご都合のよい日時の候補を複数お知らせくださいませ。


イルドクルール

WEBsite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約


  


2020年09月06日

福岡のカラー診断/イルドクルールをお選びいただいている圧倒的な理由とは

イルドクルール森永美希/井手大基

福岡のパーソナルカラー診断/イルドクルールをお選びいただいている圧倒的な理由とは?

福岡はじめ、九州各地でパーソナルカラー診断は色々なところで行われています。
その中で、イルドクルールや、イルドクルールの系列の標準光カラー診断を実施するカラーリストやカラーサロンがお選びいただいている(他の理由より圧倒的に多い)理由があります。

パーソナルカラー診断/イルドクルールをお選びいただいている理由
(イルドクルール/ご来所お客様アンケート調べ2020)

「イルドクルールですでにカラー診断を受けた方のご紹介」

実は、福岡天神のイルドクルール、ご来所理由の圧倒的多数は、すでにイルドクルールで、
またはイルドクルール関連の標準光カラーサロンや標準光カラーリストのカラー診断を受けた方のご紹介なのです。

イルドクルールやイルドクルール関連の標準光カラーサロンのカラー診断。
その具体的なご感想は、

「パーソナルカラーがわかりやすかった」

これには、大きな理由が2つまずあります。
1つは、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常にいつも同じ条件で使っていることがあげられるかも知れません。

Ra99AAAの光で色が正しく見える、
ということは、訓練を受けていない人や予備知識や専門知識が無い人でもわかりやすいのです。

つまり、色の相乗効果がわかりやすいということで、
カラー診断のクレーム、意外なほど多方面で耳にする

「本当に自分のパーソナルカラーがそうなのか納得できないままで帰った」


とはなりにくいということでしょう。

そしてもう1つの、
イルドクルールのカラー診断がわかりやすい理由とは、

「パーソナルカラーではない色までしっかり体験していただける」

ということかもしれません。

色の感覚は主観に依存します。
ですので、
似合う色、似合わない色というものは、
ある意味主観的です。
また、似合わないと言われる色も、スタイリングで着こなすのがファッションの真髄でしょう。

ただ、パーソナルカラーはちがいます。

ご自身のパーソナルカラーであるのと、そうでないのと。
イルドクルールでは、限られた時間で、
パーソナルカラーでない色を身につけるとどうなるか、
をご納得いただくまで体験を通してご覧に入れます。

医療の世界では、インフォームドコンセントはごく当たり前のことになっていますが、
いかんせん、カラー診断の現場では一方的になりがち。

イルドクルールのカラー診断は、
カラー診断においでになった方といっしょになってパーソナルカラーを探していく、
というプロセスを大事にしています。

ひょっとすると、
イルドクルールにおいでいただいた方々には、
このカラー診断に取り組む姿勢をご評価いただいたのかもしれません。

ネット上では匿名性のレビューでお店を選ぶ傾向がほとんどである中、
イルドクルールは、リアルな身のまわりの方々のご紹介が圧倒的に多いことをとても感謝いたしております。

いつもイルドクルールや、イルドクルール関連の標準光カラー診断をご利用いただきありがとうございます。
福岡天神は、今日から10月のご予約を受け付け開始いたします。
皆様に台風の被害が及びませんよう心からお祈り申し上げます。



カラースクールイルドクルール松元昌子2020


ぜひ実践的なイルドクルールのカラースクールのプロ養成講座をご検討ください。

体験説明会もご来校とオンラインの2種類を選べます。
皆様のお越しを講師一同体験説明会でお待ちしております♪

■9月の開講クラス

 ★色彩心理カラーアートセラピスト
 ★標準光パーソナルカラーアナリスト

カラー講座福岡天神
画像は9月5日に鹿児島/大隅鹿屋で標準光カラー診断サロンOPENの365ColorLABさん.
山口では8月20日に山口初の標準光カラー診断サロン/GABRIELもOPEN!


■体験説明会のご案内(要予約)

●<来校>体験説明会●

午後の説明会
ご希望の日の 19:00-(日によっては18:00-)
新型コロナ感染症対策として、1つの時間帯には1組様のみご予約を受付いたします。
*御入室時のアルコール消毒、マスク着用にご協力願います。

◉オンライン体験説明会は随時実施します。
 ご希望の日時をお知らせくださいませ。

◉来校体験説明会も 午後18:00-
 いずれかご都合のよい日時の候補を複数お知らせくださいませ。


イルドクルール

WEBsaite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約


  


2020年08月21日

カラー診断で光が管理できているのとできていないのと決定的な差

さて、パーソナルカラーについて今日は大事な情報を再掲します。
イルドクルールやイルドクルール関連の、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(非LED演色性Ra99AAA色評価用照明)を使って光源管理を行っているカラーサロンでは、
常に一定の最高水準(Ra99AAAは国内外最高水準です)の照明を使ってカラー診断を実施します。

演色性が低い照明の色再現イルドクルール
色温度が適正で演色性が最適な照明の色再現イルドクルール

今日は一般的な店舗用のLEDで照らされたお寿司の画像を1枚目に。
2枚目は、画像編集ソフトとホワイトバランス等のターゲット(指標)をもとに、
本来の色に編集しました、イルドクルールのカラー診断は後者の環境です。
(イルドクルールのカラー診断は色温度が適切で6500kを不採用、演色性ra99AAA、照度1,000lx)

イルドクルール関連のカラーサロンやカラーリストは、
多くが固定の自前のスペースで、光源管理や環境整備に取り組み、
お客様に最適な環境でカラー診断サービスを提供しており、
このことは、少なくとも九州内では他にそのような試みは見られません。

例えば、一般的な施設の催事場、一般的な貸し会議室、
一般的な物販等の店舗内で、
不定期なカラー診断やカラー診断イベントを行おうとすれば、
往々にして今日の一枚目のように光が管理されない元でカラー診断を行なってしまいます。

当然光源のクオリティが足りていなければ、
光源の設定が不適切であれば、

カラー診断結果は破綻し、むしろ有害。
カラー診断を受ける方々にとっては不利益の一言でしょう。

カラー診断を受けるときは、
カラー診断に使う照明のスペック、
つまり、演色性や設定色温度、照度をカラー担当者にたずねるべきです。

カラー診断専用標準光アシストライトイルドクルール



アシストライト福岡カラー診断専用標準光

【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
▶︎イルドクルールでは9月にプロカラーリスト養成講座が開講。
新しく九州でカラーのプロを目指す方には年内最終チャンスです。

無料講座説明会をオンラインで随時実施します(事前予約制)。
2020年8月17日(月)~月末31日まで/毎日20時から1時間程度
(時間がご都合が合わない方は、別途時間帯のご希望をお寄せください)

イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365



福岡天神のイルドクルールはじめ各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsaite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

  


2020年08月19日

残念ながら手のひらでパーソナルカラーはわかりません

カラー診断は手のひらでは行わない

「似合う色の解説」
を、昨夜中央キー局のテレビ番組で、面白おかしくなさいましたが、
あくまでも娯楽番組。

番組自体シリアスな内容でもなかったので、
あえて私たちカラーの専門家が言及するまでもありませんが、

岡田実子さんとおっしゃる顔タイプ診断の第一人者と言われる方が、
パーソナルカラーの解説をなさること自体がまず間違いで、

少なくとも、
手のひらでカラー診断をすることはありません。

手のひらにメイクをしたり、
手のひらに合わせて服を選んだり着ることがないことでご理解いただけますでしょう。

昨夜ご出演の方は、
あくまでも、
顔タイプ診断という別ジャンルの方で、
カラーが、色彩がご専門ではなかったということです。

大事なことですからもう一度。

手のひらでカラー診断をすることは一切ありません。

イルドクルール

WEBsaite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
  


2020年07月22日

夏色採集/福岡/あざみ

色彩採集福岡20200722

連休目前ですが、福岡が過去最多のコロナ感染者の数値も発表されて戦々恐々です。

福岡だけでなく、「Stay Home」と自粛することを強く求められ、春からいつのまにか夏が来た気がします。子どもたちも、いつのまにか春休みになって夏休みが来てしまった構図でしょう。

今日は、かつてはどこの路傍でも見る事ができたアザミのサンプリングをしました。
改めて採取して見ると、その色の美しさに目を見張ります。

あざみ/色彩採集福岡


色彩塾福岡の拡大版/カラーの学び方個別相談会を、オンラインで7月20日月曜から、
毎日20時からスタート、月末の31日まで受け付けます。

効率の良いカラーの勉強法。
カラーの専門職に就くための学びや取り組みのアドバイス。
実際のカラー界の国内事情。
カラーリストの国内外のニーズに関わる最新事情。
ごか、参加の皆様の不安や疑問を解決するヒントを提供します。

【事前予約制ですが参加費は無料です】
すべてオンラインで行いますので、ご都合の良いデバイス/携帯やタブレット、パソコン等でご参加いただけます。


【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
福岡天神のカラースクールは、▶︎8月、9月にパーソナルカラーのプロ養成講座を開講します

無料講座説明会をオンラインで個別で実施します。
※ご参加時間帯のご希望をお気軽にお寄せください

イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365





アシストライト福岡カラー診断専用標準光
  


2020年06月27日

福岡の男性のパーソナルカラー診断なら

男性カラー診断福岡天神イルドクルール


福岡の男性のパーソナルカラー診断やファッションアドバイスは、色が正しく見えるRa99AAAの色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う男性カラーリストがお手伝いします。

今でも、福岡や九州だけでなく、男性のパーソナルカラー診断は

「カラー診断は男性はお断り」

「カラー診断は男性はできない」

「カラー診断は男性はしたことがない」


と断られるケースが多く、
例えばブライダルを前にした、ご両人のカラー診断も、
男性だけカラー診断を受けられない、
男性だけパーソナルカラーがわからないまま、
〜というのはよく聞く話です。

ぜひ、男性のカラー診断でお困り、
カップルやペアでのカラー診断をご希望の方は、
イルドクルールにご相談ください。

画像は、
長 和洋/OSA KAZUHIRO/イルドクルール
井手大基/IDE DAIKI/イルドクルールcinq
有吉知幸/ARIYOSHI TOMOYUKI/エクスカラー
大塚義樹/OTSUKA YOSHIKI/スマイルカラー




▶︎福岡天神で7月から標準光カラー診断の技術と理論を学べる講座がスタートします




アシストライト福岡カラー診断専用標準光

【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
無料講座説明会をオンラインで個別で実施します。
※ご参加時間帯のご希望をお気軽にお寄せください

イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365






  


2020年06月26日

福岡はじめ九州各県で可能な色が正しく見える標準光カラー診断

カラー診断福岡松元昌子イルドクルール

いよいよ6月も終盤です。
福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールには、
「色が正しく見える光源を使ったカラー診断が受けたい」
「複数のカラー診断を受けたので決め手がなくて困っている」
「色々なタイプのカラー診断や体型のアドバイスが多くて迷ってしまった」
と、連日のように、SOSにも似た問い合わせが増えています。

福岡天神の2つのイルドクルール以外にも、
九州ではオンリーワンのRa99AAAの色評価用照明を使う標準光カラー診断を行うカラーサロンやカラーリストは、九州各県にコロナ以降もカラー業務を再開しています。
是非最寄りの標準光カラー診断をご検討なさって問題解決してください。

パーソナルカラー診断が色々なところで受けられるようになって、
便利な反面、色々な弊害も語られるようになりました。

例えば、カラー診断を受ける場所やサロンや環境が変われば、
室内の自然光の採光や照明等の環境光が全く異なるので、
カラー診断結果の精度が保てないということが一番深刻です。


カラー診断結果が、受ける場所で場当たり的に結果が異なるなら診断自体の意味まで変わることになります。

イルドクルールとイルドクルール関連のカラーリストが使用する、
福岡はじめ九州では他に導入がない、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(非LEDのRa99AAAの日本国内最高水準の色評価用照明)がひろく支持される理由は、
カラー診断を受けるサロンやカラー診断会場ごとの環境光の差が、現状極小であることです。
物理的に100%の均一化は不可能ですが、
実測してみると、そのカラー診断環境はどこで受けてもほぼ同一レベルの、
考えられるカラー診断環境としてはベストな環境であることがはっきりしてきました。

【福岡はじめ九州で標準光カラー診断を各地で受けられます】

下記に公表できるカラーサロンを列記しますが、おたずねいただければ、他にも公表されていない九州各地にあるプライベートカラーサロンはかなりの数ありますので、いつでもイルドクルールからご紹介可能です。

▼今日の2020年6月26日の時点での福岡はじめ、九州各県と山口のパーソナルカラー診断再開情報です。


■どこよりも速い福岡・九州山口パーソナルカラー診断再開情報

色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使用するオンリーワンの標準光カラー診断の再開、または再開予定を更新します。

(一部再開スケジュール順に並び替えました)



福岡/九州最速パーソナルカラー診断再開情報2020年6月26日】

[福岡エリア]

◆イルドクルール・福岡天神エリア
〈担当〉松元昌子
 6月2日(火)再開/6月全日程キャンセル待ち/現在7月のご予約受付中(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365


◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
〈担当〉森永美希井手大基
 5月16日(土)再開/6月7月のご予約受付中
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365

◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
 5月17日(日)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる  airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452

◆土持香里・福岡エリア
 5月18日(月)再開
http://www.instagram.com/colorsalon.k
▶︎メールで問い合わせる  momo.kinako.5@gmail.com

◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神エリア
 カラー診断+パーソナルカラーネイル 
 5月22日(金)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる  gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522

◆こころんカラー・福岡糸島エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info

◆ayocolor・福岡久留米エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる  ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955

◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる  iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616

◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245

◆excolor・福岡エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる  info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361

◆REICOLOR・福岡北九州エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる  recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342


   
[鹿児島エリア]

◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
 5月7日(木)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218

[長崎エリア]

◆rouge-blanc color・長崎エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265

[大分エリア]

◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
 5月18日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com

◆Color Winds・大分エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938

◆Bell Color ・大分エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/

◆mimose ミモザ 小野 佑貴子 ・大分エリア
 6月1日(月)再開
https://yukicolorworks.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724

[佐賀エリア]

◆瀬戸口庸子・佐賀エリア
 5月11日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://yakko07decsetn421.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-5920-1259

◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
 6月1日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップはご相談ください)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com

[山口エリア]

◆GABRIEL・山口市エリア
 山口県山口市阿知須町3217
 山口エリアに標準光カラー診断今年の夏新規オープン予定/ご予約受付も開始
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790

※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します




▶︎福岡天神で7月から標準光カラー診断の技術と理論を学べる講座がスタートします




アシストライト福岡カラー診断専用標準光

【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
無料講座説明会をオンラインで6月21日(日)~26日(金)実施します。
2020年6月21日(日)~26日(金)/毎日20時から1時間程度
(時間がご都合が合わない方は、別途時間帯のご希望をお寄せください)

イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365