2018年06月27日

福岡天神でカラー診断/色が正しく見える光を使うイルドクルール最新情報

福岡天神でカラー診断/色が正しく見える光を使うイルドクルール最新情報です。
イルドクルール5

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント/イルドクルールでは、5Fのカラースタジオをリニューアル。
7月中旬から、イルドクルール5(cinq/サンク)として新たなカラーサービスをスタートします。
また既存のイルドクルールのカラースタジオは、同じ天神パインクレスト内の11F/1108に移動。
もちろん、これまでのカラーサービスを継続します。

福岡のカラー診断をお探しの方々には、カラースタジオが増えて、より便利になるだけでなく、福岡天神の他のカラー診断スポット(一例/JEUGIAカルチャーサロン福岡天神)等々とあわせて、より予約がスムーズに取りやすくなると考えます。

近日中に、イルドクルール5(cinq/サンク)の7月中旬からのご予約は先行予約が開始。
一方、11F/1108のイルドクルールも、8月の先行予約を開始します。


カラースクール/カラーコンサルタント/イルドクルール
【お問い合わせはお気軽に】※メールなら空き状況を一覧でお送りします
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365






  


Posted by kazuworks at 11:06Comments(0)パーソナルカラー福岡

2018年06月24日

福岡のカラー診断で唯一標準光を使うカラーリストグループです

標準光カラー診断福岡

イルドクルールがYOUTUBEに発表の色と光の解説のリンク

パーソナルカラー診断は、かなりのハイレベルで色を見極める専門技術。
例えば、一般の会議室や商業施設の売り場やイベントホール、カラーサロンであっても採光や照明が適切であるとは限りません。
逆に、色を判定する基準を満たしている照明や採光を探すのが難しいくらいです。


イルドクルールは、福岡のカラー診断で唯一色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うカラーリストグループです。

福岡の皆様に安心してカラー診断を受けていただきたいという強い思いで、福岡天神のカラースタジオ(7月からスペースが増えてご予約が取れやすくなります)やNHK文化センター福岡教室(福岡市博多区川端町博多リバレイン11F)、ジュージャ/JEUGIAカルチャーサロン天神、同じくジュージャ/JEUGIA橋本木の葉モール他のカルチャーセンターや生涯学習施設、等々でこの安定と安心の光、Ra99の専用光源はカラーリスト自ら持ち運んでカラーサービスやカラーの講習講義を行なっています。
カラーリストが自身で照明を持ち込む事例は、日本全国でもレアケースですが、今では全国でイルドクルールの供給する色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うカラーリストが急増し、この傾向に拍車がかかっています。

福岡で安心のリーズナブルなカラー診断をお探しなら、
標準光カラー診断、標準光ベストカラー診断、イルドクルールで検索してください。


カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール福岡天神
メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365






  


Posted by kazuworks at 08:58Comments(0)パーソナルカラー福岡

2018年06月23日

福岡で色彩の基礎を学べる専門講座7月昼夜スタート

色彩学基礎講座福岡
カラー/色彩、幼稚園や小中学校の教諭、デザインやアート、制作全般、クラフトや工芸、フラワーや造園、建築やものづくりをなさっている方を対象に、色彩学の基礎講座がこの7月から第二期講座を開始します。

福岡の天神で、昼クラスと夜クラス、無理なく少数クラスで学べます。
講師は、カラーの現場のプロフェッショナル/カラーコンサルタントが担当。

福岡のみなさんの普段の生活や仕事での色やカラーのお悩みや疑問にもすべてお答えする講座です。
▶︎第二期福岡色彩学基礎講座の詳細はこちらをご覧ください

▼講師の普段の活動はYOUTUBEでもごらんいただけます
https://youtu.be/9ZPMzk52KZw
  


Posted by kazuworks at 08:21Comments(0)カラースクール福岡

2018年06月22日

6月24日福岡のカラーのプロ養成講座がスタートします

カラースクール福岡天神2018
ここ福岡でも、九州の各県でも、色彩やカラーの検定を教えてくれる先生や学校は星の数ほどありますが、プロになるためのスキルを包み隠さず全部教えてくれる教育機関や先生は意外と少ないものです。
例えばパーソナルカラーの業界、パーソナルカラーの検定と、カラーのプロになるためのカリキュラムは全く異なるのです。

色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使った、標準光カラーリスト養成講座(パーソナルカラー診断ができる技術と理論を学ぶ実践的な講座)、ここ福岡でも始まります。

九州でも、また全国的にも例がない、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うカラー診断技術と理論を学び、ここ九州でカラーのプロとして活躍していただける人材を育成します。

カラースクール・カラーコンサルタント
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
  


Posted by kazuworks at 09:23Comments(0)

2018年06月16日

お待たせしない福岡天神のカラー診断を提供します

カラー診断福岡天神/松元昌子イルドクルール
福岡天神で、アクセスの良さで、カラー診断料金のリーズナブルさで、標準光ベストカラー診断(イルドクルールのパーソナルカラー診断)が好評いただいています。

しかし、アクセスが良い、料金がリーズナブルというのは、実際にカラー診断においでになる福岡の皆様からは優先順位は低く、実は「色が正しく見えるカラー診断専用標準光」を使った、基本に忠実でていねいなカラー診断が受けられる、という安心材料が一番のお選びいただく理由です。

イルドクルールでは、今後福岡天神のカラースタジオを2箇所に増やし、同じ福岡天神のカルチャーサロンJEUGIA天神と、トータルで福岡天神で3カ所の標準光カラー診断スポットにします。

カラー診断は事前予約制でお願いしておりますが、これまでご予約で随分お待たせするケースもございました。少しでも皆様のお待ちになる時間や日数を軽減する努力をさせていただきます。

また、一部には、カラー診断料金の高騰化(都内や九州でも他県ではカラー診断は数万円かかる例が少なくありません)が疑問視されていますが、イルドクルール系列のカラー診断料金は、より普遍的なパーソナルカラーの地域社会の男女の皆様への普及を目的としているため、当分据え置きすることが決まっています。

▶︎イルドクルールの標準光カラー診断の詳細とコンサル料金の一覧はこちらをごらんください


福岡から色が正しく見える環境を提供しています
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
電話092−731−0365
メールcolor@e-sikisai.com
(カラー診断/カラーコンサルのお問い合わせはお気軽にどうぞ♫)


カラースクール福岡天神2018

  


Posted by kazuworks at 20:28Comments(0)パーソナルカラー福岡

2018年06月15日

福岡天神で標準光パーソナル診断をお選びいただいています

カラー診断福岡天神2018夏デビュー
福岡天神で、色が正しく見える九州でオンリーワンのカラー診断専用標準光を使うパーソナルカラー診断が選ばれています。

▶︎新しく福岡天神で標準光カラー診断が受けられるスポットがこの夏増えます!


これまで、福岡でカラー診断を受けた人も、またこれから服かでカラー診断やカラーサロンをお探しの人にも、色が正しく見えるカラー診断は安心して受けていただけると多くの方々に選んででいただいています。

画像は、福岡天神で新たなスポットとなるカルチャーサロンJEUGIA天神担当の森永美希さんと井手大基さん。
ぜひ、福岡の若い世代の皆様も、福岡天神という便利な場所で、しかもリーズナブルな適正料金で安心してご利用いただけると思います。


色が正しく見える環境でカラー診断を行なっています
イルドクルール福岡天神
電 話 092−731−0365
メール color@e-sikisai.com


  


Posted by kazuworks at 21:23Comments(0)パーソナルカラー福岡

2018年06月11日

福岡のパーソナルカラー診断最新情報を動画で

カラー診断福岡モデル
福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールのカラー診断と標準光についての解説動画まとめです 。
これまで福岡でカラー診断を受けた方。
これから福岡でカラー診断をご検討の方はぜひ一度ご覧ください。
とても大事なことを動画でわかりやすく解説しています。
▶︎イルドクルール発表のカラー診断と光の解説動画

色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う福岡天神のカラーコンサルタント
イルドクルール
電 話 092−731−0365
メール color@e-sikisai.com

▶︎福岡のカラーの最新情報はマイベストプロ福岡カラーコラム

  


Posted by kazuworks at 09:15Comments(0)パーソナルカラー福岡

2018年06月09日

福岡天神に新しいパーソナルカラー診断スポットもうすぐ誕生

福岡のカラー森永美希さん
福岡天神で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使った基本に忠実な丁寧なパーソナルカラー診断が、しかもリーズナブルな料金で受けられることは、ここ福岡だけでなく、北九州、筑豊筑後、そして近隣の大分や佐賀、長崎熊本まで知られ、今ではお隣中国の山口にも、福岡天神のカラー診断は広く知られています。

現在、福岡天神のイルドクルールは、イルドクルールのカラースタジオ以外に、ジュージャ福岡天神カルチャーサロン、と他に複数のカラー診断スポットを準備中。

7月にはこのカラーのブログからその情報も公開します。
福岡天神のパーソナルカラー診断は、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使った基本に忠実な丁寧なカラー診断が5,000円から自由にメニューも選べ、お仕着せのフルセットのカラー診断に数万円払うこともありません。
料金設定がリーズナブルなのでとても安心と、今では福岡の10代や学生さん、専門学校生さんにとても好評です。

画像は新しく福岡天神のカラーを担当する予定の、森永美希さん、井手大基さん。

福岡天神
イルドクルール
電 話 092−731−0365
メール color@e-sikisai.com




  


2018年06月06日

カラー診断専用標準光ユーザー対象の初めてのミーティングを開催

カラーリストミーティング東京2018

イルドクルールでは、8月に東京でカラー診断専用標準光ユーザー対象の1st.ミーティングを開催します。

有料のイベントですが、より新しい色と光の情報と、告知の方法。
そして、既存のカラー診断との決定的な差異や、今後展開される新技術のプレ案内までかなり盛りだくさんです。

すでに各地で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を導入したことで、カラーのお仕事が確実に変化した方がほとんです。

今回はその情報共有と、新しい情報をご入手いただけます。
なお、同照明セッティング導入のクライアント様優先で、先着20名様募集。
(会場の関係で、お席も導入クライアント様優先ですが、特設席も設ける予定ですので、まだ導入なさっていない方もぜひごお応募ください、席に余裕ができた際はご応募に応じさせていただきます。)
特典として、光源の適切不適切が一目で検査できる光源チェッカー(非売品)をおつけします。
※近日中に日本の各地のユーザー様にDMにてご案内が届きます。





Color & Light 1st.Meeting 2018 TOKYO

最新のカラー診断における標準光の運用講習会
カラー診断専用標準光をお使いのプロと、これから導入のカラーリスト対象


● 日時 :2018年8月1日(水)13:30〜15:30
● 会場 :ユニゾ御茶ノ水ビル
    (旧常和御茶ノ水ビル)2階
    東京都千代田区神田駿河台2-1-18
     JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩1分

● 定員 :20名様
● 会費 :6,000円
     [ご参加特典]
     カラー診断に適した光源であるか判別できる
     光源チェッカー(非売品)進呈


10年の使用実績とこれから

色が正しく見える標準光を使うカラー診断が、カラーコンサルテーションの何を変えたのか、さらにクライアント様の不安をどう解決したのかお伝えします。
また、大切な光と色の基礎知識の解説と
カラーコンサルテーション業務に特化した即効性のある講習内容は、そのままノウハウをお持ち帰りいただけます。

◆ 講 習 概 要 ◆
「標準光を使うカラー診断の最大のメリット」
講師/イルドクルール 松元 昌子
「標準光を使うカラー診断差別化戦略の方法」
講師/イルドクルール 長  和洋


具体的なプレゼンテーションで解説
ベストなセッティングの方法や、不適切な光の見分け方まで具体的にお見せします。
また、不適切な光を使った場合のデメリットやリスクもわかりやすくデモンストレーションします。

【お申し込み/お問い合わせ】メールcolor@e-sikisai.com またはお電話092-731-0365で
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
  


Posted by kazuworks at 19:49Comments(0)パーソナルカラー福岡

2018年06月04日

福岡でカラー診断を仕事にする人材育成が行われています

カラー診断福岡天神イルドクルール
多くの人に喜ばれる、カラー診断を仕事にするためのスキル「カラーリスト養成」がこの6月下旬開講します。
定員限定ですのでご検討はお早めに。
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/467/

カラー診断ができるようになるためには、
専門のスクールで理論と実技をしっかり学ぶことが大事。

パーソナルカラー関連の検定を勧める向きもありますが、
カラー診断は専門職であり、専門技術。
いわゆるペーパードライバー状態でのカラー診断は遅かれ早かれ頓挫し、
カラー業界からドロップアウトすることになります。

福岡天神のイルドクルールでは、
これまで九州内外に多くのカラーリストを輩出してきました。
就学に関するご相談も福岡内外から多く寄せられています。
ご相談は無料ですのでお気軽にお電話、メールでお問い合わせください。


イルドクルール
電 話 092−731−0365
メール color@e-sikisai.com


  


Posted by kazuworks at 09:00Comments(0)パーソナルカラー福岡