2014年12月30日
2015年1月福岡博多のパーソナルカラー最新情報
2014年もあと明日を残すだけです。
今日は新年2015年1月福岡博多のパーソナルカラーイベント情報です。

福岡市博多区「万葉の湯」にて
2015年1月11日と12日/「パーソナルカラー+アロマの香り」
と銘打って、同じく福岡の天然アロマ香房 月の花さんとのコラボレーションが決まりました。
https://www.facebook.com/manyo.hakata/photos/pcb.744737052247515/744735445581009/?type=1&relevant_count=9
イベント形式ではありますが、
パーソナルカラー診断専用標準光を使った基本に忠実なパーソナルカラー診断が、
今回は2,800円。
施設入館料は別になりますが、お正月明けのゆっくりしたリラックス空間の中で、ぜひこの機会にパーソナルカラー診断をご体験下さい。
なお、当日は、イルドクルールのパーソナルカラーリストがカラー診断をご担当させていただきます。
今日は新年2015年1月福岡博多のパーソナルカラーイベント情報です。

福岡市博多区「万葉の湯」にて
2015年1月11日と12日/「パーソナルカラー+アロマの香り」
と銘打って、同じく福岡の天然アロマ香房 月の花さんとのコラボレーションが決まりました。
https://www.facebook.com/manyo.hakata/photos/pcb.744737052247515/744735445581009/?type=1&relevant_count=9
イベント形式ではありますが、
パーソナルカラー診断専用標準光を使った基本に忠実なパーソナルカラー診断が、
今回は2,800円。
施設入館料は別になりますが、お正月明けのゆっくりしたリラックス空間の中で、ぜひこの機会にパーソナルカラー診断をご体験下さい。
なお、当日は、イルドクルールのパーソナルカラーリストがカラー診断をご担当させていただきます。
2014年12月29日
パーソナルカラー福岡 カラー診断を受ける,カラーを学ぶ
福岡でパーソナルカラー診断をご希望の方。
福岡でパーソナルカラーの専門スキルをプロから学びたい方。
福岡で色彩の基礎や専門分野を身につけたい方。
ぜひ、カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールのWEBサイトをご覧下さい。

▼イルドクルールのWEBサイト
http://www.e-sikisai.com
イルドクルールは在九州、在福岡のカラーのプロ集団。
WEBサイトだけでなく、メインのカラーコンサルタントが、日々色彩/カラーについて最新の情報をコラムをアップしています。
▼マイベストプロ福岡/カラーのコラム
http://mbp-fukuoka.com/color/column/
顔の見える、安心してカラー/色彩についてご相談いただけるカラーリスト、イメージコンサルタント、色彩心理カラーセラピスト、色彩講師がいつでも対応させていただきます。
福岡でパーソナルカラーの専門スキルをプロから学びたい方。
福岡で色彩の基礎や専門分野を身につけたい方。
ぜひ、カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールのWEBサイトをご覧下さい。

▼イルドクルールのWEBサイト
http://www.e-sikisai.com
イルドクルールは在九州、在福岡のカラーのプロ集団。
WEBサイトだけでなく、メインのカラーコンサルタントが、日々色彩/カラーについて最新の情報をコラムをアップしています。
▼マイベストプロ福岡/カラーのコラム
http://mbp-fukuoka.com/color/column/
顔の見える、安心してカラー/色彩についてご相談いただけるカラーリスト、イメージコンサルタント、色彩心理カラーセラピスト、色彩講師がいつでも対応させていただきます。
2014年12月26日
パーソナルカラー診断 5,000円(税別)から福岡で受けられます

福岡でパーソナルカラー診断を5,000円から、天神,大名,赤坂エリアで実施、好評頂いています。
また、サロンだけでなく、福岡市天神のジュージヤカルチャーサロン天神
http://culture.jeugia.co.jp/hall_top_50.html
や、福岡市西区橋本、北九州市八幡東区のジュージヤでカラー診断会も定期的に開催。
いぜれもプロのカラーリストが、
色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光アシストライトを使う基本に忠実な丁寧なカラー診断。
的確なパーソナルカラーのメイクやファッションへの活用法もアドバイスを受けることができ好評頂いています。
福岡のカラーコンサルタント
イルドクルール
おかげさまで九州で21周年
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
電話092−731−0365
◆所在地
福岡市中央区大名2丁目10−3ーC906
(交通機関のご案内)
福岡市営地下鉄「赤坂駅」5番出口すぐ
西鉄バス「大名2丁目」明治通り下車すぐ
西鉄大牟田線「福岡駅」徒歩10分以内
JR博多駅から上記地下鉄で10分
2014年12月23日
パーソナルカラー診断 北九州
福岡だけでなく北九州でもパーソナルカラー診断は、とてもリーズナブルに受ける事が可能です。
定期的に北九州八幡東区他でカラー診断会+パーソナルカラー1日講習を行っています。
今日は福岡県北九州市のJEUGIA(ジュージャ)カルチャーセンター八幡東イオンモールで開催の、パーソナルカラーリスト浅井さち子さんのパーソナルカラー1日パーソナルカラー講習会の様子がカラーブログにアップされています。
▼北九州・筑豊のカラーリスト・浅井さち子のカラーブログ
http://irokokoro16.hatenablog.jp/entry/2014/12/21/230548
▼福岡県北九州市 JEUGIA(ジュージャ)カルチャーセンター八幡東イオンモールの情報です
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_52-10034.html?PHPSESSID=2kf90qqj3jar07pktdj33kd9h6
▼イルドクルール福岡のとてもお得でリーズナブルなパーソナルカラー診断等の料金表一覧です。
http://www.e-sikisai.com/price1.html
2014年12月21日
パーソナルカラー診断 福岡

福岡でパーソナルカラー診断は、とてもリーズナブルに受ける事が可能です。
また、福岡天神、大名エリアはもちろん、定期的に福岡市中央区天神、西区、また北九州も八幡東区他でカラー診断会+パーソナルカラー1日講習も行っています。
今日は福岡市西区の木の葉モールで開催の、パーソナルカラーリストさごゆかりさんのパーソナルカラー1日講習会の様子がFacebookにアップされています。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=708686499246652&set=a.100304683418173.286.100003159240536&type=1&fref=nf&pnref=story
▼福岡市西区 Jeugia カルチャーセンター木の葉モール橋本の情報です
(画像は福岡のパーソナルカラーリストさごゆかり さん)
http://culture.jeugia.co.jp/hall_top_55.html
▼イルドクルール福岡のとてもお得でリーズナブルなパーソナルカラー診断等の料金表一覧です。
http://www.e-sikisai.com/price1.html
2014年12月20日
福岡 色彩心理 カラーセラピー
福岡で、ニュートラルな色彩心理の実践としてのカラーセラピー・アンコンシャスカラーをお伝えしています。
すでに認知度も高まっているカラーセラピーは、意外と研究や理論の根拠や責任が不明確であったりして、実際の社会教育、生涯教育、学校教育、医療や介護の現場で導入される事はあまりありません。
特にスピリチュアルな内容を含む占いと近いカラーセラピーならなおの事です。

私たちは、中道の、実際の膨大な臨床データを基にした20年以上の色彩心理の実践の蓄積を福岡の皆様に次々に公開していく予定です。
カラーセラピーは医療行為と異なり、何かを治癒できるものではありません。
もちろん、金運とかをアップするもの、良縁を引き寄せるものでもありません。
しかし、人と人の間にある「人を思い遣る」と言う、いわゆるコミュニケーションの潤滑油となるノウハウが本来のカラーセラピーです。
すでに認知度も高まっているカラーセラピーは、意外と研究や理論の根拠や責任が不明確であったりして、実際の社会教育、生涯教育、学校教育、医療や介護の現場で導入される事はあまりありません。
特にスピリチュアルな内容を含む占いと近いカラーセラピーならなおの事です。

私たちは、中道の、実際の膨大な臨床データを基にした20年以上の色彩心理の実践の蓄積を福岡の皆様に次々に公開していく予定です。
カラーセラピーは医療行為と異なり、何かを治癒できるものではありません。
もちろん、金運とかをアップするもの、良縁を引き寄せるものでもありません。
しかし、人と人の間にある「人を思い遣る」と言う、いわゆるコミュニケーションの潤滑油となるノウハウが本来のカラーセラピーです。
2014年12月19日
福岡で色彩検定のその先を解説しています
福岡でもAFT色彩検定の試験結果が届きだしています。
福岡のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
福岡で色彩検定を勉強された皆様に、
色彩の基礎の生活への活かし方、仕事のへの活かし方、
そして、色彩の専門職になるための実践的な学びの入手法や勉強法を解説しています。

毎月開催の「カラーの学び方セミナー福岡」(無料要予約)や、
毎日一名様/一団体限定の「無料カラー/色彩相談」(上限30分まで)
をどうぞ上手にご活用下さい。
福岡のカラーコンサルタント
イルドクルール
おかげさまで九州で21周年
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
電話092−731−0365
◆所在地
福岡市中央区大名2丁目10−3ーC906
(交通機関のご案内)
福岡市営地下鉄「赤坂駅」5番出口すぐ
西鉄バス「大名2丁目」明治通り下車すぐ
西鉄大牟田線「福岡駅」徒歩10分以内
JR博多駅から上記地下鉄で10分
福岡のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
福岡で色彩検定を勉強された皆様に、
色彩の基礎の生活への活かし方、仕事のへの活かし方、
そして、色彩の専門職になるための実践的な学びの入手法や勉強法を解説しています。
毎月開催の「カラーの学び方セミナー福岡」(無料要予約)や、
毎日一名様/一団体限定の「無料カラー/色彩相談」(上限30分まで)
をどうぞ上手にご活用下さい。
福岡のカラーコンサルタント
イルドクルール
おかげさまで九州で21周年
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
電話092−731−0365
◆所在地
福岡市中央区大名2丁目10−3ーC906
(交通機関のご案内)
福岡市営地下鉄「赤坂駅」5番出口すぐ
西鉄バス「大名2丁目」明治通り下車すぐ
西鉄大牟田線「福岡駅」徒歩10分以内
JR博多駅から上記地下鉄で10分
2014年12月16日
2015年最初の福岡のカラーセミナー
【カラーの学び方セミナー福岡2015年1月】

カラーの事をもっと知りたい
カラーの勉強の仕方がわからない
カラーのどんな文献を読んだら良いのかわからない
パーソナルカラーを知る方法がわからない
色彩心理について知りたい
カラーで将来仕事をしたい
意外とカラーの情報はあるようで、足りていなかったり、肝心な情報が無いものです。
「カラーの学び方セミナー福岡」は、ほぼ毎月恒例で、福岡で実施されるカラーのプロがお伝えする無料のカラーセミナー。
今では福岡だけでなく久留米、熊本、大分、鹿児島でも実施されている好評の無料セミナーです。
今回のセミナーテーマは「カラー色彩の問題解決オールリクエスト大会」です。
★17日(土)はカラーセラピストが常駐、カラーセラピー体験も特別にできます。
加えて毎回のコンテンツ、内外のカラー/色彩界の最新情報、また国内〜福岡のカラー業界事情等の情報提供と、参加者の皆様の問題解決、質疑応答が主な内容の90分。
今回はカメラやスマホの写真撮影後の色調整の最新時事情も簡単なデモでお見せします。
ご期待下さい。
毎回、ご参加いただいた方から
「とてもためになった」
「すっきり問題解決できた」
「目からウロコのカラーの情報が手に入った」
「また参加したい」
「もっと早くこの話を聞いておきたかった」
〜と好評いただいています。
2015年1月は17日(土)13時と17時から、18日(日)17時から
会場は福岡市中央区大名イルドクルールで実施します。
ぜひこの機会に、カラーの現場のプロの声をダイレクトに聞いてみませんか?
きっと毎日の生活の中に活かせるヒントもゲットできるはずです。
[開催日時]
2015年1月は17日(土)13時と17時から、18日(日)17時から
※ご質問等もたくさんお持ち下さい、確実にお答えし、皆様の不安や心配の解消にお役立て下さい。
福岡はじめ国内外のカラーの最新情報、カラーの仕事の現況など、体験も盛り込みながら情報収集ができます。
また、今後の皆様のビジョン設定のお手伝いやアドバイスも担当講師がさせていただきます。
★参加費は無料ですが、事前予約が必要です。ぜひお早めにご検討下さい。
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
までお申し込みください、先着順で定員(各6名様)になるまで受け付けています
■場所・イルドクルール福岡
福岡市中央区大名・福岡市中央区役所明治通り向かい
http://www.e-sikisai.com
↑イルドクルールのトップページの地図をご参照ください

カラーの事をもっと知りたい
カラーの勉強の仕方がわからない
カラーのどんな文献を読んだら良いのかわからない
パーソナルカラーを知る方法がわからない
色彩心理について知りたい
カラーで将来仕事をしたい
意外とカラーの情報はあるようで、足りていなかったり、肝心な情報が無いものです。
「カラーの学び方セミナー福岡」は、ほぼ毎月恒例で、福岡で実施されるカラーのプロがお伝えする無料のカラーセミナー。
今では福岡だけでなく久留米、熊本、大分、鹿児島でも実施されている好評の無料セミナーです。
今回のセミナーテーマは「カラー色彩の問題解決オールリクエスト大会」です。
★17日(土)はカラーセラピストが常駐、カラーセラピー体験も特別にできます。
加えて毎回のコンテンツ、内外のカラー/色彩界の最新情報、また国内〜福岡のカラー業界事情等の情報提供と、参加者の皆様の問題解決、質疑応答が主な内容の90分。
今回はカメラやスマホの写真撮影後の色調整の最新時事情も簡単なデモでお見せします。
ご期待下さい。
毎回、ご参加いただいた方から
「とてもためになった」
「すっきり問題解決できた」
「目からウロコのカラーの情報が手に入った」
「また参加したい」
「もっと早くこの話を聞いておきたかった」
〜と好評いただいています。
2015年1月は17日(土)13時と17時から、18日(日)17時から
会場は福岡市中央区大名イルドクルールで実施します。
ぜひこの機会に、カラーの現場のプロの声をダイレクトに聞いてみませんか?
きっと毎日の生活の中に活かせるヒントもゲットできるはずです。
[開催日時]
2015年1月は17日(土)13時と17時から、18日(日)17時から
※ご質問等もたくさんお持ち下さい、確実にお答えし、皆様の不安や心配の解消にお役立て下さい。
福岡はじめ国内外のカラーの最新情報、カラーの仕事の現況など、体験も盛り込みながら情報収集ができます。
また、今後の皆様のビジョン設定のお手伝いやアドバイスも担当講師がさせていただきます。
★参加費は無料ですが、事前予約が必要です。ぜひお早めにご検討下さい。
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
までお申し込みください、先着順で定員(各6名様)になるまで受け付けています
■場所・イルドクルール福岡
福岡市中央区大名・福岡市中央区役所明治通り向かい
http://www.e-sikisai.com
↑イルドクルールのトップページの地図をご参照ください
2014年12月15日
福岡でカラーや色彩の問題解決ならぜひご利用下さい
福岡のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、毎月無料でカラーセミナーを実施。
福岡の皆様のカラー・色彩の問題点や疑問にお応えしております。
また、毎日要予約で初期的なカラー色彩の問題解決を無料で受け付けています。

例えば、パーソナルカラー診断をどこで受けて良いかわからない。
例えば、制作中のWEBサイトの色をどう決めて良いかわからない。
例えば、会社のイメージカラーに決め手が無い。
例えば、面接に備えて存在感のあるメイクをしたい。
…色に関わる事なら何でもおたずねください。
福岡だからできる事。
福岡でなければできない事。
カラー・色彩の面だけですが、目一杯皆様のお役に立ちたいとイルドクルールは考えています。
無料カラー相談会の情報
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/302/
福岡のカラーコンサルタント・イルドクルールのWEBサイト
http://www.e-sikidsai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
福岡の皆様のカラー・色彩の問題点や疑問にお応えしております。
また、毎日要予約で初期的なカラー色彩の問題解決を無料で受け付けています。
例えば、パーソナルカラー診断をどこで受けて良いかわからない。
例えば、制作中のWEBサイトの色をどう決めて良いかわからない。
例えば、会社のイメージカラーに決め手が無い。
例えば、面接に備えて存在感のあるメイクをしたい。
…色に関わる事なら何でもおたずねください。
福岡だからできる事。
福岡でなければできない事。
カラー・色彩の面だけですが、目一杯皆様のお役に立ちたいとイルドクルールは考えています。
無料カラー相談会の情報
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/302/
福岡のカラーコンサルタント・イルドクルールのWEBサイト
http://www.e-sikidsai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
2014年12月13日
カラー/色の問題解決を福岡で
イルドクルールは、カラー/色の問題解決を福岡でお手伝いさせていただいています。
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/302/

また、別途毎月恒例で無料セミナー
「カラーの学び方セミナー福岡」を実施。
カラー/色彩をどうやってどこで学んで良いのかわからない。
カラー/色彩のスキルの、どのスキルや知識が必要なんか、有用なのか、役に立つのかわからない。
…と言う方々に好評頂いています。
今年のカラーの学び方セミナーは、明日で全日程終了ですが、
引き続き、毎日の電話相談(無料)や、一日お一人/一団体様限定のカラー/色彩無料相談は12月下旬まで継続致します。
どうぞお気軽にご利用下さい。
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
福岡市中央区大名2丁目10−3−906
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
★代表カラーリスト/松元昌子のカラーコラムはほぼ毎日アップしています。
「マイベストプロ福岡」
http://mbp-fukuoka.com/color/column/
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/302/

また、別途毎月恒例で無料セミナー
「カラーの学び方セミナー福岡」を実施。
カラー/色彩をどうやってどこで学んで良いのかわからない。
カラー/色彩のスキルの、どのスキルや知識が必要なんか、有用なのか、役に立つのかわからない。
…と言う方々に好評頂いています。
今年のカラーの学び方セミナーは、明日で全日程終了ですが、
引き続き、毎日の電話相談(無料)や、一日お一人/一団体様限定のカラー/色彩無料相談は12月下旬まで継続致します。
どうぞお気軽にご利用下さい。
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
福岡市中央区大名2丁目10−3−906
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
★代表カラーリスト/松元昌子のカラーコラムはほぼ毎日アップしています。
「マイベストプロ福岡」
http://mbp-fukuoka.com/color/column/
2014年12月12日
イメージコンサルタント 福岡久留米(002)
福岡のイメージコンサルティングを行ってくれるイメージコンサルタントをご紹介します。

イメージコンサルタント 江頭美佐
カラーコンサルタント・イルドクルール久留米
所在地/ 久留米市花畑3丁目3-8 〒830-0039
電話/ 080-2758-2225
メール/ irodori.nms@gmail.com
WEBサイト/ http://www.e-sikisai.com
久留米のカラーのブログ/ http://kunnycolor.yoka-yoka.jp/
パーソナルカラー診断やカラー診断は、カラーリストがどのカラー/色調のグループがベターか、またベストかをアドバイスしてくれます。
しかし、色だけでは実際の生活の中の様々な問題を具体的に解決できない事も多いものです。
イメージコンサルタントは、パーソナルカラーのジャッジを基礎におきながら、ヒアリングとカウンセリングを重ね、その人にフィットするファッションやメイク、ヘアーカラーやヘアースタイル、あと、生活に関わる全般について的確な分析をし、具体的なアドバイスを男性女性の別なくしてくれます。
事実近年、男性からのイメージコンサルティングのご依頼が増えています。
例えば、ファッション関連であれば、まず色、そして形や素材、ファッションテイスト。
もちろん、その提案にある服がどこに行けば入手できるか、ショップやブランドまで熟知しています。
もちろん、机上論とならないために、クライアントの価値観や世界観、嗜好も十分吟味し反映させるのでショッピングが無駄が無く的確に、かつ、買い損ないが激減します。
当然、ワードローブが増え過ぎてクローゼットの中がいっぱいで整理がつかない方の片付けや取捨選択も万全です。
単に整理する、片付けると言うものではなく、本当にその人に有用な物、必要な物に絞るという究極のワードローブのダイエットが実現します。
取捨選択にあたっては、なぜ不要なのか、なぜ必要なのかをわかりやすく解説。第三者が勝手に処分するのではなく、ご本人のコンセンサスをちゃんと得る所が大きなこれまでの片付けとの差異です。
イメージコンサルティングのご依頼は、パーソナルカラー診断といっしょに行う、とてもお得な料金設定もございます。
★所要120〜180分、料金は15,000円(税別)、コットン製のパーソナルカラー見本帳が付きます。
福岡のパーソナルカラー、イメージコンサルティングのお得なセット料金に付いて以降詳しく記述しています。
http://www.e-sikisai.com/price1.html
※ワードローブの整理に付いては、個々にお見積り差し上げ別日程で追加の料金を申し受けます、ご了承下さい。
(遠隔地や、数日に渡るボリュームのある家一軒分まで衣類やファッション小物、コスメ類の分類整理は対応できます。)

イメージコンサルタント 江頭美佐
カラーコンサルタント・イルドクルール久留米
所在地/ 久留米市花畑3丁目3-8 〒830-0039
電話/ 080-2758-2225
メール/ irodori.nms@gmail.com
WEBサイト/ http://www.e-sikisai.com
久留米のカラーのブログ/ http://kunnycolor.yoka-yoka.jp/
パーソナルカラー診断やカラー診断は、カラーリストがどのカラー/色調のグループがベターか、またベストかをアドバイスしてくれます。
しかし、色だけでは実際の生活の中の様々な問題を具体的に解決できない事も多いものです。
イメージコンサルタントは、パーソナルカラーのジャッジを基礎におきながら、ヒアリングとカウンセリングを重ね、その人にフィットするファッションやメイク、ヘアーカラーやヘアースタイル、あと、生活に関わる全般について的確な分析をし、具体的なアドバイスを男性女性の別なくしてくれます。
事実近年、男性からのイメージコンサルティングのご依頼が増えています。
例えば、ファッション関連であれば、まず色、そして形や素材、ファッションテイスト。
もちろん、その提案にある服がどこに行けば入手できるか、ショップやブランドまで熟知しています。
もちろん、机上論とならないために、クライアントの価値観や世界観、嗜好も十分吟味し反映させるのでショッピングが無駄が無く的確に、かつ、買い損ないが激減します。
当然、ワードローブが増え過ぎてクローゼットの中がいっぱいで整理がつかない方の片付けや取捨選択も万全です。
単に整理する、片付けると言うものではなく、本当にその人に有用な物、必要な物に絞るという究極のワードローブのダイエットが実現します。
取捨選択にあたっては、なぜ不要なのか、なぜ必要なのかをわかりやすく解説。第三者が勝手に処分するのではなく、ご本人のコンセンサスをちゃんと得る所が大きなこれまでの片付けとの差異です。
イメージコンサルティングのご依頼は、パーソナルカラー診断といっしょに行う、とてもお得な料金設定もございます。
★所要120〜180分、料金は15,000円(税別)、コットン製のパーソナルカラー見本帳が付きます。
福岡のパーソナルカラー、イメージコンサルティングのお得なセット料金に付いて以降詳しく記述しています。
http://www.e-sikisai.com/price1.html
※ワードローブの整理に付いては、個々にお見積り差し上げ別日程で追加の料金を申し受けます、ご了承下さい。
(遠隔地や、数日に渡るボリュームのある家一軒分まで衣類やファッション小物、コスメ類の分類整理は対応できます。)
2014年12月10日
イメージコンサルタント 福岡(001)
福岡のイメージコンサルティングを行ってくれるイメージコンサルタントをご紹介します。

イメージコンサルタント 松元昌子
カラーコンサルタント・イルドクルール所属
所在地/ 福岡市中央区大名2丁目10−3ーC906 〒810−0041
電話/ 092−731−0365
メール/ japancolorbank@aol.com
WEBサイト/ http://www.e-sikisai.com
福岡のカラーのコラム/ http://mbp-fukuoka.com/color/column/
パーソナルカラー診断やカラー診断は、カラーリストがどのカラー/色調のグループがベターか、またベストかをアドバイスしてくれます。
しかし、色だけでは実際の生活の中の様々な問題を具体的に解決できない事も多いものです。
イメージコンサルタントは、パーソナルカラーのジャッジを基礎におきながら、ヒアリングとカウンセリングを重ね、その人にフィットするファッションやメイク、ヘアーカラーやヘアースタイル、あと、生活に関わる全般について的確な分析をし、具体的なアドバイスを男性女性の別なくしてくれます。
事実近年、男性からのイメージコンサルティングのご依頼が増えています。
例えば、ファッション関連であれば、まず色、そして形や素材、ファッションテイスト。
もちろん、その提案にある服がどこに行けば入手できるか、ショップやブランドまで熟知しています。
もちろん、机上論とならないために、クライアントの価値観や世界観、嗜好も十分吟味し反映させるのでショッピングが無駄が無く的確に、かつ、買い損ないが激減します。
当然、ワードローブが増え過ぎてクローゼットの中がいっぱいで整理がつかない方の片付けや取捨選択も万全です。
単に整理する、片付けると言うものではなく、本当にその人に有用な物、必要な物に絞るという究極のワードローブのダイエットが実現します。
取捨選択にあたっては、なぜ不要なのか、なぜ必要なのかをわかりやすく解説。第三者が勝手に処分するのではなく、ご本人のコンセンサスをちゃんと得る所が大きなこれまでの片付けとの差異です。
イメージコンサルティングのご依頼は、パーソナルカラー診断といっしょに行う、とてもお得な料金設定もございます。
★所要120〜180分、料金は15,000円(税別)、コットン製のパーソナルカラー見本帳が付きます。
福岡のパーソナルカラー、イメージコンサルティングのお得なセット料金に付いて以降詳しく記述しています。
http://www.e-sikisai.com/price1.html
※ワードローブの整理に付いては、個々にお見積り差し上げ別日程で追加の料金を申し受けます、ご了承下さい。
(遠隔地や、数日に渡るボリュームのある家一軒分まで衣類やファッション小物、コスメ類の分類整理は対応できます。)

イメージコンサルタント 松元昌子
カラーコンサルタント・イルドクルール所属
所在地/ 福岡市中央区大名2丁目10−3ーC906 〒810−0041
電話/ 092−731−0365
メール/ japancolorbank@aol.com
WEBサイト/ http://www.e-sikisai.com
福岡のカラーのコラム/ http://mbp-fukuoka.com/color/column/
パーソナルカラー診断やカラー診断は、カラーリストがどのカラー/色調のグループがベターか、またベストかをアドバイスしてくれます。
しかし、色だけでは実際の生活の中の様々な問題を具体的に解決できない事も多いものです。
イメージコンサルタントは、パーソナルカラーのジャッジを基礎におきながら、ヒアリングとカウンセリングを重ね、その人にフィットするファッションやメイク、ヘアーカラーやヘアースタイル、あと、生活に関わる全般について的確な分析をし、具体的なアドバイスを男性女性の別なくしてくれます。
事実近年、男性からのイメージコンサルティングのご依頼が増えています。
例えば、ファッション関連であれば、まず色、そして形や素材、ファッションテイスト。
もちろん、その提案にある服がどこに行けば入手できるか、ショップやブランドまで熟知しています。
もちろん、机上論とならないために、クライアントの価値観や世界観、嗜好も十分吟味し反映させるのでショッピングが無駄が無く的確に、かつ、買い損ないが激減します。
当然、ワードローブが増え過ぎてクローゼットの中がいっぱいで整理がつかない方の片付けや取捨選択も万全です。
単に整理する、片付けると言うものではなく、本当にその人に有用な物、必要な物に絞るという究極のワードローブのダイエットが実現します。
取捨選択にあたっては、なぜ不要なのか、なぜ必要なのかをわかりやすく解説。第三者が勝手に処分するのではなく、ご本人のコンセンサスをちゃんと得る所が大きなこれまでの片付けとの差異です。
イメージコンサルティングのご依頼は、パーソナルカラー診断といっしょに行う、とてもお得な料金設定もございます。
★所要120〜180分、料金は15,000円(税別)、コットン製のパーソナルカラー見本帳が付きます。
福岡のパーソナルカラー、イメージコンサルティングのお得なセット料金に付いて以降詳しく記述しています。
http://www.e-sikisai.com/price1.html
※ワードローブの整理に付いては、個々にお見積り差し上げ別日程で追加の料金を申し受けます、ご了承下さい。
(遠隔地や、数日に渡るボリュームのある家一軒分まで衣類やファッション小物、コスメ類の分類整理は対応できます。)
2014年12月09日
カラーリストさんからのご相談が増えています
福岡のパーソナルカラーの話題です。
福岡のカラーコンサルタント/カラースクール イルドクルールに日本各地の同業のカラーリストさんやパーソナルカラリストさんからのご相談が増えました。
ご相談の主な案件は、パーソナルカラー診断の採光の問題や照明の問題。
どこのカラースクール、パーソナルカラーの指導者でも、ちゃんと光については指導されると考えていましたが、こう光の問題でご相談が多いと、いったいどのような指導や案内をなさっておられるのかが不思議でなりません。
また、カラースクールやパーソナルカラーの指導者が、明らかに誤った光の解釈や概念をお持ちのケースも後をたたないようです。
当然、パーソナルカラー診断時の採光の手法に誤りがあったり、また光源の選択が意味不明なケース、また根拠のない照明を勧められるミスガイドのケースも多いようで、日本中のカラーに関わる方々が迷ったり困ったりしておいでの様子が浮き彫りです。
ごく普通に色彩学を修めた方なら何も迷う事もないはずなのですが、パーソナルカラーの現場はそう簡単にはいかないようです。
福岡のカラーコンサルタント/カラースクール イルドクルールに日本各地の同業のカラーリストさんやパーソナルカラリストさんからのご相談が増えました。
ご相談の主な案件は、パーソナルカラー診断の採光の問題や照明の問題。
どこのカラースクール、パーソナルカラーの指導者でも、ちゃんと光については指導されると考えていましたが、こう光の問題でご相談が多いと、いったいどのような指導や案内をなさっておられるのかが不思議でなりません。
また、カラースクールやパーソナルカラーの指導者が、明らかに誤った光の解釈や概念をお持ちのケースも後をたたないようです。
当然、パーソナルカラー診断時の採光の手法に誤りがあったり、また光源の選択が意味不明なケース、また根拠のない照明を勧められるミスガイドのケースも多いようで、日本中のカラーに関わる方々が迷ったり困ったりしておいでの様子が浮き彫りです。
ごく普通に色彩学を修めた方なら何も迷う事もないはずなのですが、パーソナルカラーの現場はそう簡単にはいかないようです。
2014年12月02日
カラーの標準化・福岡の写真やデザインを専門になさる方々へ
現代のライフスタイルはスマホやデジカメの普及もあって、
写真と切っても切れないライフスタイルになりました。
写真を趣味になさっておられる方も、仕事になさっておられる方々に、
色と光のターゲットが重要になって来ています。

イルドクルールでは、
X-Rite社のカラーチェッカー、Datacolor社のSpyderチェッカーを福岡でご紹介しております。
Adobe Lightroom、Canon DPP、他に国産のシルキーピックスと言ったRAWデータを扱うソフトも秀逸なソフトが出揃っています。
ソフトのポテンシャルを最大限に発揮するために、
ぜひカラーのターゲット導入をご検討下さい。
おかげさまで九州福岡で20周年
カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
★イルドクルールとイルドクルール修了のカラーリストは、九州一円で唯一「色が正しく見える光源」アシストライトを使うカラーのプロ集団です。
写真と切っても切れないライフスタイルになりました。
写真を趣味になさっておられる方も、仕事になさっておられる方々に、
色と光のターゲットが重要になって来ています。
イルドクルールでは、
X-Rite社のカラーチェッカー、Datacolor社のSpyderチェッカーを福岡でご紹介しております。
Adobe Lightroom、Canon DPP、他に国産のシルキーピックスと言ったRAWデータを扱うソフトも秀逸なソフトが出揃っています。
ソフトのポテンシャルを最大限に発揮するために、
ぜひカラーのターゲット導入をご検討下さい。
おかげさまで九州福岡で20周年
カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
★イルドクルールとイルドクルール修了のカラーリストは、九州一円で唯一「色が正しく見える光源」アシストライトを使うカラーのプロ集団です。
2014年12月01日
12月のカラーの学び方セミナー福岡エントリー受付中です
さぁ、今日から12月。福岡のカラーの学び方セミナーも、13日と14日が今年最終です。エントリーは受付中です(参加費無料要予約)

【カラーの学び方セミナー福岡12月】
カラーの事をもっと知りたい
カラーの勉強の仕方がわからない
カラーのどんな文献を読んだら良いのかわからない
★日程の変更があります(下記にて訂正させてください)
パーソナルカラーを知る方法がわからない
色彩心理について知りたい
カラーで将来仕事をしたい
意外とカラーの情報はあるようで、足りていなかったり、肝心な情報が無いものです。
「カラーの学び方セミナー福岡」は、ほぼ毎月恒例で、福岡で実施されるカラーのプロがお伝えする無料のカラーセミナー。
今では福岡だけでなく久留米、熊本、大分、鹿児島でも実施されている好評の無料セミナーです。
今回のセミナーテーマは「パーソナルカラーって何?カラーセラピーって何?」です。
加えて毎回のコンテンツ、内外のカラー/色彩界の最新情報、また国内〜福岡のカラー業界事情等の情報提供と、参加者の皆様の問題解決、質疑応答が主な内容の90分。
今回はカメラやスマホの写真撮影後の色調整の最新時事情も簡単なデモでお見せします。
ご期待下さい。
毎回、ご参加いただいた方から
「とてもためになった」
「すっきり問題解決できた」
「目からウロコのカラーの情報が手に入った」
「また参加したい」
「もっと早くこの話を聞いておきたかった」
〜と好評いただいています。
2014年12月は13日(土)13時と17時から、14日(日)18時から
会場は福岡市中央区大名イルドクルールで実施します。
ぜひこの機会に、カラーの現場のプロの声をダイレクトに聞いてみませんか?
きっと毎日の生活の中に活かせるヒントもゲットできるはずです。
[開催日時]
2014年12月は13日(土)13時と17時から、14日(日)18時から
※ご質問等もたくさんお持ち下さい、確実にお答えし、皆様の不安や心配の解消にお役立て下さい。
福岡はじめ国内外のカラーの最新情報、カラーの仕事の現況など、体験も盛り込みながら情報収集ができます。
また、今後の皆様のビジョン設定のお手伝いやアドバイスも担当講師がさせていただきます。
★参加費は無料ですが、事前予約が必要です。ぜひお早めにご検討下さい。
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
までお申し込みください、先着順で定員(各6名様)になるまで受け付けています
■場所・イルドクルール福岡
福岡市中央区大名・福岡市中央区役所明治通り向かい
http://www.e-sikisai.com
↑イルドクルールのトップページの地図をご参照ください
【カラーの学び方セミナー福岡12月】
カラーの事をもっと知りたい
カラーの勉強の仕方がわからない
カラーのどんな文献を読んだら良いのかわからない
★日程の変更があります(下記にて訂正させてください)
パーソナルカラーを知る方法がわからない
色彩心理について知りたい
カラーで将来仕事をしたい
意外とカラーの情報はあるようで、足りていなかったり、肝心な情報が無いものです。
「カラーの学び方セミナー福岡」は、ほぼ毎月恒例で、福岡で実施されるカラーのプロがお伝えする無料のカラーセミナー。
今では福岡だけでなく久留米、熊本、大分、鹿児島でも実施されている好評の無料セミナーです。
今回のセミナーテーマは「パーソナルカラーって何?カラーセラピーって何?」です。
加えて毎回のコンテンツ、内外のカラー/色彩界の最新情報、また国内〜福岡のカラー業界事情等の情報提供と、参加者の皆様の問題解決、質疑応答が主な内容の90分。
今回はカメラやスマホの写真撮影後の色調整の最新時事情も簡単なデモでお見せします。
ご期待下さい。
毎回、ご参加いただいた方から
「とてもためになった」
「すっきり問題解決できた」
「目からウロコのカラーの情報が手に入った」
「また参加したい」
「もっと早くこの話を聞いておきたかった」
〜と好評いただいています。
2014年12月は13日(土)13時と17時から、14日(日)18時から
会場は福岡市中央区大名イルドクルールで実施します。
ぜひこの機会に、カラーの現場のプロの声をダイレクトに聞いてみませんか?
きっと毎日の生活の中に活かせるヒントもゲットできるはずです。
[開催日時]
2014年12月は13日(土)13時と17時から、14日(日)18時から
※ご質問等もたくさんお持ち下さい、確実にお答えし、皆様の不安や心配の解消にお役立て下さい。
福岡はじめ国内外のカラーの最新情報、カラーの仕事の現況など、体験も盛り込みながら情報収集ができます。
また、今後の皆様のビジョン設定のお手伝いやアドバイスも担当講師がさせていただきます。
★参加費は無料ですが、事前予約が必要です。ぜひお早めにご検討下さい。
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
までお申し込みください、先着順で定員(各6名様)になるまで受け付けています
■場所・イルドクルール福岡
福岡市中央区大名・福岡市中央区役所明治通り向かい
http://www.e-sikisai.com
↑イルドクルールのトップページの地図をご参照ください