2008年08月31日

カラーを意識した髪飾り

今日講座に和服でおいでになった生徒さんの髪飾り。
Au/オータムさんなので、こんな感じ。
カラーだけでなく、ファッションイメージも意識してお洒落すると、またワンランクアップの楽しみ方ができる。

撮影協力ありがとうございました、Tさん。

  


Posted by kazuworks at 00:46Comments(0)カラー

2008年08月29日

色彩心理/カラーワークショップ開催

イルドクルール福岡で色彩心理/アートワーク受講生による公開ワークショップを開催します。
第1弾 exclamation ×2 は、カラーアートセラピーのワークショップです。

初めての方を対象としていますので、色彩が好きな方なら、
どなたでもお気軽にご参加ください。
上手い下手に関係なく、自由に色やアートする時間を楽しみます!
ココロが感じるままに自由に描いたり創ったりすることで
今まで知らなかった自分に気づいたり、新しい発見があるかも!

*******************************
〜〜〜〜あなたの大事にしているものは、何ですか?〜〜〜〜
  ☆体験から始めるカラーアートセラピー ワークショップ☆
*******************************

日 程: 9月21日(日) 14:00-16:00
場 所: アクロス福岡604号室(福岡市中央区天神)
参加費:500円 (当日お持ちください)
定員 :15名(先着順)※残席少なくなって参りました

ファシリテータ: 花本 美恵子(カラーセラピスト、色彩心理ファシリテータ)

【お申し込み】
電話 092-731-0365 イルドクルール福岡  


Posted by kazuworks at 17:38Comments(0)カラー

2008年08月28日

カラー診断、自己診断をお勧めしない理由

パーソナルカラーの雑誌の特集や、WEBサイトでよく「パーソナルカラー自己診断」を見聞きする。
確かに、楽しい事は楽しいもの。

ただ、一生を考えても何回診断することもない重要なカラー診断を、わからないままに自己診断して良い物かはなはだ疑問に思う。

例えば、成人病の自己検診をするであろうか?いや、もっと極端な話、ガンを自己検診するだろうか?
雑誌やサイトで自己検診し、いずれかの調和すると言われる色のグループが診断結果が出て、その結果にのっとってファッションやメイクを「よくわからないまま」にチョイスして行く事は実に疑問を覚える。

髪を切ったり、カラーを入れたり…くらいの料金でカラーコンサルタントやカラーリストにしっかり診断してもらえ、メイクのアドバイスや、ファッションイメージ等も場合によってはアドバイスしてもらえるのなら…やはり、自己診断等でお茶を濁さず、しかるべき専門家に診てもらう方が賢いと言えないだろうか。  


Posted by kazuworks at 13:29Comments(0)カラー

2008年08月26日

カラーとパソコン

今やカラーの仕事に欠かす事ができないPC(パソコン)。
先日、当方のお付き合いのあるAさんからSOS。
「通信ができません!」
つまり、ネットが閲覧できない、メールもダメとのこと。

かねてから、無停電装置を設備していないなら、雷が光り出したら作業や試用を中止し、シャットダウン、つまり電源を切って下さいとしつこく言っているが、どうやら落雷が原因のよう。

落雷が無くても半径数キロ以内でピカピカ光り出したら電源は落す事をおすすめする。
瞬電と言って、瞬間的に想像もつかない回数パソコンは電源のON/OFF、つまり瞬間停電を繰り返している。
なので、最悪ハードディスクがクラッシュすることも。
もちろん、家電品すべてに影響はあり、昔私は聴いていたレコードが逆回転を始めてキモをつぶした事もあった。

結局、Aさん、メーカーに修理に出したところ、LANポート(通信用の接続端子)が落雷で壊れ、修理に時間と費用がかかると報告を受けた。
日頃、カラーのプレゼン素材や講義資料をパソコンでこなす彼女には大きなダメージとなった。  


Posted by kazuworks at 10:36Comments(0)カラー

2008年08月22日

+DESIGNING 2008.9月号

そろそろ店頭在庫が少なくなって来ています。
今回「色」特集、同誌のP.140〜141に梅津ヨシノリ氏のX-rite ColorMunkiの具体的なリポートが載っています。
もちろん、それ以外にもカラーの旬な情報がいっぱいです♪
http://book.mycom.co.jp/pd/07743-09-08.shtml  


Posted by kazuworks at 06:13Comments(0)カラー

2008年08月18日

ユニフォームの難しさ/北京五輪

もう我が国のユニフォームには触れないが、アメリカの開会式でのユニフォームが素晴らしかった。
ラルフ・ローレンによるデザインであったが、例えば4シーズンに選手が分けられるものなら、すべてのシーズンに映えるオールマイティなデザインだったように見受けられた。
なので、アメリカ選手団の中の黒色人系選手も、黄色人系も、もちろん白色人系の選手も皆、まるでファッションモデルのようにイキイキと映えて見えた。
さすが、ファッションはおろかイメージコンサルの先進国。
オリンピックの開会式、選手入場と言うシチュエーションのニーズを形と色で100%答えを出していたように感じる。  


Posted by kazuworks at 17:43Comments(0)カラー

2008年08月07日

プロジェクトビューティー/任天堂DS

ニンテンドーDSの新しいソフト。
既に一部では報道されているが、オプションのスキャナを連動して顔の特性を入力(骨格、輪郭等)、入力されたデータをソフト的に解析し、メイクや髪型等をアドバイスするらしい。

ただ、(私が実機をいじっていないだけに不明)照明等の影響で、顔の色は計測に精度が落ちるのか反映されないらしい。
なので、メイクのアドバイスと言えど、パーソナルカラー云々の上に立ったアドバイスではないと考えられる。

今回、大手コスメメーカーの技術が入っているが、いずれ顔や髪の色をアナライザーか何かで計測するハード+ソフトが製品化される布石と感じる。  


Posted by kazuworks at 13:11Comments(0)カラー

2008年08月06日

福岡で色彩検定を活かす

全国的にも福岡は色彩検定に熱心な土地柄。
他の検定にあっても受験者は多い。

その一つ、AFT色彩検定も順次内容がアップデート。
内容が今日のライフスタイル(デジタル関連)にも対応がなされつつある。
http://www.aft-kikaku.co.jp/doc/lineup.html

同じ検定で、英検の一級を持っている私の知人は、不勉強で未だにちゃんと話せず、もちろんヒアリングもできないでいる。
せっかくの努力も(検定取得をゴールとして)学ぶ事を止めてしまえば結局形骸化、もったいない限りだ。

ぜひ、色彩検定の難関をくぐり抜けた方々は、とどまる事無く研鑽を深め続けて欲しい。
カラーの世界はここにきて大きく広がりと可能性を見せている。  


Posted by kazuworks at 11:53Comments(0)カラー

2008年08月05日

カラーセラピー携帯

どこかが出しそうな気はしていましたが、やはり出ましたカラーセラピー携帯。
デザイン開発者は「オーラソーマをモチーフにしましたが…」とコメントも、なんだかそのまんまという気がして、英のオーラソーマ社がよく黙認したと思います。

ま、しかし、固い話は抜きにして携帯を色で楽しむというアプローチは歓迎ですが…
http://k-tai.auone.jp/model/w64sa/design/  


Posted by kazuworks at 13:45Comments(0)カラー

2008年08月01日

パーソナルカラー/追加情報

すでにホームページでは告知して参りましたが、ご要望をいただき、急遽、水曜日クラスも追加開設することになりました。
http://www.e-sikisai.com

日程については、下記の通りになりますので、水曜日クラスをご希望の方は、お問い合わせください。
説明会も随時、実施しておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

*水曜日クラス
9月〜3月:第2・4水曜日  12:00〜17:00  〈5h×14回〉
 9月10日・9月24日・10月8日・10月22日 ・11月12日 ・11月26日 ・12月10日 ・12月24日 ・1月14日・1月28日・2月11日 ・2月25日 ・3月11日 ・3月25日

定員 6名
※先着順にて、定員になり次第、募集を終了いたします。

より実践的なカリキュラムを目指し、これまでオプションカリキュラムであったパーソナルカラー理論に基づいたメイク実習を必修科目といたしました。
パーソナルカラー色彩理論からカラーアナリシス、コンサルテーション実技、メイク実技、ファッションカラーコーディネイト、開業ノウハウまでトータルに学べます。
少人数制で実践的なカリキュラムだから初心者でも安心して学べます。
卒業後のバックアップ体制も整っています。まずは、説明会に足をお運びください。

<無料説明会>
■2008年8月7日(木曜日)  13:30〜15:00
■内容 パーソナルカラーコンサルタントの今、これから
     授業の内容、カリキュラム、教材の説明、開業支援について
●講師:松元 昌子(イルドクルール代表)
    長 和洋(NPO色ヒトこころ代表)
●会場:イルドクルールアトリエ
●日程の都合が合わない方は、個別に相談会をしていますので、ご予約ください。  


Posted by kazuworks at 11:20Comments(0)カラー