2019年12月31日
2020年の福岡のカラー診断のご依頼も宜しくお願いいたします

2019年今年一年、福岡の皆様だけでなく、九州各県の皆様から、福岡天神のカラーサロン/イルドクルールをご利用いただき、厚く御礼申しげます。
特にここ数年は、
「イルドクルールに行けば、標準光でカラー診断が受けられる」
と、これまでにカラー診断やカラー診断の自己診断、簡易的なカラー診断を受けた方、またイベント等で短時間でカラー診断を受けた方の再診/セカンドオピニオン的カラー診断のご要望の受け皿として、天神のイルドクルールだけでなく、九州各県で活動している、カラースクール/イルドクルールの修了生の方々による標準光カラー診断のご利用も急速に進んでいると報告が入ります。
もちろん、イルドクルールの修了者限定で供給されているアシストライト(カラー診断専用標準光/Ra99AAAの非LED色評価用照明)を使うカラーサロンやカラーリストであれば、九州のどこであってもだれであっても、いつでも同じ最高水準の色が正しく見える環境でのカラー診断が可能になります。
ぜひ、最寄りの町や市町村で、標準光カラー診断〇〇県というように検索なさってください、頼りになるカラーリストが皆様のより良いカラー診断を実現してくれます。
もちろん、イルドクルールにお問い合わせいただければ、最寄りのカラーリストをご紹介もいたします。
福岡天神のイルドクルールは、イルドクルールが12/30〜1/5までお休み、イルドクルール5/cinq(サンク)が12/31〜1/3までお休みをいただいておりますが、常にメールでのお問い合わせやご予約はOPENにしておりますので、お気軽のご要望お寄せください。
今年も世話になりました。
福岡の皆様にとってますます良き年でありますよう願っております。
イルドクルール一同
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。
▼2020年福岡のパーソナルカラー診断ご予約スタートしました!
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2082487.html
福岡天神カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
お電話 092-731-0365

Posted by kazuworks at
09:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口
2019年12月30日
福岡のパーソナルカラー診断/2020年天神のカラースクールでプロを目指す

福岡のパーソナルカラー診断最新情報です。
福岡のカラースクール/イルドクルールは、ここ九州で25年以上、プロのカラーの人材育成に関わってきました。今では九州の各県にプロのカラーリストや色彩心理の専門家、カラー講師やイメージコンサルタントが多数ご活躍です。
時々、パーソナルカラーのプロスキルは、関東や関西までスクーリングして学ばなければならないとお考えの方もおいでで、あとから福岡で学べることをご存知になり、慌てて問合せをいただくことも多いものです。
また、実際の人材育成の教育の現場としては、学んでいる間より、修了して社会に実践として出た時、その後の方がとても重要。イルドクルールが九州にこだわって、修了した皆様のフォローに努めているのも、終了後のカラーリストやカラーセラピストの孤立無援化を無くするためです。
スクール修了後は、修了者様同士のコミュニティを作って情報交換したり支援しあったり、また福岡天神のカラースクールでは定期的にブラッシュアップのレッスンも行い、一生錆びない色彩の専門家をめざしていただけます。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。
▼2020年福岡のパーソナルカラー診断ご予約スタートしました!
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2082487.html


Posted by kazuworks at
10:57
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー山口
2019年12月29日
福岡のパーソナルカラー診断/診断結果を左右する色温度について動画解説!

福岡のパーソナルカラー診断最新情報です。
パーソナルカラー診断の一番の基本は、色が正確に見える場所で行うこと。
その中でも色温度の管理はとても重要で、色温度がミックスであったり、管理できていなかったり、また、誤った色温度の光の下ではカラー診断結果も本来のものと異なる答えが出て混乱を引き起こします。
今日は、イルドクルールのYOUTUBE画像から、わかりやすく具体的に解説した動画を再掲します。
福岡でカラー診断を2020年に受ける予定のある方、福岡ですでにカラー診断を受けた方、どうぞご覧ください、とても意味のある有益な情報です。
イルドクルールは光源管理を行い、適正な色温度でのカラー診断を、カラーサロンだけでなく、出先のスクールや社会教育施設、講演や研修/講習等にお伺いする企業団体様で確実に行っています。
▼2020年福岡のパーソナルカラー診断ご予約スタートしました!
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2082487.html

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at
09:53
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│#カラー診断大阪
2019年12月28日
東京に続き大阪標準光カラー診断会情報2020年

大阪のパーソナルカラー診断情報です。
2020年2月9日(日曜日)/大阪市心斎橋会場で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(Ra99AAAの色評価用照明使用/非LED照明)を使う、パーソナルカラー診断会を実施します。
◾️日時/2020年2月9日日曜日13:20開場/13:30〜16:30終了予定
◾️定員/先着10名様限定/2020年1月1日AM9:00〜ご予約受付開始予定
◾️担当/イルドクルール 松元昌子 長和洋
◾️場所/大阪市心斎橋駅近会場
◾️費用/5,000円+消費税
簡易的なカラー診断ではなく、プロのカラー診断を基本に忠実に行います
(当日の概要)
パーソナルカラーの理論の解説(全体)
以降順番にお一人様ごとにカラー診断
質疑応答〜シーズンごとのカラーの活かし方のヒント解説
【お申し込み受付】
イルドクルール
●メールの方 color@e-sikisai.com(24h.どうぞ)
●お電話の方 092-731-0365(AM9:00〜PM8:00の間でお願いします)
※携帯からメールお送りの場合は、着信の設定をPCメールからもオープンにして設定してください。
ご応募のメールには必ず返信しますので、返信メールが届かない場合にはお手数ですが一度お電話ください。

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。
▼2020年福岡のパーソナルカラー診断ご予約スタートしました!
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2082487.html

2019年12月28日
【福岡】AFT色彩検定テキストがリニューアル

日本で最もメジャーで、歴史もあるAFT色彩検定のテキストが今回リニューアル。
すでに色彩検定を学ばれた方でも、内容的に理解が難しいところも新しく盛り込まれました。
福岡のカラーコンサルタント/イルドクルールでは、大学や一般の教育機関ほかで、色彩学の基礎講義や講座のテキストとしてAFT色彩検定テキストを教材の一つとして色彩学の解説に使用しています。

「福岡で色彩検定を学べる学校が無い」
「福岡で色彩検定を学べるスクールが少ない」
近年は、福岡のあちこちでそういう声を耳にします。
一つは、AFT色彩検定をみて、ビジネスチャンスとして以降検定が増えたのも一因。
国際資格であるとか、NPO主催、いろいろなふれこみで、独自の検定が乱立しています。
例えば、全国規模の専門スクールが、他社とも言えるAFTの検定試験対策講座を実施しても、敵に塩を送るようなもの。
であれば、独自の検定を作ってしまって、自社内で利益の循環を目指すのは仕方のないことでしょう。
イルドクルールでは、試験や検定対策講座は特に行いませんが、色彩学の基礎の解説のご依頼は広く承っており、福岡はじめ大分、長崎、熊本、そして鹿児島で実績もあります。
もちろん、検定対策としても有意義なレッスンは企画運営できます。
色彩学の基礎の勉強会や講座、研修の講師ご依頼はお気軽にご相談ください。
ビジュアルを使ってわかりやすく、カラーコンサルタントが具体的に最新の情報と事例を解説します。

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at
10:09
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口
2019年12月27日
福岡のパーソナルカラー診断/2020年1月と2月のご予約をOPENにしました!

福岡天神の2つのイルドクルールは、2020年1月と2月のご予約を開始しました。
イルドクルールは目に直接入ると危険とされるLED照明やライトは、カラー診断には使用していません。
イルドクルールは2020年2月のご予約受付開始。
→福岡市中央区天神2丁目国体通り/天神パインクレスト11F/1108号室/担当 松元
▶︎お問い合わせメールはこちらへ24hどうぞ
イルドクルール5/cinq(サンク)は2020年1月のご予約受付開始。
→福岡市中央区天神2丁目国体通り/天神パインクレスト5F/519号室/担当 森永・井手
▶︎お問い合わせメールはこちらへどうぞ

2020年新しい年のスタートに、ぜひ福岡天神の色が正しく見える標準光パーソナルカラー診断をご検討ください。
福岡天神のイルドクルールは、西鉄福岡駅から約200M、福岡市営地下鉄天神駅からも徒歩10分圏内、JR博多駅からは西鉄バスで100円でおいでいただける、アクセスの良い、カラーの専門家/パーソナルカラーリスト常駐の便利なカラー専門スタジオです。

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at
08:09
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口
2019年12月26日
福岡のパーソナルカラー診断/25年間のカラーのプロ養成講座のノウハウ

プロのカラーリスト養成を福岡天神のカラースクール/イルドクルールは25年ここ九州で取り組んで来ました。福岡ではいち早くカラーのプロ養成に取り組んだスクールで、今では沖縄を除く九州全県でイルドクルール修了のプロのカラーリストが活躍なさっています。
また、この10年来の新しい取り組みとして、色が正しく見える環境が必須であるカラー診断の現場に、カラー診断専用標準光セッティングを提唱し、今では北は北海道からここ九州まで先進的なカラーリストの皆様に積極的に照明セッティング(Ra99AAA色評価用照明/非LED使用)は導入されています。
※今日の画像は、2年連続開催の関東/東京標準光カラー診断会に続き、来年2020年2月実施の関西/大阪標準光カラー診断会のご案内画像です。イルドクルールでは、カラー診断会も妥協せず、標準光光源を持ち込んでベストな光環境でカラー診断を行います。

イルドクルールのプロ養成講座(標準光を使う権利が付与されます)は、関東や関西にスクーリングすることなく、ここ福岡天神で平日のお昼や週末のお昼に無理なく学ぶことができ、講師も一般的な講師と異なり、すべてカラーの現場のプロが担当。リアルタイムな新しい技術と情報と理論を手に入れることができます。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at
10:25
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2019年12月25日
福岡のパーソナルカラー診断/メイクを取らないカラー診断はただのデモンストレーション

パーソナルカラー診断は、色の厳密な判定を問われます。当然、色が正しく見える環境は必須ですが、カラー診断はメイクを取って行う、ファンデーションも、日焼け止めも多くは色が入っていますので取らないと本来の個性の色はカラー診断のプロでもわかりません。

時々見聞きする
「メイクを取らないで行うカラー診断」
「メイクを取ることをカラーリストから告げられなかったカラー診断」
は、カラー診断以前の問題で、診断結果にも大きな疑問符がつきますのでご注意ください。
プロのカラーリストの間では、メイクを取らないカラー診断はただのデモンストレーションと捉えています。
企業研修やセミナー等で、メイクをしたままカラー診断を受けたという方は、
ぜひ最寄りのプロのカラーリストによるパーソナルカラー診断をお早めに検討なさってください。
例えば、イルドクルールで企画実施する企業研修等のカラー診断は、
カラー診断をお受けになる方はモデルであっても、全体の代表者であっても、
確実にパーソナルカラーの効用をご理解いただくため、またパーソナルカラーの基本をご理解いただくため、メイクはお取りいただいての実施としています。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at
10:09
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2019年12月24日
クリスマスにブルー/青の最新の話題

クリスマスですが、福岡市内の公立学校は一斉に冬休み。
さて、今日は新しい青についての情報が入ってきました。
建築のインテリア、エクステリアにも関わらせていただいているカラーコンサルタントとしては、
特に外壁塗装にも関する興味深い情報、ぜひ注目したいと思います。

▼偶然生まれた美しい青の顔料
https://www.gizmodo.jp/2019/12/yinmn-blue.html?utm_source=facebook&utm_medium=feed&utm_campaign=63d510d9fe8dd320b636b86fc66afe15&fbclid=IwAR2rzJ99nL-1_BBGWgdMlZ1pWLO2qVYkUfYrIKf1TqX69fZva5sQGotgT3U
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at
12:39
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2019年12月23日
福岡のパーソナルカラー診断/自然光でカラー診断を行う大きなリスクを動画で

↓今日の動画は、晴れた日の福岡の太陽光による路面の色の変化をiPhoneで撮影したもので、特に編集を加えていません。
普通に晴天と我々が捉える晴れた日の自然光/太陽光が諸条件でこの程度めまぐるしく変化します。
当然、目の前に見えている色は変化して見えます。
ただ、杓子定規的に窓の外を向いて自然光でカラー診断を行うということは、これだけ大きなリスクを抱えています。
時々、自然光で被験者を見ながらカラー診断を行うカラーリストが、
「さっきは似合っているように見えたのですが、もう一度別のシーズンで確認し直しましょうか?」
と不安な言動を取るのは、自然光に依存しているため、目の前の色の見え方が変わったせいもあるでしょう。
イルドクルールはそのような理由から、変化の幅の大きい自然光はカラー診断の主光源に使っていません。
太陽の光なら、使うとしても雲一つない晴天の北の窓からの間接光となり、東や南、西向きの光が入る部屋ではまずカラー診断は行うべきではありません。
太陽光は、季節や時刻、方角や緯度、周囲の建築条件で大きく変化し一定ではありません。

パーソナルカラー診断は、色が正しく見える環境下で行うことが大前提です。
色光や照明、採光が不適切な環境下でのカラー診断結果は、色が偏って見える環境下ですので本来のカラー診断結果と異なる可能性があります。
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
2019年年末のカラー診断、2020年新春のカラー診断のご検討はお早めに!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
→グリュックカラーさんのinstaも始まりました♪
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at
15:29
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2019年12月22日
福岡のパーソナルカラー診断/実は色がわからない場所ではカラー診断は行いません

画像は、一般的なコスメを販売する店頭の照明の分光分布(色光の成分をグラフ化したもの)です。
ちょっとわかりにくいのですが、かなりピークになっている波長とそうでない色光の光の差が激しいだけでなく、波長の分布に偏りがあり、典型的なLED照明のデメリットが出ているもの。また、全体の色光の色温度(簡単に言いますと青みを帯びているか、無色透明であるか、黄みを帯びているか)は、この分布では冬季の晴天の午後3時くらいの光に近く、つまりかなり黄味を帯びた光になり、正しく色を判別できません。
計測値は3,800k(ケルビン)、色の判断はできません、無理です。
この光を、カラー診断に関係がないからと、実は楽観できません。
福岡天神、福岡博多の商業施設だけでなく、多くの日本全国のパーソナルカラー診断が意外とこのような不適切な光の下で、つまり、色が判別できない光の下で行われていて問題になっています。
つまり、西日を浴びた状態でカラー診断を受けてしまうイメージで、当然その診断結果に適正な診断結果は期待はできません。

パーソナルカラー診断は、色が正しく見える環境下で行うことが大前提です。
色光や照明、採光が不適切な環境下でのカラー診断結果は、色が偏って見える環境下ですので本来のカラー診断結果と異なる可能性があります。
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
2019年年末のカラー診断、2020年新春のカラー診断のご検討はお早めに!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
→グリュックカラーさんのinstaも始まりました♪
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at
10:40
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2019年12月20日
福岡のパーソナルカラー診断/九州各地で標準光カラー診断が可能になります

福岡のパーソナルカラー診断は、福岡市だけでなく福岡県の各エリア、そして九州の各地で標準光(色が正しく見える演色性Ra99AAAの色評価用照明を使います)を使ったカラー診断を提供します。
年末に、福岡でパーソナルカラー診断をご希望の方。
年明け新年の2020年にいち早くパーソナルカラー診断をご希望の方は、ぜひお早めにご検討ください。
イルドクルールでは、福岡はじめ九州で、年末年始に対応できる標準光カラーリストを探すお手伝いをいたしております。
今日の画像は、もうすぐ福岡での標準光カラーリストとしてデビュー秒読みのSさん。
ヘアーのプロサポートも備えておいでで、イルドクルールのプロのカラーリストには、ネイルが専門の方、ヘアーが専門の方の台頭が目立ってきています。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
Posted by kazuworks at
19:36
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー東京│パーソナルカラー診断山口
2019年12月20日
福岡のパーソナルカラー診断/標準光カラー診断がご指名いただいています

パーソナルカラー診断は、色が正しく見える環境下で行うことが大前提です。
色光や照明、採光が不適切な環境下でのカラー診断結果は、色が偏って見える環境下ですので本来のカラー診断結果と異なる可能性があります。
福岡で多くご指名いただく、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が福岡の各地で受けられます!
2019年年末のカラー診断、2020年新春のカラー診断のご検討はお早めに!
【福岡天神エリア】
イルドクルール
イルドクルール5
森永美希/井手大基
エクスカラー
グリュックカラー
→グリュックカラーさんのinstaも始まりました♪
【福岡市】
エアリーカラー
キラリット
(他、福岡市内にいくつかございます)
【糸島市】
こころんカラー
【直方市】
浅井さち子
【久留米市】
江頭美佐
(他、久留米市内にいくつかございます)
【北九州市】
(北九州市内にいくつかございます)
※敬称略
他にも、お住まいの地域で
「標準光カラー診断」
「標準光ベストカラー診断」
「アシストライト」
で検索いただけますと、地域の標準光カラー診断の情報にいきつきます。
また、最寄りの標準光を使うカラーリストはイルドクルールにお気軽にお問い合わせください。
Posted by kazuworks at
11:40
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口
2019年12月19日
福岡のパーソナルカラー診断/無理なく通える福岡天神の教室で色彩を学ぶメリット

福岡のパーソナルカラー診断/無理なく通える福岡天神の教室で色彩を学ぶメリット。
福岡天神のカラースクールには、12月になって来年2020年1月開講のパーソナルカラーのプロ養成講座もお問い合わせが増えてきました。
男性も女性も、パーソナルカラー診断を仕事にしたい、パーソナルカラーリストを副業にしたい、パーソナルカラーをライフワークにしたい、という方が増えています。
パーソナルカラーを学ぶ上で気をつけておきたいのは、民間資格であるということ。
民間資格ですので、その内容やカリキュラムに差があるのは当然で、
いきおい大きな協会や団体の、大規模校に通うことが最善で全てとは言えません。
また、関東や関西のスクールにスクーリングしても、スクーリング自体大きな負担になるだけでなく、
肝心な卒業後のフォローに不安が残ります。
同様に、関東や関西が特別優れているかというと、実際にスクーリングなさった方に感想を拝聴すると必ずしもそうとは言えない声も聞こえてきます。
また、一方、検定を勉強してカラーのプロを目指す方も多いと聞きます。
ただ、検定をプロの資格と勘違いさせる広報のあり方に問題があり、
検定試験に受かってもカラーのプロの実務は身につきませんし、それは紛れも無い事実です。
福岡天神のイルドクルールでは、
随時そういったカラーのプロを目指す方のご相談を、メールやお電話で対応させていただいています。
また、相談会も随時無料で行っていますので、ぜひご予約の上おいでください。
お悩みや不安を解決するお手伝いをさせていただいております。

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
Posted by kazuworks at
11:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2019年12月18日
福岡のパーソナルカラー診断/カラー診断をできない場所があります
福岡のパーソナルカラーに関する最新の情報をアップしています。
私たちカラー/色彩の専門家の間では常識であり基本でもあるのですが、一般的にはどうでも良いことなのかもしれません。
実はパーソナルカラー診断を行えない場所は確実にあります。
パーソナルカラー診断を行うべきではない、程度で語られる部分もありましたが、本音ではパーソナルカラー診断はできない場所があるということです。

今日の掲げました画像は、過日福岡天神の貸会議室で行われた標準光カラーアナリスト修了試験会場の施設照明(常設の天井からの照明)の分光分布です。
一般的な会議やセミナー、打ち合わせ、学習には全く問題ない明るい照明、照度も十分です。
ただ、色を決める、色を選ぶ、色を評価する等々の専門的な作業を行うには不向きな場所、つまりそのままでは行えません、この光では色はわからなくなります。
加えて当日は晴天で、午後からのその会議室には西日が当たり始めました、当然色温度は適正な色温度ではなくなります。もし、窓から直接光を取り入れると、カラー診断でいうイエローベースに見るものの色が全て転じます。
そのことからも、自然光が入るからといっても、東や南や西向きの場所ではカラー診断は行えないことが容易にわかります。
イルドクルールや、イルドクルールに関連の標準光カラーリストにあってはごく当たり前のことですが、現代の建築の現状を考えると、行く先々でカラー診断やカラーのコンサル/提案を行う室内の採光条件や気象や時刻、場合によっては緯度が変わるので、一言でいいますと、色を検証する環境は全てまちまちです。
しかし、パーソナルカラー診断結果がまちまちでは困るので、他の色彩関係の専門分野が厳しく色を検証する場の環境を規定して厳守している様に、パーソナルカラー診断の場の環境も可能な限り均一化して高精度な光源を使うのが真っ当な基本を踏襲した考え方と言えるでしょう。
妥協した環境や照明では、当然妥協の産物しか生まれるクオリティはまちまちで落ちる一方です。
当日もイルドクルールの、色が正しく見えるカラー診断専用標準光/色評価用照明を持ち込み、アナリスト修了試験は実施しました。
数値データで言いますと、
設備の照明が、
演色評価指数Ra84、照度1,600lx(被験者の目の高さ),色温度は4,700k
アシストライトを使うことで
演色評価指数Ra93、照度1,800lx(被験者の目の高さ),色温度は4,985k
に改善されました。
この改善値は十分、カラー診断が可能な光環境です。
色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
私たちカラー/色彩の専門家の間では常識であり基本でもあるのですが、一般的にはどうでも良いことなのかもしれません。
実はパーソナルカラー診断を行えない場所は確実にあります。
パーソナルカラー診断を行うべきではない、程度で語られる部分もありましたが、本音ではパーソナルカラー診断はできない場所があるということです。

今日の掲げました画像は、過日福岡天神の貸会議室で行われた標準光カラーアナリスト修了試験会場の施設照明(常設の天井からの照明)の分光分布です。
一般的な会議やセミナー、打ち合わせ、学習には全く問題ない明るい照明、照度も十分です。
ただ、色を決める、色を選ぶ、色を評価する等々の専門的な作業を行うには不向きな場所、つまりそのままでは行えません、この光では色はわからなくなります。
加えて当日は晴天で、午後からのその会議室には西日が当たり始めました、当然色温度は適正な色温度ではなくなります。もし、窓から直接光を取り入れると、カラー診断でいうイエローベースに見るものの色が全て転じます。
そのことからも、自然光が入るからといっても、東や南や西向きの場所ではカラー診断は行えないことが容易にわかります。
イルドクルールや、イルドクルールに関連の標準光カラーリストにあってはごく当たり前のことですが、現代の建築の現状を考えると、行く先々でカラー診断やカラーのコンサル/提案を行う室内の採光条件や気象や時刻、場合によっては緯度が変わるので、一言でいいますと、色を検証する環境は全てまちまちです。
しかし、パーソナルカラー診断結果がまちまちでは困るので、他の色彩関係の専門分野が厳しく色を検証する場の環境を規定して厳守している様に、パーソナルカラー診断の場の環境も可能な限り均一化して高精度な光源を使うのが真っ当な基本を踏襲した考え方と言えるでしょう。
妥協した環境や照明では、当然妥協の産物しか生まれるクオリティはまちまちで落ちる一方です。
当日もイルドクルールの、色が正しく見えるカラー診断専用標準光/色評価用照明を持ち込み、アナリスト修了試験は実施しました。
数値データで言いますと、
設備の照明が、
演色評価指数Ra84、照度1,600lx(被験者の目の高さ),色温度は4,700k
アシストライトを使うことで
演色評価指数Ra93、照度1,800lx(被験者の目の高さ),色温度は4,985k
に改善されました。
この改善値は十分、カラー診断が可能な光環境です。
色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
Posted by kazuworks at
08:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口
2019年12月17日
福岡のパーソナルカラー診断/メイクカラーのアドバイス(提案)ができるカラーサロン

福岡のパーソナルカラー診断情報です。
福岡はじめ九州で活動するイルドクルール修了のカラーリストさん、イメージコンサルタントさんは、多くがコスメカラー/メイクカラーのアドバイスができるカラーの専門家です。
一般的には、パーソナルカラーでセッティングされたパーソナルカラーコスメと称する既製品コスメもありますが、女性の志向や嗜好をしっかり満たしてくれる商品は少なく、お手軽さだけでコスメを選ばない本物志向の自分らしい女性の消費者マインドも見えてきます。

多くの女性は、自分自身の世界観や情報で選んだお気に入りのコスメブランドでメイクをしたいと考えます。
イルドクルールでは、お客様のお好きなブランドのコスメの中で、パーソナルカラーに沿った色のコスメや、ぴったりの色のコスメを探すお手伝いができます。
また、メイクは本来、ご存知の様に十人十色と言われるお顔立ちや、ご本人様のなりたい像に沿って行うもの。テンプレートに沿って金太郎飴の様にみんないっしょとはいきません。
イルドクルールのパーソナルカラー診断は、単に色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うだけが特徴ではなく、カラー診断の中でお客様の個性の把握情報として、お顔立ち、体型、色々な要素を分析して把握します(顔型の診断と別メニューにしたり、体型の診断と言って別メニューや別料金になることはありません)。
お顔が紙やポスターのように平面ならまだしも、3Dの立体である以上、そのお顔立ちや骨格にっ沿った色の活かし方が肝要で、当然、イルドクルールのメイクカラーアドバイスはその部分に力を入れています。

色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
Posted by kazuworks at
09:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│メイク山口
2019年12月16日
福岡のパーソナルカラー診断/プロ養成は天神のスクールで学べます

福岡のパーソナルカラー診断を学ぶ天神のカラースクール情報です。
多くの福岡や九州各県のみなさまから、
「パーソナルカラーを学ぼうと思っても検定しかない」
「パーソナルカラーの実技を教えてくれる学校がない」
「パーソナルカラーの実務を教えてくれる指導者や先生がいない」
とご相談をいただきます。
福岡天神のカラースクールでは、パーソナルカラーのプロを目指し、
副業として、生業として、ライフワークとして、パーソナルカラー診断を仕事にしていく希望をお持ちの方々の支援に25年以上取り組んでいます。

よくある誤解は、
「パーソナルカラーに関する検定試験に受かればプロと名乗れる」
というもの。
残念ながら、検定は検定、実務のこなせるプロ養成のカリキュラムではなく、
また、検定試験に受かってもプロとは活動できません。

昨日日曜日は、九州各県で活動するイルドクルールの修了生の皆さまのご協力をいただき、
現在開講中の標準光カラーアナリスト養成講座の修了試験を行いました。
カラースクール/イルドクルールの場合は、(一般的にはカリキュラムが終われば卒業ですが)実技と口述試験を合格し、カラーの実務が執り行えると判断できなければ、卒業は延期となります。
緊張感のある会場の空気を、卒業生の皆さまの温かい想いがそっと中和してくれた1日でした。
もうすぐ、ここ九州で、ここ福岡で、
新しいパーソナルカラーの専門家デビューをお伝えすることになります。

色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
Posted by kazuworks at
10:16
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口
2019年12月15日
福岡のパーソナルカラー/カラーによるブランディングを天神で

福岡天神で、個人団体さまのカラーコンサルティングを専門家常駐で取り組んでいるイルドクルールです。
個人さまのコンサルは、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うパーソナルカラー診断(お顔立ちや体型も分析の中に含め、別料金をいただくことはありません)、パーソナルカラーを最大限に引き出すメイクアドバイス、トタールでのファッション提案、と男性女性に広く対応させていただいています。
企業団体さまに対しましては、企業団体さまのカラー/色彩によるブランディング、建築や内容インテリアに対する色彩計画/カラープランニング、WEBや広報戦略における色彩提案/調整、放送から映像様々な分野への色彩提案及び支援、工業製品/プロダクトに関わる色彩関係支援や提案。
他に、社員さまの研修や講習、講演。顧客サービスの一環としてのセミナーやイベントの企画運営等々も、代理店を間に入れずワンストップサービスでご相談を承っており、ご要望案件の全体の経費削減と充実し特化した内容、アフターフォローに注力いたしております。
色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
Posted by kazuworks at
10:40
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口
2019年12月12日
山口のパーソナルカラー診断/山口に色が正しく見える標準光カラー診断を行うカラーリスト誕生です

年間を通じて、山口からここ九州福岡に標準光カラー診断を求めておいでになるケースは増加の一途です。
「山口は、徳山や防府、山口や下関と分散していてカラー診断があっても遠い」
「山口でカラー診断専門サロンを探したが見当たらない」
「山口のブライダルサロンで福岡の標準光パーソナルカラー診断を勧められた」
▶︎以前の記事「北九州/山口から福岡にパーソナルカラー診断に行く理由」
そのように、以前からご要望の高い、山口に色が正しく見える標準光カラー診断を行うカラーリスト誕生です。
山口で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常備してパーソナルカラー診断ができるサロンを2020年早々にオープン予定。
場所はお車でもアクセスしやすい場所になり、現在サロン準備中。
詳細が発表できるタイミングになりましたら、この福岡のカラーブログからもお知らせします。
色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
※2つのイルドクルールのうちのイルドクルール5/cinqのご紹介動画です。
イルドクルール5/cinqは天神パインクレスト5階/519号室です。
Posted by kazuworks at
19:56
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│ブライダル山口
2019年12月10日
パーソナルカラー福岡/お店でコスメや服の色がわからない!!!
福岡天神のカラー診断スタジオで光源管理を行ってパーソナルカラー診断を行うカラーコンサルタント/イルドクルールの情報です。
福岡はじめ九州では、イルドクルール関連の色が正しく見えるカラー診断専用標準光/色評価用照明を使う標準光カラーリストは、国内外最高スペックの演色性/Ra99AAAの光源を使ってカラー診断を提供しています。
※演色性とは、照明が本来の色に対してどの程度色ズレすることなく正確に色を見せているかの指数で、Raで表され、理想値は自然光/太陽光の好条件の時のRa100です。日本の多くの色に関わる専門分野やプロダクトの現場で色を検証する場では色評価用照明が使われていて色彩のスタンダードになっています。
★九州福岡天神のカラー診断専用スタジオ/イルドクルールの環境光/参照光のデータをこのブログでは計測してデータを比較しています。
また、カラー診断ができない、カラー診断を行うべきではないと言われる、一般的な商業施設の複合光や環境光のデータや、汎用の会議室のLED照明のデータもアップします。

今日は、カラー診断にお見えになるお客様が
「試着室/フィッティングルームの色が全くわからない」
複数苦情に似た声をお寄せになるので、その試着室/フィッティングルームが一体どういう照明なのか計測してみました。
事実イルドクルールには、大手アパレル販売企業様から
「試着室の照明が悪くてお客様から不評なので対策したい」
と、ご相談がありましたが、店舗数が多すぎて設備投資を諦められた経緯もありますが、
意外なほど少ない投資で改善は本当はできるものですが、残念なことをしました。
その企業様は、そこをもう一度しっかりご検討なさり、各ショップの照明を改善なさったら
「試着室でちゃんと色が判断できる信頼できるショップ」
という差別化の大きなアイテムを手にすることができたのですが。
また、国内有数の陶磁器メーカー様でも
「ショールームの照明をLEDにするように自治体から勧められているが」
と簡単な相談もいただきましたが、
(自治体からの補助が出るからと)安易な導入は致命的な損失になるとお伝えしました。
▼今回は、カラー診断のお客樣の情報を元に、あるアパレル販売のお店の試着室/フィッティングルームの測定値。

まず、色温度が3,380k、これはかなり黄赤が強い、いわば西日に当たっているような光です。
加えて、演色性はRa84、これは可もなく不可もなくの平均的な演色性といってよく、色が正確に見えているかというと、そうではありません。
また、実際の分光分布を見てみると、汎用のLED照明であることがわかり、
少なくとも青色LED赤色LED緑色LEDをミックスしたものではなく、一般的な青色LEDにフィルターを合わせた、簡易白色光であることが予想され、当然このような分光分布になります。
他に照度に関しては、オーバースペックのようで強すぎる数値が出ていますが、それはLEDの光の直進性がもたらすデメリットでしょう、ピンポイントでスポットライトのように照らすので色がわからないばかりでなく、周囲の暗さとのコントラストで目がおかしく判断してしまいます。
ここで問題になるのは、店頭のディスプレイや店内のディスプレイや屋内照明の光色と光が揃っていれば、まだ判断に支障は少ないのですが、まちまちで管理されていなかったり、それが異なった条件であると、私たち消費者は誤った色や商品の判断をしてしまいます。
それは、夜間の店舗や、地下街の店舗に顕著でしょう。
昼間のロイードサイド店舗なら、それは大きく改善され、賢明な対処法も見えてきますが、窓の無い大型ショッピングセンターは、24h夜の条件と同じでリスクは大きいと考えます。
しかし、気になる点がもう一つ。
意外と、この程度の照明は、販売だけでなく使われており、その中で
ヘアーサロン、エステサロン、各種ショップ、一般大型商業施設で、
普通にカラー診断サービスやカラー診断会が行われているのも大きな不安要素です。
色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
※2つのイルドクルールのうちのイルドクルール5/cinqのご紹介動画です。
イルドクルール5/cinqは天神パインクレスト5階/519号室です。
福岡はじめ九州では、イルドクルール関連の色が正しく見えるカラー診断専用標準光/色評価用照明を使う標準光カラーリストは、国内外最高スペックの演色性/Ra99AAAの光源を使ってカラー診断を提供しています。
※演色性とは、照明が本来の色に対してどの程度色ズレすることなく正確に色を見せているかの指数で、Raで表され、理想値は自然光/太陽光の好条件の時のRa100です。日本の多くの色に関わる専門分野やプロダクトの現場で色を検証する場では色評価用照明が使われていて色彩のスタンダードになっています。
★九州福岡天神のカラー診断専用スタジオ/イルドクルールの環境光/参照光のデータをこのブログでは計測してデータを比較しています。
また、カラー診断ができない、カラー診断を行うべきではないと言われる、一般的な商業施設の複合光や環境光のデータや、汎用の会議室のLED照明のデータもアップします。

今日は、カラー診断にお見えになるお客様が
「試着室/フィッティングルームの色が全くわからない」
複数苦情に似た声をお寄せになるので、その試着室/フィッティングルームが一体どういう照明なのか計測してみました。
事実イルドクルールには、大手アパレル販売企業様から
「試着室の照明が悪くてお客様から不評なので対策したい」
と、ご相談がありましたが、店舗数が多すぎて設備投資を諦められた経緯もありますが、
意外なほど少ない投資で改善は本当はできるものですが、残念なことをしました。
その企業様は、そこをもう一度しっかりご検討なさり、各ショップの照明を改善なさったら
「試着室でちゃんと色が判断できる信頼できるショップ」
という差別化の大きなアイテムを手にすることができたのですが。
また、国内有数の陶磁器メーカー様でも
「ショールームの照明をLEDにするように自治体から勧められているが」
と簡単な相談もいただきましたが、
(自治体からの補助が出るからと)安易な導入は致命的な損失になるとお伝えしました。
▼今回は、カラー診断のお客樣の情報を元に、あるアパレル販売のお店の試着室/フィッティングルームの測定値。

まず、色温度が3,380k、これはかなり黄赤が強い、いわば西日に当たっているような光です。
加えて、演色性はRa84、これは可もなく不可もなくの平均的な演色性といってよく、色が正確に見えているかというと、そうではありません。
また、実際の分光分布を見てみると、汎用のLED照明であることがわかり、
少なくとも青色LED赤色LED緑色LEDをミックスしたものではなく、一般的な青色LEDにフィルターを合わせた、簡易白色光であることが予想され、当然このような分光分布になります。
他に照度に関しては、オーバースペックのようで強すぎる数値が出ていますが、それはLEDの光の直進性がもたらすデメリットでしょう、ピンポイントでスポットライトのように照らすので色がわからないばかりでなく、周囲の暗さとのコントラストで目がおかしく判断してしまいます。
ここで問題になるのは、店頭のディスプレイや店内のディスプレイや屋内照明の光色と光が揃っていれば、まだ判断に支障は少ないのですが、まちまちで管理されていなかったり、それが異なった条件であると、私たち消費者は誤った色や商品の判断をしてしまいます。
それは、夜間の店舗や、地下街の店舗に顕著でしょう。
昼間のロイードサイド店舗なら、それは大きく改善され、賢明な対処法も見えてきますが、窓の無い大型ショッピングセンターは、24h夜の条件と同じでリスクは大きいと考えます。
しかし、気になる点がもう一つ。
意外と、この程度の照明は、販売だけでなく使われており、その中で
ヘアーサロン、エステサロン、各種ショップ、一般大型商業施設で、
普通にカラー診断サービスやカラー診断会が行われているのも大きな不安要素です。
色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
※2つのイルドクルールのうちのイルドクルール5/cinqのご紹介動画です。
イルドクルール5/cinqは天神パインクレスト5階/519号室です。
Posted by kazuworks at
10:59
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多