2022年05月23日
山口県と山口市のパーソナル診断最新情報2022年

これまで山口県や山口市内でパーソナルカラー診断を探しても、インターネットで検索してもパーソナルカラーを専門にするカラーサロンが見当たらないと、山口から遠方の東京や大阪までカラー診断にいらっしゃる人は多かったものです。
また東京大阪まではカラー診断には、という方もとなりの広島のカラーサロンや、九州福岡のカラーサロンを探してカラー診断にいらっしゃったものです。
山口にお住いの若い方は、「他県に向かう高速バスが無くなったので」と、ここ数年、山口県内のカラーサロンやパーソナルカラー診断を実施してくれるプロのカラーリストをあれこれ探していらっしゃいます。
確かに、まだ若い学生の皆様には、カラー診断に山陽新幹線利用ではかなりの費用になります。
なかなか山口県内で、固定のカラーリスト常駐のプロのカラーサロンの情報が無い中、山口市の「色が正しく見える」プロ仕様のカラー診断専用標準光を常備のガブリエルには、山口県の各地からパーソナルカラー診断お問い合せやご予約をいただくようになりました。
これまでに山口に無かった大きなポイントは、イルドクルールの標準光を使った基本に忠実なパーソナルカラー診断が山口県内で受けられること。
また、料金もとてもリーズナブルで、東京大阪の料金設定と全く異なることもポイントです。
他にも、カラーリストはイメコン/イメージコンサルティングも取り扱い、メイクやファッションとの整合性の高いトータルファッションアドバイスを得意としていることもポイントで、カラー診断や顔型診断、骨格診断と、バラバラの提案を受けるリスクも軽減され好評です。
同時にヘアケアサロンでもあるヘアーセラピーサロン/ガブリエルは、髪のケアや問題解決にも親身になって対応してくれる誠心誠意な接客が山口県内のリアルな口コミで広がりつつあります。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
08:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│ブライダル山口│メイク山口│ファッション山口│イメコン山口│婚活山口│美容山口│イメージコンサルタント山口
2021年08月26日
山口市にイルドクルールのクオリティのパーソナルカラー診断サロンが1周年!

山口県や山口市はじめ各都市から、九州福岡のカラーコンサルタント・イルドクルールに、パーソナルカラー診断やファッション提案、そしてイメージコンサルティング(イメコン)をご利用にカラーコンサルにおいでになる方は年間通じて多いものです。
しかし、さすがに海峡を越えての福岡への距離は短くはありません。
まだ、同じ生活圏と言える北九州市ならそう距離感はないのですが、肝心の色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うカラーサロンやカラーリストが、一番近い北九州市門司区エリアにいないことも支障となっていました。
山口のパーソナルカラー診断ご希望の方は、結局、福岡か広島か、または大阪東京を選択するしかなかったのが実情です。
そこで、山口県内初、もちろん、山口広島初めての標準光カラー診断のサービスを提供するサロンとして、
山口市にGABRIEL/ガブリエルが2020年8月、OPEN。
この2021年8月に1周年を迎えることになり、ますます、山口県/広島県での標準光カラー診断サービスが充実するもようです。
「山口のGABRIELで標準光カラー診断を受けることができるメリット(1)」
これまで、九州に行くしか方法がなかった、色が正しく見えるRa99AAAの非LED色評価用照明を使うカラー診断/標準光カラー診断を山口で受けられるので、これまで、複数のカラー診断やネットやリモートのカラー診断、自己診断、本業でない方の簡易的なカラー診断、イベントの簡略化された短時間のカラー診断を受けた方で、診断結果がばらついて判断に迷っていらっしゃる方には朗報です。
色が正しく見える環境設定のカラーサロンは、山口県ではここだけです。
今では多くの方がカラー診断複数経験者、みなさんが色の結論を探しておいでです。
「山口のGABRIELで標準光カラー診断を受けることができるメリット(2)」
GABRIELは、単純な「似合う色」としてのカラー診断や、「どの色のグループか」的なカラー診断ではなく、慎重にその方のお顔立ちや体型、様々な個性の要素を分析し、最も個性を輝かせる色としてのパーソナルカラーを、基本に忠実に4シーズンで解説。
現在では16タイプ24タイプ、またはそれ以上の細分化したカラー診断も増えましたが、実は実生活に一番落とし込みやすく、誰でも理解が早いのは基本通り4シーズンでのカラー診断です。
「山口のGABRIELで標準光カラー診断を受けることができるメリット(3)」
GABRIELのカラーコンサルタントは、色彩のプロ、パーソナルカラーのプロとしてだけでなく、ファッションやメイクにも造詣が深く、例えば女性のブライダルの相談、女性の普段のファッション計画、女性のコスメ選びやメイクのアドバイスも可能。
まさに山口に女性のこだわり全ての問題解決をするワンストップのカラーサロンが誕生したということです。
「山口のGABRIELで標準光カラー診断を受けることができるメリット(4)」
GABRIELは実はヘアーセラピーサロン。
ヘアケアのプロが、お客様目線、女性目線で、ベストなヘアについての提案をもちろんカラーを中心に親身に対応します。

山口の標準光カラー診断ができるヘアーセラピーサロン
GABRIEL
営業時間 9:00-18:00
毎週月曜・毎月第1火曜定休
山口県山口市阿知須3417
TEL 0836-39-7790
Posted by kazuworks at
08:00
│Comments(0)
│カラー福岡│カラースクール福岡│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│ブライダル山口│メイク山口│ファッション山口│イメコン山口
2021年01月21日
山口でオンリーワンの色が正しく見える標準光カラー診断ができるカラーサロン/GABRIEL

この福岡のカラーのブログでは、主に九州のカラーの最新情報を提供していますが、
九州に隣接する四国や中国地方からのお問い合わせやご来所もあります。
今日はその中で、昨年2020年山口市にオープンしたGABRIEL/ガブリエルのご紹介。
山口県は山口市、下関市、徳山市、宇部市他幾多の街がありますが、
山口県内では、こちらのGABRIEL/ガブリエルだけが、
色が正しく見える非LED/Ra99AAAの色評価用照明を使うパーソナルカラー診断が可能です。
もちろん、GABRIEL/ガブリエルはヘアーケアサロンですので、
ヘアーに関わる各種のケアの他に、
メイクやファッションのアドバイスが受けられるのも山口にお住いの女性の皆様には大きな魅力です。
山口から、これまでは広島(広島県でも著名カラーリストさんが「色が正しく見えるカラー診断専用アシストライトをお使いで好評です)や九州の福岡まで行かなければ受けることができなかった、
標準光を使うカラー診断が、山口市で受けられるのは朗報です。

GABRIEL/ガブリエル WEBサイト
GABRIEL/ガブリエル インスタグラム
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を1月1日にWEBサイトにアップ。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:28
│Comments(0)
│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│ブライダル山口│メイク山口│ファッション山口
2020年09月11日
【福岡】パーソナルカラー診断を受ける前に知っておきたい大事なポイント!

モデルは福岡天神エリア/グリュックカラー福元さん
福岡のカラーブログでアップします今日の情報は、
カラー診断を受ける方
カラー診断をお探しの方
カラー診断を受けた方
皆様にご存知いただきたい大事なカラー診断のポイントです。
【カラー診断はメイクをとって行います】
カラー診断会や、カラー診断イベント、
中には店頭でのカラー診断、
ヘアーサロンで、エステサロンで…
「メイクを取らずに普段のままでカラー診断を受けた」
「アイメイクだけ取れば良いと言われカラー診断を受けた」
「チークやリップを少し落としてカラー診断を受けた」
と、この20年以上普通に耳にしてきました。
それは福岡だけでなく大阪でも東京でも全国でも同じです。
パーソナルカラーを判定するカラー診断は、
実に繊細な難しいもの。
カラー診断は、
メイクをとって行うことが大前提。
逆にメイクを取らないとできません。
それはプロあっても、かなりのキャリアがあっても全く同じことが言えます。
経験値ではカバーできないのです。
ということは、
メイクをとっていないカラー診断は
カラー診断ではないのです。
メイク診断でしょうか、
ファッション診断でしょうか、
カラー診断の基本というよりは、
カラー診断の必須項目なのです。
よくテレビ番組や、ネット上で、
都合上、番組構成上、
メイクをしたままカラー診断はしますが、
あれはデモ、演出とお考えください。
ですので、
同様にテレビの温泉リポートで、
「かけ湯」も使わず、お風呂にドブンと飛び込むシーンがありますが、
日本人ならそういう習慣はなく、
あれがテレビ上の都合であるのと同じです。
誰も、かけ湯も使わず、ご自宅のお風呂はお使いにならないでしょう。
大事なことですのでもう一度。
メイクしたままメイクを取らないカラー診断はカラー診断結果に信頼度は皆無=0です。
メイクしたままメイクを取らないカラー診断は、パーソナルカラー診断とは呼べないのです。
ぜひ実践的なイルドクルールのカラースクールのプロ養成講座をご検討ください。
体験説明会もご来校とオンラインの2種類を選べます。
皆様のお越しを講師一同体験説明会でお待ちしております♪
■9月の開講クラス
★色彩心理カラーアートセラピスト
★標準光パーソナルカラーアナリスト

画像は9月5日に鹿児島/大隅鹿屋で標準光カラー診断サロンOPENの365ColorLABさん.
山口では8月20日に山口初の標準光カラー診断サロン/GABRIELもOPEN!
■体験説明会のご案内(要予約)
●<来校>体験説明会●
午後の説明会
ご希望の日の 19:00-(日によっては18:00-)
新型コロナ感染症対策として、1つの時間帯には1組様のみご予約を受付いたします。
*御入室時のアルコール消毒、マスク着用にご協力願います。
◉オンライン体験説明会は随時実施します。
ご希望の日時をお知らせくださいませ。
◉来校体験説明会も 午後18:00-
いずれかご都合のよい日時の候補を複数お知らせくださいませ。
イルドクルール
WEBsite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
11:21
│Comments(0)
│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│カラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2020年09月07日
福岡のカラー診断/場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題を解決
なかなか台風10号の吹き返しも強く、スッキリと台風一過とかはならない福岡です。
皆様に台風の被害が及んでいないことを願います。

福岡のカラー診断だけでなく、パーソナルカラー診断には
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
が30年以上解決できないままで2020年の今日を迎えています。
この深刻な
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
は、実際の問題として、
カラーリストのスキルがまちまちである
カラーリストの学んだカラー診断手法がまちまちである、
と、一般的に言われる問題が主要な要因とはイルドクルールは考えてはいません。
もちろん、それは若干影響はしますが、
色彩調和理論や色彩学をていねいに基本から指導するカラースクールや教育機関を修了したカラーリストの価値観がそうばらつくものではありません(ただ、リアルな人と人の指導が実現しない通信教育や、検定テキストのみのトレースで、資格を取得した形になっている実践的ではないカラーリストさんの実務のレベルまでは把握できません)。
カラーコンサルタント/カラースクール/イルドクルールが、
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
の一番の元凶と考えるのは、
カラー診断に適したカラー診断の場の定義化が、
30年以上、パーソナルカラーの診断の現場に無かったこと、
または一部の指導者がちゃんと物理的に定義付けることができなかったことではないかと考えています。
一つは、カラーリストやカラーの指導者といえ、
他のデザインやクリエイティブ、製造、制作、といった他業種の現場を踏んだ人材が少なかったのもその一因でしょう。
逆に他の色彩に関わる業界では、ちゃんと標準や基準を持って業務にあたります。
それを、一番厳格に色彩を扱うべきパーソナルカラーの業界が、
基準がない
基準が曖昧、
場当たり的、
では何をか言わんやです。
イルドクルールでは、
今日の画像のように、日本色彩学会の関連の集まりでも、このカラー診断の場の環境の定義付け化を提唱してきました。
また、普段のカラーコンサルタントとして、色彩の専門家としての普段の発信の中で、カラー診断の場の環境の標準化を提唱してきました。
ルールが明確に無いのなら作る
定義が明確に無いのなら定義を作る
定義がまちがったものが流通しているなら修正する
それが、
福岡天神のイルドクルールで毎日取り組んでいる、標準光カラー診断でもあります。
標準光カラー診断は、これまで長く
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
の原因を環境の問題と考え、
カラー診断の環境の大きな比率と影響力を持っている光に着目しました。
一般的には自然光が入れば良い
昼の間の診断なら良い
自然光に近い光なら良い
〜という曖昧な定義をしっかり見直し、
他の色に関わる専門業界が使用する標準の光源を使うことを10年以上前に始め、
また、カラースクール・イルドクルールの修了生にその照明をセッティングして供給することを始めました。
それは、既製品が無く、メーカーに依存するわけにはいかなかったからです。
カラー診断という特異な業種だけに、照明のセッティングも既存の使い方では効果薄ですので、
物と物の組み合わせとしての、特許庁の実用新案も取得して、今では日本のほとんどのエリアの熱心なカラーリストに供給してきました。
そのカラーリストのみなさんは、
指導者や学校の勧めるカラー診断照明やカラー診断環境に強く疑問を覚えた方々ばかり。
そのお声としては
「こんなまちまちな環境光では怖くてカラー診断できない」
「勧められた機器ではわかりにくくてカラー診断ができない」
「LEDの照明を勧められたが高価で導入できないばかりか色がよくわからない」
というものを実際いただいています。

イルドクルールでは、
一般的なデザインやものつくりの現場で使う、色が正しく見える色評価用照明を使い、
常設の場だけでなく、出張や出先の場所でも、
いつでもだれでもどこでも同等のカラー診断に最適な光環境を伊提供しています。
最適な根拠は、
色が正しく見える数値化/演色評価指数Ra99AAA(国内外最高レベル)の色評価用照明を使用。
もちろん、同等のレベルの照明はLEDでは製品化されていません。
同照明の色温度を、物体色評価に最適な色温度を選択。
照度は当該機関が推奨する数値をクリア。
照射角度は、被験者の上半身にまんべんなく同量の光量を照射。
〜といったものです。
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
とは、
同じ建物でも場所で照明や採光が変わる
同じ場所でも天気や季節、時刻で環境が変わる
同じ天候でも採光の窓の方角で自然光が変わる
適した照明でも天井からの照射で照度が不足する
適した照明でも天井からの照射で被験者に影ができる
〜といった数々の問題を含んでいたのです。
もちろん、それが会場や条件が変われば、
色は光に依存しますので見える色が変わって当然と言えば当然だったのです。
長くなりましたが、
福岡天神のイルドクルールと、
▶︎福岡はじめ九州各地で活動するイルドクルール修了の標準光を常備する標準光カラーリストのカラー診断、何がどう違うのかをご説明させていただきました。
福岡のカラーリストどこを選んで良いのかわからない。
福岡のカラーサロンどこを選んで良いのかわからない。
とおっしゃる方のぜひ参考になさっていただければ幸いです。

ぜひ実践的なイルドクルールのカラースクールのプロ養成講座をご検討ください。
体験説明会もご来校とオンラインの2種類を選べます。
皆様のお越しを講師一同体験説明会でお待ちしております♪
■9月の開講クラス
★色彩心理カラーアートセラピスト
★標準光パーソナルカラーアナリスト

画像は9月5日に鹿児島/大隅鹿屋で標準光カラー診断サロンOPENの365ColorLABさん.
山口では8月20日に山口初の標準光カラー診断サロン/GABRIELもOPEN!
■体験説明会のご案内(要予約)
●<来校>体験説明会●
午後の説明会
ご希望の日の 19:00-(日によっては18:00-)
新型コロナ感染症対策として、1つの時間帯には1組様のみご予約を受付いたします。
*御入室時のアルコール消毒、マスク着用にご協力願います。
◉オンライン体験説明会は随時実施します。
ご希望の日時をお知らせくださいませ。
◉来校体験説明会も 午後18:00-
いずれかご都合のよい日時の候補を複数お知らせくださいませ。
イルドクルール
WEBsite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
皆様に台風の被害が及んでいないことを願います。

福岡のカラー診断だけでなく、パーソナルカラー診断には
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
が30年以上解決できないままで2020年の今日を迎えています。
この深刻な
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
は、実際の問題として、
カラーリストのスキルがまちまちである
カラーリストの学んだカラー診断手法がまちまちである、
と、一般的に言われる問題が主要な要因とはイルドクルールは考えてはいません。
もちろん、それは若干影響はしますが、
色彩調和理論や色彩学をていねいに基本から指導するカラースクールや教育機関を修了したカラーリストの価値観がそうばらつくものではありません(ただ、リアルな人と人の指導が実現しない通信教育や、検定テキストのみのトレースで、資格を取得した形になっている実践的ではないカラーリストさんの実務のレベルまでは把握できません)。
カラーコンサルタント/カラースクール/イルドクルールが、
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
の一番の元凶と考えるのは、
カラー診断に適したカラー診断の場の定義化が、
30年以上、パーソナルカラーの診断の現場に無かったこと、
または一部の指導者がちゃんと物理的に定義付けることができなかったことではないかと考えています。
一つは、カラーリストやカラーの指導者といえ、
他のデザインやクリエイティブ、製造、制作、といった他業種の現場を踏んだ人材が少なかったのもその一因でしょう。
逆に他の色彩に関わる業界では、ちゃんと標準や基準を持って業務にあたります。
それを、一番厳格に色彩を扱うべきパーソナルカラーの業界が、
基準がない
基準が曖昧、
場当たり的、
では何をか言わんやです。
イルドクルールでは、
今日の画像のように、日本色彩学会の関連の集まりでも、このカラー診断の場の環境の定義付け化を提唱してきました。
また、普段のカラーコンサルタントとして、色彩の専門家としての普段の発信の中で、カラー診断の場の環境の標準化を提唱してきました。
ルールが明確に無いのなら作る
定義が明確に無いのなら定義を作る
定義がまちがったものが流通しているなら修正する
それが、
福岡天神のイルドクルールで毎日取り組んでいる、標準光カラー診断でもあります。
標準光カラー診断は、これまで長く
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
の原因を環境の問題と考え、
カラー診断の環境の大きな比率と影響力を持っている光に着目しました。
一般的には自然光が入れば良い
昼の間の診断なら良い
自然光に近い光なら良い
〜という曖昧な定義をしっかり見直し、
他の色に関わる専門業界が使用する標準の光源を使うことを10年以上前に始め、
また、カラースクール・イルドクルールの修了生にその照明をセッティングして供給することを始めました。
それは、既製品が無く、メーカーに依存するわけにはいかなかったからです。
カラー診断という特異な業種だけに、照明のセッティングも既存の使い方では効果薄ですので、
物と物の組み合わせとしての、特許庁の実用新案も取得して、今では日本のほとんどのエリアの熱心なカラーリストに供給してきました。
そのカラーリストのみなさんは、
指導者や学校の勧めるカラー診断照明やカラー診断環境に強く疑問を覚えた方々ばかり。
そのお声としては
「こんなまちまちな環境光では怖くてカラー診断できない」
「勧められた機器ではわかりにくくてカラー診断ができない」
「LEDの照明を勧められたが高価で導入できないばかりか色がよくわからない」
というものを実際いただいています。

イルドクルールでは、
一般的なデザインやものつくりの現場で使う、色が正しく見える色評価用照明を使い、
常設の場だけでなく、出張や出先の場所でも、
いつでもだれでもどこでも同等のカラー診断に最適な光環境を伊提供しています。
最適な根拠は、
色が正しく見える数値化/演色評価指数Ra99AAA(国内外最高レベル)の色評価用照明を使用。
もちろん、同等のレベルの照明はLEDでは製品化されていません。
同照明の色温度を、物体色評価に最適な色温度を選択。
照度は当該機関が推奨する数値をクリア。
照射角度は、被験者の上半身にまんべんなく同量の光量を照射。
〜といったものです。
「場所が変わればパーソナルカラーが変わる問題」
とは、
同じ建物でも場所で照明や採光が変わる
同じ場所でも天気や季節、時刻で環境が変わる
同じ天候でも採光の窓の方角で自然光が変わる
適した照明でも天井からの照射で照度が不足する
適した照明でも天井からの照射で被験者に影ができる
〜といった数々の問題を含んでいたのです。
もちろん、それが会場や条件が変われば、
色は光に依存しますので見える色が変わって当然と言えば当然だったのです。
長くなりましたが、
福岡天神のイルドクルールと、
▶︎福岡はじめ九州各地で活動するイルドクルール修了の標準光を常備する標準光カラーリストのカラー診断、何がどう違うのかをご説明させていただきました。
福岡のカラーリストどこを選んで良いのかわからない。
福岡のカラーサロンどこを選んで良いのかわからない。
とおっしゃる方のぜひ参考になさっていただければ幸いです。

ぜひ実践的なイルドクルールのカラースクールのプロ養成講座をご検討ください。
体験説明会もご来校とオンラインの2種類を選べます。
皆様のお越しを講師一同体験説明会でお待ちしております♪
■9月の開講クラス
★色彩心理カラーアートセラピスト
★標準光パーソナルカラーアナリスト

画像は9月5日に鹿児島/大隅鹿屋で標準光カラー診断サロンOPENの365ColorLABさん.
山口では8月20日に山口初の標準光カラー診断サロン/GABRIELもOPEN!
■体験説明会のご案内(要予約)
●<来校>体験説明会●
午後の説明会
ご希望の日の 19:00-(日によっては18:00-)
新型コロナ感染症対策として、1つの時間帯には1組様のみご予約を受付いたします。
*御入室時のアルコール消毒、マスク着用にご協力願います。
◉オンライン体験説明会は随時実施します。
ご希望の日時をお知らせくださいませ。
◉来校体験説明会も 午後18:00-
いずれかご都合のよい日時の候補を複数お知らせくださいませ。
イルドクルール
WEBsite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
12:02
│Comments(0)
│カラー福岡│カラースクール福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│カラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2020年08月20日
山口に本日初OPEN!-標準光カラー診断が山口で!

2020年8月20日本日
準備中でした山口初の標準光カラー診断提供サロン/GABRIEL(ガブリエル)がOPEN。
これまでも、山口県各地から、色が正しく見えるカラー診断をリクエストいただくお客様は増加の一方。
福岡や北九州まで、または広島までご足労いただいていましたが、
今回山口に標準光カラー診断提供のサロンができたことで、
ブライダルや就職、様々なニーズが増える中で大いに利便性が向上すると考えます。

画像はサロンオーナーのinstagramから。
▼山口初の標準光カラー診断提供サロン/GABRIELのWEBサイト。
https://hts-gabriel.com/
【福岡はじめ九州で標準光カラー診断を各地で受けられます】
下記に公表できるカラーサロンを列記しますが、おたずねいただければ、他にも公表されていない九州各地と山口にあるプライベートカラーサロンはかなりの数ありますので、いつでもイルドクルールからご紹介可能です。
▼今日の2020年8月20日の時点での福岡はじめ、九州各県と山口のパーソナルカラー診断実施情報です。
■どこよりも速い福岡・九州山口パーソナルカラー診断再開情報
色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使用するオンリーワンの標準光カラー診断の再開、または再開予定を更新します。
(★九州山口のエリア/カラーリストの名前50音順に並び替えました。福岡東エリアにai color大沼かえさんと、山口エリアにガブリエル/GABRIEL、鹿児島大隅/鹿屋に365ColorLABの新規OPEN情報追加があります)
福岡/九州パーソナルカラー診断再開情報2020年8月20日】
[福岡エリア]
◆イルドクルール・福岡天神エリア
〈担当〉松元昌子
6月2日(火)再開/8月全日程キャンセル待ち/現在9月のご予約受付中
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
〈担当〉森永美希・井手大基
5月16日(土)再開/8月のご予約受付中
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245
◆excolor・福岡エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361
◆ayocolor・福岡久留米エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955
◆ai color 大沼かえ・福岡エリア
https://520pb.crayonsite.com/
◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342
◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452
◆土持香里・福岡エリア
http://www.instagram.com/colorsalon.k
▶︎メールで問い合わせる momo.kinako.5@gmail.com
◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神エリア
カラー診断+パーソナルカラーネイル
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
◆こころんカラー・福岡糸島エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
[鹿児島エリア]
◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
◆365ColorLAB・鹿児島大隅/鹿屋エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン9月5日オープン予定/先行ご予約受付も開始
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja
[長崎エリア]
◆rouge-blanc color・長崎エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265
[大分エリア]
◆mimose ミモザ 小野 佑貴子 ・大分エリア
https://yukicolorworks.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724
◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com
◆Bell Color ・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/
◆Color Winds・大分エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938
[佐賀エリア]
◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com
◆瀬戸口庸子・佐賀エリア
5月11日(月)再開
(メイクアドバイスのタッチアップは自粛中です)
https://yakko07decsetn421.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-5920-1259
[山口エリア]
◆GABRIEL・山口市エリア
山口県山口市阿知須町3217
山口エリアに初となる標準光カラー診断サロン8月20日オープン
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します

▶︎福岡天神で9月から標準光カラー診断の技術と理論を学べる講座がスタートします

【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
無料講座説明会をオンラインで随時実施します(事前予約制)。
2020年8月17日(月)~月末31日まで/毎日20時から1時間程度
(時間がご都合が合わない方は、別途時間帯のご希望をお寄せください)
イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
福岡天神のイルドクルールはじめ各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsaite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
10:10
│Comments(0)
│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│ブライダル山口│メイク山口│ファッション山口
2020年08月15日
山口市/標準光カラー診断サロンがOPEN!

この2020年8月20日/山口市に、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光(演色性Ra99AAA/非LED色評価用照明)を使う、
▶︎山口県では初めての標準光パーソナルカラー診断が可能なサロンがOPEN。
すでに先行予約も開始しています。
ブライダルや就活/婚活に、日本各地で信頼度の高い色が正しく見える照明として定評のある、
カラー診断専用標準光を使ったカラーのプロサロンをご検討ください。
▼山口の標準光カラー診断サロン/ガブリエル/GABRIEL
https://hts-gabriel.com/
Posted by kazuworks at
20:00
│Comments(0)
│カラー福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│ブライダル山口│メイク山口│ファッション山口
2020年05月26日
山口県山口市カラーサロンオープン情報2020年最新
かねてからご案内しております、九州の各県の標準光カラーサロン再開情報の一つとして、
この度山口で初めてとなる、色が正しく見えるカラー診断専用標準光常備のサロンがオープン間近です。
山口県は、いくつかに都市が分散し経済エリアとしても分散傾向です。
新しくオープンするGABRIEL/ガブリエルは、山口に他に無い、カラー診断専用標準光(Ra99AAAの非LED色評価用照明)を常備。若いクライアントの皆様からシニアの皆様まで広く対応できるサロンとして山口で期待されます。
山口でも優秀なカラーリストさんの活動はこれまでありましたが、
カラーサロンの場所がわかりにくい、
どのようなカラー診断をなさっているのかわかりにくい、
カラー診断の料金体系がわかりにくい、
と、山口から広島や関西へ、
また、山口から福岡までパーソナルカラー診断にいく方は多いものでした。
例えば山口のブライダルサロン等のカウンセリングでも、
「婚礼準備の一番はカラー診断ですが山口県内でなかなかオススメのカラーサロンが把握できない」
という声も聞かれました。
その点でも、
▶︎標準光カラー診断は、何が利点で、料金体系がどうなのか一目瞭然ですので是非山口の方々には安心して利用できるカラー診断としてご検討いただきたいところです。

◆GABRIEL・山口市エリア
山口県山口市阿知須町3217
山口エリアに標準光カラー診断新規オープン予定/ご予約受付も開始
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
▼GABRIELのオーナーインスタグラム https://www.instagram.com/htsgabriel/
現在ご予約受付とともに、
プレオープンのお得な情報も入手できると思います。
カラースクール/イルドクルールは、昨年に続き実施予定でしたG.Wの短期集中カラーリスト養成講座は見送りましたが、夏以降に開講する福岡天神でのパーソナルカラーリスト/プロ養成講座を準備中です。
来月にも講座説明会をオンラインで開始しますので、またその情報はこちらのカラー専門ブログやイルドクルールのWEBサイトから告知します。
どこよりも速い!!!
▼九州福岡パーソナルカラー診断再開情報
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2090503.html
この度山口で初めてとなる、色が正しく見えるカラー診断専用標準光常備のサロンがオープン間近です。
山口県は、いくつかに都市が分散し経済エリアとしても分散傾向です。
新しくオープンするGABRIEL/ガブリエルは、山口に他に無い、カラー診断専用標準光(Ra99AAAの非LED色評価用照明)を常備。若いクライアントの皆様からシニアの皆様まで広く対応できるサロンとして山口で期待されます。
山口でも優秀なカラーリストさんの活動はこれまでありましたが、
カラーサロンの場所がわかりにくい、
どのようなカラー診断をなさっているのかわかりにくい、
カラー診断の料金体系がわかりにくい、
と、山口から広島や関西へ、
また、山口から福岡までパーソナルカラー診断にいく方は多いものでした。
例えば山口のブライダルサロン等のカウンセリングでも、
「婚礼準備の一番はカラー診断ですが山口県内でなかなかオススメのカラーサロンが把握できない」
という声も聞かれました。
その点でも、
▶︎標準光カラー診断は、何が利点で、料金体系がどうなのか一目瞭然ですので是非山口の方々には安心して利用できるカラー診断としてご検討いただきたいところです。

◆GABRIEL・山口市エリア
山口県山口市阿知須町3217
山口エリアに標準光カラー診断新規オープン予定/ご予約受付も開始
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790
▼GABRIELのオーナーインスタグラム https://www.instagram.com/htsgabriel/
現在ご予約受付とともに、
プレオープンのお得な情報も入手できると思います。
カラースクール/イルドクルールは、昨年に続き実施予定でしたG.Wの短期集中カラーリスト養成講座は見送りましたが、夏以降に開講する福岡天神でのパーソナルカラーリスト/プロ養成講座を準備中です。
来月にも講座説明会をオンラインで開始しますので、またその情報はこちらのカラー専門ブログやイルドクルールのWEBサイトから告知します。
どこよりも速い!!!
▼九州福岡パーソナルカラー診断再開情報
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2090503.html
2020年04月12日
山口のパーソナルカラー診断/山口初の色が正しく見える標準光カラー診断を行うカラーサロン

山口のパーソナルカラー最新情報です。
2020年5月OPEN予定のヘアーセラピーサロン/ガブリエル gabrielが、そのホームページを公開を始めました。
ヘアーセラピーサロン
gabriel
https://hts-gabriel.com
山口県山口市阿知須町3217
TEL 0836-39-7790
「カットとパーマのない頭皮とカラーのセラピーサロン」
と言うコピーに実に興味津々です。
山口では初めての導入となる、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光/アシストライトを使うパーソナルカラー診断も、山口にお住いの方には特に朗報。
これまでは、山口から、標準光カラー診断が実施されている、関西や関東、そして福岡まで行く必要があったからです。
その標準光カラー診断とは何かということは、
アシストライト供給元のイルドクルールのWEBサイトに詳しく書かれています。
現在、先行ご予約の受付準備と、プレオープンご予約特典等々の準備中です。

▼「カラーコンサル無料相談デスク」2020年4月10日(金)スタートしました!
https://www.e-sikisai.com/news.html
イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【リモートやオンラインでパーソナルカラー診断が不可能な理由】
https://ameblo.jp/kazuworks/entry-12588570553.html

Posted by kazuworks at
16:05
│Comments(0)
│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│ブライダル山口│メイク山口│ファッション山口
2020年03月14日
福岡のパーソナルカラー診断/ホワイトデーにパーソナルカラー診断を贈る
カラーコンサルタントが福岡のカラーの最新情報を提供しています。

福岡では近年特に、アニバーサリーやお祝いでパーソナルカラー診断を贈るギフト的ご依頼が増えています。
もちろん、今日はホワイトデーですが、うっかりこの日を逃しても、パーソナルカラー診断をご予約いただき、プレゼントとして後日お贈りになる、または前もってお贈りになるケースも増えました。
また、ご卒業やご就職、場合によってはご進学、いろいろなステージでご活用いただけますので是非ご検討ください。
▼コロナウイルスの暗い不安な話題ばかりですが、イルドクルールではちょっとだけ明るいお得な情報を福岡でアップしました。
http://www.e-sikisai.com/news.html
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン

福岡では近年特に、アニバーサリーやお祝いでパーソナルカラー診断を贈るギフト的ご依頼が増えています。
もちろん、今日はホワイトデーですが、うっかりこの日を逃しても、パーソナルカラー診断をご予約いただき、プレゼントとして後日お贈りになる、または前もってお贈りになるケースも増えました。
また、ご卒業やご就職、場合によってはご進学、いろいろなステージでご活用いただけますので是非ご検討ください。
▼コロナウイルスの暗い不安な話題ばかりですが、イルドクルールではちょっとだけ明るいお得な情報を福岡でアップしました。
http://www.e-sikisai.com/news.html
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
Posted by kazuworks at
09:46
│Comments(0)
│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2020年02月13日
福岡のパーソナルカラー診断/これではカラー診断はできません
カラーコンサルタントがお伝えする福岡のパーソナルカラー最新情報です。
福岡でも色々な場所でパーソナルカラー診断は行われています。
▶︎イルドクルールでは光源管理を行い、いつでも誰でもどこでも同じ最高水準の色が正しく見える環境でのカラー診断を提供しています。
私たちカラーリストや、カラーコンサルタントが、
「この環境ではカラー診断は無理」
と、カラー診断や、色の提案をあきらめる理由に、光の質の悪さや不適切さがあります。
今日は、一般的な貸し会議室やイベントスペースで使われている汎用のLED照明による色の記録をお見せします。
1枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像。
(色味のバランスがおかしく、青みを帯びてしかも全体的に不自然な色です)

2枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像を色温度を修正。
(LED自体の色温度が平均的に高かったので適正な色温度に修正、しかし色味自体の不自然さは残ります)

3枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像を色温度とバランスを補正。
(色温度の修正だけでなく、基準色データをもとに本来の色味に近づけたもの)

福岡天神のカラースタジオ/イルドクルールの照明は、
この3つ目の画像に近く、色温度が適正、照度が適正、そして全体の色味のバランスがRa99AAAの色評価用照明を使用することによって、私たちの経験値の中にある自然の本来の色味に近い再現になり、このことが毎日のパーソナルカラー診断に大きく影響しています。
色が正しく見える環境や光源でのパーソナルカラー診断があるということは、
そうでない環境もあるということです。
▶︎イルドクルールの基本の忠実なカラー診断の手順
福岡でも色々な場所でパーソナルカラー診断は行われています。
▶︎イルドクルールでは光源管理を行い、いつでも誰でもどこでも同じ最高水準の色が正しく見える環境でのカラー診断を提供しています。
私たちカラーリストや、カラーコンサルタントが、
「この環境ではカラー診断は無理」
と、カラー診断や、色の提案をあきらめる理由に、光の質の悪さや不適切さがあります。
今日は、一般的な貸し会議室やイベントスペースで使われている汎用のLED照明による色の記録をお見せします。
1枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像。
(色味のバランスがおかしく、青みを帯びてしかも全体的に不自然な色です)

2枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像を色温度を修正。
(LED自体の色温度が平均的に高かったので適正な色温度に修正、しかし色味自体の不自然さは残ります)

3枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像を色温度とバランスを補正。
(色温度の修正だけでなく、基準色データをもとに本来の色味に近づけたもの)

福岡天神のカラースタジオ/イルドクルールの照明は、
この3つ目の画像に近く、色温度が適正、照度が適正、そして全体の色味のバランスがRa99AAAの色評価用照明を使用することによって、私たちの経験値の中にある自然の本来の色味に近い再現になり、このことが毎日のパーソナルカラー診断に大きく影響しています。
色が正しく見える環境や光源でのパーソナルカラー診断があるということは、
そうでない環境もあるということです。
▶︎イルドクルールの基本の忠実なカラー診断の手順
Posted by kazuworks at
11:48
│Comments(0)
│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2020年01月10日
福岡のパーソナルカラー診断/とても重要で失敗したくないコスメの色選び

福岡のパーソナルカラー診断・天神スタジオではコスメの色仕分けのお手伝いいたしており(Bコース御受診の方限定)、とても好評いただいております。
福岡天神のカラースタジオの標準光カラーは、正確に色が見えるのでできることですが、一般的な照明下では色が異なって見える可能性が高く、普通行えませんし費用が伴うものだけに大きなリスクもあります。
また、コスメ売り場の色光が正確に色を見せてくれる色光かといえば(あくまでも販売目的の照明ですので)それも疑問符もつきます。
コスメの色選びでの失敗や勘違いは後々大きく響きます。
ぜひ、プロのカラーリストに的確な色のアドバイスを受けてください。
イルドクルールのカラーリストの多くが、標準光を常備しているのでコスメの色仕分けが可能です。
↓画像は、偏ったあるコスメ販売店の照明の色光グラフ/分光分布です。
もしこのような光の下で色を選ぶなら色の買い間違いが生じます。


▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催日/要予約】
今週ですと、
7日(終了)8日(終了)、10日の11時からお時間調整できます(終了)。
夕方以降がご都合がよろしいようでしたら、
9日の18時(終了)から調整できます。
来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▼大阪初開催の標準光パーソナルカラー診断会に特典が追加となりました
https://ameblo.jp/kazuworks/entry-12565092034.html
Posted by kazuworks at
13:35
│Comments(0)
│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口
2019年12月31日
2020年の福岡のカラー診断のご依頼も宜しくお願いいたします

2019年今年一年、福岡の皆様だけでなく、九州各県の皆様から、福岡天神のカラーサロン/イルドクルールをご利用いただき、厚く御礼申しげます。
特にここ数年は、
「イルドクルールに行けば、標準光でカラー診断が受けられる」
と、これまでにカラー診断やカラー診断の自己診断、簡易的なカラー診断を受けた方、またイベント等で短時間でカラー診断を受けた方の再診/セカンドオピニオン的カラー診断のご要望の受け皿として、天神のイルドクルールだけでなく、九州各県で活動している、カラースクール/イルドクルールの修了生の方々による標準光カラー診断のご利用も急速に進んでいると報告が入ります。
もちろん、イルドクルールの修了者限定で供給されているアシストライト(カラー診断専用標準光/Ra99AAAの非LED色評価用照明)を使うカラーサロンやカラーリストであれば、九州のどこであってもだれであっても、いつでも同じ最高水準の色が正しく見える環境でのカラー診断が可能になります。
ぜひ、最寄りの町や市町村で、標準光カラー診断〇〇県というように検索なさってください、頼りになるカラーリストが皆様のより良いカラー診断を実現してくれます。
もちろん、イルドクルールにお問い合わせいただければ、最寄りのカラーリストをご紹介もいたします。
福岡天神のイルドクルールは、イルドクルールが12/30〜1/5までお休み、イルドクルール5/cinq(サンク)が12/31〜1/3までお休みをいただいておりますが、常にメールでのお問い合わせやご予約はOPENにしておりますので、お気軽のご要望お寄せください。
今年も世話になりました。
福岡の皆様にとってますます良き年でありますよう願っております。
イルドクルール一同
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。
▼2020年福岡のパーソナルカラー診断ご予約スタートしました!
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2082487.html
福岡天神カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
お電話 092-731-0365

Posted by kazuworks at
09:00
│Comments(0)
│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口
2019年12月12日
山口のパーソナルカラー診断/山口に色が正しく見える標準光カラー診断を行うカラーリスト誕生です

年間を通じて、山口からここ九州福岡に標準光カラー診断を求めておいでになるケースは増加の一途です。
「山口は、徳山や防府、山口や下関と分散していてカラー診断があっても遠い」
「山口でカラー診断専門サロンを探したが見当たらない」
「山口のブライダルサロンで福岡の標準光パーソナルカラー診断を勧められた」
▶︎以前の記事「北九州/山口から福岡にパーソナルカラー診断に行く理由」
そのように、以前からご要望の高い、山口に色が正しく見える標準光カラー診断を行うカラーリスト誕生です。
山口で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常備してパーソナルカラー診断ができるサロンを2020年早々にオープン予定。
場所はお車でもアクセスしやすい場所になり、現在サロン準備中。
詳細が発表できるタイミングになりましたら、この福岡のカラーブログからもお知らせします。
色が正しく見える場所で行うカラー診断があるということは、
残念ながら、そうでないカラー診断もあるということです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

ぜひイルドクルール/松元昌子のインスタやTwitterも御覧ください。
福岡天神での日常のカラーリストの取り組みをご覧いただけます。
※▶︎イルドクルール/松元昌子のinstagramをご覧いただけます。
▶︎福岡のパーソナルカラー診断を動画で
福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
※2つのイルドクルールのうちのイルドクルール5/cinqのご紹介動画です。
イルドクルール5/cinqは天神パインクレスト5階/519号室です。
Posted by kazuworks at
19:56
│Comments(0)
│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│ブライダル山口