2022年11月12日

福岡天神のカラースクールのオンラインレッスン

イルドクルールのリモートレッスン


いかに高速通信のネットワークが整った今日日でも、ネットを介してのカラー診断やパーソナルカラーのレッスン(実技の部分)はできません。

できると誤解して、安易にネットカラー診断、オンラインカラー診断をなさる方は、もう一度ネットの仕組みやデジタルデバイスの知識を収集することとネットを含むインフラに関わる実務を積むべきでしょう。
「知らなかった」では済まされない未解決のいくつもの問題点があります。

画像のように、繊細な色はモニターの個体差、経年劣化、ネットのブラウザやプラットフォーム、そして視聴する場所の光環境でいとも簡単に見えかたが変わります。

肌色の変化と照明の影響イルドクルール

イルドクルールでは、今朝も早い時間から、オンラインで色彩心理カラーアートセラピスト養成講座を、北米の生徒様と実施中。北米もアメリカなら、東海岸西海岸と時差もあり、結局日本は朝の早い時間、先方は夜の時間帯にレッスンが行われます。
まだ昔、手段がスカイプしかない時代は、色々苦労したり、音声が途切れたり、画像が止まったり。

ただ、今はコロナの流行もあって、このリモートワークの環境は整いつつあり、まだ進化して便利になると考えています。

パーソナルカラーや色彩学、色彩心理の講義やレッスンも、九州であればこれまで鹿児島、宮崎、熊本、佐賀、長崎、大分と、実際に出向いて講義やレッスンを行なって来ました。

今ではそのうち、パーソナルカラーだけを残して、他の色彩に関するレッスンは九州だけでなく、日本の各地のかたと講義やレッスンを運営することができるようになりました。

明日からは、また新しい色彩心理カラーアートセラピスト養成講座が、福岡天神で対面で開講します。
特に色彩心理はすべての感覚を使いながらの体験が元になり、対面でのレッスンがベストであることには変わりまりません。
もちろん、パーソナルカラーのレッスンは対面だけに限定です。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ






同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
福岡天神にある色が正しく見える照明を使うオンリーワンのカラー診断サロンとは
パーソナルカラーを120%生かして新しいライフスタイルを手に入れる春のススメ
2025年4月1日福岡カラー最新情報@パーソナルカラー診断とイメコンとファッションメイク
パーソナルカラー診断をずっと以前から受けたかった、と多くの方がお見えになります@福岡カラー診断とイメコン
夜に購入する車の色を決めると大失敗する=同じことがパーソナルカラー診断にも?
2025春最新情報・実は慎重に探したい、あなたの大切なパーソナルカラー
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 福岡天神にある色が正しく見える照明を使うオンリーワンのカラー診断サロンとは (2025-04-04 08:30)
 パーソナルカラーを120%生かして新しいライフスタイルを手に入れる春のススメ (2025-04-02 09:00)
 2025年4月1日福岡カラー最新情報@パーソナルカラー診断とイメコンとファッションメイク (2025-04-01 11:24)
 パーソナルカラー診断をずっと以前から受けたかった、と多くの方がお見えになります@福岡カラー診断とイメコン (2025-03-30 10:42)
 夜に購入する車の色を決めると大失敗する=同じことがパーソナルカラー診断にも? (2025-03-29 12:07)
 2025春最新情報・実は慎重に探したい、あなたの大切なパーソナルカラー (2025-03-28 16:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。