2020年02月13日
パーソナルカラー診断福岡/メイクやファッションどうぞお悩みをお聞かせください

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。
福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールのカラー診断は、
今では色が正しく見える標準光を使うことで広くご存知いただいていますが、
実はそのカラー診断やカラーのコンサルの一番大事なプロセスはカウンセリング。
そのために、カラー診断等のご予約等も、ヘアーサロンのようにネットでの自動受付を導入していません。
まず、初期的なお客様のご要望やお悩みをお聞きして、日程の調整とコースの提案を致します。
つまり、パーソナルカラー診断はカウンセリングが重要なのです。
また、実際にコンサルやサービスをご利用なさる当日も、
女性であれば、何でお困りなのか、何でお迷いなのか、
そこをたくさん話していただくことで、コンサルが充実します。
パーソナルカラー診断は、一面的な色の判定ではなく、問題解決が大きな主題なのです。
ですので、
どうぞご来所時は、メイクやファッション、お仕事や対人、何でも結構です、
お困りのこと、お悩みのこと、お迷いのこと、不安なこと、
カラーコンサルタントにお伝えください。
もちろん、色で解決できること、できないことはあります。
ただ、イルドクルールは一般的な色彩学や色彩のノウハウ、パーソナルカラーやカラーコーディネイトの面だけでなく、色彩心理や人材育成、教育や芸術・デザイン、様々なエキスパートが在籍。
カラーのコンサルタントにできる精一杯のお手伝いをさせていただきます。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
Posted by kazuworks at
22:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2020年02月13日
福岡のパーソナルカラー診断/これではカラー診断はできません
カラーコンサルタントがお伝えする福岡のパーソナルカラー最新情報です。
福岡でも色々な場所でパーソナルカラー診断は行われています。
▶︎イルドクルールでは光源管理を行い、いつでも誰でもどこでも同じ最高水準の色が正しく見える環境でのカラー診断を提供しています。
私たちカラーリストや、カラーコンサルタントが、
「この環境ではカラー診断は無理」
と、カラー診断や、色の提案をあきらめる理由に、光の質の悪さや不適切さがあります。
今日は、一般的な貸し会議室やイベントスペースで使われている汎用のLED照明による色の記録をお見せします。
1枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像。
(色味のバランスがおかしく、青みを帯びてしかも全体的に不自然な色です)

2枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像を色温度を修正。
(LED自体の色温度が平均的に高かったので適正な色温度に修正、しかし色味自体の不自然さは残ります)

3枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像を色温度とバランスを補正。
(色温度の修正だけでなく、基準色データをもとに本来の色味に近づけたもの)

福岡天神のカラースタジオ/イルドクルールの照明は、
この3つ目の画像に近く、色温度が適正、照度が適正、そして全体の色味のバランスがRa99AAAの色評価用照明を使用することによって、私たちの経験値の中にある自然の本来の色味に近い再現になり、このことが毎日のパーソナルカラー診断に大きく影響しています。
色が正しく見える環境や光源でのパーソナルカラー診断があるということは、
そうでない環境もあるということです。
▶︎イルドクルールの基本の忠実なカラー診断の手順
福岡でも色々な場所でパーソナルカラー診断は行われています。
▶︎イルドクルールでは光源管理を行い、いつでも誰でもどこでも同じ最高水準の色が正しく見える環境でのカラー診断を提供しています。
私たちカラーリストや、カラーコンサルタントが、
「この環境ではカラー診断は無理」
と、カラー診断や、色の提案をあきらめる理由に、光の質の悪さや不適切さがあります。
今日は、一般的な貸し会議室やイベントスペースで使われている汎用のLED照明による色の記録をお見せします。
1枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像。
(色味のバランスがおかしく、青みを帯びてしかも全体的に不自然な色です)

2枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像を色温度を修正。
(LED自体の色温度が平均的に高かったので適正な色温度に修正、しかし色味自体の不自然さは残ります)

3枚目は、その汎用の一般的なLED照明の下で撮った画像を色温度とバランスを補正。
(色温度の修正だけでなく、基準色データをもとに本来の色味に近づけたもの)

福岡天神のカラースタジオ/イルドクルールの照明は、
この3つ目の画像に近く、色温度が適正、照度が適正、そして全体の色味のバランスがRa99AAAの色評価用照明を使用することによって、私たちの経験値の中にある自然の本来の色味に近い再現になり、このことが毎日のパーソナルカラー診断に大きく影響しています。
色が正しく見える環境や光源でのパーソナルカラー診断があるということは、
そうでない環境もあるということです。
▶︎イルドクルールの基本の忠実なカラー診断の手順
Posted by kazuworks at
11:48
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー診断山口│カラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2020年02月12日
パーソナルカラー診断福岡/基本に忠実なカラー診断の手順

カラーコンサルタントが福岡のパーソナルカラー診断の最新情報を提供しています。
今年は25年を過ぎて、26年目のカラーコンサルタント・イルドクルールですが、
これまでフルタイムで25年以上、九州福岡をベースにカラーコンサルティングに取り組んできました。
そのなかで、25年のカラー診断のデータの集積とも言える標準光パーソナルカラー診断は、
特に基本に忠実であるとご評価いただきます。
【イルドクルールの標準光カラー診断の概要と手順】
◾️パーソナルカラー診断Aコースの場合/所要1時間以内
最初にパーソナルカラーの仕組みや成り立ちに加え、最新の情報を解説します。
また、何故に「色が正しく見える光なのか」も簡単に色票を提示して説明します。
(↓光源チェッカーで色光の優劣を一目瞭然で判断できます)

《標準光パーソナルカラー診断開始》
(1)お客様にご準備いただきます(メイクオフのご協力を願いしております)
(2)Ra99AAAの室内光に加え、カラー診断照明を点灯(同等のRa99AAAの色評価用照明2台左右から)

(3)お客様からのヒアリングとニーズ等のカウンセリング(同時進行)
ヒアリングをしながら、一つ一つお客様の個性を拝見、情報収集と分析を進めます。
ヒアリングの過程中に顔型/顔立ち、骨格/体型の分析、他にも肌や髪の色や質感、目の色等々必要な要素の情報収集と分析をします。
(4)分析結果をもとに、実際にドレープでベースの判定(主観に頼らず客観的に比較します)
(5)お客様のコンセンサスを得て次に同ベースでの判定
(6)ベストカラーグループの提案(パーソナルカラーのご提案)
〜ここでお客様がご納得いただけるよう、念のためいくつか他のグループの色も使って比較して確認します。
(7)必要に応じてベストな色の提案(コットン製色見本帳ご購入の方にはBEST.10までご提案)
(8)質疑応答〜時間の許す範囲で実際のパーソナルカラーの活用法を具体的にアドバイス、メイクやファッションに特化したアドバイスは、オプションのBコース(メイクアドバイス)、Cコース(トータルファッションアドバイス)で詳しく対応させていただいています。
《標準光パーソナルカラー診断終了》
▶︎顔型/顔立ち、骨格/体型の分析は時間もかけず、費用も別料金にはなりません
一般的にはごく一部で、
クイックカラー診断、スピードカラー診断、スマートカラー診断との名称で、簡素化されたり、手順を省いたと思われる時短カラー診断や廉価カラー診断があると見聞きしますが、カラーコンサルタント・イルドクルールでは、その類の簡素化はカラーリストの都合による設定であり、肝心のお客様に何もメリットが無いと考え、それを行いません。
また、パーソナルカラー診断は受ける方の後の生活や人生に大きな影響も与えることがあり、軽々に扱うものではないと考え、上記のようなオーソドックスなカラー診断を慎重に行っております。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン

Posted by kazuworks at
14:01
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│パーソナルカラー熊本
2020年02月11日
福岡のパーソナルカラー診断/顔型の判断や体型の判断は数秒で時間もお金もかけないのが基本

福岡天神のイルドクルールの取り組んでいるパーソナルカラー診断について。
イルドクルールで行うパーソナルカラー診断は、
色が正しく見える色評価用照明を使う標準光カラー診断がよく知られていますが、
それ以外に、
パーソナルカラー診断の中でのお客様の個性分析の一つ、
例えば顔型や顔立ちの判定は数秒程度、
体型や骨格の判定も数秒程度。
数ある判断材料の一つのため、
ここに時間をかけたり、別料金でお金/費用が発生することはありません。
また、最近よく見聞きする、
顔型で身につける衣服のジャンルや形を選ぶ、
または、体型で身につける衣服のスタイルや色柄を選ぶことはいたしません。
それは服自体がそう言う観点で作られていないからです。
ファッションは、色を中心に柄や素材、テイストを総合的に構築して作り上げるもの。
(例えばAFT色彩検定を学んだ方も、まず流行色情報が発表され服は作られていく一連の流れを勉強されたと思います)
色が全てではありませんが、ファッションの中を流れる大きな主流が色彩なのです。
ですので、数多い判断材料の、顔型/顔立ち、体型/骨格だけに固執することなく、
総合的にお客様/被験者様の個性の分析をし、より良いトータルファッション提案につなげてまいります。
大事なことですのでもう一度、
顔型や顔立ちの判定は数秒、体型や骨格の判定も数秒、費用は特に別料金にはなりませんし、
そこは対価の発生するところではないのです。
ファッションは色が決め手、もちろん、付随するそのほかの要素をしっかり加味して、オンリーワンのその方らしいファションスタイルが手に入ります。

▲2月9日の大阪初開催の標準光カラー診断会の会場/心斎橋
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
Posted by kazuworks at
17:57
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口│ブライダル山口│パーソナルカラー熊本
2020年02月11日
福岡のパーソナルカラー診断/2020年新たな男性標準光カラーリストデビュー秒読みです
福岡のパーソナルカラー診断情報です。

2020年新たな男性標準光カラーリストデビュー秒読みです。
約一年の受講で理論と実技を積み重ね、もうすぐまた福岡に新たな、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光男性カラーリストがデビュー間近です。
今日は修了生の久留米市でご活躍の野村明子さんにモデルとしてご協力いただき、カラー診断の最終チェックです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン

2020年新たな男性標準光カラーリストデビュー秒読みです。
約一年の受講で理論と実技を積み重ね、もうすぐまた福岡に新たな、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光男性カラーリストがデビュー間近です。
今日は修了生の久留米市でご活躍の野村明子さんにモデルとしてご協力いただき、カラー診断の最終チェックです。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
Posted by kazuworks at
08:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口
2020年02月10日
福岡のパーソナルカラー診断なら



福岡のパーソナルカラー診断なら、色が正しく見える標準光を使ったカラー診断を是非ご検討ください。
昨日は昨年の2回開催の東京に続き、大阪での標準光カラー診断会。
新型インフルエンザの心配もありましたが、広く関西一円から熱心な女性の皆様のお集まりいただきました。
大阪もすでに、イルドクルールの10年来の提唱の色が正しく見える標準光をお使いのカラーリストさんは増えていますが、まだまだ色々な光環境の下でカラー診断が行われており、カラー診断自体が混沌としてきています。
福岡天神のイルドクルールだけでなく、福岡では各地で、色が正しく見える標準光/アシストライトを使う基本に忠実なパーソナルカラー診断を受けていただくことができます。
イルドクルールのカラー診断は、その方の個性を分析、顔型(お顔立ち)、体型、色々な要素を分析してご提案しますので、是非初のカラー診断はお早めにご検討ください。
気になる福岡の▶︎イルドクルールのカラー診断料金は、大阪でも驚きの声が上がりましたが、5,000円台からお選びいただけます。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
Posted by kazuworks at
09:34
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー熊本
2020年02月08日
福岡天神で実践的な色彩心理の基礎を体験しながら学ぶ

▶︎色彩心理カラーアートセラピスト初級講座
が福岡天神で2020年3月開講します。
まずは、体験を通して色彩心理の基礎を身近なところで学んでみてください。
【講師】イルドクルール/松元昌子
【開講日程】全2回3月1日・4月5日/各日曜日13〜16時
【受講料】25,000円(税込教材費込み)

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
Posted by kazuworks at
05:39
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡
2020年02月07日
福岡天神で学ぶ実践的な色彩心理/カラースクール・イルドクルール福岡

一般的にカラーセラピーは一時流行しましたが、福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、実践的な色彩心理の学びを、九州福岡のみなさまに提供してきました。
カラーセラピーは、ルーツを辿ると、占いや黒魔術、数秘に行き着くケースもあり、かなりスピリチュアルな要素を含むものが多いものです。
また、前世が関係したり、一夜のうちに何かが降りてきて、そのセラピーを始めたという創始者の言葉が一人歩くケースも。
生理学や心理学、様々な研究の集積でもある実践的な色彩心理は、色のついたボトルやツール、カード類を販売する形態とは一線を画し、身の周りにある色のついているもので色彩心理を体感したり、もちろん、ものがなくても可能なため、例えば医療の現場で、例えば介護の現場で、また教育の現場や一般的な企業団体の中で、コミュニケーションを円滑にする一助として採用されるノウハウです。

色彩心理とカラーアートセラピーを本格的に学びませんか?
(今夕ホームページにて更新情報を開示します)
色彩心理カラーアートセラピスト初級講座 新規開講❗️
3/1、4/5(日曜)13:00-16:00
全2回。
受講料 25,000円(税込)
3月生募集中!
Posted by kazuworks at
10:11
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│色彩心理福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2020年02月06日
福岡のパーソナルカラー診断/このライトを使っていたらご安心ください色は正しく見えています
福岡で、どこに行けばパーソナルカラー診断に色が正しく見える照明を使っていますか?
また、私の受けたカラー診断は色が正確に見える照明だったのでしょうか?
というご質問が少しづつ増えています。

↑今日の画像のように、直立して、
お客様の前方左右から45度の角度で照らす色評価用照明(非LEDのRa99AAAの蛍光灯)であったとご記憶なさっていたら、その光は色が正しく見える▶︎カラー診断専用標準光です。
色温度が適正値、
演色評価指数はRa99AAA
照度は1,000lx相当です。

鏡に直接クリップ等で取り付けらた、LEDや蛍光灯、鏡に埋め込まれたLED、
天井から照らすハロゲンランプや白熱ランプを模したLED、
また、色光の成分の不明な照明はその限りではありません。
イルドクルールはそのような照明や環境ではパーソナルカラー診断は成立しないと判断し実施はしません。
光の数値さえわからない照明を使うということは光源を管理できていないということでしょう。
また、外光が入るから大丈夫、
とはいきません。
少なくとも、北の窓以外は、一切パーソナルカラー診断には悪影響を及ぼします。
つまり、東向き、南向き、西向きなら、カラー診断時は条件次第でカーテンやブラインド等で遮る必要があるということです。
今日は動画で、晴天時の昼間の福岡の一般的な路上が、
どの程度太陽光で変化して見えるか再掲します。
↓この画像を見ると、自然光を頼りに窓を開け放ちカラー診断をすることがいかにリスクがあるかわかります。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
また、私の受けたカラー診断は色が正確に見える照明だったのでしょうか?
というご質問が少しづつ増えています。

↑今日の画像のように、直立して、
お客様の前方左右から45度の角度で照らす色評価用照明(非LEDのRa99AAAの蛍光灯)であったとご記憶なさっていたら、その光は色が正しく見える▶︎カラー診断専用標準光です。
色温度が適正値、
演色評価指数はRa99AAA
照度は1,000lx相当です。

鏡に直接クリップ等で取り付けらた、LEDや蛍光灯、鏡に埋め込まれたLED、
天井から照らすハロゲンランプや白熱ランプを模したLED、
また、色光の成分の不明な照明はその限りではありません。
イルドクルールはそのような照明や環境ではパーソナルカラー診断は成立しないと判断し実施はしません。
光の数値さえわからない照明を使うということは光源を管理できていないということでしょう。
また、外光が入るから大丈夫、
とはいきません。
少なくとも、北の窓以外は、一切パーソナルカラー診断には悪影響を及ぼします。
つまり、東向き、南向き、西向きなら、カラー診断時は条件次第でカーテンやブラインド等で遮る必要があるということです。
今日は動画で、晴天時の昼間の福岡の一般的な路上が、
どの程度太陽光で変化して見えるか再掲します。
↓この画像を見ると、自然光を頼りに窓を開け放ちカラー診断をすることがいかにリスクがあるかわかります。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
Posted by kazuworks at
10:22
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー診断山口
2020年02月04日
【福岡】色彩検定の現場の混乱/カラーマネジメントやHSBがわからない

AFT色彩検定のリニューアルで、特に2級の指導に頭を抱えておいでの講師の方々が増えていると耳にします。
特にカラーメネジメントやユニバーサルデザイン、照明含む色と光に加えてカラーマネジメントに至っては、実際に業務として行なっていないと解説も指導もできません。
イルドクルールのWEBサイトをご覧いただければご理解いただけますが、イルドクルールではカラーマネジメントや景観色彩は▶︎カラーコンサルタントとして長く取り組んで来ました。
また、カラースクール/イルドクルールでも同様にカラーマネジメントや照明含む色と光、景観色彩はある意味マストなコンテンツとして自主的にも取り組んでいたくテーマです。
今時、カラーリスト、カラー講師が自身のマシンのモニター管理を行なっていないことはありえないことですが、そのモニターの管理、つまりカラマネの実務がわかっていないと指導は無理でしょう。
Posted by kazuworks at
09:48
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2020年02月03日
福岡のパーソナルカラー診断/福岡天神のカラースクールでできること

▶︎福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
今年2020年に次々に、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使う、標準光カラーリストのデビューが控えています。
福岡市で、福岡県で、おとなり山口で、そして熊本で、大分で、さらに鹿児島でも、
ますます多様化するパーソナルカラー診断の現場で、基本に忠実に、色が正しく見える標準の光を使ってパーソナルカラー診断に真摯に取り組むカラーリストのニーズはまだこれから高まっていくと予想されます。

色が正しく見える標準の光のセッティング/アシストライトは、特許庁/実用新案を取得し、イルドクルールの修了生に限定して供給されており、一般での入手はできません。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、
2020年1月クラスに続き、▶︎2月クラスの募集が始まりました。
月に1回週末にスクーリング、無理なく理論とカラーの実務をプロのカラーリストから直接開業起業のノウハウまで指導を受けられます。
▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン
Posted by kazuworks at
14:22
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│デジタルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│色彩検定福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多
2020年02月02日
福岡のパーソナルカラー診断/春のスタートはカラーで自己表現

福岡の色彩/カラー最新情報です。
すっかり新年1月はインフルエンザの話題で混乱のうちに過ぎた感があります。
博多港に入港のクルーズ船も空っぽとのこと、私たちは不用意な情報やデマに惑わされないように気をつけなければなりません。
福岡市中央区の警固公園には早い桜が開き始めました。
さて、福岡天神にはここ九州各県から
「色が正しく見える標準光カラー診断」を求めて週末は特にたくさんのリクエストをいただきます。
特にこの春、学校等を卒業なさり、制服と縁が無くなる方、
また、逆に制服がある環境に身を置くために、ご自身の個性が埋没しないか不安な方、
ほかにも、活動の場が大きく変わるため、装いを慎重に選ぶ必要がある方、
他にも、婚礼や就活、いろいろなステージでパーソナルカラーは有用です。
ただ、色の提案だけに終始するパーソナルカラーだけでなく、
トータルファッションの提案のリクエストも急増中。
巷には体型カバーのフォローを趣旨としたような、
骨格に関する提案が広まっていますが、
肝心のフアッション全般としては、体型や骨格ありきでつくられていないので、整合性が取れずアドバイスを受けた方々が右往左往される報告も多く入ります。
例えば、福岡天神のイルドクルールや、イルドクルール関連のイメージコンサルタントは、ファッションの根幹である色、形、柄、素材、テイスト等々の要素を、クライアント様の個性を分析しながら、ベストマッチなスタイルの提案が可能で、「わかりやすい」「やっとふにおちた」「迷いがなくなって楽になった」と好評いただいております。
ぜひ、本来のオーソドックスではありながら基本を踏襲したイメージコンサルタントにご相談なさいませんか?

▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン

Posted by kazuworks at
11:34
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口│ブライダル山口
2020年02月01日
福岡のパーソナルカラー診断/2020年プロカラーリスト目指すクラス2月生募集

福岡の色彩/カラー最新情報です。
福岡天神のカラースクール/イルドクルールは、
2020年に福岡はじめ九州でカラーのプロデビューを目指す
▶︎カラーリスト養成講座2月生募集中です。
カラースクール/イルドクルールで学ぶメリットは、
カラーのプロの現場のプロから直接理論とノウハウを学べることと、
常に色が正しく見える光環境で色彩の実践を学べること。
(理論/実習ともに、色が正しく見えるRa99AAAの教室環境は九州福岡では他にはありません。特に色の判定の専門分野、不適切な環境下で色彩を学ぶことはその意義含め疑問視されています)
また、卒後に、一般的には入手できない、
「色が正しく見えるカラー診断専用セッティング/アシストライト(特許庁実用新案取得)」
を使用する権利が付与され、このことは九州のどこで活動するケースであっても、一般的な他のカラー診断とクオリティのちがいが明確になります。
同照明は6,500kの青白い光は採用せず、ニュートラルな基本となる色温度を採用。
照度は1,000lxを確保。
色が正しく見える数値/演色評価指数はRa99AAAの国内外最高レベルです。
また安全性が担保されていないLED光源は採用してません。

▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします
http://www.e-sikisai.com/news.html
【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。
イルドクルール
◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365
▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン

Posted by kazuworks at
08:19
│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│カラースクール福岡│カラー 熊本│イメージコンサルタント福岡│カラーコンサルタント福岡│パーソナルカラー北九州│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー博多│パーソナルカラー山口│パーソナルカラー診断山口