2011年06月13日
パソコン/デジタルカラー基礎講座福岡8月開講
福岡の方々向けに、「パソコン/デジタルカラー基礎講座福岡」を準備中です。
昨今は、ON/OFFを問わず、カラー/色彩はほとんどデジタルのプラットフォーム上で扱われます。であれば、そのパソコン上でのデジタルのカラーの扱い方の基本を知っておくべきです。
福岡のカラースクール・イルドクルールでは、パソコン上でカラーを扱うすべての方向けに「パソコン/デジタルカラー基礎講座」を開講、コンパクトに、かつわかりやすくレクチャーします。
WEBデザイナー、グラフィックデザイナー、カラーリスト、カラー講師、カラーコーディネイター、だけでなく、一般の方も対象です。
特に最近デジ一(デジタル一眼レルカメラ)が人気ですが、カメラを趣味にされていらっしゃる方にも有益な講座です。
ぜひ、ご検討下さい。
★7月16日(土)の無料カラーセミナー「カラーの学び方セミナー」でもご案内致しますが、別途説明会も企画しています。
詳細は日程確定後、イルドクルールのサイトから発表致します。
http://www.e-sikisai.com
画像は可視光の説明例と、2800kと8000kでの肌色の見え方の違いです



昨今は、ON/OFFを問わず、カラー/色彩はほとんどデジタルのプラットフォーム上で扱われます。であれば、そのパソコン上でのデジタルのカラーの扱い方の基本を知っておくべきです。
福岡のカラースクール・イルドクルールでは、パソコン上でカラーを扱うすべての方向けに「パソコン/デジタルカラー基礎講座」を開講、コンパクトに、かつわかりやすくレクチャーします。
WEBデザイナー、グラフィックデザイナー、カラーリスト、カラー講師、カラーコーディネイター、だけでなく、一般の方も対象です。
特に最近デジ一(デジタル一眼レルカメラ)が人気ですが、カメラを趣味にされていらっしゃる方にも有益な講座です。
ぜひ、ご検討下さい。
★7月16日(土)の無料カラーセミナー「カラーの学び方セミナー」でもご案内致しますが、別途説明会も企画しています。
詳細は日程確定後、イルドクルールのサイトから発表致します。
http://www.e-sikisai.com
画像は可視光の説明例と、2800kと8000kでの肌色の見え方の違いです

Posted by kazuworks at 14:12│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。