2010年06月01日

景観と色彩/福岡空港

景観と色彩/福岡空港

スタッフの送迎で福岡空港に月に何回かで向きます。
去年くらいからでしょう、見る見る福岡空港近辺の巨大な屋外看板/サインが減少しています。
個人的には以前から目障りで不快な気持ちで眺めていただけに、まさしく歓迎すべき状況です。

現象の理由は、リーマンショック以降の景気の冷え込みも当然あると考えますが、時代も21世紀。消費者が大量にばらまかれる広告媒体や、この巨大な看板のような広告媒体を頼りに消費をしなくなった証明と考えます。

今、企業が急いで対応しなければならない案件は、コストパフォーマンスを高めたり、様々な企業努力を重ね、「企業イメージ」をアップする事。
もう目立たせるだけの広告や看板の時代は終わった気がします。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
G.W/ゴールデンウィーク福岡博多はこれ一色/カラー
イメージキャラクターも世代交代でカラーが変わる
九州福岡のイベントにカラーのコンテンツを
福岡にブルーとイエローの黒船・IKEA
また福岡天神に新しいカラー
大分のカラーの情報/アメブロ
同じカテゴリー(カラー)の記事
 福岡の色彩検定の学び方、おすすめは… (2012-08-01 11:06)
 福岡で男性のいるカラーコンサルタント (2012-07-31 21:04)
 G.W/ゴールデンウィーク福岡博多はこれ一色/カラー (2012-04-28 10:44)
 イメージキャラクターも世代交代でカラーが変わる (2012-04-21 00:34)
 九州福岡のイベントにカラーのコンテンツを (2012-04-04 00:02)
 福岡にブルーとイエローの黒船・IKEA (2012-03-30 00:04)

Posted by kazuworks at 12:34│Comments(1)カラー
この記事へのコメント
たまぁに
福岡空港に行きますが
まったくきずきませんでした。
今度行ったらよ~く見てみます。
Posted by シゲポンシゲポン at 2010年06月01日 13:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。