2024年02月27日
福岡天神イルドクルールのパーソナルカラー診断とイメコン新サービス3月リリース

福岡天神カラーコンサルタント・イルドクルールの、パーソナルカラー診断とイメコン新サービスを
3月リリースします。
今回の新しいサービスは、イルドクルールのプロカラーアナリストのカラー診断をお受けになる方に、もれなくついてくるサービス。
イルドクルールのパーソナルカラー診断では、ペーパー版のパーソナルカラーアドバイス/Color Visionが含まれています。
このColorVisionは、A3サイズ2つ折りの、オフセット印刷によるカラーチャートと各シーズンごとのカラーアドバイスが掲載された製品版で別途販売しているイルドクルールのオリジナルコンテンツです。

ペーパー版は2つ折りでもA4サイズなので、
「普段は持ち歩けない。」
とおっしゃる方も多く、
リアルなコットンで染めた各シーズンごとのカラースオッチ/コットン色見本帳が、
実際の服の素材に近く、色もコットンなので反射しないので、
オプションですが別途購入の方も多いものです。

今回はこのラインナップとは別に、
カラー診断にお越しになった方が、ご自身のパーソナルカラーのベスト3の3つの色を、
お手持ちのスマホでいつでも見ることができる新サービス。
もちろん、カラー診断結果はお一人お一人、ご提案差し上げます色は異なりますので、
カラー診断中に、アナリストがベスト3の色を決定。
早ければ診断中、遅くても診断後1時間以内に、お手元のスマホに3つのベストなパーソナルカラーが届くシステムです。
表示期限はありません、大事にデータとして保管していただければ、いつでもショッピングや、色を決める必要があるとき、ColorVisionが無くても、コットン見本帳を持ち出していなくても、ベストな3色で何の心配なく色を選べるこころ強いアイテムとなります。
サービス開始は2024年3月1日から。
イルドクルール福岡天神スタジオ/チーフアナリスト松元昌子のコンサルでご体験ください。
※デジタルパーソナルカラーカードは、物理的に色を作っています。お使いのスマホやタブレットの個体差や劣化によって、若干色の微差がありますので、コットンカラースオッチ(コットン色見本帳)をお持ちの方は事前に見比べて確認しておくことをお勧めします。ガラケーでは色の表示の優劣は未検証です。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at 10:56│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー山口│カラースクール福岡│パーソナルカラー北九州│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡│パーソナルカラー博多│色彩検定福岡│イメージコンサルタント福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。