2022年09月29日

年内にプロの標準光を使ったパーソナルカラー診断をご希望の九州山口の皆様へ

メイクを取ることがカラー診断の基本イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、現在10月のイメコン、カラー診断のご予約受付中。
明後日10月1日には、11月のご予約を受付開始いたします。
年内にプロの色が正しく見える「Ra99AAA/色評価用/非LED」標準光を使ったパーソナルカラー診断をご希望なら、ぜひ、ご検討ください。

近年は、簡素化された簡易カラー診断や、イベント簡易カラー診断。
パソコンや携帯端末でのリモート簡易診断、そしてインターネット上や雑誌での自己診断を受けて、強い違和感をお持ちになった方のプロパーソナルカラー診断再受信の動きが顕著になってきました。

残念ながら、パーソナルカラー診断は簡素化したり、簡易的に行える要素もなく、またリモートやオンランでは不可能、ましてや医療の診断と同じく自己診断のカラー診断は成立しません。

多くの方がそのような簡易カラー診断を、「メイクしたまま」受けていることも、その弊害に拍車をかけています。
カラー診断を行う者は、「メイクオフの必須の告知をする義務」があると考えますが、大事なその部分を告げられず簡易カラー診断を受ける方々は、ある意味被害者でもある可能性もあります。
(メイクオフを知らされずカラー診断を受けた方々に落ち度は一切ありません)

今時のコスメ(実は日焼け止めも反射を担う成分や、見た目で色が変わって見える成分も含んでいることが普通です)は優秀で、そもそもパーソナルカラーを念頭に作られておらず、またイエローベースの人もブルーベースに「似合わせること」も可能なほど、本来の個性を発色や質感でカバーするものが主流です。
それは、そのまま、カラー診断には一切をオフにしないと、カラー診断の意味を失うだけでなくカラー診断を受ける方の大きな損失になり、あとあと尾を引いてボディブローのように悪影響を及ぼすことになります。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ



同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。