2022年05月29日
福岡天神でパーソナルカラーの具体的な使い方をお伝えしています

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、パーソナルカラーの判定はもちろん、パーソナルカラーの使い方、つまりいろいろな色との上手な付き合い方をお伝えしています。
パーソナルカラー診断を、一面的に得意な色とそうでない色の判定で終わらせると、結局受けた方のその日からのファッション自体が実に自由度が少ない夢のないものになってしまいます。
ファッションは本来自由なものであるべきで、イルドクルールのカラー診断/カラーコンサル、イメージコンサル(イメコン)をお受けになった方には、事後(人任せでなく)主体的に色を選べるライフスタイルを手に入れていただきたいのです。
自由に自分で選べてこそ、色は楽しいものになります。
また、カラーの判定だけでなく、トータルファッションやメイク、いろいろなご相談も受け付けており、男性女性の別なくアドバイスさせていただいております。

特に2つのイルドクルールが稼働する福岡天神の天神パインクレストビルは、イルドクルール以外にも男性アナリスト常駐のエクスカラー/有吉知幸さん主宰カラーサロンもあり、男性のカラーのご相談を福岡でワンストップで受け付けています。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at 09:47│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│パーソナルカラー山口│カラースクール福岡│パーソナルカラー北九州│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡│パーソナルカラー博多│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡│イメージコンサルタント福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。