2008年12月07日

カラー診断の照明/福岡

既製品のライトではどうしても診断がしにくいので、色温度等をシビアに管理しカラー診断に適した照明を独自にセット、期待された結果が出つつある。

カラー診断においての泣き所は、診断する場所で「環境光」が異なること。
また、間接的な外光(太陽光)は不可欠だが、時間や天候によって時事刻々変化するため、色温度が一定でない事、等があげられる(最低日没の3時間前には色温度が下がり不適な色の光となる)。

かと言って、夜間の診断ほど(視覚が照明に順応する弊害もあって)リスキーなものはない。夜間は避けねばなるまい。

要は、自身のサロンやアトリエであっても、出先であっても、またはイベント会場(一切外光が入らないイベント会場は多い)であっても「いつも同じ照明」で診断できれば、カラーリストに取ってこれより大きな安心感は無い。しかも、診断がぶれることもなく、心理的な余裕につながる。

引き続き検証を継続する。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
G.W/ゴールデンウィーク福岡博多はこれ一色/カラー
イメージキャラクターも世代交代でカラーが変わる
九州福岡のイベントにカラーのコンテンツを
福岡にブルーとイエローの黒船・IKEA
また福岡天神に新しいカラー
大分のカラーの情報/アメブロ
同じカテゴリー(カラー)の記事
 福岡の色彩検定の学び方、おすすめは… (2012-08-01 11:06)
 福岡で男性のいるカラーコンサルタント (2012-07-31 21:04)
 G.W/ゴールデンウィーク福岡博多はこれ一色/カラー (2012-04-28 10:44)
 イメージキャラクターも世代交代でカラーが変わる (2012-04-21 00:34)
 九州福岡のイベントにカラーのコンテンツを (2012-04-04 00:02)
 福岡にブルーとイエローの黒船・IKEA (2012-03-30 00:04)

Posted by kazuworks at 00:06│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。