2019年12月28日
【福岡】AFT色彩検定テキストがリニューアル

日本で最もメジャーで、歴史もあるAFT色彩検定のテキストが今回リニューアル。
すでに色彩検定を学ばれた方でも、内容的に理解が難しいところも新しく盛り込まれました。
福岡のカラーコンサルタント/イルドクルールでは、大学や一般の教育機関ほかで、色彩学の基礎講義や講座のテキストとしてAFT色彩検定テキストを教材の一つとして色彩学の解説に使用しています。

「福岡で色彩検定を学べる学校が無い」
「福岡で色彩検定を学べるスクールが少ない」
近年は、福岡のあちこちでそういう声を耳にします。
一つは、AFT色彩検定をみて、ビジネスチャンスとして以降検定が増えたのも一因。
国際資格であるとか、NPO主催、いろいろなふれこみで、独自の検定が乱立しています。
例えば、全国規模の専門スクールが、他社とも言えるAFTの検定試験対策講座を実施しても、敵に塩を送るようなもの。
であれば、独自の検定を作ってしまって、自社内で利益の循環を目指すのは仕方のないことでしょう。
イルドクルールでは、試験や検定対策講座は特に行いませんが、色彩学の基礎の解説のご依頼は広く承っており、福岡はじめ大分、長崎、熊本、そして鹿児島で実績もあります。
もちろん、検定対策としても有意義なレッスンは企画運営できます。
色彩学の基礎の勉強会や講座、研修の講師ご依頼はお気軽にご相談ください。
ビジュアルを使ってわかりやすく、カラーコンサルタントが具体的に最新の情報と事例を解説します。

福岡天神のカラースクール/イルドクルールでは、2020年1月開講の2つのプロ養成講座の募集を開始しました。平日と週末の昼開講クラス、パーソナルカラーのプロを目指す方は是非お早めにご検討ください。

Posted by kazuworks at 10:09│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー山口│カラースクール福岡│カラー福岡│パーソナルカラー診断山口│デジタルカラー福岡│カラー 熊本│パーソナルカラー博多│色彩検定福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。