2016年06月03日

色が大事、色が一番難しい@福岡

color fukuoka 2016 JUN

私たち、イルドクルール福岡は

色が一番大事です
色を見極めることが一番難しい


…そう申し上げてき続けました。
それはこれからも変わりません。

どんなに素晴らしいファッションも、どんなに素晴らしいデザインも、またどんな素晴らしいコスメも、肝心のご本人にぴったりフィットしていなければただの物、物体であり商品です。

ご本人と一体化する、ファッション、デザイン、メイクアップ、
そして生き方までご提案差し上げるとともに、情報を福岡の皆様に提供してまいります。

カラー・色彩の専門家になるためのカリキュラムも公開しています。
カラー・色彩の専門家の一つである、標準光カラーリストは、最低でもこのくらい時間をかけて理論と実務を勉強します。
もちろん、これはあくまでも通過点、他にも学ぶことはたくさんあります。
数時間で資格取得、1日で資格取得、数日で資格取得。
時代はどんどん安近短の方向に流れていきますが、
専門職はそのような方向では養成できません。
人が人をケアする仕事、責任も大きいのです。

★不適切な光源下での色の判定・決定や選定・選別は危険です。
色彩の専門家は、不適切な光のもとでは責任が持てないので色判定、色選別の業務はしません。
これはデザイン界、プロダクト関係、アート、写真映像界、印刷業界では基本中の基本です。

★私たちは福岡でオンリーワンの、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光・アシストライト(特許庁実用新案取得)使ってお客様の大切なパーソナルカラーを判定できるグループです。
福岡で標準光カラー診断をご希望の皆様は、「標準光カラー診断 福岡」でインターネットで検索してください。お客様に一生懸命の誠心誠意のカラーリストが福岡全県で活動しています。


▼九州各県から福岡にスクーリングされるイルドクルールの標準光カラーリスト養成講座紹介ページ
http://www.e-sikisai.com/pg108.html





イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com









同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。