2012年09月14日

カラーのは人から人に時間をかけて丁寧に伝える大事なこと

「カラー@福岡」は、福岡のカラー、カラーデザイン、パーソナルカラー、色彩心理、環境色彩のリアルタイムな情報と話題をお届けします。

私たち福岡のカラーの専門家は、カラー・色彩の技術やスキルを人から人に時間をかけて丁寧に伝える大事なこととして取り組んでいます。

時代の価値観がスピード重視にもなっていますが、
カラー・色彩は時間をかけてじっくり結果を出すのがベストです。
もちろん、日々のお客様へのカラーのコンサルティングや、カラーのレクチャーも同じ事が言えます。

資格なども、極めて短気で取得できる資格がカラーの世界も随分増え得ましたが、私は逆。
短期で誰でも取得できる資格では、結局専門スキルとしては浅薄で、結局仕事の柱、生業(なりわい)たり得ないと考えます。

今日もスタッフとスキルのチェックに余念がありません。
福岡の皆様にレベルの高いサービスを実現するために、皆、懸命です。
(こちらのスタッフ松尾朱三江さんは、もっか福岡県下数カ所でパーソナルカラー診断会を実施中です。北九州から福岡と広域ですのでぜひご利用下さい)

★松尾朱三江さんのカラーブログ
http://ameblo.jp/sumirose/

カラーのは人から人に時間をかけて丁寧に伝える大事なこと

★福岡のカラー/色彩のご相談はカラーコンサルタント・イルドクルール福岡へぜひどうぞ
http://www.e-sikisai.com
福岡での男性のパーソナルカラー診断が好評いただいています。
個人のカラー診断だけでなく、企業団体様の研修や福利厚生、顧客サービスにもご利用下さい。

★カラースクールは18年目に入りました、修了生も各地で活動中です
(福岡でこの秋10月からパーソナルカラーリスト養成講座、新しくなったカラーセラピスト養成講座が始まります。お待ちいただいている生徒さん、大変お待たせしました♪)
http://gooschool.jp/beauty_SL005/fukuoka/7800108/0001/lesson/
カラー/色彩の理論を理解する事は、多面的な発想と問題解決力につながります。
ぜひ、身近なここ福岡でカラーの基本を学んでみられませんか?



同じカテゴリー(カラースクール福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡天神でプロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
同じカテゴリー(カラースクール福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡天神でプロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説 (2025-04-28 09:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。