2010年11月10日

福岡市長選/イメージ戦略

先日、2010年の福岡市長選挙の候補者ポスターの色と受けるイメージを個人的に分析しました。
今日は、少し補足します。

中には全くと言っても良いほど知名度が無い候補者がいらっしゃいます。
であれば、顔よりメッセージと名前をアピールすべきでしょう。

一方、現職であったり、知名度の高い候補者は既に名前は浸透しているので、名前はもう良いので、メッセージ含むイメージをカラー/色彩やビジュアルイメージで優先するべきでしょう。

ただ、二兎を追うものは一兎を得ず。
欲張ると結果はついてきません。テーマは絞った方が伝わるものです。

あと、色々リサーチしますが、ポスターにあっては見る人に視線を真っ向から向けた方が(つまり正面から撮影したモノが)好感を呼ぶそうです。
ポスターのレイアウト、右上や左上に視線を送ったような候補者の「狙った」ポーズは、「作為的」「自意識過剰」「何様?」と映る傾向にあるようです。

さすがにビジュアル面、有権者の見識がレベルが上がっています。

さて、福岡市長選挙、投票日までいよいよカウントダウンです。
諸候補の健闘を祈ります。

以上、カラーコンサルタント+イメージコンサルタントの見解です。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
G.W/ゴールデンウィーク福岡博多はこれ一色/カラー
イメージキャラクターも世代交代でカラーが変わる
九州福岡のイベントにカラーのコンテンツを
福岡にブルーとイエローの黒船・IKEA
また福岡天神に新しいカラー
大分のカラーの情報/アメブロ
同じカテゴリー(カラー)の記事
 福岡の色彩検定の学び方、おすすめは… (2012-08-01 11:06)
 福岡で男性のいるカラーコンサルタント (2012-07-31 21:04)
 G.W/ゴールデンウィーク福岡博多はこれ一色/カラー (2012-04-28 10:44)
 イメージキャラクターも世代交代でカラーが変わる (2012-04-21 00:34)
 九州福岡のイベントにカラーのコンテンツを (2012-04-04 00:02)
 福岡にブルーとイエローの黒船・IKEA (2012-03-30 00:04)

Posted by kazuworks at 19:43│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。