2022年02月28日
おまとめサイト/キュレーションサイトの精度と問題点@福岡
今時のインターネットは、キュレーションサイト(おまとめサイト)が増えました。
ことさらパーソナルカラーの業界も、キュレーションサイトだらけです。
その多くが、全く取材することなく、ネット上で情報を集め、全く許可や承諾を得ることもなく画像も転載掲載し行われています。
また、その掲載順列も普通にGoogle検索結果の順になっているものがほとんどでしょう。
そんな中、事前に打診いただき、画像掲載や実際のヒアリングを実施して企画運営されているキュレーションサイトを知りました。
おそらく、ネット社会のルールやリテラシー、そして数々のコンプライアンスをしっかり重視していく方針を持たれた企業なのでしょう。
確かに掲載の記事の内容も、イエローページ的な浅薄なものでなく、これなら「おまとめサイト」とは呼ばれない内容ではと考えます。
いずれ、このようなキュレーションサイトも、Googleの厳しい検索基準に適合するもの適合しないものと淘汰される時代が来るでしょう。
▶︎事前承諾と実際の取材を行うキュレーションサイトの一例

ことさらパーソナルカラーの業界も、キュレーションサイトだらけです。
その多くが、全く取材することなく、ネット上で情報を集め、全く許可や承諾を得ることもなく画像も転載掲載し行われています。
また、その掲載順列も普通にGoogle検索結果の順になっているものがほとんどでしょう。
そんな中、事前に打診いただき、画像掲載や実際のヒアリングを実施して企画運営されているキュレーションサイトを知りました。
おそらく、ネット社会のルールやリテラシー、そして数々のコンプライアンスをしっかり重視していく方針を持たれた企業なのでしょう。
確かに掲載の記事の内容も、イエローページ的な浅薄なものでなく、これなら「おまとめサイト」とは呼ばれない内容ではと考えます。
いずれ、このようなキュレーションサイトも、Googleの厳しい検索基準に適合するもの適合しないものと淘汰される時代が来るでしょう。
▶︎事前承諾と実際の取材を行うキュレーションサイトの一例

Posted by kazuworks at 08:00│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│色彩心理福岡│カラースクール福岡│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡│カラー福岡│デジタルカラー福岡│日本色彩学会│カラーコンサルタント福岡│イメージコンサルタント福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。