2021年09月17日

毎日のメイクにパーソナルカラーをご活用なさってください@福岡

今日は福岡市も公立学校等が休校、少し風も強くなってきました。
交通機関も止まりそうですので、お勤め等で外出なさる方々はご心配でしょう。

今日は、連休を控え、この連休を使って
「お持ちのコスメの見直し」をお勧めする内容です。

パーソナルカラーメイクカラーアドバイス松元昌子

コスメは今では数えることができないくらいのブランドや生産国。
それぞれの世界観と基準でつくられています。

特に女性の「志向」「嗜好」「世界観」が反映されるコスメ。
あっという間に、ドレッサー周りがたくさんのブランドや色のコスメに占拠されてしまうことに。

「しばらく、使っていないコスメありませんか?」
「買ってパッケージも開封していないコスメありませんか?」

プロのカラーリストのカラー診断を受けて、
的確なコスメのカラー提案を受けると、
お持ちのコスメは、スポーツで言うとすべてのコスメが
「一軍のレギュラー選手」

使おうかどうしようか、もうしばらくタイミングを見ようか、
そう言う、予備軍、
つまり
「二軍の選手」
的コスメはいらなくなります。

その理由は、
お使いの方にコスメの色がフィットするからです。

どの色も使える、どの色とも喧嘩しない、
それが、プロのカラーリストによるカラーコスメの提案です。

もちろん、コスメやメイクに詳しく無い、精通していない、
ちゃんと色の識別ができない、プロではないカラーリストの提案はなんとも言えません。

ぜひ、
正規の実務的教育を受けたプロのカラーリストによるパーソナルカラー診断をご検討ください。
福岡はじめ九州各県にメイクカラーのアドバイスができる、イルドクルール関連のプロカラーリストが多数展開しています。

SDGsという言葉が、近年あちこちで聞かれますが、
プロのカラーリストによるパーソナルカラーの提案は、
無駄もなく、しかもずっと貴方によりそう持続可能なコスメ選びを実現してくれます。

カラーコンサルタント福岡イルドクルール松元昌子

▶︎ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

▼2021年9月の色彩塾は「ゼロからのカラー/色彩の学び方」
開催は9月23日(祝)26日(日)両日とも13時から、参加費無料でオンライン開催。

お申込はメールでどうぞ
福岡色彩塾2021イルドクルール






同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
明らかにパーソナルカラー診断に不適切と考えられる照明の誤用について
パーソナルカラーのプロをを目指す方の人材育成コース6月開講情報福岡最新
プロの正規のパーソナルカラー診断GW含む5月ご予約を先着制で受付中です
正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください@福岡カラーとイメコン
福岡天神プロの正規のパーソナルカラー診断はコースも担当も自由に選べます
正規のパーソナルカラー診断を受ける大きなメリットの情報公開です
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 明らかにパーソナルカラー診断に不適切と考えられる照明の誤用について (2024-04-20 15:52)
 パーソナルカラーのプロをを目指す方の人材育成コース6月開講情報福岡最新 (2024-04-19 10:57)
 プロの正規のパーソナルカラー診断GW含む5月ご予約を先着制で受付中です (2024-04-17 08:10)
 正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください@福岡カラーとイメコン (2024-04-14 15:58)
 福岡天神プロの正規のパーソナルカラー診断はコースも担当も自由に選べます (2024-04-13 18:50)
 正規のパーソナルカラー診断を受ける大きなメリットの情報公開です (2024-04-12 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。