2021年07月26日
照明が理由でパーソナルカラー診断結果が二転三転する事実

パーソナルカラー診断は、今では色々な手法が台頭していますが、このように、光源のクオリティや設定で目の前の色が変わって見えてしまうことを先に解決すべきでしょう。
イルドクルールが色評価用照明(Ra99AAA)の非LED標準光を使用する理由は至ってシンプルです。
(画像は色の標準であるカラーチャートを各種照明で照らしてみたサンプルです。)
福岡天神のカラースクールは、パーソナルカラーのプロを目指していただく実務的なプロ養成クラスを9月に開講予定。日曜、月曜、水曜の3クラス、時間数はトータル40時間/計8日間を予定。
関心のおありの方は、Google等の検索で、カタカナで「イルドクルール」と、お手数ですがご検索いただき情報を入手してください。
また、夏休みの間の7〜8月のパーソナルカラー診断とイメコンの御予約も、すでに可能な日程は週末を中心に少なくなりつつありますのでお急ぎください。
ぜひ、「色が正しく見える環境」でのカラー診断をご体験いただくとともに、パーソナルカラーの基本理論に忠実なパーソナルカラー診断を有効活用ください。
パーソナルカラー診断と適切/不適切な光の解説

九州一円と、日本の各地で、
非LED色評価用照明を採用のアシストライトによるパーソナルカラー診断は可能です。
▶︎直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
【緊急事態宣言解除の福岡九州山口のパーソナルカラリストを探す一覧】
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
▶︎福岡天神のイルドクルールへのわかりやすい道順を画像で
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/index.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at 10:18│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡│パーソナルカラー佐賀│カラースクール福岡│パーソナルカラー北九州│イメコン福岡│パーソナルカラー診断福岡│カラー福岡│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡│イメージコンサルタント福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。