2020年08月11日
パーソナルカラー診断は不適切な光源使用では結果が異なります(注意喚起)

福岡や九州だけでなく、日本各地から同業のカラーリストの皆さんから
「誤った光源を使ったカラー診断のケース」
の報告が上がって来て、その深刻さに驚いています。
スマホやオンラインでのカラー診断も無謀ですが、
光源の管理ができていないカラー診断も同様に無謀です。
ぜひ、福岡はじめ九州でカラー診断をご検討の方、
福岡や九州でカラー診断をすでにお受けになった方も一度ごらんください。
▼色彩男組/パーソナルカラー診断と光、自然光と電球色は異なります
https://ameblo.jp/kazuworks/entry-12617088890.html
たとえ晴天の自然光でも短時間で結構変化してあてになりません。
↓は、福岡の市街地で1分程度晴れた日に路上の色を撮ったもので無編集です、
Posted by kazuworks at 12:21│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│パーソナルカラー福岡│パーソナルカラー佐賀│パーソナルカラー山口│カラースクール福岡│パーソナルカラー北九州│カラー福岡│パーソナルカラー博多│カラーコンサルタント福岡│色彩検定福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。