2020年05月30日

カラー講義の再開/オンラインからリアルな講義へ

カラー講義福岡

オンラインで面接、オンラインで会議、
コロナ禍の中、働き方も就活も様変わりですが、
カラーのレッスンや講義は、なかなか100%オンラインでは伝わりません。
また、その習熟度もやはり面前での講義やレッスンが有効です。
パーソナルカラー診断がオンラインやリモートでできないのは確固とした理由があります。

今日は外部講師としてのデザイン系のスクール、オンラインからリアルな講義に切り替えての初日です。

福岡カラー講義




▶︎カラースクール/イルドクルールは、昨年に続き実施予定でしたG.Wの短期集中カラーリスト養成講座は見送りましたが、夏以降に開講する福岡天神でのパーソナルカラーリスト/プロ養成講座を準備中です。
来月にも講座説明会をオンラインで開始しますので、またその情報はこちらのカラー専門ブログやイルドクルールのWEBサイトから告知します。


どこよりも速い!!!
▼九州福岡パーソナルカラー診断再開情報
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2090503.html

イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365

【直近のご注目いただく話題のカラーの専門ブログ】

▼オンラインのカラー診断やパーソナルカラーレッスンって大丈夫?
https://ameblo.jp/kazuworks/entry-12597599975.html


アシストライト福岡カラー診断専用標準光


同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。