2020年01月29日

福岡のパーソナルカラー診断/色が正しく見える光とは?

イルドクルールでは、別にイルドクルールに限定はいたしませんので、色が正しく見える環境下でのパーソナルカラー診断を福岡の皆様に強くおすすめしています。

色が正しく見える、とは、いかにも抽象的です。

今日は先日この福岡のカラー専門ブログにアップした、▶︎不適切な光環境のうちの一つ、
色温度が明らかに不適切な環境の画像を、本来の色に近く見えるようにホワイトバランスをとってみました。

NGカラー診断照明2020福岡天神
カラー診断専用照明ホワイトバランス2020

あくまでも、色温度を適正にしただけですので、個々の波長自体を適正値にする作業までは行っておりませんが、それでもこれだけ「色のちがい」が明らかになるのと、
このように色温度が低い、しかも照度が低い、演色性も規定値に満たない場所でのパーソナルカラー診断自体、成立しないことがご理解いただけると思います。

もし、もしですが、記憶の中でご自身がお受けになったカラー診断環境が、画像のように黄みを帯びて明るくない照明下であったなら、それはとても心配なことです。
それは、夕方に西日を浴びながらカラー診断を受けることに等しい、決して望ましくない光環境であるからです。

NGカラー診断照明イルドクルール福岡2020

なお、グラフは、実際に使われていた光源の測定値。
色温度は3,000k(ケルビン)
照度は700lx台(ルクス)
演色評価指数はRa80
いずれも、カラー診断や色の判定に使える規定値には程遠いスペックですが、
あくまでも汎用の一般的な蛍光灯を用いたシーリングライトでは仕方がありませんが、最新のLEDであっても、そう数値は変わりませんし、むしろカラー診断には不向きかもしれません。
イルドクルールは必要に応じて、カラー診断会場やカラー診断の場の環境の光を計測しています。


イルドクルールカラースクール松元昌子2020

▶︎2020年パーソナルカラーリストデビューを目指す福岡天神2月生募集開始しました。

カラースクールで、色が正しく見える環境整備が行われている場所でパーソナルカラーを学べる教室は他にありません。
偏った光の下でのカラー診断実習は特に意味がありません。



▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン






武漢加油2020



同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。