2019年07月30日

【福岡】色が正しく見える標準光でカラー診断受けましたか?

医療法人福岡職員研修

画像は先日の医療法人様での職員研修の一環でのパーソナルカラー診断の様子。
イルドクルールのカラー診断は、カラー診断会でも、講習や研修でも、普段のカラー診断と全く同じ環境を構築して提供するため、画像のように照明(色が正しく見える標準光/色評価用Ra99AAAの光源4灯)を持ち込みます。

色が正しく見える環境でなければ、カラー診断は破綻します。
また、カラー診断はメイクを取らないで行う意味はありません。


カラー診断で迷ったら、色が正しく見える標準光カラー診断を!


ぜひ、カラー診断でお迷いなら、また複数の結果が出て混乱しておいでなら、
色が正しく見える標準光を使う、標準光カラー診断をご検討ください。

目の前の色は100%光にその見え方を依存します。
色が正しく見える環境があるということは、そうでない環境もあるという事実です。




▼下記のイルドクルールのYOUTUBEの動画は、普通に福岡市の晴れた日にバス停で太陽光の変化を1分ほど記録したものです。これがカラー診断時であれば、どういう結果を引き起こすか簡単に想像もつきます。
ぜひクリックしてご覧ください。
イルドクルールカラー診断福岡
https://youtu.be/eIlJyjQ7tCA





カラーコンサルタント
イルドクルール

▶︎メールですぐに問い合わせる
▶︎電話ですぐに問い合わせる 092-731-0365(いつでもどうぞ)



福岡はじめ九州一円でパーソナルカラー診断をお探しなら、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常備した、イルドクルール系列の標準光カラー診断をご検討ください。

▶︎標準光カラー診断について詳しく

▶︎福岡天神のイルドクルールのカラー診断ついて詳しく画像付きで


wedding福岡
▶︎松元昌子のカラーコラム/ジューンブライド、お呼ばれの服が決まらない


同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。