2018年10月28日

【福岡】商業施設等の一般のLEDではカラー診断はできません

LED光源福岡イルドクルール

イルドクルールでは福岡内外で御要請いただきカラー診断やカラーの講習を実施する時は必ず、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を携行して使用します。

理由は、現行のほとんどの商業施設や会議室、イベントホールで使われるLEDでは色が正確に見えないからです。つまりカラー診断ができない場所、カラー診断を行なってはいけない光である以上、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を携行し使用するしかないのです。

ごく一部のカラーリストさんは、どのような光源下でもカラー診断ができると過信しておいでですが、日本全国のカラーリストさんはそうは思っていません。
led sample NG FUKUOKA カラー診断2018

同時に、色が正しく見えない、偏った光の下での、服やファション全般のショッピング、コスメ選び、ヘアカラー、メイクアップ、特にブライダルを控えた方の衣装選びは問題が深刻です。
まちがっても、現状の色が正確に見えないLED光源下でのカラー診断は危険でありカラー診断結果はほぼ無効です、ご注意ください。

福岡でカラー診断を受ける場合、照明の色温度は具体的にどうなのか、照度がどの程度なのか、演色性はどの程度なのか、カラーリストにおたずねになると良いでしょう。
カラー診断を担当する具体的に数字で答えられなければ、光について把握していないか関心がないかどちらかかもしれません。

ぜひ、商業施設等で行われているカラー診断会やイベントで福岡の皆様に確かめていただきたいことです。






▼福岡でカラー診断を受ける前に大事なお話をYOUTUBEで一気にまとめてご覧ください
https://www.youtube.com/user/colorkazuworks/videos?sort=dd&view_as=subscriber&shelf_id=0&view=0


色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365


同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。