2018年10月17日
福岡天神のカラー診断もショッピングやおしゃれも、光が不適切だと大損失

福岡のカラー診断、色が正しく見えるカラー診断専用標準光でお受けになりましたか?
福岡天神のカラー診断もショッピングやおしゃれも、光が不適切だと大損失。
光が不適切な光であると、カラー診断は無効になります。
またショッピングの多くのトラブルが色の問題、色の問題の多くが不適切な光源下でのトラブル。
つまり、物の色が本来の色として見えないのです。
画像は何回もアップして、販売や飲食業者様、もちろん、メイクやファッション関係の方々から多くの反響をいただく、適切な光源下(左半分)とそうでない光源下(右半分)での服の色の見え方の差です。
実は色が肝心なパーソナルカラー診断も、このような不適切な光源下で福岡はじめ、九州はもちろん、日本の各地で行われていてその問題は大きくなっています。
福岡天神のイルドクルールのカラー診断と、イルドクルール系列のカラーリストさんは、常に色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使用してカラー診断を基本通り(メイクを取るのが第一のカラー診断の基本です)に行います。
色が正しく見えるカラー診断専用標準光は照度がベストな適正値、色温度が最適な色温度、そして色の再現性の尺度/演色性がRa99AAAの国内外最高水準で、現状LEDでは可能になっていない数値です。
福岡天神のカラーコンサルタントには、毎日のように、カラー診断だけでなく、普段のコスメやファッションのショッピングでの「施設の光源や採光」が原因での失敗談が次々に入ってきます。
色が正しく見えないと困るケースとリスクは、身の周りにいっぱいあるのです。
▼福岡でカラー診断を受ける前に大事なお話をYOUTUBEで一気にまとめてご覧ください
https://www.youtube.com/user/colorkazuworks/videos?sort=dd&view_as=subscriber&shelf_id=0&view=0
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365
Posted by kazuworks at 10:20│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。